トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 23:03:42.21ID:tYgkifXOJR等の長編成モノ中心にメジャー路線のみを製品化していくというのが、
過渡が作ったビジネスモデルで、それに富も追随していくという時代が続いた。
でも、富がそれとは違う、鉄コレという鉱脈を手に入れて過渡の2番煎じから
脱却したことでそのビジネスモデルはだんだん崩れていった。
もはや過渡が富に引っ張られる、そんな時代を迎えつつある。
鉄コレにしても、細かいこと言えばNゲージ鉄道模型としては完全な完成品ではない。
走行させるためにはユーザー側で簡単な組み立てが必要という意味でも、
塗装などの品質面でも。
でもそのやり方によってこれまでNでは製品化不可能といわれてきた車種が
次から次へと模型化できるようになったのは業界に一種の革命を起こしたのは
紛れもない事実である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています