ポポの某店で鉄コレ秩父鉄道300系や富士急5000系、阿武隈急行、長電特急旧塗装を苦労してヘッド・テール・室内灯点灯化して走らせたら、
一緒になったやつ(20前後の男3人組)がどうやったんですか?いくらかかったんですか?としつこく聞いてきて、それはまだいいけど
あげくに勝手に取り出して穴だらけ・補修だらけの下回りや基板やコード丸出しの車内見て台車見て「大変でしたねw」「動力車は室内灯
ないんですか?w」と鼻で笑いやがった(´;ω;`)
おれが数週間かけて、LEDや基板、台車などを何個もダメにしてあわや廃棄寸前にしてまで苦労して付けたのに笑いやがって(´;ω;`)

それ以来、貸レで走らせるのためらってる(´・ω・`)