トップページgage
1002コメント512KB

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -18- [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/17(金) 23:45:11.59ID:WgCw9wqz
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469111124/l50
0002千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/18(土) 00:41:35.48ID:jXdrwdxB
《関連スレ》

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -16-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1485073441/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15-
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477445756/l50
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・18☆☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1465385220/l50
【昭和の老舗】カワイモデルのスレ【C59、こだま】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1266155755/l50
0003名無しさん@線路いっぱい2017/03/19(日) 22:37:21.00ID:7G5JA/2F
とりあえず保線代わりに貼っときます。
http://www.katomodels.com/product/poster/files/2017_6b.jpg
0004千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/20(月) 21:22:04.27ID:1N9FcJQ3
さて今夜も、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略

◎DE10+タム6000[銀]×12+ヨ8000
今日は手持ちの12両全部出してみた。二軸の銀タム(しかも実在しない)が
長々と連なって走る有様は“本当に面白い”。
◎C11(天プラ)+オハフ35+オハ35×2+オハフ33
C11は逆向き。次位のオハフ35は、宮沢の古いスハフ32の台車だけTR11に
履き替えたもの。
このように意味も無くゲテモノ(?!)を生み出すのも“本当に面白い”。

面白いか否かは、飽くまでも私見です。念のため。
0005名無しさん@線路いっぱい2017/03/25(土) 20:39:35.81ID:Nqa1EmD/
本日のお気楽運転開始です
外線は
レイアウト変更の為運休です
内線は
過渡のキハ58(T)+キロ28+キハ58(M)の3連
本日は非電化区間の設定で周回中。

>>993
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1469111124/993
レス乙です
当方、イメージが北なので西は情弱なのです。
0006壁面周回坊♪♪2017/03/26(日) 01:56:29.90ID:pDUFrYao
つい先程まで夜行運転を楽しんでますた。
富EF81☆彡+猫マニ50+加糖14系ハザ4連。東北急行のイメージで。
14系ですよ、14系!!

>>1
新スレ乙です。
今回もお気楽にマターリいきましょう。

>>5
これは失礼しました(^^:)
俺はどちらかといえばローカル線志向かな。
機関車+ワフ1両の貨物なんか結構好きですw
0007千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/26(日) 09:49:44.74ID:m6JyX/dq
皆さん、おはよう御座います。
日曜日休めるの久々です…てなわけで、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
16番ゲージプラ完成品群を、朝からお気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎キハ26[100]+キハ30[T]+キハ26[400]
…嗚呼、海豚のキハ23系が待ち遠しい。
◎C11(天プラ)+スハフ32+スハフ42[青]+オハ35+オハフ33
日曜日だけに、朝の通勤列車も短いですよ。

今日は一日中走らせていそうな予感。
まっ(笑)どっちみち隣のヌイグルミ部屋の掃除に駆り出されるだろうけど。
0008壁面周回某♪2017/03/26(日) 20:13:52.39ID:pDUFrYao
今夜の壁面クルリンコは、久留里線の隔日運転の貨物を真似て
DE10+ワフ29500。
対向列車はキハ11+キハ20。こちらは何処を真似たわけではないw

さて、久しぶりにC56で「お気楽ちどり」やろうかなwww
0009名無しさん@線路いっぱい2017/03/26(日) 20:45:09.60ID:ck/2wA9R
本日のお気楽運転開始です
外線は
レイアウト変更の為運休です(スイッチバックをレイアウトしてみたいので)
内線は
C56+トラ55000x2+ワム90000x2+ワム380000+ヨ5000が周回中
やはり私には、昔の貨物ですね。(2軸貨車専門)
あくまで私見です
0010千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/26(日) 20:56:18.92ID:m6JyX/dq
昼間、久々にエンドウの旧いDC群を出して、久々にDV18モーター+インサイドギアの
勇壮な響き(笑)を愉しんでおりました。
◎キハ58[m]+キハ28+キロ28+キハ28+キハ58[m]
前面パノラミックの初期製品。キハは客用扉の黒いタブレット保護枠が何とも御愛嬌(笑)。
キロは300番台で、台車はTR59に履き替えてます。
◎キハユニ18+キハ17[m]+キハ17
キハユニは元々M車でしたが、床板ごとキハ17T車と交換してT車化。
また最後尾のキハ17T車はDT22(上述のキロ28からもらった)を履いてます。
0011名無しさん@線路いっぱい2017/03/26(日) 23:02:09.76ID:itn663EX
先程までキハ23二両快走…あっエンドウ製だよ。
もうじき出る安いプラ製品はシャクだから予約しなかった。
まぁプラで出そうなヤツだからDD16の時のようなショックは無い。

しかし…余計な話だが159系を走らせた方が良かったかな?
(理由は内緒♪)
0012千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/26(日) 23:03:50.61ID:m6JyX/dq
と云うわけで、夜は夜で…1/80・16.5mmの“Honwaka Okiraku”な16番ゲージ
プラ完成品群をほんわかとお気楽に愉しんでおります。
(“ほんわかお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58
こちらは静かな走りの加トのプラ。
◎DD51+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42
臨急? 定期の代走? まぁどちらでも通りますが(笑)。

さて、線路の拭き掃除でも始めますか。
クリーナー牽引はDE10です。
0013名無しさん@線路いっぱい2017/03/26(日) 23:40:07.64ID:zdCfkCSx
>>3

http://www.echomodel.com/index.php?%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%9A%E6%97%A5%E8%AA%8C

業界の方も、大喜びしていますね♪
0014壁面周回坊♪♪2017/03/26(日) 23:57:53.42ID:pDUFrYao
結局今日の「お気楽ちどり」はDCでいきますw
キハ55×2+キロ28+キハ58で壁面周回。お気楽極楽♪
対向列車がC56+ワム5+ワム7+ワフ。
DE10に牽かれて久留里線のワフだったのが今度は木次線?www
0015名無しさん@線路いっぱい2017/03/27(月) 20:08:19.21ID:P51qhfum
本日もお気楽運転開始です
外線は
レイアウト変更の為運休です
内線は
富の北斗星、DD51+6連(短縮バージョン)で周回中

ところで、海豚のキハ45はいつ発売だろう。
0016名無しさん@線路いっぱい2017/03/27(月) 21:51:24.87ID:+I6OGOSN
今日手に入れたばかりのマグロ用ワムハチを混ぜた貨物列車快走中♪
…いやまぁワムハチはまだインレタ貼っていないので雰囲気だけの参加ですが。

何せ平日の夜だから後片付けに手間取らないように20両の短編成。
その中にタサ5700(アダチだよ)とかホキ2200とか一般ワムハチも入っている。
昔の貨物列車も案外色とりどり☆

あっ牽引機は天賞堂のEF65一般型。
走らせながら「むこういーきなーらーやいづのはーんじぃー♪」とか歌って
いるのだから歳がバレそう……
0017蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/03/27(月) 23:12:11.79ID:cx7HlcIk
>>16
月影兵庫?花山大吉?
0018千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/03/28(火) 21:48:34.78ID:PBetc5GZ
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)

◎9600本州(天プラ)+ホキ@@@@×5+ホキ####×14+ホキ@@@@×3+ヨ5000
ワッハッハ...結局これなんですよ。
まぁなんと云っても鉱石輸送鉄道(笑)ですから。
◎キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82
HMは(前スレ991の時点のまま)“北斗”と“にちりん”です。
何故だろう...DC特急はどうしても蒸機と共演させたくなる。

>>16 >>17
“焼津の半次”と云えば、ボンカレーのテレビCMのオッサン...(古ッ!)
まぁいいか。齢バレてるし(笑)。
因みに私もクモが苦手です(と云うより、虫は殆ど苦手)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています