ポポンデッタ総合14号車=[道外禁止]= [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 12:42:44.56ID:Gmt7l6j6ttp://www.popondetta.com/
※前スレ
ポポンデッタ総合13号車=[道外禁止]=
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1480743844/
0660名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 23:13:03.40ID:9xm1Lsqr中古を無理に4Fに集約しようとするから、こういうことになってんじゃね?
ジャンクの車両は落とされるし、客同士がぶつかるし
あまりの人の多さに嫌げさして帰る客もいるし。
頭使えよって思う。
0661名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:02:50.44ID:jIuYcBNoポポに行くと、台車が違う(入れ替えられた?)鉄コレもよく見かけるな。
勿論「台車違い」って値札には書いてあるけど…
0662名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:07:19.55ID:jIuYcBNo>>657
CASCOから出ている1両用簡易ケースは?
あれならウレタンの仕切りの組み合わせ次第で機関車にも対応しそう。
或いは7両用くらいのブックケースに纏めて入れてしまうとか…
0663名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:19:20.03ID:vu9S7wlKあそこに群がるのは客じゃないし
0664名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 00:27:28.39ID:aqjJ6NGk駄目だなこりゃ
鑑定団に売った方が車両も幸せだ
0665名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 11:33:29.60ID:xthxuL680666名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 14:07:16.08ID:7oP+OBiZかの有名なオペラ座の事件で証拠品となったあのシャンデリア
我々でグラスを修理し点灯するように直しました
灯りをつければあの怪人を逃げ出すことでありましょう!
みなさん!
https://www.youtube.com/watch?v=I7-2awH5Z4Q
0667名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:14:24.76ID:+kpijCrg中古が2フロアに別れてる頃なんてクソ不便だったぞ
今の4階のままで吊るしを会社ごとに2箇所くらいに分けたりするのはどうかねえ
0668名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:21:47.56ID:jIuYcBNo0669名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:38:42.81ID:H/nzLWrh0670名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:27:19.21ID:UwhCZ3Hgお値段はケース入りと同じか高目でも売れるし、ケースも空ケースとして売れるし(´・ω・`)
0671名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 23:58:55.23ID:hA3UkjAHあとはビートレや、変なガラクタとか。
線路だって昔は一階にあったろ。
とにかく4階が狭過ぎ。
あそこのリニュの設計した奴アフォだろ。
0672名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 02:32:38.15ID:Zl5ssmuk商品客共にガラクタを集めてるんだから
0673名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 09:34:48.60ID:VeEVlfbnそこまでしても売れなかった残りカスが
現状の4F吊るしの根っこの方に塚っていると思うの
0674名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 10:14:12.41ID:7n58nsb4「早く客を帰らせるため」だと言ってた。
上層部が時間守れないことの証拠、点検やってないことの証拠としかいいようがない
商売していく上で問答不要とちゃいますか。おちゃらけでやるのと違うんですわ
ごっつ腹立つ
0675名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 12:49:07.37ID:bSMq6Sng自分は遠征組やから・・
閉店時刻ギリギリまでやたら粘ります。
0676名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 14:33:06.27ID:AlLXImG6大丈夫、こっちは8時閉店の店舗なんやけど
6時50分くらいにレイアウト1時間頼んだら
8時閉店なのでダメですって言われたわw
閉店する前に帰ればええやん
0677名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 16:08:50.10ID:pKOwmIFhレジ占有者が・・・買わないオタクが
見てる前で伝票作って、見ながら客の悪口言っていいのかい?
0678名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:03:13.16ID:6Snz+2K6中古関係を4階に集約させようとするから、ああいう結果になるんだろうな。
店内混雑、車両落下、万引、入店諦めとか。
0679名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:10:26.45ID:ulPhC1ywなんであんな細長いビルにしたんだ・・・。
中も狭いから店内のレイアウトも変えづらいな・・・。
0680名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:42:49.46ID:7n58nsb4戦争で長屋が焼けて、電気商が戦後に建てたビルをさらに建て替えたから
ああなった。
0681名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:59:47.55ID:7n58nsb4オフィスだと5人以下の会社の広さしかないでしょう。20人入退店すれば
ああいう混乱になるわ。
0682名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 00:37:36.61ID:ly2Bvadmしかも2階は線路単品、1階が線路セット、トータルセットと別々なのもわかりづらい
0683名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 06:41:25.99ID:xVAH3BYZどう考えても店舗向けじゃないだろ。
中小零細向けの貸しオフィス物件だろ。
0684名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 08:26:24.44ID:xVosEeVtあれエレベータと階段が縦に並んでるせいで部屋が細長くなってるのがダメだと思うわ
横に並べて四角に近い形にすりゃいいのに
0685名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 08:30:56.64ID:zkp6pszX0686名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:05:01.99ID:L6aWMCZj・ご予約必要?着いて即運転は無理?
・1階と2階どっちがいいん?
(走り眺めたいのなら2階だろうけど)
・ほかの利用者にからまれない?(ライトを電球色化したり鉄コレ車両をライト点灯化したりkATOの昔のSLを点灯化したりと基本的に改造してるんで)
0687名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:05:26.26ID:L6aWMCZj0688名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 17:26:51.68ID:T3y4BnO80689名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 18:37:23.43ID:wIJDu13B夜なら大体空いてるし、
夜の秋葉は絡みは多分ない
1階は番線によってはよく見えないので2階の方が良いかも
0690名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 19:31:00.06ID:3dRaGzkbそれを踏まえてあの間取りってことは将来的に貸す側になるつもりなのかねぇ
0691名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 19:40:15.59ID:wIJDu13Bみた感じ新築ではなさそうだけど。
0692名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 19:53:03.31ID:Ssut6zar0693名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 19:56:58.50ID:wIJDu13Bそうなの?
なんか昭和の雰囲気のビルだけど?
0694名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:00:35.91ID:BNDmNFdf0695名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:06:33.48ID:VxUOgYFH移転時に新築したんだよ
思ったほど広くなってないなと当時は思ったな
0696名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:26:55.09ID:8pOSVS2rそれを解体・新築するときに、通り1本駅側のビルに仮移転。
(まんだらけのある十字路を昌平橋通り側に行った右側)
そしてビルが完成して今の場所に戻る。
・・・だったと思う。
新築しても、土地が広がったわけじゃないから、もとのビルとどこが変わったかな〜って感じだった。
あの当時、むしろ仮店舗のほうが広くて好評だった気がする。
ちなみにアキバ進出の最初、1階は鉄道図書館カフェだったけど、すぐにやめたよね。
0697名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:34:26.22ID:xb0OC1UD最初、現店舗が有る場所には木造の古い店舗があって渋谷から移転オープン
数年後、仮店舗へ一時移転 http://akibamap.info/archives/50538514.html
仮店舗で営業中に木造の店舗を取り壊して現自社ビルを新築し再移転オープン
最初の木造店舗時代の店舗の写真探したけどネット上では流石に見つからない
0698名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 07:14:36.08ID:sezSjE+71回行ったことがあるのに。
0699名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 08:05:45.04ID:mUJN9xfF以前のビルは写真で見る限りだとそう古くも見えないけど、建て替える必要あったのか疑問が残るな。
0700名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 10:24:05.61ID:ru/IC4Fr現在の自社ビルを建てる前の木造店舗はガチの年代物
階段も木造で客が上り下りする度に軋み音がするぐらい
その木造店舗を解体して新築の自社ビルを建設中に
一時移転していた仮店舗が>>697のリンク先、別テナントで今も健在
店舗と並んで初代レイアウトの画像も全然見つからないな
仮店舗中の2代目は割と見つかるし、現店舗のレイアウトの画像は言わずもがな
0701名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 12:04:25.45ID:mUJN9xfF失礼。
仮店舗の画像だったのか。
勘違いしてた。
0702sage
2017/06/13(火) 13:04:50.21ID:XvX3f22G0703名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 14:47:51.90ID:YVRXAZpk0704名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 16:03:32.25ID:3otXSZ+J古臭いデザインだよなあエレベーターもなんかガタガタだし
0705名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 17:29:57.63ID:1mO6Mobrポポンデッタは使わなかった。
0706名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 18:27:32.03ID:sezSjE+70707名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 18:40:16.43ID:av4PRaq0空調が時々死んでるのでどうにかしてほしいとは思うが。
0708名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 19:32:55.11ID:hneRgf2y秋葉原の模型屋全般に言えるが。
0709名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 19:38:05.07ID:YVRXAZpk0710名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 20:04:12.91ID:JilLzwWhhttps://www.youtube.com/watch?v=YP1D-k47BPg
0711名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 21:07:46.88ID:dPydB7em音楽評論家が「231号機」と解説していたり
ジャケット絵がハドソン型SLだったりするともやもやする
聴いている分にはまったく関係ないが
ドヴォルザークが鉄なのはけっこう有名
0712名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 21:29:49.90ID:NBrTtcpaせっかくだから観光列車にしようず
0713名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 21:48:17.66ID:pmdDpIyfスーパーキッズランド本店「せやな」
ボークス日本橋店では鉄道関連の曲がよく掛かってるよ。
童謡から歌謡曲、ポップスなど鉄道関連の曲なら見境なく掛かってる感じ。
0714名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 21:50:14.89ID:pmdDpIyf関西のポポ(日本橋店、ハルカス店など)ではアニソン掛かってないよ(^O^)
0715名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 22:02:30.52ID:qaK+lnIh関西は新喜劇のテーマ流してるん?
0716名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 00:14:06.93ID:MuloQETA特にBGMらしきものは無し。
0717名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 00:20:30.46ID:px6CabtT0718名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 00:27:26.96ID:NqSXUKRy他の店はどう?
0719名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 02:17:02.66ID:C7qKoil1KATOのAssyはスポーク車輪位しか買わないが
こちらは普通に2割引で販売中@岡崎・大須
ところで、こちらの不満はJCBカードが使えない店舗があるのが
若干腹ただしい。
0720名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 02:23:42.95ID:vnOcZW0Dスポーク車輪はassyじゃねーよハゲ
0721名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 02:31:29.63ID:vnOcZW0D「社内便でコストかけずに移動出来る」
って豪語してた馬鹿は今頃どんな顔してんだろうな
0722名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:02:51.68ID:ebFhfbTX0723名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:17:06.65ID:4vyUkB3x>722 つポポンデッタの利用者は社会地位の安定しない層が多い
大きい子供、高校生、服がしわしわの子供、30代の非正規労働者
0724名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:20:36.29ID:hEaDJ1rWどれ位の大きさ(重さ)の品かわからんが。
送料名目でボろうとしてるな。
0725名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:23:26.87ID:l4IvH6140726名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 07:43:56.65ID:+kt2tg+v※お客様に移動費用を求めないとは言っていない
送料1500円に他店への移動時間+移動費用を見越して
納得できるかどうかだろうな
0727名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 08:33:10.50ID:vnOcZW0Dお?本人登場?
0728名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 08:49:37.61ID:LMMdJsIx0729名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 09:39:58.50ID:bCfdwudO秋葉は2割(品による?)だけど新宿は1割だった
賃料によって1割〜定価と店によって違うんかな?
>>719
秋葉もJCBはしばらく使えなかったけど、5月頃にしれっと復活した
でもほかの店は使えたり使えなかったりなんかな?
手数料とか契約とかでなんかもめてるんか?
0730名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 09:52:43.58ID:TVivgQHP購入前提の社内便取り寄せで1500円の送料なら馬鹿馬鹿しい
0731名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 10:57:56.52ID:WYfmQa1B八王子ポポで、キハ85のASSY買ったら定価だったわ。
0732名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 11:58:21.36ID:LMMdJsIx車両部品の輸送をする訳じゃあるまいし。
0733名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 12:39:13.26ID:XC/UTmeY0734名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 13:40:02.10ID:kUjkg0Kj田無と同じだったからたまに使ってたけど
品揃えも大したことないしな
0735名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 14:13:52.74ID:IwpDpy+E0736名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 14:20:26.81ID:TVivgQHPスープかよ、お前は
0737名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 14:36:46.22ID:NqSXUKRyそうなんだよ。
定価販売なら、少し遠くてもタムか、品揃えで勝るkato総本山へ行ったのに。
野菜やガソリンじゃないんだから、事前予告無しで値上げされるのは不信感増すな。
レイアウト代値上げもHPにはかいてあったが、現場で予告が有ったのは川崎くらい。柏とつくばは完全な抜き打ちだった。
0738名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 14:44:27.56ID:o8hYAQVl0739名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 19:24:02.30ID:LxG/nKeMメトロ線セットが1000円
トップシーズンの乗車券が500円
総本山行って、上野御徒町から歩いてタムタム
下手したら東京大宮で特急乗って、トミックス。
うむ、秋葉原に行く理由がない。
0740名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:28:34.10ID:4vyUkB3x値上げの告知出してないなら苦情出るわ。
単にイオンに払う家賃が苦しいかどうかで値上げするしない、
客離れ進むわ。
0741名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:30:56.05ID:4vyUkB3x本部の人間がいって見てるかどうか怪しいレベル。。。
研修はイオン任せみたいなもんでしょ。
ネットだけで膨張した会社の弱点、露呈してる感が強いわ。
0742名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:37:04.79ID:4vyUkB3x1、店の臭いがわからない→空調の故障
2、出入口の不具合に気が付かない→自動ドアの故障、防犯ゲートが破損
3、店の蛍光灯の不具合に気が付かない
4、出店先のテナントビルの客層がわからない→大学生が多い場所に機関車トーマスを飾る
5、客の感情がわからない
0743名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:38:30.69ID:LArZZBA0走らしてるタダだし平日は独占状態だし。
0744名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:47:11.55ID:10WRSwtH貸レ利用してる俺からしたら、閉店しないなら値上げも仕方なしだわ
0745名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:49:40.63ID:/gpDmvBh店員が「シールでもよろしいですか?」と言って袋に入れなかった。
買い物をした際に、「袋に入れる・入れない」の基準は金額なのか?
100円のジャンク車両でも、1620円のジャンク車両でも
1両は1両なんだが。
0746名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 21:59:41.84ID:7jrJxLmuすでに持っている客の手荷物、商品の大きさなど、価格以外にもテープで
省略する、あるいは袋に入れるという要素はいくらでもある。
0747名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:13:34.63ID:4vyUkB3xそこらへんの人が買ったとき→100円のおもちゃの電車に見える
バイアスがかかった変な人がそれを見る→10,000円の貴重な模型に見える
結果→変な人が後をついてくると一般の客は考える→敬遠
お客様を守るという意味合いなら、中古は買い物袋が要ると思う。
0748名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:17:36.49ID:xImLItx7お前の場合は買い物袋ではなくお薬袋が要ると思う
0749名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:21:01.37ID:4vyUkB3x鉄道だとどうなる?戸袋に挟まれる。子供の手だと乗せた状態で引っ張られる。
店の自動ドアでも巻き込まれるよ。
0750名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 23:22:14.31ID:4vyUkB3x帰りましょう。そうですね。
0751名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 00:01:19.79ID:vD7zUDg9二度と来るな、キチガイ
0752名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 00:07:31.02ID:riu1ZNPAしっぱなしよりはマシと割り切り走らせるね。お子様を避けやすい19時
以降に行き、マターリ複線借りして2編成ずつ転がすのが最近の行状。
まあ面白味がない線路配置かもしれんが、マターリ転がす分には十分だろう。
ついでに何かしら買い物して。
0753名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 07:45:45.37ID:pTDJscgL俺も経験上、購入金額で袋に入れるか入れないか判断されているような気がする。
安い品でも量が多い時は袋に入れてくれる時もある。
大きめのバッグとか、別に袋に入れてくれなくてもいいような時でも、金額がある程度の額だと無条件で袋に入れてくれるが、同じバッグの時でもタダみたいな品の時は袋に入れようとしない時があるな。
0754名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 08:21:54.16ID:WGFbLSpyビニール袋を要求するならともかく、アレはちょっと店員がかわいそうに思う
0755名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:32:55.83ID:pTDJscgL気持ちはわかるが、だからと言って本来買物した物を袋詰めするところを、金額が安いからといって省くのはどうかと思う。
俺はこういう時、「テープでもよろしいですか?」と言われた場合、(袋に入れたくないんだな)と推測し、嫌味っぽく「袋代払うので、袋入れて貰えますか」と言うようにしている。そうすると必ず袋には入れて貰える。
別に袋なんてなくたっていいんだけど、「金額が安いから袋には入れたくない」は違うだろということを店側に考えさせるようにしている。
0756名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:36:14.48ID:pTDJscgL小さい買物で必要以上にでかい紙袋を客側から要求するのはどうかと思う。
けど、違う店で買物した袋とか持ってると、親切な店員さんが「一緒に入れますか?」と言って下さる時もあり、そういう時は申し訳ない気持ちになる。もちろんちゃんと礼も言う。
0757名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 10:51:59.58ID:fN/DK4AM余りにも無賃乗車(キセル)の客(DQN)か多過ぎること!
しかも有料客の邪魔や奇声発する猛獣も来る。
まぁ車掌(猛獣使い)のマナーも悪いんだけど。。
その点・・
犬小屋の方が車内マナーは圧倒的によい。
0758名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 12:38:20.14ID:8HpAxH570759名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 14:46:42.31ID:lI9EqKumタムタムに一番近いのは末広町だが?
0760名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 17:47:51.96ID:S0w05c8Nたぶん、都営だけでと言いたいんじゃない?
メトロなんて加えてるから解り難いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています