ポポンデッタ総合14号車=[道外禁止]= [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 12:42:44.56ID:Gmt7l6j6ttp://www.popondetta.com/
※前スレ
ポポンデッタ総合13号車=[道外禁止]=
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1480743844/
0084名無しさん@線路いっぱい
2017/04/16(日) 20:50:02.82ID:RtCrvAIL0085名無しさん@線路いっぱい
2017/04/16(日) 20:53:49.18ID:RtCrvAILhttps://www.youtube.com/watch?v=kXmq6kRrlo8
0086名無しさん@線路いっぱい
2017/04/16(日) 23:25:04.54ID:D7xR5v2e被害届出しとけば盗難品買い取っても店は被害者に返すしかなくなる
結局買い取った店が泣くことになるがそれは仕方ないよな
ただどうやって盗難品であることを特定するか・・だが
0087名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 05:53:54.26ID:bfC8kXX20088名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 07:21:25.52ID:XBjbVt1o勝手に運転→乗っ取り 指摘行為→大声でさわぐ 盗難→キハ68形事件
0089名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 13:31:09.92ID:gKodWv31貸レフロア責任者に密告すれば、
3羽ガラスを出入り禁止可ですよ〜
0090名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 13:43:08.06ID:gKodWv31世界的に『King of Hobby!』とも言われ...
まれに何十万する宝石みたいな超高級品もあるから、
転売屋が潜んでいても不思議ではない。
よって...
貨レでは、なるべく安モノを持参やな。。
m(´・ω・`)m
0091名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 21:06:25.13ID:XBjbVt1oトンガラ→ポポンデッタで10両単位で中古処分
パーツ類→オークションサイトで転売
してる人いるんでないの?
たまに新品で発売された車両が「連結バネなし」でいきなり並んでるのみかけるのよ。
なんかバングラディッシュの解体場から取ってきた部品見てるみたいで、
随分品のないことやってるもんだね?
0092名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 21:19:19.74ID:XBjbVt1o鉄道模型店を利用する権利はありません。
0093名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 21:49:01.60ID:/fDtxka50094名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 21:52:17.28ID:gKodWv31まるで、格安の中古品を
よくよく検品すると・・
プラ車輪で集電用シュー&バネ&板欠品みたいな
感じやな〜
(T_T)
金欠でも新品予約して多量に購入
↓
入荷すぐにKDカプラー交換
↓
試運転
↓
予定品に目移りし飽きてしまう
↓
高価なKDカプラーのみ回収
↓
元に戻すは面倒くさくなる
↓
金欠が慢性化しておりすぐ転売。
0095名無しさん@線路いっぱい
2017/04/17(月) 21:58:00.37ID:gKodWv31鉄コレ用に点灯&カプラー部品だけ
『鉄コレ点灯部品用箱』へ
ブン投げてポイとかやろか?!
0096名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 17:05:43.22ID:eTcHVbwvつーかKDカプラーを高価とか言って使い回すような金欠なら鉄コレで我慢したほうが良くね?
0097名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 21:17:54.81ID:LSC5+otz転売しているから、お金を稼いでる!的な変な正義感というか。
20000円の商品を買う→14000円で売ったから14000円の黒字だ!
機会損失
買う必要のない品物2万円
2万円に対し回収しそこなった6000円
小計26,000円
0098名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 22:14:58.59ID:DItZvlXH差額の4000円の逆鞘分に自分の手間代、店の買取手間代に、不要に払った消費税が損失。
0099名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 01:26:38.76ID:0/W2TfGo3人が料理屋に行って、1人10,000円のコースを頼みました
クーポンを持っていたので、会計から5,000円割引になりました
そこで割引になった5,000円のうち、2,000円は募金して、残り3,000円を3人でわけました
つまり10,000円から1,000円返ってきて、1人9,000円支払ったことになります
ところで9,000円×3人分で27,000円、募金をした2,000円を足して29,000円・・・あれ、あとの1,000円はどこへ行った?
みたいな話だな。
0100名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 18:36:55.85ID:2RAq8ETy0101名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 02:11:47.58ID:ug3NF+Hp0102名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 09:42:31.93ID:sSMiLhoH営業妨害の”釜って鉄ちゃん※”が多過ぎやからな!
(*`Д´)
※金欠で未購入&貸レ未入線で店員と永遠としゃべりまくるキチガイ野郎の意味。
(ポポンさん、マジでコイツらはゴク潰しやから全店舗に監視カメラを付けて出入り禁止にしましょうね!)
ぶっちゃけ海老名店も...
”釜って鉄ちゃん”のせいで客足が遠のいてしまった。
この前も三時間で2千円(自分が買った)しか、
売り上げなかったみたいやしなぁ。。
(-人-)チン
0103名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 10:29:11.66ID:CZ+Zhs59会社名とか漏らされそうで足遠のいてる。
鉄道マニアに事業者が個人情報漏らしたんでないの?って話あったでしょ。
出版社がトラベルライターに読者の情報どうこう
インターネット運営会社が自称市民活動家に情報どうこう
だから働くようになって、ああいう人と交わるとどうなるか考えただけで恐ろしい。
0104名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 10:37:19.62ID:CZ+Zhs59それこそ表参道のブティックのように黒服なり警備員置いて
店員に予約取ってなければ入れないようにすればいい
0105名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 10:38:54.58ID:CZ+Zhs590106名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 10:55:57.73ID:VcxpMzA20107名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 11:09:33.85ID:CZ+Zhs590108名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 13:33:14.78ID:LCdVtVvd一人来なくても困らない
0109名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 14:19:53.81ID:LCdVtVvd答えて
0110名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 14:33:55.81ID:sSMiLhoH『一切買わない厨』とは、
客とは到底呼べるレベルではなく
基地外またはクレーマーに近い。
例: 大声でムダ話した後、
「コレ試走出来るぅう゛〜!?(笑)」
「今月金欠なんだよなぁああ゛〜(笑)」
「(障害年金)入ったら買うから取り置きできるかなぁ゛〜?(笑)」
「あと、コレと、コレと、コレも走出来るぅう゛???」
その店内アラシ行為が一旦終わったら、
その辺りで食事しまた来店してきて、
「きゃぁあ゛〜!」
「また買いそびれちゃったよぉおおっ!
まだある???」
と重度認知症の患者みたいに、
くり返し、くり返し、くり返し、
必死に店員さんに噛みつく害獣みたいな奴やな。
┐(´д`)┌コマッタモンダ
0111名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 14:50:08.23ID:sSMiLhoH・店内での15分以上のムダ話は一切禁止。
・全店舗に監視カメラ設置。
・悪質な場合、警備員を入口に立てる。
・試走は3台までとしそれ以上の要求者は、
悪質な業務妨害とみなし立入禁止処分とする。
・信用なき慢性的金欠者の予約や取り置きは一切禁止とする。
・キチガイ系の大声を出したり、腐敗臭のする人物はお断りする。
0112名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 17:27:45.40ID:LCdVtVvd誰ー
0113名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 20:55:54.96ID:ziDOnu50山下喜久雄「呼んだ?」
0114名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 23:34:01.94ID:JsySRDCzそもそも鉄道が趣味的につまらなくなってきたところで急速な店舗展開やっちまってるからな。
全国的にショッピングモールがオーバーストア状態で、
一般的な業種の店でさえ売上げ確保にあえいでいるのに、
特定の客しか取り込めない鉄道専門店などうまくいくわけないだろう・・・・
0115名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 01:11:51.49ID:UlqBVg60対してポポは鉄道模型だけしかない。まぁプラレールはあるけど、あれも鉄道ものだからな。
0116名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 09:53:15.48ID:1wuHUpRg「歴代のXXを振り返る」→「あずさ50周年特集」「直通運転の歴史」
「国鉄形車両の今」→「機関車特集」etc
飛行機雑誌「航空各社に納入される新型機情報」「採用情報」
他の雑誌
「夏に向けての準備号、今年度発売アイテム集」
鉄道雑誌って過去振り返る系「国鉄はよかった、寝台特急はよかった」
ばかりで、前向きの取材記事ないんだよね。
0117名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 10:57:30.94ID:Do+QnZTIアスペが多い鉄ヲタじゃあ、前向きな話に興味を示すヤツが圧倒的に少ないからな
未来の話じゃ唯一の武器である(誰も求めていない)これまでの知識の披露と自慢話が全然出来ないもの
だから鉄道会社は鉄ヲタを採らないわけで
0118名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 11:33:53.94ID:UlqBVg600119名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 11:51:24.21ID:1wuHUpRg鉄道雑誌は、屋根やら車体が埃かぶってる車両の写真が表紙だもん。
見る気なくなるよ(´・ω・`)
0120名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 12:04:44.88ID:HoPVk6qf新しいものにケチをつけるだけで、自分では糞尿以外にはなんも生み出せない。
0121名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 13:04:20.80ID:v3TYGU9F日本全体がそんな感じだからな
オタのボリュームゾーンが高齢化してるし
0122名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 13:25:01.41ID:clLj3pG/こいつ尾久で取引したことあるが、レスポンス悪いんだよな無職のくせにwww
0123名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 13:25:01.74ID:clLj3pG/こいつ尾久で取引したことあるが、レスポンス悪いんだよな無職のくせにwww
0124名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 13:58:25.83ID:OxvPPoByそもそも鉄道業界そのものが保守的な集団だからな。
今どき、飛行機や高速バスのチケットなんかスマホで簡単に買える時代に、
まだまだ駅に買いに来ることが基本になってるから、なかなか新しいことに取り組めない空気があるんだよ。
それがそのまま利用者減につながっていても何も変えられない。むしろさらに衰退の一途。
そう遠くないうちに鉄ヲタなんて都市圏だけの存在になるだろう。
0125名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 14:09:55.23ID:p4QGMdQd0126名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 14:17:43.12ID:Do+QnZTI鉄ヲタは「代わりに何がなくなるのか」しか興味ありませんから
0127名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 14:26:12.96ID:1wuHUpRg車両=その会社にしてみれば単なる備品、商売道具だからいつかは消耗してなくなる
0128名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 14:27:54.24ID:DgZR/Tdbポポンですら国鉄車にJRマークついてるというだけで罵声浴びせるバカいるからな
ステンレス車は邪道とか言っちゃう「名門鉄道模型サークルの代表(笑)」とかもいるし
>>124
最近は座席指定券等はネット予約できる鉄道会社も多いと思うんだが
少なくともJR各社はネットでできるし、着席特急やってる私鉄も割とそういうの多くないか?
通常の乗車券なら自宅で買おうが駅に来なきゃ乗れないんだから駅で買う、で何も問題ないだろ
0129名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 14:59:42.58ID:UlqBVg60それにしてもあんな穀潰し以下の糞野郎を、よく家族も放置してるもんだな。
月に最低50〜60両は買わないと気が済まないなんてキチガイだろ。
奴の家だけ地震で全壊して、集めた模型すべてがゴミになったら良いのにな。
しかしそれでも堪えず、また買いまくるんだろうな。
0130名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 18:37:48.91ID:XyxOW5Qqこの国には何人にも生存権がある。
いやなら憲法改正してガス室送りにすればいい。
0131名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 19:33:19.85ID:UlqBVg60まぁ無職であの体型だと、じきに糖尿病とかで逝くだろうから放っておいても良かろう(^O^)
0132名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 20:17:03.04ID:cjLHzaiL最近、某店では...
Nよりプラレール売場占有率が伸びている。。
0133名無しさん@線路いっぱい
2017/04/24(月) 21:18:35.31ID:K7VqByFJポポンのレイアウトで遊んでるやつって
なんでみんな走らせたままどっかに行っちゃうんだ?
そういうところもあるでしょう
0134名無しさん@線路いっぱい
2017/04/24(月) 21:28:54.88ID:zBFm6XSM実は自分が所有している模型に興味なくなった
他の中古がいくらで売られている=走らせている模型がいくらになるか
中古コーナー見にいっているとか
だからアホくさと
ならさ、ポポンデッタが模型のリースやりゃすむ話で。
0135名無しさん@線路いっぱい
2017/04/24(月) 22:20:13.57ID:vILtY1AS0136名無しさん@線路いっぱい
2017/04/24(月) 22:41:55.70ID:zPYeepHn車両リースを一杯やったら...
壊されたり盗難されたり、
車両も売れなくなるゾ。。
>>135
肝客は重度認知症レベルだから、
介護士並みに疲れるだろうね。
0137名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 17:00:55.73ID:4wyVc+0P一応社会人で見た目もごくフツーなのに、模型の買い方が常識はずれなヤツも
自分の心の中では「キモ客」扱いだな。
1週間前に引き取ったばかりなのに、すぐに中古に流してくるヤツ、
貸しレで走らせてたら、自分と同じ車両を走らせるヤツとかち合って、もうイラネとか、
検品後「問題ナシ」で買って帰ったクセに、ネットの情報を見てきて、ドヤ顔で商品交換迫ってくるヤツとか・・・・・・
0138名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 20:17:13.27ID:d2ZD0LhV発達障害なんでしょ?
(アスペルガー診断済なので他人のことはあんまり言えない)
0139名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 21:56:28.78ID:oF0TIi2Vそんなあなたにはもう少しお金を出して敷居の高い貸しレイアウトをオススメします。
当店の貸しレイアウトをオススメしません。
0140名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 21:59:18.32ID:9k/4tESH「敷居が高い」って後ろめたいことがあって行きづらいみたいな意味だぞ
0141名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 22:40:34.59ID:iQUxiJI6それっぽいのはうちの近所のポポにもおる
そういう風になってくるとね
コレクションという言葉とは真逆になってしまう
ただの自己満足というか病気やね
いつも車輛持ち込んで2レーンくらい借りて走らせてるやついるんだけど
走らせたまま
どっか行ってなかなか戻ってこないやつとかいるよ
車輛沢山持ってて室内灯組み込んで金はかけてるみたいだけど
そういうやつ見てると本当に趣味でやってんのかなって思ってしまう。
0142名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 22:43:28.56ID:/jqHLYPd遅い夏休みで、貸レ行った。蟻の京王6000の旧塗装の10連を走らせていたが、
別のグループ客が京王9000や爺の京王8000を走らせ始めた。
するとこちらに向かって「悪いんだけど、時代設定が合わないのでそれ(俺の京王6000)仕舞ってくれよ。マジで腹たってんだよ。」
と言ってきた。最初は何言ってんだが意味不明だったが、その内
「あのさ、京王線のファンだったらわかるだろ。しまえって言ってんだよ。耳がきこえないのかよ。」
と言いだした。その仲間内達も「おい、ゴミ(京王6000)が動いているから、掃除しようぜ。」と言い出したので、
時間内だったけど、退散した。
京王ファンってこういう人たちなのか。何か鉄模趣味も嫌になってきた。
0143名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:03:40.80ID:Nv6kUlnb新塗装と旧塗装がある車両で新塗装のほうを走らせてたら、隣のオヤジが旧塗装に思入れがあり新塗装が嫌いだったらしく、機嫌悪くなって発した言葉が
若い奴に鉄道の何がわかんねん、これやから民営化したら。。。
とずっとパルプンテみたいに唱える。
敷居、、、じゃなくてもう意識の高い勘違い野郎がいるから空いてる時の方がのびのびカーペットくらいのびのび走らせれるよ。
0144名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:10:22.64ID:ucA896G6偉大なる名誉会長、葛西敬之とともに日本第一主義を完遂していきましょう
0145名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:17:49.02ID:ucA896G6紫、ピンク、水色、パステル系の色で、一般の人は受け入れるが
ある規則的じゃないと困る(といっても勝手にそう思ってる)一部の
マニアはお断りという方向でしょうね。
だって、マニアってことは、勝手に思ってるごく少数の人であって
今後売り出される物のなかから必要なものを選択できない、
色々なことを見ない、知らない、考えをくみ取れない人は集客対象にならんと。
0146名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:20:49.93ID:ucA896G6四国・九州は暗にコーポレートカラー使うのやめてきてるでしょ。
0147名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:30:51.71ID:Pf4P66hJそれって、まさかあの山下喜久雄?
0148名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:33:37.93ID:n9eEnsJm0149名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:35:49.21ID:Nv6kUlnb新塗装と旧塗装がある車両はわかるが
そんな事で自分の価値観を知らない人にいきなり押し付けてくるところだろうな
鉄道ファンでもダメな部類に入れたい。
ちなみに私は他人の走らせてる車両にはあまり興味がない。
車両っていうのは手元にある車両でどんな編成にするか、こんな風にしたら面白いかなとオリジナル性について考えるのも良しだし、隣の人が走らせてる車両に合わせてこの車両を走らせたらどうなるかと考えるのも楽しい。
貸しレイアウトなんてA列車で行こうみたいな感覚で自分の思うように車両置いて走らせてるくらいがちょうどいいと思う。
隣の車両見て腹が立つからしまえって
言われた事ないけど、そんなこと言わないであえて走らせとけばいいんじゃないか。
それで相手をキレさせたら大したもんですよ
0150名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:44:05.38ID:iQUxiJI6山下喜久雄は静岡かな
おいらは北のポポンだよ
週に1、2回は必ずポポンに大量の車輛持ってきて台に箱積み上げては朝から閉店まで走らせてまくってる
模型好きなんかなって思ってたけど2レーンくらい走らせたまま店内外うろちょろしてて戻ってこなくなるの見てると
こいつ大丈夫なんかなって思うよ
良く見かけるか常連なんだろうな
0151名無しさん@線路いっぱい
2017/04/25(火) 23:56:32.66ID:y3x9B1wI前に自分も見かけたわ
JRマークつきのキハ40に難癖つけてる爺
難癖つけられた人がそれ引っ込めて、JRマークなしのキハ47に取り替えてたが
よく見りゃ台車グレーだし、屋根にクーラーつけてるし、半自動ボタンつけてる、割と最近の新津車なのな
でもその爺、「それでいいんだ、国鉄のままがいいんだ」とかもごもご上機嫌で面白かった
0152名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 00:25:00.60ID:LYtOPkKB自分だったらそんな爺の戯れ言は徹底無視だな。
0153名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 00:29:14.57ID:BIuyxIhQ俺のDD51北斗星褒めてくれた爺とはずっと話しできるけど
ぶつぶつうるさい爺は徹底して無視する。
0154名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 00:40:41.61ID:gRlGzdyyその人は某掲示板に大量カキコしてる者ではないでしょうか?
0155名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 02:32:17.20ID:bOp6gaZM0156名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 07:37:09.19ID:COd6KMCH0157名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 07:44:04.77ID:c9Pd8l88廃線の展示車両 高校生らが“お色直し” 西脇
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201704/0010075493.shtml
※ 車体に絵が描かれたのは今回のお色直しからではなく2010年の再塗装時から
> 車両は2両編成で長さ約80メートル。同市がJRから譲り受け、鍛冶屋線市原駅記念館の展示物として運用している。
>2000年に塗装したものの損傷が目立ったため、10年に修繕と塗装を実施。その際、幼い子どもたちが飽きずに見ら
>れるようにと、吉田さんが「海」「宇宙」「妖精の音楽会」などを題材に絵巻物風に仕上げた。
> しかし、塗装作業に幼児の参加もあったため安全性を重視した塗料を使ったことから、想定よりも早く色あせが目立つ
>ようになった。
↓
霧島 隼人@洋famろろ猫ニーニャ? @66neenya
誰やこんなんにしたん..
意味わからん絵よりまだ風化してる方が味あってよかったのに....
今すぐ元に戻すか原色に戻して欲しい人RTで拡散してほしい。
元鍛冶屋駅の車両に手を付けたら俺1人でも講義する。
#鍛冶屋線
ttps://twitter.com/66neenya/status/850536022093975552
0158名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 10:35:46.38ID:ZYxPSGPe旧型航空機はさすがに嫌やわ・・
墜落する危険過ぎるやろ〜
((;゜Д゜))コワ
その点、交通機関の中でも
一番安全な日本の鉄道は
古い車輌でも検査基準が厳しいので
旧型客車や電車でも比較的に安全なんやで。
(* ̄∇ ̄)ノ
0159名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 10:50:02.01ID:ZYxPSGPeドラえもんのスネ夫がそのまま大人になった、
不良品やね・・
もしくは冬彦さんとも言う。。(笑)
親の七光りでしか生きられない、
”お金持ちアピール”だけの
釜って君なのはたしかやで。。
(´д`|||)
0160名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 19:17:04.35ID:ytg2uRMX単に「●●号」で買っていく人がいて、しかも買うときは数万円単位なのはありがたいんだけど、
いざ並べれば、編成はメチャクチャ、整備もグリスでギトギト・・・・・
なのに、ボディのキズやネットの評価だけは異様に気にしている、そんな人がいるんだけど、
そもそも、こういう人って鉄道模型をどんな目的で買い続けてるのかサッパリ分からない。
儲かるのはいいとしても、どうせ長続きしないのが明白なので、こんな人が予約を入れてくると身構えてしまう。
0161名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 19:39:00.08ID:nMkCgXXvそれどころかぴったり併走させて煽ってくるガキとか居るしな
それだけならいいけど、それで追い抜いて「ボクのほうが速い−」とかやった挙げ句、脱線事故おこして巻き込まれたりすると流石に腹が立つ
まあ1時間のうち2回以上脱線に巻き込まれたら店員呼んで対処してもらうけどな
0162名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 20:45:40.79ID:bOp6gaZMそれ
その時は無視するか右側通行の国の車両にチェンジしてるな
0163名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 21:06:19.31ID:j4cBjCCp(単にグリスを詰め込んでいるだけ)
一生懸命並べて編成を撮っている(つもりでいる)
のに誰もネットで評価してくれない(しようもない、利用者が数十人すらいない)
のは、回りが僕を邪魔するからだ
===重症の精神病だね===
0164名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 21:36:47.53ID:j4cBjCCp40歳にもなってそれはまずいよね?
閉め切った部屋から出てきた無精ひげの男
自称 鉄道模型のネット販売業の男(42)
通販サイトを開いていると主張している
0165名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 21:52:16.97ID:bD5bF+IQ店主が「今日は休みですか?」と聞かれたので、まさか無職ですとは
言いにくく、つい、「ネットで鉄道模型の通信販売をしています」と嘘を
言ってしまった。
0166名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 22:04:03.48ID:Dloq1akjそれはサイコパスや
0167名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 22:04:10.86ID:9ENOc/AD0168名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 22:33:33.83ID:Pus9Wdx00169名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 22:46:00.65ID:Dloq1akjたまにはそんな客もいるさ
前に223系走らせてたら
他のお客さんでサービス精神旺盛な人がいて
323系出してくれて
仕舞ったと思ったら今度は103系出してくれるし。
こっちはこっちで281系やら683系だして
たまにはそういう客とちょっと鉄道話しながらレイアウト楽しめる。
0170名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 22:52:56.49ID:+vw4Pcjaひょっとして、道内特急を沢山走らせせている人かなぁ
メガネで帽子被って長身で痩せ型の人。。。
>>154
旭川の掲示板にカキコしているニセコ君じゃあないよ
彼は2から3時間くらいの利用じゃなかったかなぁ。。。
それよりも、今度の土曜、日曜は小樽の手宮で模型のイベントみたいだよ
0171名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 23:45:20.64ID:uOPYq4xG人違いでしたか、これは失礼致しましたm(__)m
朝から閉店まで走らせる人?
なかなか見かけないような?
今週の土日で小樽でイベントですか
楽しみですな
0172名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 00:01:11.81ID:79kZkD7zいつも札幌の1,2番線占拠して
大量の箱を積み上げているやつだろ?
0173名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 00:03:34.12ID:O4KwqzNy山下修司「呼んだ?」
0174名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 01:31:44.89ID:1MA1su1Sトーマスシリーズを走らせて、「世界観が違うんだけど、顔つきの機関車に変えろ」って言い返すのが的確な対応だな
0175名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 02:02:07.92ID:xyBsoa1U0176名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 04:05:28.52ID:e2XfF0cC新製品が出てもごく一部の人間が飛びつくだけで、残りの人はそれらの中古が出回るまで手を出さないみたいな。
実車も富裕層向けのごく一部のクルーズ列車や特別席以外は、ほとんど経済的弱者が利用してる感じだし、
海外の長距離列車を見ていても、日本の列車は乗ってる人たちのゆとりを感じない。
それが模型のユーザー層にも反映されてるのかも。このスレの流れを見てつくづくさもしいと思う。
0177名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 06:06:50.46ID:MU6hfX190178名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 07:20:48.86ID:vzRXAPcG0179名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 07:27:34.61ID:crmqW1YSこれの羅列で鉄道模型は負け組のオモチャだと結論づけるなんて並大抵の頭じゃ出来ませんよ
0180名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 18:08:56.31ID:eBQriX7G0181名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 20:15:29.68ID:3ual55Vm経営判断層として企業に影響力を持つ方の媒体として
新幹線は存在するのであります。
0182名無しさん@線路いっぱい
2017/04/27(木) 20:42:55.07ID:nniDo27o0183名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 07:37:16.73ID:zjwmQsMz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています