【悲報】1/80ブラス蒸機完成品壊滅【惜別】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 13:12:07.86ID:sGNp8twc0276名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 17:29:34.41ID:5W06GJyDガニマタはガニマタなんだから仕方ないだろ。
慰問で作ったのではない日本型12mmはあっても、
ガニマタじゃない1/80 16.5mmの模型は存在しないわけだからさw
0277名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 18:41:04.90ID:+EJnTZrZ>ガニマタじゃない1/80 16.5mmの模型は存在しないわけだからさw
と、いうことだそうですよ。トミックスの琴電やカトーの近鉄特急の模型をお楽しみの皆さん。
0278名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 10:43:32.81ID:2RmlyZvJはぁ?
スレタイもわかんないほど馬鹿なの?
琴電や近鉄特急の模型はいつからブラス蒸機になったの?w
0279名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 12:37:58.30ID:5nwpIs580280名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 17:38:06.23ID:5cQ/0F2q0281名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 18:54:19.83ID:5nwpIs580282名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 19:18:05.15ID:tvlD93ke0283名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 12:02:39.85ID:QTJlRta1そうそう、勝ちだ負けだと意味なく必死なのほど負け犬ってパターン多いんだよねw
0284名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 16:36:12.25ID:QUWMC4Vg0285名無しさん@線路いっぱい
2017/07/03(月) 12:08:55.67ID:4RzZF1Ju0286名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 08:18:39.50ID:G5i6VnOrそうおっしゃる割には、いつまでたっても駆逐されませんねぇ。
0287名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 19:19:44.32ID:BPZV0G490288某356
2017/07/04(火) 20:40:23.70ID:dMjpp5Cs0289名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 22:19:40.61ID:G5i6VnOr0290名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 00:01:56.04ID:9MFyYu/U0291名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 01:22:23.06ID:9MFyYu/Uまぁ何れにせよ今を楽しみましょう
0292名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/05(水) 08:16:13.06ID:TsJC6JPE入場料500円支払っても別室一杯の行列ができていた
ビックサイトの展示会も入場料500円ならば行きたいね・・
0293名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 13:03:01.06ID:8VV38EfY0294名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 13:03:50.26ID:8VV38EfY0295名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 15:24:45.97ID:XaJt16Xrイベントに人が来てるとかいないとか、
1/80ガニマタ系厨房は結局受け身なだけ。
まわりを見回してオドオドしながらでないと、
趣味もできない可哀想なヤツw
0296某356
2017/07/05(水) 20:12:14.42ID:dqqBtm5Y>完成品が売られていれば安泰だとか、
>イベントに人が来てるとかいないとか、
>1/80ガニマタ系厨房は結局受け身なだけ。
>まわりを見回してオドオドしながらでないと、
>趣味もできない可哀想なヤツw
うんうん、名言ですね。
製品の値段がどうだとか
イベントに人が来てるとかいないとか、
完成品の発売予定がどうだとかそんな人は、
「まわりを見回してオドオドしながらでないと、
趣味もできない可哀想なヤツ」ってことなんですね♪
0297名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 20:56:51.48ID:8VV38EfY0298名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:22:37.03ID:rtzIsvVA特に醜いのは人生一度もファインスケールを手にできず棺桶に片足いれてファインスケールを
貶してる貴方だw
0299名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:30:19.83ID:W+c0UTSt0301名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:41:51.70ID:8VV38EfYファインスケール(笑)
単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。
唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、
『ファインスケール(笑)』と呼びます。
ファインスケール(笑)
0302名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 19:57:44.71ID:6ILE4Az80303名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 21:23:23.36ID:Wfatnn3m貴様が個人的にそう思うのは貴様の勝手だ。
0305名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 23:12:03.64ID:qC/TI/IH必死過ぎる程必死だよなwww
0306名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 00:00:21.12ID:ECIFTx330307名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 05:23:50.52ID:VBAN/4VF単に車体とゲージの縮尺に破綻のない模型を望む人々にとっては、
ファインスケール云々はぶっちゃけどうでもよい話ですらあろう。
似てないよりはより似ている模型がいいよね、という至極単純な話なだけなのだ。
0308名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 07:13:35.28ID:gWuwdFQJ0309名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 09:37:24.70ID:kMQdMM0G0310名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 13:07:00.68ID:VBAN/4VFその“HOゲージ”とは如何なる模型?
0311名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 14:00:14.38ID:IHOX/B6dこれは常識だから、通じないバカは相手にしないからねw
0312名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 15:46:32.26ID:PKOsZVS/0313名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 15:51:58.30ID:TR2GYjt70314名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:04:58.43ID:GENgHyPb0315名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:13:37.09ID:ECIFTx330316名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:23:32.70ID:PKOsZVS/1/80プラ完成品は、こんなとこまで来て騒がないとダメな程追い詰められているのかw
0317名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 17:16:04.97ID:gWuwdFQJ自爆したなw
0318名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 17:22:12.85ID:GENgHyPb0319名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 19:01:29.91ID:gWuwdFQJ307と316がどれほど馬鹿なのかって事だ。
0320名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 19:18:53.05ID:ECIFTx33>>1=>>316はハゲているw
0321名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 20:31:22.51ID:VBAN/4VFHOゲージ日本型が良いのなんのと言い出した>>308だという結論が出たなw
0322鈴木
2017/07/08(土) 21:03:39.34ID:QBxV13tR特に後半2行が。
0323名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 21:27:46.06ID:gWuwdFQJすると、の使い方を間違えてるぞ?w
だからお前はバカにされるんだよ。
0324名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 21:45:40.87ID:ECIFTx330325名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 22:23:47.60ID:VBAN/4VFなんだ、ホストが同じなら同一人物と決めつけてかかる頭の悪い1/80プラプラ厨かよ。
ほんと面白いなぁwww
馬鹿すぎて自分の大好きな「HOゲージ日本型」とやらが、
一体全体どういう模型かすら説明出来ないってんだからなぁwww
0327名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 23:33:38.09ID:p3Wt4Dh20328名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 01:19:26.37ID:6h0U92yuお前はこんな所で騒がなければいけない程追い詰められているんですか?w
0329名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 10:18:20.25ID:YDlKqPb8HOゲージHOゲージとわめいて回っているヤツだろ。
0330名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 14:09:56.32ID:wDBi/PU/0331名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 15:04:28.54ID:aQGHnPo3これがスンタフェクオリティなの?
スンタフェって、叩きのめされた記憶が数時間と維持できないの?w
0332名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 21:42:18.50ID:YDlKqPb81/80プラプラガニマタ厨がいつもにも増して必死です。
0333名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 21:24:10.01ID:2iRmJYHp大騒ぎするほどのHOゲージ日本型ってどういう縮尺のどんな模型?
0334名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 16:24:15.09ID:jyYfZNM60335名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 18:09:08.21ID:BqT8Ep080336名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 19:58:06.96ID:nznqCUZx0338名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:37:20.12ID:hmdZqUMO0341名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:47:32.80ID:hmdZqUMO0342名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:49:20.08ID:hmdZqUMO0343某356
2017/07/11(火) 22:31:30.99ID:fSwJCTlX書いてもいないことを決めつけられて「質問に答えろ」と言われても、
そもそも答える必要がないわけですし、そこに12mmも関係ないわけですが。
0344名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:58:34.23ID:hmdZqUMO0345某356
2017/07/11(火) 23:20:25.07ID:fSwJCTlX>だったら最初からその話題に触れるなよ。12ミリのスレを見て私の書き込んだ事こっちにわざわざもってくるなよ棒356とやらw
書いてもいないことを書き込んで「質問に答えろ」とか言い出したのは
ここのスレッドの>>327さんですよ、もとラオックス管理職さん。
0346名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 23:21:09.46ID:BqT8Ep080347名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 02:45:50.14ID:j+uSoiiG0348名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 06:23:10.44ID:N2esZWzD深夜まで頑張ってましたね、ラオックスをクビになったオジサン。
0349名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 09:16:14.25ID:xiX60Q4c思いがあるんですねw
0350名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 02:20:52.12ID:j4wb5O5J0351名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 11:42:40.53ID:HTfpugI7どこの店の話?
まあ12mmなんか扱っている店が元から小さかったしな。
0352名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 15:48:05.23ID:KaqJtM4h0353名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 16:55:02.99ID:qL5dxFLU12ミリが気になるんだぁ。よっぽど自信がないんですねw
0354名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 18:44:51.93ID:4HZFmtJ3結局12mmの話に誘導したいの?
0355名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 20:04:07.95ID:7Hu2nbeo0356鈴木
2017/07/14(金) 06:45:28.14ID:2ItRN++9Sにする (16.5mmゲージ)
1/80スケールモデルにする (13mmゲージ)
HOにする (12mmゲージ)
TTにする (9mmゲージ)
等がありましたね
0357名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 06:50:52.95ID:OI9U5BbF1/80スケールモデルにする (13mmゲージ)
HOにする (12mmゲージ)
TTにする (9mmゲージ)
カラッポモデラーになる (鈴木g3)
0358名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 07:44:44.86ID:PpmQzgxx模型をやっていない人にあれこれ指図される筋合いはありません。
0360名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 02:02:03.74ID:IaJtdWYdへぇ〜、そうなんだ。
なら、そういう人はもっともっとガニマタブラス完成品を買ってあげないと、
本当になくなるんじゃないの。こんなとこでグダグダ言ってる場合じゃないよ。
0362名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 12:55:17.34ID:FaF26MDy0363名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 18:02:29.69ID:EWLp4bmh0364名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 20:22:42.69ID:IaJtdWYd1/80 16.5mmをHOだとか偽って支持しているわけだよ。
良識ある皆様、くれぐれもご注意くださいな。
0365某356
2017/07/15(土) 20:25:24.80ID:9ma4ftXt>1/80 16.5mmをHOだとか偽って支持しているわけだよ。
何に対してどう"偽って"なのかの説明がされていないわけで。
客観的な説明をお願いしたします。
0366名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 20:32:31.59ID:IaJtdWYd0368名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 22:11:45.36ID:UiRxefh90370名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 23:18:39.61ID:IaJtdWYdはい、説明終わりw
0371名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 23:37:10.58ID:WD6RYvt9説明が未熟だゾw
0373名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 00:53:18.17ID:6V9vRieBでは、どうして1/80 16.5mmがHOになるのか、ぜひとも未熟ではない説明を聞かせてもらおう。
それと規格は依存するとかしないとかそういうものなのか?w
規格に依存しない?模型な筈なのに、規格に準拠する模型と全く同じHOと称するのは矛盾している。
それでは単に規格を守らないだけの手前勝手な模型に過ぎない。
0374名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 03:23:35.65ID:2aN6geG2規格とは適当に参照したりしなかったりするものだろう?
あたりまえじゃないか。何をいまさら。模型の規格を何だと思っているんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています