TOMIXがHO初期に廉価でゴハチや12系客車だかをだしたりはしたが、
嵌め込み窓もなくプラの厚みそのまま、Nをそのまま大きくした、
よくできたプラレールみたいな出来で相手にされなかった。

ナローなら今のTOMIX路線と被ることもなく、かつ主流の1/87メーカーの分野を荒らさず、
うまく共存できると踏んだんだろう。