トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/04/16(日) 01:06:58.43ID:W3R5FCGW※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド131弾 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1489500897/
0247名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 15:57:23.88ID:TgTPg/TM俺もプリプリは好きだった、遡れば松田聖子辺りかな、そういやレベッカは二重数年ぶりにライブするとか何とか?
0248名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 15:59:57.52ID:44rbEU71鉄コレに限らず走らせる機会が極端に少ない車両の多くを、
動画や写真に残して泣く泣く売却して、新規購入の原資に生まれ変わらせたよ。
作る事自体が好きで、その後(所有)には頓着しない人はあっさり手放すね。
オクでそういう塗り替え品をお手頃価格でよく購入した。
0249名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 16:07:44.15ID:xOIeSeEN0250名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 16:35:23.04ID:gE58ezSS昔のオランダの贋作画伯みたいやな、
鉄モ塗り替えで生計を立ててたなんて。。(笑)
0251名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 17:01:32.72ID:uwg7MBzWただ、そういうこれいいなぁと思う上手い人のは凄い額になってたいてい買えないw
0252名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 18:37:30.60ID:RTAIbrEn3Dスキャナで取り込んでVRで再現ってのはそろそろできるんじゃね
そのうちデータ買って3Dプリンタで出力するように…
0253名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 18:45:23.85ID:lA6uXRtWお褒めいただき
0254名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 18:58:12.78ID:JPSeSWZ6誰だよお前
お前なんざ褒めてねーよw
0255名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 19:02:18.99ID:2Ls1F/+Mレベッカも好きだけど、ホントの専門はLed ZeppelinやDream Theaterだけどね。
0256名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 19:05:36.85ID:D/a2QgFI将来は、まるごとVRになったりしてな。電車もCG、レイアウトもCG。
ようするに高精細で視点変更自由で採点のない電車でGO。そして、
「なんでわざわざ3Dで出力するんですか?かさばるし無駄でしょ?
VRなら車両が何千、何万両でもスペースとりませんよ。レイアウトも
無限に広く出来ますよ。それを実体がないと嫌だなんて馬鹿ですか。」
とか言われたりするの。
個人的にはそんな世界は嫌だけど。
0257昴 ◆BF5B/YTuRs
2017/04/27(木) 19:09:58.13ID:cYHnIX790258名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 19:11:09.48ID:JPSeSWZ6むしろそれはDVDやBDに近いもので、模型とは存在も意義も最初から別物だと思う
0259名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 20:39:35.64ID:ocCef8h/VRでいくらでもイイオンナとヤレるのに、生身の女とヤるなんて馬鹿ですか。
って時代になるかもしれないしな…
0260名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 20:39:37.49ID:/bmrafzS東武6050の時でさえ鉄コレの方から減ってたもんなあ。
0261名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 21:05:14.74ID:o13YoDk50262名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 21:12:33.88ID:VTeBOJ310263名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 21:57:02.18ID:1TXGx/TAそれなんて筒井康隆『二〇〇〇〇トンの精液(新潮文庫『くたばれPTA』収録)』
0264名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 21:59:33.62ID:fKiXth5fこんなコーナー設けるならついでにこんなのも設けてはどうだろう。
→オタコーナー「鉄コレ広場」 協賛:株式会社タカラトミー
0265名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 22:58:49.42ID:g78Q88Id0266名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 23:18:44.63ID:O4KwqzNyあとは基本的に定価販売。
0267名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 00:16:01.73ID:3O81KqaD0268名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 00:53:20.91ID:tdOKg5n9・455系グリーンライナー、国鉄急行色451/3系(475で代用)との併結
・最長9連営業列車
・ED75に牽かれる陸前山王疎開回送9連(反射板付)
の再現に大量に欲しかったから。
魔改造113系や713系は長編成なかったようだし1編成づつ有ればいい。
0269名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 06:31:46.14ID:xWeADlja717系が黄色いのか、455系が白すぎるのかはわからんが。
0270名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 10:30:50.21ID:g8/joIKn感覚的にはその両方のような気がするな
0271名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 12:26:15.17ID:tdOKg5n9717GL+451(3)急行色+455GL(大目玉)を88年頃見たんだ。
0272名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 12:49:44.00ID:g8/joIKnなるほど!
0273名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 13:45:44.84ID:ICu9xyiD451併結時は抑速ブレーキが使用不能なので常磐筋に入ってた。
http://www.geocities.jp/akanouda/717/717kei.htm
455kei_880401_153-37.jpg
0274名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 13:47:31.45ID:rzJF6/YP全然売れてなかった
0275名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 14:08:54.84ID:0d7498zvなるほどコレなら手っ取り早いな
鉄コレ717もKATOグリーンライナーや急行色あるから早速やってみる
つかこんな列車で旅がしたいものだ
0276名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 15:17:53.75ID:dTpEQ7dc平日だしな
0277名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 15:26:04.32ID:b7kmQSy3他に目玉ネタはあった?
0278名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 15:27:08.87ID:g8/joIKnでもサロとサハシが入った急行のほうがもっといい
0279名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 15:42:22.57ID:OCaOOS/p東急スレで完売情報が流れてたがどちらかがネトウヨが捏造したフェイクニュースということか。
0280名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 16:09:18.32ID:2qRvTOfUスレチだが...
BD+50インチならめちゃくちゃリアルやで〜
鉄モやる小金持ちならやってみてくだされ。。(笑)
0282名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 16:35:26.69ID:ddPee09r0283274
2017/04/28(金) 18:27:11.32ID:rzJF6/YPあとはGMのNゲージレイアウトくらいかな。
一番盛況だったのは運転シミュレーター。
パンフレットには1セット5001円ってあって値札にも5001円って貼ってあったけど、
なぜか5000円ジャストだった。
0284名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 18:54:32.05ID:Y8gRuX62計算がややこしくて5000円にしたのでは?
0285名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 19:04:17.54ID:tdOKg5n9多分実際に乗る時はグリーン料金や値段の高いビュフェを節約して、
駅近くのスーパーの弁当や売店のパン。
周遊券利用で普通車自由席だったろうな。
かつて自分もそんな旅行ばかりしてた。
0286名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 19:08:21.44ID:b7kmQSy3今だとエキナカで買い込んで、ロングシートで移動か…
旅行する意欲自体が消えてしまった気がする
連休なんか一切関係ない、仕事街道よ…
0287名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 22:39:05.22ID:No0Tgpg7この前平塚の某リサイクルショップに行ったら、某社製の113系改造サロ4両セット(スカ色タイプ)が25000円で売られてた。
あれ、買う人いるのか、気になって眠れない。
0288名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 22:46:02.41ID:6j6H2Lbj地元ネタだから・・
吊り上げたんじゃねぇの???
0289名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 22:54:54.64ID:1HBFeAFjどのカキコが?
0290名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 23:43:36.45ID:Y8gRuX62実物でも模型でも路面電車は割高になるのが痛いところ(;_;)
0291名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 23:45:32.89ID:xALcFiqE0292名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 23:49:29.19ID:3viVBsZLスカ色でなくて、スカ色「タイプ」となってるのがワロタ。
0293名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 00:53:50.62ID:pu7yDMU0ポートラム出た時に3〜4車体化改造した例があるから、
安いポートラム動力と製品付属の床板をネジ止めとかで繋げてみては?
0294名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 01:10:10.15ID:7Rt8GGd+その頃、新幹線なんか修学旅行以来乗った事ないよ!
って感じだった?
当時北海道や九州はワイド周遊券で○ヨできたし。それで疲れと洗濯物たまるとビジネスホテルとか
懐かしいな、あの頃
>>286
そうだな
俺も最近は行きたい場所あると飛行機+現地レンタカーが増えたしな
0295名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 01:33:06.54ID:pu7yDMU0北海道ワイドでの夜行急行群や、
東北ワイドで急行津軽と八甲田を深夜の福島で乗り換えて
宿代浮かすとか普通にやってたなぁ。
ビジホも今より高かったし急行列車にはよくお世話になった。
14系座席車の油断すると深夜の車内でバタン!と派手な音を立てて戻るロック無し簡リクも…
0296名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 04:53:27.30ID:DM3aTA92キックターンとかナツカシスwww
0297名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 06:57:27.46ID:B/YFs97D早速動力化&TN化しようとしたら、こりゃ2連にする時、連結部のTN化は一筋縄じゃ出来ない仕様だと気付いた。
かといってスカート取ってアーノルドで連結じゃ見てくれ悪いしなぁ・・・
諦めて各々に動力入れて単行専門にするか。
0298名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 07:18:14.35ID:TmqnQG/g東横線旧渋谷駅で開催された鉄コレ7200系販売会でも1〜2\表示価格よりも安かったな。
0299名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 07:20:27.97ID:0pWcqpcVお手軽改造例としてボディマンTNの底板にスカートを接着する方法でクモユニをTN化したよ
予めジャンパ栓など支障ある部分を除去してスカート裏からゴム系で盛り付けるように接着
この方法でKATOの台車マウントスカート車をボディマンTN化したのも結構いる
0300名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 07:29:18.87ID:vrD2+af+>>298
百貨店のプラス1円表記の事を知らん奴が結構いるんだな。
本体価格と税込価格の関係だよ。
0301名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 08:01:59.53ID:9xbw4lB2JNMAあたりで、3Dプリンターで作成された対応スカートが
色々と販売されそうに思えて
0302名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 08:17:46.84ID:5N1nCszH束のクモユニ用スカートだとGM寸法のせいか幅広くて合わないんだよね。
TM14にもTNが干渉しなかった?
0303名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 09:16:27.26ID:j4KU1bw70304名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 09:22:41.51ID:jr+NQ7l6俺もその方法で近鉄1201系や9000系などをTN化したよ。
スカートを一部切除しなきゃならないけど。
0305名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 09:26:29.85ID:P0kUBH9I0306名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 10:34:01.67ID:ukAgwrh9売れないビュッフェに周遊でガラガラなグリーン車は普通に考えて廃止だろ
0307名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 11:42:24.57ID:dbe63JRc0308名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 11:56:35.36ID:SG92CnQUあれちゃんとしたスカ色だったら買ったかも知れん
でも製品構成も残念な感じだったからやっぱ買わないかな
0309名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 12:19:15.09ID:rqyNqEm7今年は目玉商品も先着数人限定のデッドストック品も無さそうだから俺はスルーしたけど。
3年前だかの京阪260特急色と半球京とれいん買占め放題祭では10万円くらい稼げたのが懐かしいよw
0310名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 12:26:28.92ID:9xbw4lB2> 3年前だかの京阪260特急色と半球京とれいん買占め放題祭では
> 10万円くらい稼げたのが懐かしいよw
それ、確か2013年だったような気がする
GWに浜大津で鉄コレ販売会があって、阿鼻叫喚な長さの列が形成されてたってのも
自分の中では未だに強烈な記憶
0311名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 12:55:27.81ID:rqyNqEm7浜大津の先行販売会がヲタが浜大津の街を占拠して阿鼻叫喚になってフォークダンスも出来なかったためヤフオク相場が大暴騰。
続く超会議での先行販売は転売屋のみが花びら大回転で仕入れまくったが供給が足りなくて暴騰のまま推移。
そして最後の駅一般発売ではまさかのダダ余りでヤフオク相場は一気に定価まで下落して塚集やcbzが大やけどして終了。
あれは愉快だったねw
0312名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 13:25:54.18ID:HFfWDFjH急行型電車のグリーン車がなくなったのは、列車が特急格上げになったり新幹線が開業したりして
優等列車に運用されなくなったからであって、グリーン車の利用率が低かったからじゃないよ
0313名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 14:44:24.08ID:0Qc7WXWc転売ヤー、死ね
0314名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 15:09:24.01ID:0Qc7WXWc転売ヤー、死ね
0315名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 15:12:54.90ID:9xbw4lB2いや、あの時の順番は
超会議→浜大津→一般販売だったはず
浜大津に行く前に、連れの依頼を受けて、超会議で買った分を
超突貫で一般色に塗り替えて、関西に持って行ったんだよw
(ついでに17弾の京阪分だけを関西の連れ用に搬送もしてた…
当然大歓迎で受け取ってくれたけど、あの時の17弾は京阪だけ抜き分けることができたw)
ええ、当然「京とれいん」も買ったよ>自分
0316名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 15:19:28.16ID:pu7yDMU01弾買った人向けに多めに入れてくれてもよかったな。
着実にグレードアップしてるから、3弾ではED14並み車輪径の大きい動力ユニットをぜひ。
0317名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 16:15:03.53ID:ukAgwrh90318名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 17:06:55.52ID:prsTcJCm中古屋はN化したら「手をつけた中古」扱いだからな。
潔癖厨や検品厨ならともかく、最初から手を入れる前提なら中古を買った方が利口。
0319名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 17:35:35.92ID:pu7yDMU0パンタや動力、BMTN付きがお値打ち価格で手に入ったりする。
0320名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 18:02:57.27ID:jr+NQ7l6今回の弾で機構的には最新鋭なのにな。
0321名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 18:08:59.68ID:QV5+a5bnそりゃあ83年〜87年頃の短期間の塗色だからな。
あの色は九州っぽさもないし(主観)、九州色やサンシャインに期待してる。
0322名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 18:50:03.05ID:pu7yDMU00323名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 21:08:16.89ID:L7ID9GrJヤフオクで捨て値で売られてる中古サハシ455とかとニコイチしてサハシ713とか作って遊ぼうぜ!!
0324名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 21:21:50.44ID:ML0W3+gf尾久を見てたらこの人が出品する品、すべて g*B*f***とかいう同じ人が上位で入札しているんだけど
これ、明らかな釣り上げだよね?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/king_tire1606
0325名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 21:22:52.98ID:7Rt8GGd+秋田無きのくに線「・・・・・」
0326名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 21:33:08.28ID:L7ID9GrJちゃんと専用のスレがあるからそっちでやってくれ。
【詐欺師大栗の案件lは】ヤフオクNゲージヲチスレ51【分離スレで】
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1490448180/
0327名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 22:07:25.12ID:rqyNqEm7ただ、鉄コレ的には何も収穫はなかったっぽいがw
0328名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 23:18:14.57ID:B/YFs97D調色とかしないで市販のでどれが良いのかな?
0329名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 23:21:01.56ID:gaP/4hq5ren4に証人喚問だかされるARで支持率回復!とか
イミフな企画やらかしてた政党(笑)もネタねなってるな。
0330名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 23:41:29.95ID:bCcXBRKS暇だったんで過去ログ見てきた。
で、315さんの言うとおり。ニコ超→浜大津→主要駅売りの順番でした。
https://www.ログ速.com/r/2ch.net/gage/1367153767/
しかしこのとき、papaが写真撮られて晒されてたんだねw
誰かこの時の画像保存してませんか?
ニコ超で鉄コレの限定販売をやらなくなったのは、普通のイベントなら
発売開始時刻に並んだ人たちに売っていけば多少のフォークダンサーは居ても
発売開始時刻に現場に居た人への販売は担保されるのに対し、ニコ超は鉄ヲタの何十倍もの数の数万人のニコ厨の壁のおかげで
朝10時に現場に来ても売り場に到着するまでに1時間。
その間に最初のほうに来ていた連中が根こそぎ買ってしまうため、現場に行ったのに
買えなかった連中が「転売屋だけ喜ばせてどうする」とクレームを入れまくったんだろうね。
ニコ超は仮に12時販売開始とかにしても会場内で待機させる場所もないからじゃあ止めてしまえってことになったかと。
0331名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 00:10:29.62ID:gesEvGpr0332名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 00:47:57.84ID:gJU78Hv/瓶を使うんであれば、ガイアカラーのボトムズカラーAT-20(オレンジイエロー)あたりはどう?
0333名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 00:52:37.29ID:gJU78Hv/未明にいないと、会場内へは朝1で入れない
(冗談抜きで数万人の列ってのを、自分も実際に見たし)ってのがね
日比谷とかなら同業連中とダベりやすいけど、超会議は鉄道はアウェーだもんね
知人が誰も居なかったら、入場まで待つ時間の長いこと…
0334名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 01:07:57.42ID:wiciUU8E旧国鉄標準色を無理やり理由付けして当てはめてるもんだと思い込んでたわ。
カナリアイエロー、旧北陸レッド、ブルトレブルー、湘南グリーン、
常磐エメラルドグリーン、首都圏色かと。確かに違うね。
0335名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 01:38:01.71ID:oW4PEsPg0336名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 02:55:56.53ID:82rdUbQ2俺その画像、保存してあるわw
0337名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 06:43:14.63ID:Qy+ud1Vlガイアのキャメルイエローがドンピシャ
0338名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 10:27:59.88ID:bjLB3OXJ匿名あぷろだimgurでうpオナシャス!!
https://socialzukan.com/imgurl/index.php
0339名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 13:01:28.10ID:QyE5MGoo別人って話だったたろ
やったらお前ら名誉毀損で黙ってないからな!!
0340名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 13:25:31.33ID:8BhnD2cV名誉毀損(笑)の構成要件を満たせるものならpgr
0341名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 14:17:19.76ID:m7dCaXuQ子連れ転売ヤーのcmm365氏だったかと。
未だに京阪600特急色に超会議のタイトル
付けてヤフオク転売してるよ(^3^)/
0342名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 14:43:03.50ID:bjLB3OXJ晒されてたのは、最近すっかり見かけなくなったけど雑誌拾い乞食がよく持ってた巨大エナメルバッグ
http://www.msos.jp/images/06/4546785412349.jpg
こんなもんを持ち込んで鉄コレをループして買い捲る奴なんてpapaじゃなくても転売屋で確定だわなw
0343名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 14:48:24.34ID:bjLB3OXJこの超会議で京阪特急職が売られたときって17弾そのものも発売された直後で
スレ内では通常弾の売れ行きが凄いとか京阪がボリ値になってるとか大騒ぎになってた。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367153767/
しかし今となっては京阪350以外の人気車種は軒並みオープンパッケで再販されたんで
ヤフオク価格はほぼ定価以下で落ち着いてしまったね。
すぐ改造したり走行させたい奴以外は待った方がいいよという教訓になってる。
0344名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 15:49:50.98ID:jkquTS9P待てども待てども一向に出る気配がないキハ125通常色とクモハ123-5040
その間に京阪ラッピング何回出しとるんや
0345名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 18:25:15.38ID:oW4PEsPg窓ガラスを少し加工したら問題なく収まった。
鉄オタの連れ数人に見せたけど、台車間隔の誤差に誰も気付かなかったようだ。
0346名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 19:10:13.76ID:pdVGgYwzGM近鉄のように明らかにシルエットが変な場合は気づくけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています