>>431
1/87スケールの模型をHOと呼ぶのは、既存の鉄道模型の規格によって確認できる事柄だよね。
このことは規格が嫌いだとか気にくわないとか、個人的にそう思っている人も含めて、
誰でもネットなどの利用で確かめることができるわけ。

ところが1/87ではない模型をHOと称することの根拠というのは、
規格のような誰にでも確かめられるものとしては存在していない。
1/87ではない模型のこれこれこういうものがHOですよと定めたルールが見当たらないってことだ。

人によってはどこぞの1/80プラメーカー製品の箱にはHOと書いてあると言い張る向きもあるが、
そんなメーカーのHOと表示のある模型製品には、どうやら1/80も1/87も混在している有様で、
とても根拠と言えるような話ではなさそう。

やはりここは1/87ではない模型をHOと称する主張の明確な根拠を示さねば、
嘘つきの汚名を晴らすことは難しいのではないのかな。