>>485
>あれ?そのいきさつとやらの説明はないの?
>突然も何もいきさつとやらの説明で全部はっきりするわけでしょ。違うの?
あなたにとって突然なんですか?
まぁ、日本ではどういういきさつかは知りませんが、1/87以外も
HOと呼ぶ場合があるみたいですよ。
あなたの住む国だか地域でそんなことが無いのならば、それはそれで
素晴らしいことです。

>こっちも違いの説明はないの?
>誰か他人から理由を尋ねられると同じになっちゃうの?不思議だねw
うんうん、>>462-463あたりの人にぜひとも説明してほしいですね。
違うのかと思ったら、どうも一緒だったらしい。
「俺様の信じる規格に逆らうと偽り」で、
「俺様の信じるルールに逆らうと偽り」なんですかね。

>で、使いやすい云々はオタクの個人的感想という理解でいいわけだね。
"溺愛"もあなたの個人的感想だったわけですか?