【悲報】1/80ブラス蒸機完成品壊滅【惜別】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 13:12:07.86ID:sGNp8twc0002名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 13:28:08.21ID:sGNp8twc0003名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 13:39:54.11ID:c9UngETP予約した180号機。
0004名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 14:10:00.55ID:HgkpE2a90005名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 14:37:54.97ID:jfczpWO/楽しいですよ、1/150・9mmのガニマタNゲージは。
0006名無しさん@線路いっぱい[黙祷]
2017/03/11(土) 14:46:16.17ID:HgkpE2a90007名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 15:27:01.84ID:c9UngETP0008名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 16:48:20.29ID:xmpVx7KH0009名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 19:05:36.25ID:xmpVx7KH0010名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/11(土) 21:45:41.27ID:3ZDmN2Rqまた頑張りましょう・・
0011名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 05:05:40.49ID:h5LUcG0W0012名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/12(日) 05:49:23.94ID:ZlRN4E5m年収300万円のサラリーマンが4億円も借金して、マンション4棟賃貸している
とNHKが放送していたからね!!
ごく少数者だけのバブル時代なのです・・
0013名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 13:23:13.39ID:h5LUcG0W0014名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 15:25:28.08ID:uoGlWVmEううぅ(泣
0015名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 15:50:16.23ID:vhx/RGpD断末魔の足掻きみたいな、僅かばかりの製品もあるにはあるが、
実態はすでに過去の遺物と言っていい。
0016名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 17:13:23.09ID:lLdFsOaw0017蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/14(火) 18:05:53.16ID:mIDH3TfF0018名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 18:14:57.56ID:lLdFsOaw0019蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/14(火) 18:43:26.47ID:mIDH3TfF本当にスバラシイw
0020名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 20:52:28.00ID:ei5+5PYU0022名無しさん@線路いっぱい
2017/03/14(火) 21:02:54.23ID:ei5+5PYU0024名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 01:14:33.56ID:TrB9PQfVHOでもない1/80 16.5mmをHOと偽る歪曲には困ったものだよ。
0026名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 09:19:17.61ID:VHc07cjm0027蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/15(水) 12:26:36.03ID:itiGnEpl0028名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 14:55:58.17ID:lI6Fl9GE0030名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 15:18:39.31ID:Co1RcqqBオタクが壊滅させたの?
0031名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 17:00:19.15ID:VHc07cjm0032蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/15(水) 18:41:38.94ID:itiGnEpl0033名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 19:13:03.97ID:L3iAtj8e0034名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 19:21:22.23ID:VHc07cjm0035名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 19:22:11.14ID:VHc07cjm0037名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 19:56:48.50ID:VHc07cjm0039名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 20:28:13.27ID:L3iAtj8eしょうがないよ、株ニートだもの。
日々の生活が悲壮感の塊だからさw
0041名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 21:10:58.14ID:mcA9JUSOま。私は確実に儲けてますから12ミリも買えるんですよ笑 ご自分の願望であり得ない事にしたい貴方のご都合主義がここにも出てますね。
0042名無しさん@線路いっぱい
2017/03/15(水) 21:14:10.60ID:mcA9JUSO0043蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/15(水) 21:41:30.54ID:itiGnEpl儲けていたら、そのように必死にはならないでしょう
さすがに健全な人は誰も信じないでしょうね
>>42
自滅してることに、気付きましょう
0044蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/15(水) 21:45:01.36ID:itiGnEpl嘘だとバレてFXに切り替えた模様w
0045名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 09:31:12.95ID:ejuZ2kuV0046名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 09:32:10.54ID:ejuZ2kuV必死だなw
0047蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/16(木) 12:35:48.60ID:SVMeJ/EP儲けてる割には不自然な話ばかりですからねぇ
「株ニート」って適切な表現かもしれませんね
0048蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/16(木) 12:55:12.88ID:SVMeJ/EP本人しか言えない「何をどうやってどうなってるかの人」
0049名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 13:09:56.21ID:SVsxq6+J0050名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 13:46:55.88ID:ejuZ2kuVご自分が買えないからって無かった事にするのがお好きですよね。介護でもされながら夢みてるんでしょうかw
0051名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 17:56:24.84ID:dYNX+aPi0052名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 18:04:40.84ID:oAAsurUK0054名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 20:53:38.30ID:Qwd685dL0055蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/03/16(木) 20:58:04.07ID:SVMeJ/EP「自分は買ってるが相手は買えない」は自慢にならないのでしょうか?
なりますね
0056名無しさん@線路いっぱい
2017/03/16(木) 21:25:01.33ID:Qwd685dL0058名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 09:50:18.93ID:ZvJl6/di0059名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 11:56:16.42ID:dN8alUu50061名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 16:43:43.55ID:3xWncYEU0062名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 18:27:20.71ID:r3VChamSこれは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
0063名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 00:30:42.37ID:VZTKjL650064名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 08:15:32.02ID:rqb0wgOW0065名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 15:21:20.87ID:/k+2qIhRところで周りに人間居る?
0066名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 18:40:07.52ID:gnFVmtn9それでオタクはカッコ悪いガニマタブラス蒸機完成品を何両くらい持っているの?w
0067名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 19:43:28.19ID:/k+2qIhRで、あなたはブラス蒸機を保有してるの?
0068名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/20(月) 20:05:14.71ID:xcF0Bn3I株が二倍に上がったので、天のSL40万円を8台買いました・・
by ほら吹き男爵
0069名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 22:19:09.37ID:gnFVmtn90070名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 11:56:09.64ID:kN12hp1N0071名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 12:14:17.40ID:DiCxG7jFオタクが買い占めて市場から壊滅させたの?
0072名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 02:57:40.44ID:DTkSlZy9違うよ。他縮尺のフルスケールモデルに淘汰されたのさ。
0073名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 09:22:44.85ID:5mtfMODW0074名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/22(水) 09:37:11.18ID:SNOWCsTL余剰のマンションが2400万円で売れたので
天のSL40万円を60台買いました。
不良在庫を一掃しました・・
by ほら吹き子爵
0075名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 17:35:39.83ID:5mtfMODW0077名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 21:38:48.41ID:7pNhhaxP0078名無しさん@線路いっぱい。
2017/03/23(木) 13:56:17.81ID:4seYWy1N3/31〜4/2
銀座4Fで蔵出しセールスがあります
なお4/3はEGが臨時休業です・・
0079名無しさん@線路いっぱい
2017/03/28(火) 17:54:31.15ID:YFU+W5aM0080名無しさん@線路いっぱい
2017/03/28(火) 20:32:55.71ID:at9EKNp90081名無しさん@線路いっぱい
2017/03/29(水) 20:20:54.99ID:GNSrdUjRオタクが買い占めて市場から完売させたの?
0082名無しさん@線路いっぱい
2017/03/30(木) 18:09:58.33ID:kWy29kMmガニマタブラス蒸機完成品は自滅したんだよ。
0083名無しさん@線路いっぱい
2017/03/30(木) 21:31:01.88ID:zR35lrlu0084名無しさん@線路いっぱい
2017/03/30(木) 22:36:13.30ID:d5U+xa3n0085名無しさん@線路いっぱい
2017/03/30(木) 23:07:49.82ID:r1zynBFw天以外にもムサも出るようになった、
カツミやフォムもそのうちきっと復帰してくれるさ!!
0086名無しさん@線路いっぱい
2017/03/31(金) 17:23:31.91ID:iOds2SUN0087名無しさん@線路いっぱい
2017/03/31(金) 17:29:36.89ID:iOds2SUN0088名無しさん@線路いっぱい
2017/03/31(金) 21:36:19.56ID:XtmPBTG70089名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 08:38:42.27ID:ntlXdOKB@そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した
*今の経済状況では井門財閥は安泰で〜す
第二次関東大震災が起きればありうる
0090名無しさん@線路いっぱい
2017/04/03(月) 15:28:53.22ID:+c/EdwS/これは仮に過渡富が撤退しても、1/80 16.5mmが無くなるわけではないのと同じことだ。
もっとも、廉価なプラ完成品をただ口をあけて待っているだけの貧乏完成品厨は離れていくかもしれないが。
1/80 16.5mmブラス蒸機完成品は殆ど壊滅状態だが、これはアダチが潰れたからでも天が撤退したからでもない。
時代がそれを求めなくなったからに他ならない。
0091鈴木
2017/04/03(月) 16:40:38.08ID:YtlGm1Mj>仮に芋が無くなっても日本型12mmが無くなることはない。
>これは仮に過渡富が撤退しても、1/80 16.5mmが無くなるわけではないのと同じことだ。
その通り、
ついでに、最初の1/80蟹股模型を山崎氏達作った時、模型屋に16番なんて売っていなかった。
ついでに、最初の1/80縮尺模型C56を白鳥氏作った時、模型屋に13mmなんて売っていなかった。
井門氏はHOの精神を優れていると考えてるから、HOを販売してるだけだ。
0092名無しさん@線路いっぱい
2017/04/03(月) 18:01:47.54ID:SQAG3Nmg視野が狭くて考えの足りない間抜け。
0093鈴木
2017/04/03(月) 18:31:52.42ID:9hPmDPcKそ。
仮に井門氏や、井門模型店が、心境の変化だの、経営上の戦略変化で
現在やってるHOをやめて、蟹股式HOに鞍替えしたとしても、
それによって、
HO模型だの、蟹股式HO模型だのの、
長所や短所が変化するわけではない。
0094名無しさん@線路いっぱい
2017/04/03(月) 21:32:32.63ID:HiJL/v3IAHO模型ってなんですか?
0095名無しさん@線路いっぱい
2017/04/04(火) 00:40:21.60ID:pYULUOS80096名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/05(水) 10:14:28.97ID:s6czjVcz@1/80 16.5mmブラス蒸機完成品壊滅について語ろうじゃないか。
そして1/87 12mmブラス蒸機完成品壊滅についても語ろうじゃないか。
だろうね・・
0097名無しさん@線路いっぱい
2017/04/05(水) 12:05:28.37ID:J9syOR6Aは松戸市の危険な変質者
0098名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/06(木) 10:34:30.46ID:33MQ0FdZ松戸といえば、我孫子に近いよね
あのベトナム人のリンちゃんの?
0099名無しさん@線路いっぱい
2017/04/06(木) 15:18:59.67ID:XPSe7I070100名無しさん@線路いっぱい
2017/04/06(木) 15:54:29.32ID:YQhesvPf0101名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/06(木) 19:22:30.59ID:WSsUX+aiたくさんいますよ!
銀座4階に並んだ高額なSLが今ではすっからかんで〜す
0102名無しさん@線路いっぱい
2017/04/06(木) 19:39:39.29ID:TVEX1P000103名無しさん@線路いっぱい
2017/04/06(木) 20:11:04.07ID:R21yE+bh0104名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/07(金) 04:47:55.18ID:JOXcXugiあれ〜売り切れたと思っていたら
戻ってきたのか〜
知らなかったよ・・
0105名無しさん@線路いっぱい
2017/04/07(金) 14:33:58.85ID:jyC3QUuG0106名無しさん@線路いっぱい
2017/04/07(金) 20:45:31.20ID:d743UqmM0107名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/08(土) 10:13:13.26ID:iDxy5gV+プーチン激おこぷんぷん丸
独裁者アサドは飛行場を壊されて激おこぷんぷん丸
北朝鮮の三代目はスカッドのボタンを押そうとして、部下に@@された!!
0108名無しさん@線路いっぱい
2017/04/08(土) 14:01:43.80ID:32u45mFN0109名無しさん@線路いっぱい
2017/04/08(土) 17:23:33.81ID:VqkNIuhd0110名無しさん@線路いっぱい
2017/04/08(土) 18:01:54.08ID:RcQ8qhzM0111名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/08(土) 19:29:57.71ID:SlESS8DKまあ三段論法で攻撃していますね・・
0112名無しさん@線路いっぱい
2017/04/08(土) 22:53:55.96ID:L4fEceLN0113名無しさん@線路いっぱい
2017/04/11(火) 13:13:35.99ID:n0581F1J0114名無しさん@線路いっぱい
2017/04/11(火) 15:54:27.18ID:EJ8S30kDオタクは何百万もつぎ込む酔狂なヤツなの
0115名無しさん@線路いっぱい
2017/04/11(火) 15:55:06.02ID:EJ8S30kD>>113
オタクは何百万もつぎ込む酔狂なヤツなの
0116名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/11(火) 20:18:25.76ID:vHX7KjZV@酔狂なヤツいるの?
*エンドウのキハ261系を10両も買っている人がいましたよ!
80万円もするから、酔狂な人だよね。
JR北は標準軌だっけ?
0117鈴木
2017/04/11(火) 21:40:35.85ID:fp/6l/rFその人はHOと間違えてる可能性があるね。
「HO=1/80」だの、
「HO=16.5mm」だの、
たぶらかす人が居るから。
0118名無しさん@線路いっぱい
2017/04/11(火) 23:20:47.40ID:EJ8S30kD君はアHO狂の信者でっか?
0120委員です
2017/04/12(水) 05:59:20.37ID:DreH3HZANMRAとは
Nihon Model Railway Association
日本型鉄道模型協会です
日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。
0121鈴木
2017/04/12(水) 07:11:04.37ID:44y0kgsM日本の誰が?
0122委員です
2017/04/12(水) 08:13:26.94ID:DreH3HZANihon Model Railway Association
日本型鉄道模型協会です
日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。
0123鈴木
2017/04/12(水) 08:19:25.36ID:44y0kgsM>日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。
日本では、1/80・16.5mmだけを「HOゲージ」と呼んでるの?
0124委員です
2017/04/12(水) 08:21:17.24ID:DreH3HZANihon Model Railway Association
日本型鉄道模型協会です
日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。
0125名無しさん@線路いっぱい
2017/04/12(水) 08:23:57.24ID:ovfFQl2T日本には1/80・16.5mmの模型を「HO」と呼ぶというルールは無いですけど、
呼んではいけないというルールもありません。
呼ぶ習慣はあるようですが…。
0127名無しさん@線路いっぱい
2017/04/12(水) 08:56:30.64ID:gG9zhx8jhttp://www.echomodel.com/index.php?%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%9A%E6%97%A5%E8%AA%8C#ec60fdc9
0128鈴木
2017/04/12(水) 16:12:18.35ID:44y0kgsMほんとだ。
未だ「16番」と「HO」の、まだら模様の使い分けだけどね
0130鈴木
2017/04/12(水) 18:06:10.18ID:ZOm3k4QC私は1/80・16.5mmを「HOゲージ」などとは呼んでません。
それがどうかしましたか?
0131委員です
2017/04/12(水) 20:08:16.61ID:DreH3HZANihon Model Railway Association
日本型鉄道模型協会です
日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。
0132鈴木
2017/04/12(水) 20:17:40.93ID:ZOm3k4QC>NMRAとは Nihon Model Railway Association 日本型鉄道模型協会です
そのオタクの「NMRA」の住所と電話番号は?
会員人数は?
代表者の姓名は?
会報は随時2ch.に執筆かね?
0134鈴木
2017/04/12(水) 20:40:20.90ID:ZOm3k4QC私は協会などにタッチしてません。
オタクが言う日本の「NMRA」って何処にあるの?
0135委員です
2017/04/12(水) 20:54:19.87ID:DreH3HZA自分で知らべなさい。
0136鈴木
2017/04/12(水) 21:24:03.67ID:ZOm3k4QCオタクの「NMRA」は、
住所不明、電話無し、会長不明、会員不明、
のクラウド協会かね?
0137名無しさん@線路いっぱい
2017/04/12(水) 22:02:24.61ID:wx+XiSjR0138名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 01:48:03.38ID:MuBkY2Kt0139名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 14:30:02.21ID:P+MUo6vS木の芽時になると、こんなデタラメを喚くアタマのおかしい輩が湧いてくるので注意が必要。
0140名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 18:18:25.20ID:sFLYtkuM事実として、呼ばれていないって方がよっぽどデタラメだと思うぞ。
0141名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 18:57:30.24ID:pImM4Yqi言葉の意味や、常識も、時代と共に変わりますから
大部分の人は1/80・16.5mmを『HOゲージ』と呼んでいます。(一部の人を除く)
0142鈴木
2017/04/13(木) 21:26:09.55ID:Uklb0amH>大部分の人は1/80・16.5mmを『HOゲージ』と呼んでいます。
大部分の人は1/80・16.5mmだけ、 を『HOゲージ』と呼んでいるの?
0143名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 21:51:15.25ID:Pe2fPkVy1/87・16.5mmも「HOゲージ」と呼ばれています。
でも1/87・12mmは何故か「12mm」と呼ばれています。
0144名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 22:03:42.52ID:UjlzLVGMhttp://www.echomodel.com/index.php?%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%9A%E6%97%A5%E8%AA%8C#ec60fdc9
0145名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 22:57:17.50ID:pImM4Yqi鈴木g3は寺小屋で、読み書きそろばんをもう一度勉強しましょう
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552
0146鈴木
2017/04/13(木) 23:41:13.72ID:z6hCJXJ2>1/87・16.5mmも「HOゲージ」と呼ばれています。
では
どういう模型が「HOゲージ」であり、
どういう模型が「HOゲージ」ではない、という意見なの?
0147名無しさん@線路いっぱい
2017/04/13(木) 23:46:24.24ID:pImM4Yqi「鈴木ルール」は
鸚鵡返しでもなんでもなく、ただ問いにして返せば
相手は嫌がるだろうという、およそ考えうる限りの最低の対応w
壊れたテープレコーダみたいに同じことを繰り返すだけ
これを、鈴木ルールと言う。
0148143
2017/04/14(金) 08:03:33.59ID:Pw8CRBwA日本で「HO」または「HOゲージ」と呼ばれているのは1/80・16.5oと1/87・16.5oでしょう。
もしかして1/76・16.5mmも呼ばれているかもしれません。
しかし、1/80・13mmは「HO」と呼ばれてはいませんし、1/87・12mmも「12ミリ」と呼ばれています。
つまり、ゲージが16.5oでないと「HO」と呼ばないようです。
つまり、山崎氏が提唱した「16番」の代わりに「HO」「HOゲージ」という呼称が普及したというわけです。
そして、山崎氏本人も1/80・16.5mmの模型を「HO」と呼ぶ事を容認しました。
この事は私の個人的な意見ではなく、客観的事実なのです。
0149鈴木
2017/04/14(金) 15:13:31.65ID:AmcLwd/nD51を1/87, 16.5mmで作ったり、
阪急を1/87, 16.5mmで作ったり、
新幹線を1/80, 16.5mmで作ったり、
草軽を1/80, 16.5mmで作ったり、
草軽を1/87, 16.5mmで作ったり、
ロケット号を1/80, 16.5mmで作ったり、
しても皆「HOゲージ」なのかね?
HOの国鉄駅舎には、
1/80駅舎と、
1/87駅舎と、
の二種類があるのかね?
0150名無しさん@線路いっぱい
2017/04/14(金) 15:43:08.43ID:xnsqpz3x「鈴木ルール」を知っていますか?
「鈴木ルール」は
鸚鵡返しでもなんでもなく、ただ問いにして返せば
相手は嫌がるだろうという、およそ考えうる限りの最低の対応w
壊れたテープレコーダみたいに同じことを繰り返すだけ
これを、鈴木ルールと言う。
0151143
2017/04/14(金) 20:51:50.26ID:Pw8CRBwAそのほとんどは「HO」または「HOゲージ」と呼ばれるでしょう。
但し、草軽のような軽便鉄道を16.5oで作ることは稀でしょう。
あと、ここで駅舎の例を持ち出すのは、あなたが無知でエアモデラーである事の何よりの証拠です。
理由は一度でもレイアウトを作った事のある人なら判る筈です。
0152鈴木
2017/04/14(金) 22:51:28.63ID:DD0Q4kTw「ほとんど」だの「稀でしょう」だの、曖昧な言葉が多いですね。
オタクの意見では
どういう模型が「HOゲージ」なの?
どういう模型が「HOゲージ」ではないの?
0153鈴木
2017/04/14(金) 22:55:36.42ID:DD0Q4kTw>駅舎の例を持ち出すのは、あなたが無知でエアモデラーである事の何よりの証拠です。
オタクは無知なの?
「HO」や「HOゲージ」の駅舎の模型は存在しないの?
「HO」や「HOゲージ」のレイアウトは存在しないの?
0154某356
2017/04/14(金) 23:26:08.30ID:jr8bzvdQ>「ほとんど」だの「稀でしょう」だの、曖昧な言葉が多いですね。
たとえば>>149さんの曖昧さとかもなかなか。
0155143
2017/04/14(金) 23:29:19.90ID:Pw8CRBwA「1/80の模型を作る」と「1/80で模型を作る」とは違うのです。
この文章を100回読み、意味を考えましょう。
0156名無しさん@線路いっぱい
2017/04/14(金) 23:59:49.36ID:9v7QDnZb0157鈴木
2017/04/15(土) 01:11:30.66ID:ya8MGRFs>「1/80の模型を作る」と「1/80で模型を作る」とは違うのです。
>この文章を100回読み、意味を考えましょう。
土日いくらでも考えて、何か意味が解かったら発表したら?
0158名無しさん@線路いっぱい
2017/04/15(土) 06:17:38.85ID:rmToq5Os鸚鵡返しでもなんでもなく、ただ問いにして返せば
相手は嫌がるだろうという、およそ考えうる限りの最低の対応w
壊れたテープレコーダみたいに同じことを繰り返すだけ
これを、鈴木ルールと言う。
0159名無しさん@線路いっぱい
2017/04/15(土) 06:20:58.73ID:rmToq5Os鱸g3の意見では
どういう模型が「AHOゲージ」なの?
どういう模型が「AHOゲージ」ではないの?
0160名無しさん@線路いっぱい
2017/04/15(土) 06:22:54.62ID:rmToq5Os「AHO」や「AHOゲージ」の駅舎の模型は存在するの?
「AHO」や「AHOゲージ」のレイアウトは存在するの?
0161名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/16(日) 22:04:17.58ID:1QfJxt66415000円(税込価格448200円)が売れました!!
しかもキャッシュでした!!!
さあ皆さん、歯ぎしりしましょう・・
0162名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/17(月) 07:12:52.64ID:+ljgIaRiD51奈落は4種有るんですけどどれが売れたんでしゅか?
0163名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 15:37:48.32ID:LAWIAGTGマーケットの萎み具合が伺えますね。
0164某356
2017/04/18(火) 20:35:03.30ID:kKSeaARJ>土日いくらでも考えて、何か意味が解かったら発表したら?
考えを放棄して質問を繰り返す鈴木さんが書くと説得力がありますね。
0165名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 21:56:34.44ID:ylRp5QG7芋の12mmD51の約37万は安く感じちゃうねw
0166名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 22:13:57.36ID:fp+XNvXKガニ股ワロタw
借金地獄の中・・
高っけぇ〜買いモンして
マジ泣けて来ますナ〜
全部芋さんが引き取ってくれたから、
まだヨカッタが。。
OTL...
0167名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 22:27:02.27ID:fp+XNvXKまぁ...
店内やネットにも...
グッドタイミングで、
”桜”が咲いて”いる”のかもナ。。
( ´△`)
0168名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 23:10:39.06ID:fp+XNvXKあからさまに蔑視するお店がある。
0169名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/19(水) 00:07:27.74ID:GueLm/hc@たった一両売れた
*発売してすぐに売れた!これはビッグニュースです・・
なお今では仕入れるお店が少なくて、機種でお店がすぐに分かるはずなので
スルーします。
0170名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 19:30:03.91ID:xH3yuDKn0171名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 20:33:02.70ID:hfR/AprB天狗屋さん vs 吹かし芋さん
みなさん結果は分かりましたね。(笑)
0172名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 23:52:56.77ID:tK7E8I/U0173名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 23:17:56.05ID:FY3z8epxと、もっともっと喉から血が出るほど繰り返し叫ぶべきだよね。
でないと1/80 16.5mmのブラス蒸機完成品市場壊滅の事実を、
誰もが知ってしまうことになるわけだからw
0174名無しさん@線路いっぱい
2017/04/20(木) 23:36:17.12ID:T3C5kvZf0175名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/21(金) 09:46:13.70ID:2zAWrX3z1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅していません。キリッ
単に井門の店内から出ていかないダケですよ・・
0176名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 12:37:20.27ID:sSMiLhoH芋さんと大喧嘩せんでも...
天狗堂さんが
虎ム道みたく
ガニマタを
簡単に改軌(13mm)出来る
仕様にすれば、
問題は解決するやろう。。
(´_ゝ`)プッ
0177名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 12:42:13.23ID:Phldiy960178名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 14:12:18.18ID:4IP4IyKr0179名無しさん@線路いっぱい
2017/04/22(土) 14:46:59.89ID:yApuFIOM0180名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/26(水) 21:30:45.58ID:ZSLdVOK4もしかすると半島製かも知れないが、それでも良いことにしましょう・・
0181名無しさん@線路いっぱい。
2017/04/27(木) 16:09:17.95ID:J9nBmeGt終戦直後は貴重なドル稼いだんだけどね >ブラス製の蒸気機関車
0182名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 14:28:20.25ID:nMKCqVBY0183名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 14:35:38.12ID:XRAJxuXc0184名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 15:18:52.60ID:JosG6+jyこの凄まじい自演臭w
0185名無しさん@線路いっぱい
2017/05/13(土) 01:17:23.24ID:WQnSffTzアニメの中で、
鉄模ヲタの亭主が出てきますが...
妻にブラス製蒸気機関車をめちゃくちゃに破壊されちゃいます。
(。´Д⊂)
【笑ゥせぇるすまんNew 第五話 捨てちゃう女】
http://anime-twitter.blog.jp/archives/21185498.html?p=4
0186名無しさん@線路いっぱい。
2017/05/13(土) 05:52:33.71ID:6lzgjS37だから45万円のD51をキャッシュで買うお客様を見ましたよ・・
日本は貧富の差が拡大しているから
0187名無しさん@線路いっぱい
2017/05/25(木) 19:29:36.93ID:G9yN0LdA0188名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 00:50:01.76ID:m+vn5tTQなんとなんと、カッコ悪いガニマタブラスのD51が45マンもするのか!
1/87 12mmのブラスD51が37マンくらいで買えるのに、そりゃボッタくりもいいとこ。
12mmが高い高いと叫んでいるのはガニマタ系工作員の仕業濃厚だね。
0189名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 01:28:28.48ID:o854UuYk0190名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 09:42:10.78ID:g17Hw+QT0191名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 19:19:58.50ID:1WfKdtx50192名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 19:20:49.70ID:1WfKdtx50193名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 19:44:11.75ID:o854UuYkと、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
0194名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 21:30:04.32ID:m+vn5tTQ芋ゲージャーとかいうらしい誰かに何十万もつぎ込む、
酔狂なパトロンみたいな奴がいるのかってことか?w
居ないだろうな普通に考えて。
プロポーションが正確な37マンのブラス蒸機より、
8マンも高くてカッコ悪いガニマタのブラス蒸機を、
わざわざ選ぶ物好きが殆どいないのと同じでしょうなw
0195名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 22:31:18.55ID:8VKzjaD+ラジアスロッドの遊びガタを
ラジアスロッド駆動!
とか云ってはしゃぐDQNの方がもっと痛すぎる!
0196名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 22:54:42.90ID:JOC+hYJm0197名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 23:21:09.92ID:m+vn5tTQラジアスロッド云々と、もうなりふり構わず必死ですw
0198名無しさん@線路いっぱい
2017/05/28(日) 10:58:04.67ID:OIjlrBFF同形式の12mmブラスが37万ほどなのにだよ。
12mmが高い高いってどこの話なの?w
0199名無しさん@線路いっぱい
2017/05/28(日) 11:20:03.85ID:AnsJ10+a改軌して50万で売れば、
よろしいかと。。(笑)
0200名無しさん@線路いっぱい
2017/05/28(日) 23:15:29.25ID:OIjlrBFF工作の手間も考えたら5万程度じゃワリが合わないな。
最初から37万の方がよほど「お気軽お手軽」だよw
0201名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 00:13:47.74ID:qG5HSm2Lそれより安く設定しないと客がつかない、芋ゲージ蒸機。
ものの見方も人それぞれ、だね。
0202名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 00:59:23.73ID:/SQxMgQE0203名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 12:27:11.67ID:qG5HSm2L高くても売れる16番もあれば、
安くしても売れない芋ゲージもあるってことで。
0204名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 14:39:48.07ID:VuNJqFcVガニマタブラスが1台でも売れていれば“売れる売れる”と大騒ぎってわけだw
どれだけ売れているのか具体的な数値なんてどこにも無し。
同様に12mmが売れていないと勝手に喚くだけで、
どう売れていないのか具体的な根拠はどこにも無し。
それにしても12mmが高い高いってどこの話www
0205名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 17:12:49.03ID:/SQxMgQEたった一台でも売れた売れたと大騒ぎするのは、
それほどまでに市場が小さくなっているという証明。
0206名無しさん@線路いっぱい。
2017/05/30(火) 10:22:55.33ID:nRuZXw4R@それほどまでに市場が小さくなっているという証明。
*市場は大きいのだが、買うお金をもっていないというだけです
0207名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 07:55:49.16ID:QQb9R6Jz0208名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 13:16:37.79ID:2T1wBJ5Bつまりブラス16番蒸機完成品は壊滅ってわけ。
0209名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 19:35:50.36ID:G6v9FY+q0210名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/01(木) 12:24:39.39ID:4h5QJzyB12ミリの模型は井門グルーピーの陳列棚で隆盛を誇っています・・
0211名無しさん@線路いっぱい
2017/06/01(木) 13:53:25.53ID:0/Gvv+xRそれでもブラス16番蒸機完成品は壊滅した。
流れは変えられない。
0212名無しさん@線路いっぱい
2017/06/02(金) 18:14:34.13ID:AXsVPyRR0213名無しさん@線路いっぱい
2017/06/02(金) 22:57:51.09ID:7lJWyN8Bより正しく客観的な情報の提供は喫緊の課題。
だからこういうスレは重要なのさ。
0214名無しさん@線路いっぱい
2017/06/02(金) 23:02:53.95ID:9qldl+yw0215名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 01:49:02.06ID:KN0GDzZX壊滅したのは1/80 16.5mmゲージのブラス蒸機完成品なんだけどね。
0216名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 03:58:55.04ID:emzfTCl2壊滅したのは1/87・12mmの芋ゲージなんだけどね。
0217名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 13:17:54.44ID:KN0GDzZX1/80 16.5mmのブラス蒸機完成品の新製品は青息吐息で消滅寸前なんだからw
0218情弱者
2017/06/03(土) 13:55:51.08ID:KWjt+LZF参考になります。
0219名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 14:03:51.37ID:RfV9AyNQ0220名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/03(土) 23:45:05.85ID:yQLLKSVE12ミリは原芋で盛況で〜す
新品・中古の委託品
たくさんありま〜す
ぜひ買ってくださいな・・
0221名無しさん@線路いっぱい
2017/06/04(日) 00:03:12.28ID:Yam4ARQl0222名無しさん@線路いっぱい
2017/06/05(月) 16:39:27.61ID:kQENIvo00223名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/05(月) 19:30:11.31ID:y8HtZ/vo銀座に見に行ったが、日本型のSLは6台しかなかった
メルクリンなら一杯あったが・・
0224名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 11:38:04.36ID:Ik4EXad+その6台を誰かまとめて引き取ってやれよw
0225名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 11:57:17.86ID:NLJiVdAJ誰も見向きもしないのかw
0226名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 12:08:30.52ID:VvCZ8vyrがに股じゃなきゃ
需要はある。(笑)
0227名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 17:00:42.77ID:UnBa+VAe0228名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 18:41:11.18ID:oH1UPTrkそれで中古市場で暴落してくれれば押し目買いの良い機会だ。
0229名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 22:23:42.21ID:zPAS+vbIがに股模型
たくさんあるから
夜鍋して
せっせと
組み立てるか。(笑)
(´・ω・`)
0230名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 15:05:38.75ID:RnMkGReYもし本当にガニマタブラスにそんな需要があるなら、
中古品は余りもしないし暴落もしない。
余っているとか価格が暴落なら、実際には誰も欲しがってない。
0231名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 17:33:18.64ID:Dh7SKLAA0232名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:29:08.42ID:W4bDa2cA>最も主力で市場の約80%を占め、次いでHOゲージ(16番ゲージ)と呼ばれる1/80スケールの
>鉄道模型が約20%を占める。
ですってよ。231さん?w
0233名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 18:34:00.90ID:fOVyYfV00234某356
2017/06/10(土) 21:52:22.04ID:yzp0P4kl先日ブックオフでみかけたブリキ貨車を見て、
「あぁこれで十分なんだな。」ってちょっと思った。
まぁ今時あれで新品が5000円とか一万円とか言われたら腹立つけど、
新品1000円だったら買いだなと。
精密化すればいいってもんでもないよなぁと。
まぁ、KATO、TOMIXの製品と比べたらそっちに流れちゃったりもするんだけど。
0235名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 22:20:37.47ID:vhiC8RTf16番真鍮蒸機完成絶滅の年になるか?
同年リリース予定のC11、9600.
いずれも20万円台後半の値付けが予想される。
16番蒸機にそんな体力はないよなぁ…
ま、いずれにせよ、16番真鍮蒸機完成の絶滅は
時間の問題だ。
0236千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/06/10(土) 22:54:49.97ID:hXXRfHBy私はホビーモデルの貨車キットの組み立てが煩わしいとき、いにしえのブリキ遠藤を
ディテールダウンの目安にしております。
あのレベルでも走らせてしまえば全然気にならないもの。
>>235
どこに誤爆してるんだ?
ゲージ論系スレの常連以外には、君のレスが何の話かさっぱり判らんと思うぞ(笑)。
そういえば先日買った富のDF200、気に入ったので来月もう1両買うかも。
DF200ですよ、DF200♪
0237名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 11:25:28.10ID:fSP8/lfh0238名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 14:51:22.62ID:kHgY1qptプラスレやお気楽スレ荒らした貴様が言うな禿
0239名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 15:27:10.76ID:ijzqnbpn0240名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 20:10:27.93ID:+MPPo40a東洋経済の記事だね。
2008年はNのシェア7割と書いてあったはず。
現在8割とすれば、16番の退潮ぶりが鮮明、ということになるね。
どこかのスレで16番は伸びている伸びていると必死で発狂してるのがいるが、
とんだデタラメ、ということで。
0241名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 20:17:45.11ID:kHgY1qpt>東洋経済の記事だね。
>2008年はNのシェア7割と書いてあったはず。
ソースは?
バ関西人の記憶違いかも知れんぞw
0242名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:00:31.53ID:+MPPo40a16番の退潮ぶりは、もはや隠しようがない。
0243千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/06/11(日) 21:27:22.36ID:wlrlcbtv記憶違いと云うより、読み違いかも、
2008年の記事によると、
>現在の日本の鉄道模型の市場規模は約150億円、
>そのうち7割の110億円程度がNゲージだ(関水金属調べ)。
売上で7割ですか。単価が高いからね、16番ゲージは。
まっ(笑)
大きく伸びてもいないけど、かと云って退潮もありえないかと。
なくなったら、それに代わるものは何?
需要がある限り、放っておく手は無いでしょう。そこで加トの再生産攻勢ですよ。
0244名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:38:50.30ID:+MPPo40a思い込むのは自由だが、2017年の東洋経済の記事には、N8割、その他2割と
はっきり書いてある。
10年で、3割から2割。ボロボロである。
むしろカトーの再生産は、業界内での対策が話し合われた結果ではと推察したりするが。
(カトーの市場が最も初心者に近い)
0245蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/11(日) 22:40:24.90ID:KRnGuZF1貴方の出典には、こうありますね
「日本での市場シェアは7〜8割に達する。」
http://toyokeizai.net/articles/-/1160/
貴方が勝手に切り取って7割と歪曲しているだけですね
歪曲はいけませんよ
で、まぁ貴方が言うように2008年時点で7割がNだったとして、
2008年時点 N(7悪):16番(2割):12mm他(1割)
http://toyokeizai.net/articles/-/1160/
2017年時点 N(8割):16番(2割):12mm他(0)
http://toyokeizai.net/articles/-/175027
とも、読み取れるわけですね
まぁ、いずれにせよ東洋経済オンラインを信じるとするなら、
Nと16番で「10割」に達するのですから、12mmはゼロってことになりますね
それでよろしいのでしょうか?バ関君はw
0246名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:43:21.08ID:+MPPo40a0247千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/06/11(日) 23:46:36.80ID:wlrlcbtv何だよ、早くも12mmスレ(鈴木爺さんスレ)に引きこもったのか。
相も変わらず、君は逃げ足だけは速いな。
しっかし(笑)
16番が退潮したところで、何がそんなに嬉しいのかな?
それで12mmが伸びるとは限らないのに。
0248名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 23:53:14.44ID:+MPPo40a12mmについても、当方の予想通りになっているかと。
製品の出方(各機種の市場規模等も含め)を注意深く観察していれば、わかること。
16番からの逸走先は、主にNかと思うが。
(近隣市場の12mmへの鞍替えもそれなりにあるかと)
ま、当方としても16番市場の退潮ぶりがここまでとは思わなかったが。
0249千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/06/12(月) 00:15:58.81ID:av6+akPEお帰り。
まっ(笑) ある意味、仕方ないでしょう。16番(真鍮)の退潮は。
何せ蒸機1両40万円、電車6両編成60万円では、普通の金銭感覚では手が出せないから。
Nゲージの完成品も随分高くなったよなぁ...Nやってないから関係無いけど。
0250名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 00:43:15.39ID:jh5ijjooそう。普通の金銭感覚じゃHO近辺の大きさで40万円の蒸機なんて手が出せない。
それは16番でも12mmでも同じ。あほ臭い。
0251蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/06/12(月) 07:21:43.66ID:ZPAh7f+x貴方が引用した東洋経済では、12mmはゼロでしょう
ご都合主義ですね
0252名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 11:09:13.50ID:S2IohbzF頭のおかしいクルクルパァから、趣味に費やす金銭までとやかく言われちゃうのか?
他人の趣味の有り様にまで、俺様の懐具合の都合を押し付ける変な輩がのさばっているというわけだw
0253名無しさん@線路いっぱい。
2017/06/12(月) 11:15:09.67ID:jzRfHAwFまだまだ好況でガンガン売れる!と喜ぶのか
それとも、今日も売れなかったという店員さんのつぶやきに落胆を受けるのか
それで感じ方が違う。
0254名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 11:18:18.89ID:S2IohbzFなのにDF200がどうしたとか12mmが増えたの減ったのなんて、
全然関係ないよなぁ。
もう激しくスレ違い。他へ行け基地外。
0255名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 13:27:26.32ID:jh5ijjooと、いうことだそうですよ、>>246と>>248のバ関西人くん。
ゲージ論スレへ逝きましょうか。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1481462579/l50
0256名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 14:21:37.74ID:PNwmUCxFつまりクルクルパァのコテハンだw
0257名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 18:46:44.55ID:Zw0QErit0258名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 18:47:39.57ID:Zw0QErit0259名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 09:13:26.66ID:veTiKlIf禿だの何だの喚いて荒らしまわってるのは殆どこの手の輩。
0260名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 10:09:09.31ID:Bcc0nFgX0261名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 13:21:52.11ID:zxajJFLa0262名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 14:16:49.80ID:m8bWqrUhオタクが一人で壊滅させたの?
すごいね、
0263名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 16:27:20.03ID:NQKe8LyZ0265名無しさん@線路いっぱい
2017/06/19(月) 16:08:35.37ID:deEliv2Xいくら出せるかって話じゃなくて、カッコ悪くてホンモノと似てないガニマタブラス蒸機に、
いまどき大枚はたくモノ好きいるのかよってことだろ。
0266名無しさん@線路いっぱい
2017/06/19(月) 19:01:29.93ID:DP1n16S70267名無しさん@線路いっぱい
2017/06/20(火) 15:12:55.69ID:J5JWMwWnてか、実際頭悪いんだろうなw
0268名無しさん@線路いっぱい
2017/06/20(火) 17:26:45.38ID:qcgx+8z+0269名無しさん@線路いっぱい
2017/06/22(木) 10:13:55.17ID:W2lcwXpB1/80 16.5mm のガニマタブラス蒸機完成品は壊滅した。
0270名無しさん@線路いっぱい
2017/06/22(木) 19:45:24.13ID:38FqM4vv0271某356
2017/06/25(日) 04:21:54.57ID:d7h2loMn俺が言われて不愉快な言葉を使うやつは「頭悪い」し「厨」だと言いつつも、
「ガニマタ」の連呼を続ける人はどれだけ賢いことになるのか、
頭の良い人なら想像もできそうなものですが・・・。
0272名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 17:13:18.28ID:hSfV0xKeガニマタの連呼は頭悪いけど、芋ゲージだのg3だの連呼するのは頭悪くないと思っているヤツの頭の中は相当イカれている。
だからこそ模型のプロポーションの破綻も気にならないんだろうw
0273名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 17:30:51.53ID:tPzY18Wf0274名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 17:31:38.03ID:k/AS4eY5ガニマタと連呼されて不愉快にならないヤツがいるのか?w
芋ゲージだのg3だの連呼するのは、頭悪いけど、ガニマタと連呼するのは頭悪くないと思っているヤツの頭の中は相当イカれている。
だからこそ12mmゲージャーはキチガイが多いのだろうw
0276名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 17:29:34.41ID:5W06GJyDガニマタはガニマタなんだから仕方ないだろ。
慰問で作ったのではない日本型12mmはあっても、
ガニマタじゃない1/80 16.5mmの模型は存在しないわけだからさw
0277名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 18:41:04.90ID:+EJnTZrZ>ガニマタじゃない1/80 16.5mmの模型は存在しないわけだからさw
と、いうことだそうですよ。トミックスの琴電やカトーの近鉄特急の模型をお楽しみの皆さん。
0278名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 10:43:32.81ID:2RmlyZvJはぁ?
スレタイもわかんないほど馬鹿なの?
琴電や近鉄特急の模型はいつからブラス蒸機になったの?w
0279名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 12:37:58.30ID:5nwpIs580280名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 17:38:06.23ID:5cQ/0F2q0281名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 18:54:19.83ID:5nwpIs580282名無しさん@線路いっぱい
2017/06/30(金) 19:18:05.15ID:tvlD93ke0283名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 12:02:39.85ID:QTJlRta1そうそう、勝ちだ負けだと意味なく必死なのほど負け犬ってパターン多いんだよねw
0284名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 16:36:12.25ID:QUWMC4Vg0285名無しさん@線路いっぱい
2017/07/03(月) 12:08:55.67ID:4RzZF1Ju0286名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 08:18:39.50ID:G5i6VnOrそうおっしゃる割には、いつまでたっても駆逐されませんねぇ。
0287名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 19:19:44.32ID:BPZV0G490288某356
2017/07/04(火) 20:40:23.70ID:dMjpp5Cs0289名無しさん@線路いっぱい
2017/07/04(火) 22:19:40.61ID:G5i6VnOr0290名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 00:01:56.04ID:9MFyYu/U0291名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 01:22:23.06ID:9MFyYu/Uまぁ何れにせよ今を楽しみましょう
0292名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/05(水) 08:16:13.06ID:TsJC6JPE入場料500円支払っても別室一杯の行列ができていた
ビックサイトの展示会も入場料500円ならば行きたいね・・
0293名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 13:03:01.06ID:8VV38EfY0294名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 13:03:50.26ID:8VV38EfY0295名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 15:24:45.97ID:XaJt16Xrイベントに人が来てるとかいないとか、
1/80ガニマタ系厨房は結局受け身なだけ。
まわりを見回してオドオドしながらでないと、
趣味もできない可哀想なヤツw
0296某356
2017/07/05(水) 20:12:14.42ID:dqqBtm5Y>完成品が売られていれば安泰だとか、
>イベントに人が来てるとかいないとか、
>1/80ガニマタ系厨房は結局受け身なだけ。
>まわりを見回してオドオドしながらでないと、
>趣味もできない可哀想なヤツw
うんうん、名言ですね。
製品の値段がどうだとか
イベントに人が来てるとかいないとか、
完成品の発売予定がどうだとかそんな人は、
「まわりを見回してオドオドしながらでないと、
趣味もできない可哀想なヤツ」ってことなんですね♪
0297名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 20:56:51.48ID:8VV38EfY0298名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:22:37.03ID:rtzIsvVA特に醜いのは人生一度もファインスケールを手にできず棺桶に片足いれてファインスケールを
貶してる貴方だw
0299名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:30:19.83ID:W+c0UTSt0301名無しさん@線路いっぱい
2017/07/05(水) 22:41:51.70ID:8VV38EfYファインスケール(笑)
単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。
唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、
『ファインスケール(笑)』と呼びます。
ファインスケール(笑)
0302名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 19:57:44.71ID:6ILE4Az80303名無しさん@線路いっぱい
2017/07/06(木) 21:23:23.36ID:Wfatnn3m貴様が個人的にそう思うのは貴様の勝手だ。
0305名無しさん@線路いっぱい
2017/07/07(金) 23:12:03.64ID:qC/TI/IH必死過ぎる程必死だよなwww
0306名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 00:00:21.12ID:ECIFTx330307名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 05:23:50.52ID:VBAN/4VF単に車体とゲージの縮尺に破綻のない模型を望む人々にとっては、
ファインスケール云々はぶっちゃけどうでもよい話ですらあろう。
似てないよりはより似ている模型がいいよね、という至極単純な話なだけなのだ。
0308名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 07:13:35.28ID:gWuwdFQJ0309名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 09:37:24.70ID:kMQdMM0G0310名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 13:07:00.68ID:VBAN/4VFその“HOゲージ”とは如何なる模型?
0311名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 14:00:14.38ID:IHOX/B6dこれは常識だから、通じないバカは相手にしないからねw
0312名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 15:46:32.26ID:PKOsZVS/0313名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 15:51:58.30ID:TR2GYjt70314名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:04:58.43ID:GENgHyPb0315名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:13:37.09ID:ECIFTx330316名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:23:32.70ID:PKOsZVS/1/80プラ完成品は、こんなとこまで来て騒がないとダメな程追い詰められているのかw
0317名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 17:16:04.97ID:gWuwdFQJ自爆したなw
0318名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 17:22:12.85ID:GENgHyPb0319名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 19:01:29.91ID:gWuwdFQJ307と316がどれほど馬鹿なのかって事だ。
0320名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 19:18:53.05ID:ECIFTx33>>1=>>316はハゲているw
0321名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 20:31:22.51ID:VBAN/4VFHOゲージ日本型が良いのなんのと言い出した>>308だという結論が出たなw
0322鈴木
2017/07/08(土) 21:03:39.34ID:QBxV13tR特に後半2行が。
0323名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 21:27:46.06ID:gWuwdFQJすると、の使い方を間違えてるぞ?w
だからお前はバカにされるんだよ。
0324名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 21:45:40.87ID:ECIFTx330325名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 22:23:47.60ID:VBAN/4VFなんだ、ホストが同じなら同一人物と決めつけてかかる頭の悪い1/80プラプラ厨かよ。
ほんと面白いなぁwww
馬鹿すぎて自分の大好きな「HOゲージ日本型」とやらが、
一体全体どういう模型かすら説明出来ないってんだからなぁwww
0327名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 23:33:38.09ID:p3Wt4Dh20328名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 01:19:26.37ID:6h0U92yuお前はこんな所で騒がなければいけない程追い詰められているんですか?w
0329名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 10:18:20.25ID:YDlKqPb8HOゲージHOゲージとわめいて回っているヤツだろ。
0330名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 14:09:56.32ID:wDBi/PU/0331名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 15:04:28.54ID:aQGHnPo3これがスンタフェクオリティなの?
スンタフェって、叩きのめされた記憶が数時間と維持できないの?w
0332名無しさん@線路いっぱい
2017/07/09(日) 21:42:18.50ID:YDlKqPb81/80プラプラガニマタ厨がいつもにも増して必死です。
0333名無しさん@線路いっぱい
2017/07/10(月) 21:24:10.01ID:2iRmJYHp大騒ぎするほどのHOゲージ日本型ってどういう縮尺のどんな模型?
0334名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 16:24:15.09ID:jyYfZNM60335名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 18:09:08.21ID:BqT8Ep080336名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 19:58:06.96ID:nznqCUZx0338名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:37:20.12ID:hmdZqUMO0341名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:47:32.80ID:hmdZqUMO0342名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 21:49:20.08ID:hmdZqUMO0343某356
2017/07/11(火) 22:31:30.99ID:fSwJCTlX書いてもいないことを決めつけられて「質問に答えろ」と言われても、
そもそも答える必要がないわけですし、そこに12mmも関係ないわけですが。
0344名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 22:58:34.23ID:hmdZqUMO0345某356
2017/07/11(火) 23:20:25.07ID:fSwJCTlX>だったら最初からその話題に触れるなよ。12ミリのスレを見て私の書き込んだ事こっちにわざわざもってくるなよ棒356とやらw
書いてもいないことを書き込んで「質問に答えろ」とか言い出したのは
ここのスレッドの>>327さんですよ、もとラオックス管理職さん。
0346名無しさん@線路いっぱい
2017/07/11(火) 23:21:09.46ID:BqT8Ep080347名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 02:45:50.14ID:j+uSoiiG0348名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 06:23:10.44ID:N2esZWzD深夜まで頑張ってましたね、ラオックスをクビになったオジサン。
0349名無しさん@線路いっぱい
2017/07/12(水) 09:16:14.25ID:xiX60Q4c思いがあるんですねw
0350名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 02:20:52.12ID:j4wb5O5J0351名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 11:42:40.53ID:HTfpugI7どこの店の話?
まあ12mmなんか扱っている店が元から小さかったしな。
0352名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 15:48:05.23ID:KaqJtM4h0353名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 16:55:02.99ID:qL5dxFLU12ミリが気になるんだぁ。よっぽど自信がないんですねw
0354名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 18:44:51.93ID:4HZFmtJ3結局12mmの話に誘導したいの?
0355名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 20:04:07.95ID:7Hu2nbeo0356鈴木
2017/07/14(金) 06:45:28.14ID:2ItRN++9Sにする (16.5mmゲージ)
1/80スケールモデルにする (13mmゲージ)
HOにする (12mmゲージ)
TTにする (9mmゲージ)
等がありましたね
0357名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 06:50:52.95ID:OI9U5BbF1/80スケールモデルにする (13mmゲージ)
HOにする (12mmゲージ)
TTにする (9mmゲージ)
カラッポモデラーになる (鈴木g3)
0358名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 07:44:44.86ID:PpmQzgxx模型をやっていない人にあれこれ指図される筋合いはありません。
0360名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 02:02:03.74ID:IaJtdWYdへぇ〜、そうなんだ。
なら、そういう人はもっともっとガニマタブラス完成品を買ってあげないと、
本当になくなるんじゃないの。こんなとこでグダグダ言ってる場合じゃないよ。
0362名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 12:55:17.34ID:FaF26MDy0363名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 18:02:29.69ID:EWLp4bmh0364名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 20:22:42.69ID:IaJtdWYd1/80 16.5mmをHOだとか偽って支持しているわけだよ。
良識ある皆様、くれぐれもご注意くださいな。
0365某356
2017/07/15(土) 20:25:24.80ID:9ma4ftXt>1/80 16.5mmをHOだとか偽って支持しているわけだよ。
何に対してどう"偽って"なのかの説明がされていないわけで。
客観的な説明をお願いしたします。
0366名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 20:32:31.59ID:IaJtdWYd0368名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 22:11:45.36ID:UiRxefh90370名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 23:18:39.61ID:IaJtdWYdはい、説明終わりw
0371名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 23:37:10.58ID:WD6RYvt9説明が未熟だゾw
0373名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 00:53:18.17ID:6V9vRieBでは、どうして1/80 16.5mmがHOになるのか、ぜひとも未熟ではない説明を聞かせてもらおう。
それと規格は依存するとかしないとかそういうものなのか?w
規格に依存しない?模型な筈なのに、規格に準拠する模型と全く同じHOと称するのは矛盾している。
それでは単に規格を守らないだけの手前勝手な模型に過ぎない。
0374名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 03:23:35.65ID:2aN6geG2規格とは適当に参照したりしなかったりするものだろう?
あたりまえじゃないか。何をいまさら。模型の規格を何だと思っているんだ?
0375某356
2017/07/16(日) 03:50:26.16ID:ssA/bQHK>では、どうして1/80 16.5mmがHOになるのか、ぜひとも未熟ではない説明を聞かせてもらおう。
結局また「説明できないけれどお前らは嘘つきだ、文句があるなら俺を説得してみろ」ですね。
>それと規格は依存するとかしないとかそういうものなのか?w
>規格に依存しない?模型な筈なのに、規格に準拠する模型と全く同じHOと称するのは矛盾している。
>それでは単に規格を守らないだけの手前勝手な模型に過ぎない。
どこの何という個人だか団体が規格を決めたら、HOという名称はその規格のものになるんですか?
説明ができていませんね。
0376名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 17:27:40.47ID:6V9vRieBほうほうなるほど。
単に規格を参照しただけで、何も準拠していない模型でも
きちんと規格に準拠した模型と全く同じHOという呼称を名乗ってよいというわけだ。
それを購入するユーザーは規格に準拠しているのかいないのか、判断も出来ないな。
これほど模型ユーザーをバカにした話もないわけでw
0377名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 17:33:19.98ID:6V9vRieB説明できないのはいったい誰?w
未熟云々言いがかりをつけておいて、未熟ではない説明の欠片も見えないんですがwww
>どこの何という個人だか団体が規格を決めたら、HOという名称はその規格のものになるんですか?
どこの誰なんて議論が出来るのは、まず規格が存在することこそが大前提。
規格すら存在しない状態で何を必死になっても全く話にならない。
0378名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 18:09:49.26ID:LMZxIPxD規格規格とうるさいけれど、その規格とは何処の何という規格ですか?
0379名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 18:16:08.35ID:2aN6geG2HOを始めとした略称の意味など所詮曖昧なものでしかない。
それが理解できないお前のような奴は個人的にバカってだけの話だ。
模型ユーザー舐めるな。
0380鈴木
2017/07/16(日) 19:52:54.76ID:cIDt0UCM>HOを始めとした略称の意味など所詮曖昧なものでしかない
すると>362が言う「1/80・16.5mmの HOゲージ」とは、
所詮曖昧なものでしかないのかね?
14mmだの18mmだのも「HOゲージ」なのかね?
>>362
>1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける
0381名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 20:05:25.22ID:n+xpZLMO日本の在来線が1067mmではなく(改軌論派が勝利して)1435mmだったら皆様如何でしょうか?
私鉄や路面電車の大半は1435mmですのでとりあえず除外して国鉄在来線が狭軌でなかったとしたら我々の鉄道趣味も模型愛好も違うものになったと思いませんか?
狭軌だったが故に多くの名車が誕生し改良され完成型と為り古きよき国鉄時代の思い出を私たちは享受していると小生は考えるのですが
0382名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 20:43:58.25ID:2aN6geG2バカテスト受講お疲れ様。
結果?バカだよお前は。間違いなくw
0383名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 20:50:12.05ID:6V9vRieB未熟ではないとする説明の片鱗すら示せない未熟者が、
議論で勝てない鬱憤を、バカバカと喚いてはらすといういつもの展開だなw
0384名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 20:56:27.18ID:6V9vRieBここで言う規格とは鉄道模型の規格のこと。JISとかJASとかの話ではない。
鉄道模型の規格とは何かについては、目の前の箱が2chしか見られない変なものでない限り、
それを用いてだれでも検索出来るはず。
0385名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 21:03:25.47ID:2aN6geG2JISやJAS等の規格と鉄道模型の諸規格との決定的な違いは、お前に分かるかな?
何度も指摘していることを記憶せず都度忘れて蒸し返す輩たちに説明するのは面倒くさいわw
0386某356
2017/07/16(日) 21:03:36.49ID:ssA/bQHK>ほうほうなるほど。
>単に規格を参照しただけで、何も準拠していない模型でも
>きちんと規格に準拠した模型と全く同じHOという呼称を名乗ってよいというわけだ。
では、HOという名称はどこの何という規格の認めたもの以外は嘘つきになってしまうのですか?
>それを購入するユーザーは規格に準拠しているのかいないのか、判断も出来ないな。
>
>これほど模型ユーザーをバカにした話もないわけでw
つまり、それを購入するユーザーはどこの何の規格に準拠している模型かを
何一つ理解できないというわけですかね。
それこそ模型ユーザーをバカにした話ですね♪
>>377
>説明できないのはいったい誰?w
>未熟云々言いがかりをつけておいて、未熟ではない説明の欠片も見えないんですがwww
とりあえず相手を偽りよばわりしながら説明できないの>>364さんですね。
ですので、言いがかりというなら>>364さんでしょうね。
>どこの誰なんて議論が出来るのは、まず規格が存在することこそが大前提。
>規格すら存在しない状態で何を必死になっても全く話にならない。
どこかの何かの規格になっていなければ偽りだと言うなら、まずは
どこのどんな規格に従わなければ偽りなのかを明確にすることが
大前提ですよね、お話になりません。
0387某356
2017/07/16(日) 21:06:23.37ID:ssA/bQHK>14mmだの18mmだのも「HOゲージ」なのかね?
鈴木さんが呼びたいのなら呼べばいいのではありませんか?
それでどれだけ通じるのかは知り間遠が。
0388某356
2017/07/16(日) 21:12:05.12ID:ssA/bQHK>結局、自分の意に沿わない正論を未熟だと言いがかりをつけておきながら、
>未熟ではないとする説明の片鱗すら示せない未熟者が、
>議論で勝てない鬱憤を、バカバカと喚いてはらすといういつもの展開だなw
あぁ、他人を偽りとか言いながら、その理由を説明できない>>364さんのことですよね。
>>384
>ここで言う規格とは鉄道模型の規格のこと。JISとかJASとかの話ではない。
>鉄道模型の規格とは何かについては、目の前の箱が2chしか見られない変なものでない限り、
>それを用いてだれでも検索出来るはず。
JISとかJASでさえも強制力がないのに、果たして他人を偽りと呼ぶ鉄道模型の規格とは
何なんでしょうか。
0389名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 21:45:12.02ID:6V9vRieB違いも糞もないだろ。なんせここではJISやJASの話は無関係なのだからw
>>386
では、HOという名称はどこの何という規格の認めたもの以外は嘘つきになってしまうのですか?
規格によらないHOなんてものがあるの? もしあるのならそれはどういうもの?w
>つまり、それを購入するユーザーはどこの何の規格に準拠している模型かを
何一つ理解できないというわけですかね。
それこそ模型ユーザーをバカにした話ですね♪
そうそう、そうだよね。
規格によらないHOなるものが存在するのなら、まさにそういうことになるw
で結局、未熟ではない説明とやらは、いつまで待てば登場するの?w
0390名無しさん@線路いっぱい
2017/07/16(日) 21:53:18.82ID:6V9vRieBその手の文句なら、他人を未熟だと言いがかりつけておいて、
そのくせ自分は未熟ではない説明が全然出来ない>>371に言ってやれよw
それと規格に強制力があるとかないとかいう、陳腐で幼稚な論点ずらしはもう飽きなぁwww
本質的な議論としては規格には準拠するかしないかしかないわけで。
0391某356
2017/07/16(日) 22:01:34.82ID:ssA/bQHK>では、HOという名称はどこの何という規格の認めたもの以外は嘘つきになってしまうのですか?
>(略)
>そうそう、そうだよね。
>規格によらないHOなるものが存在するのなら、まさにそういうことになるw
では、あなたにとって現在市場でHOと呼ばれているものは
すべて何かの規格に沿ったものであるわけですね。よかったですね、こんなスレッドで
恨み言を書き連ねなくても済みますよ。
>で結局、未熟ではない説明とやらは、いつまで待てば登場するの?w
まぁ、他人を偽りだと言いっぱなしの>>364さん待ちですよね。
>>390
>その手の文句なら、他人を未熟だと言いがかりつけておいて、
>そのくせ自分は未熟ではない説明が全然出来ない>>371に言ってやれよw
まぁ、他人を偽りだと言っておきながらそのくせ自分では何も
説明できない>>364さん待ちですよね。
>それと規格に強制力があるとかないとかいう、陳腐で幼稚な論点ずらしはもう飽きなぁwww
>本質的な議論としては規格には準拠するかしないかしかないわけで。
偽りとか言っておきながら、話をそらしてどこかの何かの規格に
準拠するかしないかという話題に変更ですか?
0392名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 01:05:26.39ID:DnH4pEN3>では、あなたにとって現在市場でHOと呼ばれているものは
すべて何かの規格に沿ったものであるわけですね。
そんなこと誰がどこに書いたの?
誰もそんなのこと断言できないと思うがw
で、やはり未熟ではない説明とやらは出てこないの?w
1/80 16.5mmがHOだという根拠が示されたこともないしねぇ。
そんなに偽りと言われるのが気に食わないのなら、
早く1/80 16.5mmがHOである証拠を示せばよいだけなのでは?w
0393名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 01:30:48.44ID:DnH4pEN3誤 そんなのこと
正 そんなこと
0394某356
2017/07/17(月) 02:05:58.55ID:ql6gnHor>そんなこと誰がどこに書いたの?
>誰もそんなのこと断言できないと思うがw
では、あなたにとってHOと呼ばれているものは
規格によらないものと規格によるものがあるのですね。
まぁそもそも「あなたにとって」と書いたのですが・・・。
あなた自身にも断言できないんですか?
>で、やはり未熟ではない説明とやらは出てこないの?w
>1/80 16.5mmがHOだという根拠が示されたこともないしねぇ。
1/87以外をHOと呼んではいけないという説明もできていませんけどね。
未熟でない説明をお待ちしておりますよ。
>そんなに偽りと言われるのが気に食わないのなら、
>早く1/80 16.5mmがHOである証拠を示せばよいだけなのでは?w
説明はできないけどお前らは嘘つきだと、
そういうことですね♪
0395名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 19:52:38.83ID:DnH4pEN3一般論として、市場で普通に売られている鉄道模型ということなら、
何らかの規格によっていなければ、
レールの幅や手持ちの車両やストラクチャーとの整合性をとるのが難しくなる。
市場にある模型の全てが規格によっているのかどうかなど誰しも知らないだろうが、
もしそういう模型があるなら、それを作っているメーカーの模型に対する意識は、
その程度の低いものだということが分かる。
0396名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 19:58:59.80ID:WtwZUDguいろんな世代の方々が書き込みしますので、
トラブルが多発しております。
※なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。
・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。
・各メーカー・各店舗を完全否定し意味不明に誹謗・中傷する者。
・購入者を装いクレーマー行為を悪趣味とし頻繁に行う不届き者。
・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする者。
(隠語も含む)
・故意によるIDを操作しての自作自演による断続的または連続的な投稿者。
※全て「掲示板荒らし」とみなされます。
悪質な場合、通報します!
お心当たりの方は十分にご注意下さい。
ご理解・ご協力をお願いします。
趣味掲示板@2chより
*****************************************
0397名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 19:59:08.76ID:BPAfFpHpその程度でしかない規格にに対し「高い意識」など必要ない。
0398名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 20:35:45.21ID:dxv2d8Lmここで問題にされているのは名称の事です。
名称がどうあれ、模型の内容が変わるわけではありません。
スケールとゲージが判れば問題ないと思いますが。
0399某356
2017/07/17(月) 21:05:47.50ID:ql6gnHor>市場にある模型の全てが規格によっているのかどうかなど誰しも知らないだろうが、
>もしそういう模型があるなら、それを作っているメーカーの模型に対する意識は、
>その程度の低いものだということが分かる。
「もしそういう模型があるなら」レベルなら、
きっと今の状況では何の混乱もなく、偽物呼ばわりされる模型も
存在してはいないっていうことでしょう。
あなたも軽々しく「偽物」なんて言葉を使わないほうが
いいですよ。
0400某356
2017/07/17(月) 21:08:50.58ID:ql6gnHor「市場にある模型の全てが規格によっているのかどうかなど誰しも知らないだろうが(>>395)」とは、
果たして誰に何を言いたかったのやら。
まぁ結局「誰も知らない」レベルの問題だったようで何より。
所詮「誰しも知らない」レベルの問題なら、現実世界では何の問題も
起きてはいないってことなんでしょうね。
0401名無しさん@線路いっぱい
2017/07/17(月) 22:14:17.17ID:C4AlZxO2そうでなければ、まともに走ることすら叶わない。
まさか、規格の内容が縮尺と軌間の関係だけだとでも思ってるの?
0402某356
2017/07/17(月) 22:55:07.79ID:ql6gnHor>すべての鉄道模型が何がしかの規格に拠ってつくられているだろう。
>そうでなければ、まともに走ることすら叶わない。
規格に沿っていないからまともに走らない鉄道模型ってどんなものでしょう。
0403名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 00:30:18.05ID:6JOp8dsE曖昧な呼称の使い方によって、その模型のスケールもゲージもはっきりしない、
そんな模型もあるわけでw
>きっと今の状況では何の混乱もなく、偽物呼ばわりされる模型も
>存在してはいないっていうことでしょう。
他人のレスの単なる仮定から、いとも鮮やかに断言できるとはこりゃ凄いwww
混乱は本当に無いのかい?
ならプラ16番の製品表示がメーカーによって異なっているのは混乱ではないの?
0404bou
2017/07/18(火) 00:38:46.03ID:lrUYML/X>曖昧な呼称の使い方によって、その模型のスケールもゲージもはっきりしない、
>そんな模型もあるわけでw
その曖昧な呼称がまかり通っているとしたら、
それはそれで便利な区分だということなのでしょうね。
>他人のレスの単なる仮定から、いとも鮮やかに断言できるとはこりゃ凄いwww
>混乱は本当に無いのかい?
>ならプラ16番の製品表示がメーカーによって異なっているのは混乱ではないの?
>他人のレスの単なる仮定から、いとも鮮やかに断言できるとはこりゃ凄いwww
>混乱は本当に無いのかい?
>ならプラ16番の製品表示がメーカーによって異なっているのは混乱ではないの?
まずは>>395さんに「そういう模型」もあることを
教えてあげたほうがいいですよ。
でもって、混乱だと思う人にとっては混乱でしょうが、
便利だと思う人にとっては混乱でもなんでもありませんね。
0405名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 00:43:46.13ID:kBgTR4pj規格で最も重要な部分は、車輪の形状。
縮尺と軌間の関係も重要だが、車輪の形状には叶わない。
規格がいい加減であれば、その模型はまともに走らない。
某も相変わらずだな。
0408名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 13:00:45.03ID:gIg/87uG0409名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 15:51:28.38ID:hrUDDFeM曖昧なのが便利だとか、もう理屈としては滅茶苦茶だな。
規格に自分勝手な解釈をしていながら、
そのくせ表記だけは規格準拠そのままで、
いかにも規格守ってますポーズの嘘臭さ大爆発ってわけだw
嘘つきインチキの極みだね。
0410某356
2017/07/18(火) 19:28:17.25ID:lrUYML/Xそもそも所有権も明確にできない、どこの何の規格に従わなければならないのかも
明確にできないまま他人を”偽り”だという>>364さんにはかないません。
何に対してどう嘘つきでインチキなのかの説明を、>>364さんに代わって>>409さん
お願いします。
0411名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 19:37:20.07ID:bh31g1fSえ?プラあの配管がぐにゃぐにゃのやつ?
え?ダイキャスト、トミカじゃあるまいし、
オマケに安っぽ〜いカンタムサウンドつき?
No Way!
0412名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 19:57:20.75ID:6JOp8dsE規格に所有権があるという新たな解釈の登場ですwww
ということは、何かの規格に従ってモノを作るには、
その所有権者になにがしか支払わねばならないらしいw
0413某356
2017/07/18(火) 20:10:43.61ID:lrUYML/X>え?プラあの配管がぐにゃぐにゃのやつ?
>え?ダイキャスト、トミカじゃあるまいし、
>オマケに安っぽ〜いカンタムサウンドつき?
>No Way!
え?
それって縮尺が原因なんですか?縮尺が上下で統一されていれば
起こらないことなんですか?
0414某356
2017/07/18(火) 20:15:23.68ID:lrUYML/X>規格に所有権があるという新たな解釈の登場ですwww
ここで話題としているのは縮尺の名称に対する所有権なのですが・・・。
>ということは、何かの規格に従ってモノを作るには、
>その所有権者になにがしか支払わねばならないらしいw
ほうほう、あなたの国では所有権が発生しているものに対して、
何お代償も払わなくて良い国にお住まいなんですか。
どこの国だか地域だか知りませんが、ずいぶんとアナーキーなお国に
お住みなんですね♪
何かの規格において所有権が発生している場合には、
その所有者が権利を行使する場合、その規格に従ってモノを作る側が
なにがしか支払わなければならないことを当然発生しますよ。
0415名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:42:50.15ID:vWJc85w80416名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 22:52:56.15ID:6JOp8dsE規格に所有権があるの?w
もうデタラメもいいところ。まるで1/80 16.5mmの模型をHOと偽るのと同じ。
0417名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:15:30.54ID:IqBAja4iお前の文章、支離滅裂で分裂症みたいだぞ。
0418名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:20:42.67ID:6JOp8dsE議論で勝てないときの得意技人格攻撃を繰り出して必死ですw
0419某356
2017/07/18(火) 23:26:08.85ID:lrUYML/Xブラスの競争相手にプラやダイキャストは含まれないんですかねぇ。
まぁ、高価なブラスしかない模型を楽しめる方には無関係な話かもしれませんが。
0420某356
2017/07/18(火) 23:29:13.44ID:lrUYML/X>規格に所有権があるの?w
私が書いたことのうちまず第一にあなたが理解できていないのは、
「規格に所有権がある」ではなく、「規格において所有権が発生している」ですよ。
0422名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:33:06.42ID:qew1/Azvブラス蒸機の世代は
現役蒸機終焉で「カメラを置いた」世代でしょ。
もう撮らないって。
ブラスが終わるなら、それで模型趣味も終わり。
もう買わない、でいいでしょう。
人生十分楽しんだかと。
0423某356
2017/07/18(火) 23:48:38.92ID:lrUYML/X>ブラス蒸機の世代は
そもそもブラス蒸気の世代ってくくりがよくわからないですね。
ブラス蒸気の後の世代ってのはどこに行ってしまったのでしょうか。
0424名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:54:04.18ID:6JOp8dsEちょっと日本語おかしいだろうw
発生しねぇよ「所有権」とやらはw
0425名無しさん@線路いっぱい
2017/07/18(火) 23:56:21.94ID:qew1/Azv>ブラス蒸気の後の世代ってのはどこに行ってしまったのでしょうか。
Nですね。1980年代以降はほとんどNから入ってます。
0426某356
2017/07/18(火) 23:58:11.16ID:lrUYML/X>ちょっと日本語おかしいだろうw
>発生しねぇよ「所有権」とやらはw
ほうほう、そうですか。
では、所有権が発生しないものに対して、何がどう偽物でインチキなのでしょう。
0428名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 00:08:29.59ID:rsmMtsJ9それでは聞くが、偽物でもインチキでもないHOとは何?
ただし、オレはこうでないと気が済まないとか周りはこうしているとか、
単なる感想文は聞いていないからそのつもりで。
合理的な根拠を伴った説明が必要だ。
0429某356
2017/07/19(水) 00:41:22.33ID:S/qNXhGy>それでは聞くが、偽物でもインチキでもないHOとは何?
>ただし、オレはこうでないと気が済まないとか周りはこうしているとか、
>単なる感想文は聞いていないからそのつもりで。
最初から私はそれを>>364さんに聞いているんですが。
あ、もちろん「嘘臭さ大爆発ってわけだw(>>409)」と豪語した人が
代わって答えてくれても構わなかったのですがね。
で、「ただし、オレはこうでないと気が済まないとか周りはこうしているとか、
単なる感想文(>>428)」ではない、1/87以外をHOと呼ぶと嘘つきとかインチキとか詐欺師とか偽物になっちゃう理由を
あなたが変わって合理的な根拠で説明していただけるんですか?
それともまた>>366みたいな結果に終わるんですかね。
0430名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 01:10:10.82ID:rsmMtsJ9長々レスしているが肝心な質問は相変わらずスルーかよw
で、1/87でなくとも嘘でもインチキでもない「HO」とは何なの?
0431某356
2017/07/19(水) 02:17:20.87ID:S/qNXhGy>長々レスしているが肝心な質問は相変わらずスルーかよw
>
>で、1/87でなくとも嘘でもインチキでもない「HO」とは何なの?
結局「1/87以外をHOと呼ぶことは偽りだ」という>>364さんの発言の理由の説明が
スルーなままですしねぇ。
「偽り」とか言いながらスルーしたままの>>364さんはどこに行ってしまったのでしょうね♪
0432名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 17:07:24.34ID:Xv2/jriW1/87スケールの模型をHOと呼ぶのは、既存の鉄道模型の規格によって確認できる事柄だよね。
このことは規格が嫌いだとか気にくわないとか、個人的にそう思っている人も含めて、
誰でもネットなどの利用で確かめることができるわけ。
ところが1/87ではない模型をHOと称することの根拠というのは、
規格のような誰にでも確かめられるものとしては存在していない。
1/87ではない模型のこれこれこういうものがHOですよと定めたルールが見当たらないってことだ。
人によってはどこぞの1/80プラメーカー製品の箱にはHOと書いてあると言い張る向きもあるが、
そんなメーカーのHOと表示のある模型製品には、どうやら1/80も1/87も混在している有様で、
とても根拠と言えるような話ではなさそう。
やはりここは1/87ではない模型をHOと称する主張の明確な根拠を示さねば、
嘘つきの汚名を晴らすことは難しいのではないのかな。
0433bou
2017/07/19(水) 19:54:34.03ID:S/qNXhGy>人によってはどこぞの1/80プラメーカー製品の箱にはHOと書いてあると言い張る向きもあるが、
>そんなメーカーのHOと表示のある模型製品には、どうやら1/80も1/87も混在している有様で、
>とても根拠と言えるような話ではなさそう。
どこぞのプラメーカーがHOと決めたものをHOと呼ぶことをあなたが理解できない理由は
わかりましたが、相変わらず「俺様が認めないものは嘘つきだ」と言いたいわけですね。
0435名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:31:02.49ID:rsmMtsJ9え〜、これはビックリ!
模型の呼称はどこぞのメーカーが勝手に決めているわけか!
他のメーカーも全てのユーザーも、そのメーカーの決めたことに従うってこと?
でも少なくとも日本では今のところ特定メーカーの思惑通りにはなってないな。
なんせプラ16番製品の呼称はバラバラなわけだからw
0436名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:36:24.82ID:rsmMtsJ9正面きって歯向かうことは許さないってことかw
これはおもしろいですねぇwww
0437某356
2017/07/19(水) 21:40:26.78ID:S/qNXhGy>え〜、これはビックリ!
>模型の呼称はどこぞのメーカーが勝手に決めているわけか!
え〜、相変わらず素晴らしい論理の飛躍ですね。
私はそんなことは言っておりませんが・・・。
>他のメーカーも全てのユーザーも、そのメーカーの決めたことに従うってこと?
どこの何がどんな規格を定めたら、それに従わないと偽物になっちゃうんですか?
>>436
>つまり某何とかの主張としては、1/80製品の箱に「HO」と表記してはばからないメーカー様の意向に、
>正面きって歯向かうことは許さないってことかw
>
>これはおもしろいですねぇwww
え〜、相変わらず面白い論理の飛躍ですね。
私はそんなことは言っておりませんが・・・。
で、どこの何がどんな規格を定めたら、それに従わないと偽物になっちゃうんですか?
0438名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:51:45.99ID:rsmMtsJ9勿論、どこかの個人とか特定のメーカーとかではまずいわけだが。
どこがというより、規格としての体裁や内容が理にかなっているのか、
既存の規格とある程度の整合性もなければならないだろう。
規格といえば縮尺とゲージを決めているだけみたいな勘違い加減では、
これはもう議論以前の話なわけだし。
0439名無しさん@線路いっぱい
2017/07/19(水) 21:57:42.80ID:rsmMtsJ9もとより規格というのは、そういう精神状態のお方には、
理解することの出来ない概念ということにでもなるかなぁと思うわけでw
0440某356
2017/07/19(水) 22:34:15.05ID:S/qNXhGy>どこがどこがと騒がしいけれど、極端な話どこでも良いだろう。
>勿論、どこかの個人とか特定のメーカーとかではまずいわけだが。
>どこがというより、規格としての体裁や内容が理にかなっているのか、
>既存の規格とある程度の整合性もなければならないだろう。
どこでも良いのに、なぜ個人とか特定のメーカーとかではまずいのでしょうか。
どんな体裁や内容が理にかなわないといけないのでしょうか。
どんな既存の規格とある程度の整合性もなければならないのでしょうか。
あなたの個人的意見ではない、他人を偽りとする理由を説明してください。
>規格といえば縮尺とゲージを決めているだけみたいな勘違い加減では、
>これはもう議論以前の話なわけだし。
そうそう、そうですね。
ぜひ、縮尺とゲージを決めているだけではなに、
他人を偽りと呼ぶ理由をご説明お願いします。
0441名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 17:14:39.09ID:tybr47TE>他人を偽りとする理由
何処かの誰かを偽りだとは誰も言っていないだろ。
個人攻撃というなら、バカだのg3だの盛んに喚いているやつに言うべきだな。
なんの根拠もないのに1/80 16.5mmをHOだと称する考え方がおかしいと言っているだけだ。
0442名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 19:21:12.51ID:SF59PHatガニ股でプロポーションが中年デフおばちゃんみたいなブラス蒸気。こんなのにしがみ付いてる奴本当に可哀想ww
0443某356
2017/07/20(木) 19:29:46.14ID:7ORynCKV>何処かの誰かを偽りだとは誰も言っていないだろ。
>個人攻撃というなら、バカだのg3だの盛んに喚いているやつに言うべきだな。
言葉尻の揚げ足取りにつきあう気もありませんが、
まず第一に個人攻撃とは思っておりませんし、
第二にあなたは他人が好む模型を偽りだとは言っていますよね。
どこかの誰かが楽しむ模型を偽りだと言うなら、
あなたの個人的意見ではない、他人(がHOと呼ぶ模型)を偽りとする理由を説明してください。
>なんの根拠もないのに1/80 16.5mmをHOだと称する考え方がおかしいと言っているだけだ。
別にあなたが何をどう考えているのかは自由ですが、
他人に対して「1/80 16.5mmをHOだと称する考え方がおかしい」と言うなら、
その理由の説明はないのですかと質問しているだけです。
「俺様がそう思うから」でも、
「どこかの何かの規格に従っていないと偽りだと俺様が決めたから」でも、
「どこの何かの規格かは言えないけれど俺様が決めたから」でも結構ですよ。
他人が共感するかどうかは別として。
>>442
>ガニ股でプロポーションが中年デフおばちゃんみたいなブラス蒸気。こんなのにしがみ付いてる奴本当に可哀想ww
まぁ浮世絵とかルネッサンス時とかだと、腹の出たおばちゃんが
美人のアイコンとして成り立っていた時代もありましたから。
別にあなたの美的嗜好に他人が従わなきゃいけない理由もありません。
0444名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 19:43:49.53ID:SF59PHat貴方の美意識が特殊なら仕方ない事でしょうw
0445名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 19:47:14.27ID:SF59PHat0446某356
2017/07/20(木) 20:37:01.17ID:7ORynCKV>ヘェ〜今でもそれが美人のアイコンなんですかね?てか上半身と下半身の大幅なズレ、もはや地球上の人間とは思えません。まっ笑
>貴方の美意識が特殊なら仕方ない事でしょうw」
言葉尻の揚げ足取りがお得意なようですが、「浮世絵とかルネッサンス時とかだと」が
あなたの中では現代になってしまうのですか?
まぁ宇宙の歴史の中では一瞬かもしれませんが。
でもって、あなたはご自分の美意識とは異なる女性は地球上の人間とは思わなくなってしまうのですか。
あなたの心の狭さを自慢するには良い表現ですね。
>下半身が1/65なのに模型の箱に1/80HOと表記するのは大問題ですね。初めて模型をする人に対し極めて失礼。そこそこの値段で有名メーカーが出してる>商品、まさかそんな事になってとは思いませんよ。初心者を騙すような事は辞めて頂きたい。
つまりは、それで十分という考え方が広まっているというだけのことなんでしょう。
0447名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 21:28:58.51ID:2Dp140c/少し前の事を忘れて大昔の事覚えてるのは認知症の危険がありますねw まってだから上半身と下半身の大きなズレも気にならないのでしょう
0448名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 21:33:53.93ID:2Dp140c/新規参入の方はそうは思わないかも知れませんよ。1/80ですが一部1/65のスケールで作ってますと明記したほうが親切ですよ。それとも明記できないご都合とかあるんですかねw もしくわ中国みたいにアバウトな商品規格なんですかねw
0449名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 21:49:11.98ID:Y4kA9Wx6やたら横に長いレスだなぁ。
まっ(笑)
それはともかく、
>下半身が1/65なのに模型の箱に1/80HOと表記するのは大問題ですね。
>初めて模型をする人に対し極めて失礼。
下半身が1/120なのに模型の箱に1/150・Nと表記するのは?
問題じゃないのか?初めて模型をする人に極めて失礼じゃないのか?
>そこそこの値段で有名メーカーが出してる商品、まさかそんな事になってとは思いませんよ。
>初心者を騙すような事は辞めて頂きたい。
だったらそのメーカーの直営店の前で、プラカードでも持って立ってて下さい。
0450名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 22:04:31.40ID:2Dp140c/0451某356
2017/07/20(木) 22:08:02.37ID:7ORynCKV>少し前の事を忘れて大昔の事覚えてるのは認知症の危険がありますねw
>まってだから上半身と下半身の大きなズレも気にならないのでしょう
(改行追加)
残念ながら私はそこまで長生きしてはいませんので、そこまで認知症の心配を
していただかなくても大丈夫ですよ♪
>>448
>新規参入の方はそうは思わないかも知れませんよ。
>1/80ですが一部1/65のスケールで作ってますと明記したほうが親切ですよ。
(改行追加)
そうですねぇ、知っていても知らないフリをしたり、
無いことにして初心者には敢えて教えない不親切な人が居るみたいですからね。
>それとも明記できないご都合とかあるんですかねw
>もしくわ中国みたいにアバウトな商品規格なんですかねw
(改行追加)
あなたが納得できるかどうかは、メーカーにとっては別のことですし、
メーカーにとっては明記する必要がないという考え方なのかもしれませんね。
0452某356
2017/07/20(木) 22:12:11.00ID:7ORynCKV>ここでNは関係あるんですか?
>16番ブラス蒸気のスレじゃなかったかね?
1/80ブラス蒸気のスレッドでなぜ縮尺名称が正しい/正しくないの話をはじめた人も
なんなんだろうなぁて話になってしまうと思うのですが、それは良いのですか?
(改行追加)
>正しく訴える方法がプラカード持つ方法しかないとお考えの方はいつまでもアナログでいて下さいなw
で、あなたの考える正しい訴え方が「2chで同じ話を繰り返す」という
"デジタル"な活動なわけですか?
0453名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 22:13:22.58ID:2Dp140c/おもうがね〜笑
0454某356
2017/07/20(木) 22:15:12.66ID:7ORynCKV>メーカーが大事なんですかねw俺はその模型を信じて支持するユーザーの方が大事だと
>おもうがね〜笑
メーカーがその模型を信じて支持する大事なユーザーのことを考えて
それが一番わかりやすい表記を選んだのかもしれませんよ。
0455名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 22:20:58.17ID:2Dp140c/私は訴え方の方法についてプラカードとかデジタルのみと制限してませんがね。色々な方法で訴えてますがw ま、新規参入の方がわかりにくい規格の説明をそれで良いと言うなら、その程度の模型なんでしょう。未来が無さそうですねw
0456名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 22:22:16.76ID:2Dp140c/0457某356
2017/07/20(木) 23:17:23.40ID:7ORynCKV>私は今ココでNを持ち出した方にレスしたつもりですが。Nは関係ないとねw
>私は訴え方の方法についてプラカードとかデジタルのみと制限してませんがね。
>色々な方法で訴えてますがw
>ま、新規参入の方がわかりにくい規格の説明をそれで良いと言うなら、
>その程度の模型なんでしょう。未来が無さそうですねw
(改行追加)
私は今ココでNは関係ないと言い出した人にレスしたんですけどね。
ま、Nは関係ないと言いながらどうしても縮尺の比較や名称の話を
繰り返したい人ってのは、(その模型は別として)その程度の人なんでしょうね。
未来がなさそうですね。
>>456
>あくまでもメーカー目線ですね。模型全体を考えているとは言えないでしょう。
自分の考えに同意してもらえないと文句たらたらで小学生以下みたいですね。
メーカーが模型全体を考えてわかりやすい表現を選んだのかもしれませんよ。
0458名無しさん@線路いっぱい
2017/07/20(木) 23:55:36.65ID:gRMS6Wfs>他人(がHOと呼ぶ模型)を偽りとする理由を説明してください。
>その理由の説明はないのですかと質問しているだけです。
1/80 16.5mmの模型をHOと規定する規格が存在しないからだと何度も何度も説明しているわけだが、
どうせこの疑問に答える気はないのだから、そんなことを聞くだけ無駄だろう。
規格など糞くらえの精神で、どんな呼称も俺様都合で使いまくりの何が悪いんだ文句あるか、という精神が、
1/80プラ製品の箱に堂々とHOと表示する人間の心の奥底には流れているのだからw
0459名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 00:07:05.98ID:ieU4OWKG何かストレス溜まっていますか?
あまり興奮すると体に良くないですよ。
0460某356
2017/07/21(金) 00:18:07.31ID:HaErA6dY>1/80 16.5mmの模型をHOと規定する規格が存在しないからだと何度も何度も説明しているわけだが、
>どうせこの疑問に答える気はないのだから、そんなことを聞くだけ無駄だろう。
それだけでは説明になっていないと何度も説明しているわけですけれど。
質問の意図を理解えきない馬鹿なのか、理解しているけど理解できないフリをしているのかどちらなんですか?
まぁどうせこの質問には答えられないのでしょうから聞くだけ無駄なのでしょうけれど。
>規格など糞くらえの精神で、どんな呼称も俺様都合で使いまくりの何が悪いんだ文句あるか、という精神が、
>1/80プラ製品の箱に堂々とHOと表示する人間の心の奥底には流れているのだからw
まぁ、規格だ規格だと言いながらもどこの何の規格に従わなければ偽りになっちゃうのか
答えられないような人こそが規格を馬鹿にしていますね。
0461鈴木
2017/07/21(金) 00:46:52.92ID:QyHOsbV2OOという模型の縮尺のデタラメさ (車体=1/76、ゲージ=1/87) を
改善する意図 (車体=1/87、ゲージ=1/87) で始められたものです。
この歴史的過去を無視したいというなら、
縮尺のデタラメさを愛する (車体=1/80、ゲージ=1/65) の模型なぞ、
「HO」よりもむしろ、「OOの亜流」に近いわけです。
0462名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 01:49:05.33ID:1kkSeaRR>それだけでは説明になっていないと何度も説明しているわけですけれど。
規格など糞くらえの精神には、そもそも何がどう呼ばれてきたのか、
過去のいきさつには一切興味ありませんというだけなのだから、
聞くだけ無駄なのではないですか?w
ルールを守るつもりゼロの輩に、いくらルールの説明をしても馬の耳に念仏だねw
0463名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 01:54:07.87ID:1kkSeaRRルールの中にある「HO」という文言だけは、
なぜか溺愛していること。ただ、あくまで盲信に過ぎないので、
その意味を尋ねられても全く答えられませんwww
0464名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 05:49:42.68ID:eJnC5zbC2ちゃんねる掲示板では、
色んな世代・経験者・思想の方々が書き込みします。
※なるべく年少者は、年長者へのマナー配慮をお願いします。
(普段の生活マナーと同じです)
尚、下記のケースは全て「掲示板荒らし」とみなされてしまいますので、お心当たりの方は前もってお読み下さい。
・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。
・他人(第三者)に対して意味不明な「スルー(シカト・ムシ)を強要」させ掲示板の流れを停滞させる中学生レベルのマナー違反者。
・IDを操作しての自作自演による連続的(または断続的)な偽装工作者。
・各メーカー・各店舗を完全に否定し意味不明な誹謗・中傷をくり返し、次第にエスカレートしていく変質者。
・購入者を偽装しクレーマー行為を頻繁に行う不届き者。
・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする愚か者。
(連続的な犯罪予告の場合、隠語も含まれます!)
※悪質な場合、通報の上アクセス禁止になり処罰の対象になります。
ご理解・ご協力をお願いします。
趣味掲示板@2chより
*****************************************
0465名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 07:54:58.95ID:ieU4OWKG「ルール」という言葉を連発していますが、規格とルールの違いは判っていますか?
0466名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 12:38:30.45ID:UWYZp3290467鈴木
2017/07/21(金) 14:37:11.00ID:wKtV3rMBオタクが「規格とルールの違い」とやらを、
どう解ってるのか説明するのが先なんじゃないの?
0468名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 15:57:13.31ID:guhG/RMr0469名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 16:00:05.30ID:guhG/RMr貴方だけのご都合の解釈かも知れませんね。
0470名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 16:02:56.85ID:guhG/RMrガニ股の蒸気が40万の時代ですけどね〜笑
0471名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 17:44:06.39ID:yGAdyI5o0472鈴木
2017/07/21(金) 18:04:47.07ID:wKtV3rMB今時いるかどうかは知らないが、過去につぎ込んじまった人はかなり居るんじゃないですか?
彼等コレクターの希望は、
これから入門する人達が、
幸か不幸か?、偶然か?、錯覚か?、目的意識を持ってか?、を原因として
「ガニマタブラス完成品に何十万もつぎ込」んで、 それに依りドンドン同好の士が増える事でしょう。
そうすればガニマタブラス完成品が今後とも
「King of Models」の座、
「模型のロールスロイス」の座、 として
一般人の尊敬を集めるかも知れません。
0473名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 18:05:27.13ID:guhG/RMr0474名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 18:21:12.99ID:guhG/RMr規格的HO詐欺認知無、昔実現16.5HO製作所信頼(詐称嘘)騙初心者、優良的(大嘘)模型有
皆横断交差点無怖。爆笑
0475鈴木
2017/07/21(金) 18:22:33.18ID:wKtV3rMB人数から測定すれば、「ガニ股なんか気にしない」という人が圧倒的です。
人数から測定すれば、今の所はHOは負け組です。
将来日本も、【1/65ゲージ】で作ったガニ股蒸機なんかホカして、
欧米並みのHOに移行するかどうか? は不明と思います。
0476名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 18:32:00.20ID:guhG/RMr0477鈴木
2017/07/21(金) 19:46:40.77ID:wKtV3rMB模型の価値は人数の大小とは関係ありませんから
それでいいんじゃないですか
0478名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 19:58:28.91ID:guhG/RMr0479D員
2017/07/21(金) 20:24:52.85ID:7mJLyRhv0480名無しさん@線路いっぱい
2017/07/21(金) 22:38:06.68ID:UWYZp3290481某356
2017/07/22(土) 01:00:04.62ID:nAvLSs98>規格など糞くらえの精神には、そもそも何がどう呼ばれてきたのか、
>過去のいきさつには一切興味ありませんというだけなのだから、
>聞くだけ無駄なのではないですか?w
過去のいきさつがあるからこそ、日本では1/87以外も
HOと呼ばれるわけですが。
あなたは過去のいきさつに興味もなく、都合のいいところだけ取り上げて
関連付けようとしちるだけですね。
>ルールを守るつもりゼロの輩に、いくらルールの説明をしても馬の耳に念仏だねw
規格で説明できなくなると、今度はルールですか?
>>463
>しかし不思議なのは、一切ルール無視のようでいながら、
>ルールの中にある「HO」という文言だけは、
>なぜか溺愛していること。ただ、あくまで盲信に過ぎないので、
>その意味を尋ねられても全く答えられませんwww
溺愛ではなく、それが一番通じやすいから使っているだけでしょう。
不思議なのは、規格だ規格だと言いながらも、どこの何の規格か尋ねられても
全く答えられないこと。
規格で説明できないと、今度はルールと言い出す。
まぁHOという文言を溺愛し盲信している人はどこかの何かの、
説明できない規格だか、自分にだけ都合のいいマナーを盾にするしか
ないんでしょうね。
>>469
>その割には一部のメーカーは16番.一部のメーカーはHO。と て も わかりにくいですね。
>貴方だけのご都合の解釈かも知れませんね。
まぁ頑張って矮小化したいのでしょうが、実際にそのような表現が存在するということは、
私以外にもそれで充分だと考える人が居るってことなんでしょうね。
0482名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 01:02:38.75ID:bHcn+yYaどう違っていて、それは鉄道模型の話にどのように関係するの?
鈴木氏はじめ沢山のスレ住民の期待を裏切らない明快な回答をどうぞ。
0483名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 01:09:25.48ID:bHcn+yYa>過去のいきさつがあるからこそ、日本では1/87以外も
>HOと呼ばれるわけですが。
へぇ、それはどういういきさつなの?
ぜひ詳しくどうぞw
>規格で説明できなくなると、今度はルールですか?
それに関しては>>482に既に書いてある。
>溺愛ではなく、それが一番通じやすいから使っているだけでしょう。
使いやすいかどうかはそれはオマエさんの個人的な感想だろうねぇ。
製品表示に用いている会社の思惑はまた別かもよw
それとも使いやすいんだとどこかの会社から直接聞いたの?w
0484某356
2017/07/22(土) 02:24:16.42ID:nAvLSs98>へぇ、それはどういういきさつなの?
>ぜひ詳しくどうぞw
いきさつもなしに1/87以外もHOと呼ばれるようになったんですか?
突然ですね。
>それに関しては>>482に既に書いてある。
ということは、同じなんですか?
どこのどんな規格に従わないと偽りになっちゃうルールってのは、
どこで決まっているのでしょうか。
>使いやすいかどうかはそれはオマエさんの個人的な感想だろうねぇ。
>製品表示に用いている会社の思惑はまた別かもよw
>それとも使いやすいんだとどこかの会社から直接聞いたの?w
では”溺愛”もあなたの個人的な感想ですね。
あいかわらずまた「俺様が認めた規格とかルール以外は嘘つきで、
従わないやつは溺愛しているからだ。」ですね。
0485名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 02:51:30.12ID:bHcn+yYaあれ?そのいきさつとやらの説明はないの?
突然も何もいきさつとやらの説明で全部はっきりするわけでしょ。違うの?
>ということは、同じなんですか?
こっちも違いの説明はないの?
誰か他人から理由を尋ねられると同じになっちゃうの?不思議だねw
で、使いやすい云々はオタクの個人的感想という理解でいいわけだね。
0486bou
2017/07/22(土) 03:06:41.20ID:nAvLSs98>あれ?そのいきさつとやらの説明はないの?
>突然も何もいきさつとやらの説明で全部はっきりするわけでしょ。違うの?
あなたにとって突然なんですか?
まぁ、日本ではどういういきさつかは知りませんが、1/87以外も
HOと呼ぶ場合があるみたいですよ。
あなたの住む国だか地域でそんなことが無いのならば、それはそれで
素晴らしいことです。
>こっちも違いの説明はないの?
>誰か他人から理由を尋ねられると同じになっちゃうの?不思議だねw
うんうん、>>462-463あたりの人にぜひとも説明してほしいですね。
違うのかと思ったら、どうも一緒だったらしい。
「俺様の信じる規格に逆らうと偽り」で、
「俺様の信じるルールに逆らうと偽り」なんですかね。
>で、使いやすい云々はオタクの個人的感想という理解でいいわけだね。
"溺愛"もあなたの個人的感想だったわけですか?
0487某356
2017/07/22(土) 03:07:12.89ID:nAvLSs980488名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 03:37:42.80ID:bHcn+yYa>まぁ、日本ではどういういきさつかは知りませんが
おいおい、自分が知りもしないのにいきさつとかわめいてたのかよ!
もう滅茶苦茶だな。ガニマタ厨はこんなのばかりかよw
このいきさつなるものは某何とかの脳内妄想でしたとさwww
>違うのかと思ったら、どうも一緒だったらしい。
どう違うのか説明はないの?
説明は出来ないけど、他人の言葉尻とらえて揚げ足取るつもりが、
自らの無能から自滅しただけなの?どうやらその気配濃厚のようでw
>"溺愛"もあなたの個人的感想だったわけですか?
いや違うな。あれだけ忌み嫌う規格のなかにある用語なのだから、
普通なら触れるのも嫌、言い換えしてでも使わないはず。
さらに鉄道模型の規格など外国かぶれの産物、この日本国には無関係と言い放つ、
まさに国粋主義的鉄道模型人ならば、アルファベットを用いた呼称など許し難い暴挙のはず。
なのに嬉々として製品の箱に表示してしまう、その意味するところを説明すら出来ないのに日常的に用いてしまう。
これはHOという呼称への溺愛無しには説明がつかない。
0489某356
2017/07/22(土) 03:51:29.33ID:nAvLSs98>おいおい、自分が知りもしないのにいきさつとかわめいてたのかよ!
>もう滅茶苦茶だな。ガニマタ厨はこんなのばかりかよw
>このいきさつなるものは某何とかの脳内妄想でしたとさwww
で、結局過去のイキサツもなく、ある日唐突に1/87以外をHOと呼ぶ事態が
発生したとあなたはお考えなわけですね。
まぁ、そういうイキサツだったとしても、なぜそれが偽りになるのかの
説明をあなたはできていませんよ。
>どう違うのか説明はないの?
>説明は出来ないけど、他人の言葉尻とらえて揚げ足取るつもりが、
>自らの無能から自滅しただけなの?どうやらその気配濃厚のようでw
別に私はルールと規格の差を知りたいわけではなく、
どちらでもいいから他人を偽りだと言い放った言葉の説明を
していただきたいだけです。
差を知りたいのだったら、、>>462-463あたりの人にぜひとも説明してほしいですね。
規格で説明できなくなったら唐突にルールと言い出した、>>462-463あたりの人に。
>いや違うな。あれだけ忌み嫌う規格のなかにある用語なのだから、
>普通なら触れるのも嫌、言い換えしてでも使わないはず。
>さらに鉄道模型の規格など外国かぶれの産物、この日本国には無関係と言い放つ、
>まさに国粋主義的鉄道模型人ならば、アルファベットを用いた呼称など許し難い暴挙のはず。
>なのに嬉々として製品の箱に表示してしまう、その意味するところを説明すら出来ないのに日常的に用いてしまう。
>これはHOという呼称への溺愛無しには説明がつかない。
つまり"溺愛"というのはあなたの妄想による個人的感想だったわけですね。
なにも単なるあなたの妄想を6行もかけて説明しなくてもいいですよ。
0490名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 14:21:29.70ID:bHcn+yYa>で、結局過去のイキサツもなく、ある日唐突に1/87以外をHOと呼ぶ事態が
>発生したとあなたはお考えなわけですね。
オマエさんも認めたようにいきさつも何もないし、ある日突然何かがどうかした事もない。
16.5mmゲージの線路上を走りさえすれば何でもHOだと勝手に勘違いしただけの話だ。
そして低すぎる知性はその誤りすら理解する事が出来ないだけのこと。
だから1/80 16.5mmはHOではないことに異論を挟む余地はなく、
嘘でデタラメという事実には、人格攻撃以外の反応が殆どないのも当然のこと。
ま、あとは質問に質問を被せて誤魔化すくらいが関の山だw
0491名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 15:24:29.74ID:PflQOufV0492鈴木
2017/07/22(土) 15:49:21.74ID:yzSYufHO雑誌も、
いつまでも「1/80,16.5mm」なんて中途半端な表記してないで、
「〇〇ゲージ」とか簡潔な名称を決めればいいのに、と思う。
それが出来ない理由は、
結局のところ、
1/65ゲージの蟹股模型ファンは、「HO」以外の名称は嫌だ、
というイジケた気持ちがあるからなんんじゃなかろうか?
或いは
「今じゃ結婚して蟹股家になっちゃったけど、私の実家はHOなのよ」
とかのプライド感情かね?
「HO」と書いてあれば、外人風でカッコイイから蟹股でも喜んで買うが、
これが例えば「Yゲージ」(「Y」は発明者「山崎」氏の頭文字ネ)
だったら、ダサいから小中学生に嫌われるとか。
0493名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 17:50:41.37ID:e2JZBS4Z1/80・16.5mmと、1/87・16.5mmが同じ「16番ゲージ」で、何か都合が悪いのか?
0494名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 18:04:28.64ID:PflQOufVアメリカとあまり変わらないなと言われて正直くまった。箱にはどうどうとHOって書いてあって。事情を説明したら、日本人はきちんとしてる人種って印象があったけど、こんな酷い事もあるんだあって引き気味だったよ。
0495鈴木
2017/07/22(土) 18:17:11.33ID:yzSYufHO1963年頃だったか、MRの編集長が初来日した時、
山崎氏が
「日本のはHOに似てはいるがHOでなくて16番であり、
その違いは云々.....」.と必死に説明したらしいが、
MRの編集長がどの程度山崎氏の説明を理解したかははっきりしない。
(英語、日本語間の壁もあるし)
0496某356
2017/07/22(土) 21:32:33.94ID:nAvLSs98>オマエさんも認めたようにいきさつも何もないし、ある日突然何かがどうかした事もない。
いきさつがなければ結果もありませんし、
ある日突然何かがどうかした事がないなら、当然いきさつが有っての話になります。
>16.5mmゲージの線路上を走りさえすれば何でもHOだと勝手に勘違いしただけの話だ。
>そして低すぎる知性はその誤りすら理解する事が出来ないだけのこと。
あなたが過ちと思うことを理解したうえで、問題なく便利に使える言葉として
扱う人がいるだけですね。
>だから1/80 16.5mmはHOではないことに異論を挟む余地はなく、
>嘘でデタラメという事実には、人格攻撃以外の反応が殆どないのも当然のこと。
>ま、あとは質問に質問を被せて誤魔化すくらいが関の山だw
結局、「俺が誤りだと考えるからお前らは誤りだ」と。
そういうことなわけですね。
0497某356
2017/07/22(土) 21:33:36.81ID:nAvLSs98>それが出来ない理由は、
>結局のところ、
>1/65ゲージの蟹股模型ファンは、「HO」以外の名称は嫌だ、
>というイジケた気持ちがあるからなんんじゃなかろうか?
>或いは
>「今じゃ結婚して蟹股家になっちゃったけど、私の実家はHOなのよ」
>とかのプライド感情かね?
>
>「HO」と書いてあれば、外人風でカッコイイから蟹股でも喜んで買うが、
>これが例えば「Yゲージ」(「Y」は発明者「山崎」氏の頭文字ネ)
>だったら、ダサいから小中学生に嫌われるとか。
それができないのは結局のところ必要がないからなんんじゃないですかね。
0498名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 23:12:00.01ID:WUYAolpr,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ \ホi心.
んfiУ | __λ_ | ▽ij∧
从j'Y | ノ ヽ 〆| | ∨iハ
. 斤W | ノ \| kい
|友カ | / ノ(_)( ) }ソ川
. い叭 \___ / ̄| / 仄ガ
. Wi从 \ | ++| / 从ノリ
. ∀t△ \  ̄( ∧fリ/
゙マじへ、 |__| /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
快速 春18乞食罵力號
0499名無しさん@線路いっぱい
2017/07/23(日) 13:05:54.91ID:p69TF+8X0500名無しさん@線路いっぱい
2017/07/24(月) 13:19:29.44ID:HHfikCwP0501鈴木
2017/07/24(月) 15:39:16.98ID:lrWgzTVd何十万もするガニマタブラス完成品を買って見せびらかす事で、
自分をアザ笑った人間を見返したいとか思う人も居るんじゃないかな?
暴力団が高額ベンツに乗ると、自分の格が上がったように感じるのと同じで。
0502名無しさん@線路いっぱい
2017/07/24(月) 19:49:08.77ID:jr6QcYHV鉄模持ってない爺さんにはわからないよね。
0504名無しさん@線路いっぱい
2017/07/25(火) 18:39:14.77ID:uBblkdD90505名無しさん@線路いっぱい
2017/07/25(火) 21:05:32.71ID:4aRrXssk0506名無しさん@線路いっぱい
2017/07/26(水) 09:14:23.03ID:1Hp7of1y0507名無しさん@線路いっぱい
2017/07/26(水) 23:00:51.07ID:uc1VZvJF0508名無しさん@線路いっぱい
2017/07/27(木) 00:43:13.84ID:35MlIJQI0509名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/27(木) 04:32:56.63ID:9whp6Thc社長、鈴木さんが不穏な発言をしていますよ
( ^ω^)・・・
論争に巻き込まれてはいかん、スルーしろ・・
0510名無しさん@線路いっぱい
2017/07/27(木) 09:48:25.44ID:Ihw8lzSi0511名無しさん@線路いっぱい
2017/07/27(木) 20:47:47.40ID:Z44/PHiaよほど1/80・16.5mmの蒸機が気になって仕方がないようでw
0512名無しさん@線路いっぱい
2017/07/28(金) 17:37:08.91ID:9OvtQrWb0513名無しさん@線路いっぱい
2017/07/28(金) 22:54:39.39ID:D39wxssh少なくとも絶滅は無い。
0514名無しさん@線路いっぱい
2017/07/28(金) 23:14:03.87ID:iuRhFBKn0515名無しさん@線路いっぱい
2017/07/29(土) 16:56:23.13ID:fRdNeOJ3いまさら広告費つっこんでるのは時代遅れな老舗くらいw
0516名無しさん@線路いっぱい
2017/07/29(土) 17:29:51.82ID:D91hwwWL0517名無しさん@線路いっぱい
2017/07/30(日) 16:37:34.13ID:GSHD5PLC0518名無しさん@線路いっぱい
2017/07/30(日) 19:35:07.65ID:z673hRJf0519名無しさん@線路いっぱい。
2017/07/31(月) 05:08:40.53ID:zuQaw/7iQ:そして 1/80 16.5mm のガニマタブラス蒸機完成品は壊滅した
*:本当だ!モンタの蒸機の棚ががら空きだ!
0520名無しさん@線路いっぱい
2017/07/31(月) 09:56:51.20ID:w+JeqwhPなるほど、完売したんだね。
0521名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 10:15:16.45ID:Z90zc0mk売った元オーナーが泣いてたよ。でも本当に買い手がつかなくなる前に処分できてよかったね!
0522名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 13:26:56.27ID:xSj1npQd売主と知り合いだったのか?
それとも偶然売り場で売主に会ったのか。
それとも中の人か?
相変わらずすごい設定の人が時間を置いて現れるな。
0523名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 15:41:25.46ID:xe0V4PVG0524鈴木
2017/08/02(水) 18:46:36.52ID:bJdB7clcまだ大事に所持するんじゃないの?
「オレの青春の涙だ」
とか言って
0526名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 20:04:59.25ID:B7W0fISE俺は16番やってるが、何か?
アンタがやらないからといって、皆がやらんとは限らんだろ。
0527某356
2017/08/02(水) 20:50:04.64ID:5xIIlWe7RM、RMMあたりは実車と模型両方好きな人が多そうな印象ですが。
そもそも模型に手を出すって時点でその実車になんらかの思い入れがある人が
多数だと思いますが。
まぁ、あなたの心の狭さを自慢したいならどうぞ。
0528名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 21:42:51.55ID:IDwl1mQX自分と他人の趣味趣向は同じとは限らない。
自分の意見を他の人に押し付けないようにしよう。
0529名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 22:24:21.96ID:T/dWFCQ60530名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 22:26:03.52ID:pTsVwqyqアホかお前w
0531名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 22:34:49.31ID:T/dWFCQ60533名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 23:17:25.38ID:ATrfMtmzそういう
「この人?、本当に鉄喪やってるのかな???」
なんてカキコばっかりしてるから、鈴木疑惑が出てくるんだよ
0534名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 23:20:28.89ID:YtJEckTc0535名無しさん@線路いっぱい
2017/08/02(水) 23:46:39.17ID:B7W0fISE貴様、なんでゲージ論系のスレに来ないんだ?
0536名無しさん@線路いっぱい
2017/08/03(木) 00:16:01.85ID:k5hActZS基地外の脳内変換力って侮れないなw
0537鈴木
2017/08/03(木) 04:08:06.29ID:eoTZLkfJ今から約45年前じゃないでしょうか。
当時はTMSにも毎月ウンザリするほど、市販のSL模型やキットに、
ロストだの真鍮線だのゴチャゴチャ半田付けして「精密化すましたぁ」とかの記事がありました。
しかし、当時の大部分は、蟹股蒸気機関車模型でしたね。
TMS記事の比率は蟹股式90%、縮尺股式10%程度だった印象がある。
ここでの縮尺股式は、1/80縮尺模型=13mmの事。
HO模型は未だほとんどゼロだった気がする。
以上は私の個人的印象だから、別の感じ方をする人がいても不思議はない。
TMS記事でなく、一般趣味者の模型となると、
蟹股蒸気機関車模型の比率は更に高く、1/80縮尺模型=13mmは更に低くなると思う。
だから、国鉄蒸気機関車終焉時代に模型を持っていた人は、
それを今でも保持してるなら、蟹股蒸気機関車模型の数はかなり多いのではないだろうか?
勿論当時青春だった人で、それが終わって何年かして、
区切りがついてから、
縮尺股であるHO蒸気機関車模型を、青春の想い出の為に始めた人も居るとは思うが。
0538名無しさん@線路いっぱい
2017/08/03(木) 08:25:25.21ID:rb/BanM/0539名無しさん@線路いっぱい
2017/08/03(木) 15:53:53.72ID:zxSjMrQg0540名無しさん@線路いっぱい
2017/08/03(木) 18:04:52.31ID:zKoItblo0541某356
2017/08/04(金) 02:16:26.14ID:0AKiOelm16番ブラス蒸気の状況なんて話はしていなくて、
どこやらの模型店の噂話で当事者の立ち話を偶然聞いていた人が
現れる確率の検証の話なのですが・・・。
そこから説明しないと会話もできない人ですか?
都合が悪くなるとさっきまでしていた会話の内容について質問を繰り返す
鈴木さんみたいになっちゃいますよ。
0542名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 10:54:48.24ID:bDMf7A700543名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 16:21:01.26ID:CrZWkM2rああ永遠に幻のフルスケールモデルwww
0544名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 18:10:49.58ID:SwdZ5BPyあなたが個人的にそう思うのは、あなたの勝手です。
0545某356
2017/08/04(金) 20:23:54.29ID:0AKiOelm>元々16番ブラス蒸気が壊滅したと言う話の流れですがそこから説明しないとお解りにならないようですねww
壊滅したかどうかも、さまざまな考え方があるようで。
で、16番ブラス蒸気が壊滅したかどうかという話をすると、世界が狭くなっちゃうんですか?
こんどは質問の意図がお解りになりますでしょうか。
0546名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 20:48:43.57ID:CvJZHrLI壊滅したとは言っても、芋ゲージ蒸機よりも沢山売れてるのは確かだね>16番ゲージ蒸機
0547名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 20:49:07.86ID:0pfxQqHZ余程1/80・16.5mmの蒸機が気になって仕方がないようでw
0548鈴木
2017/08/04(金) 21:58:30.17ID:G8fhZdZE>余程1/80・16.5mmの蒸機が
1/80車体・1/65ゲージの蒸機のことですか?
0549名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 07:50:25.68ID:C259ikhc0550名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 08:28:52.30ID:4oZtFCgK模型やってない鈴木さんには判らないでしょうけどね
0551名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 08:41:29.76ID:wUibh4w80552名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 09:05:30.84ID:C259ikhcどういう趣味なのだ?
0553鈴木
2017/08/05(土) 16:38:49.16ID:s1m74YH+>蟹股には不整軌道でも転覆しにくいとか
だったら、
1/80車体・1/87ゲージの阪急は転覆し易いとか、になるね
0554無名さん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 17:30:14.27ID:nI9YiQne鈴木さんの脳みそは転覆しっぱなしだね
0555185-28
2017/08/05(土) 19:02:44.88ID:1hoBAHFYという利点もあるな。
0556名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 20:00:44.40ID:4oZtFCgK0557名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 20:37:02.89ID:5pTTNkhmC11なども狭軌感再現に頑張っちゃって従台車の左右動を制限してるよね。
天プラC11の安心感はない。
相変わらず185は嘘ばかりということでw
0558名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 20:43:08.14ID:wUibh4w8ゲージが狭いと急カーブでカプラーの後部が車輪に当たるという事もありますね。
0559鈴木
2017/08/05(土) 21:07:54.16ID:gHDYJT8A>12mmは狭軌のほうが、急カーブは 曲がりやすい という利点もあるな
ごく一般的な話として、同一直径車輪、同一固定軸距離なら、
ゲージが狭い方が曲線通過がし易いと思います。
仮に10.5mmφ車輪、固定軸距離30mm、と仮定した場合、模型縮尺は全然関係無く、
9mmゲージは一番通過し易い
12mmゲージは次に過し易い
16.5mmゲージはその次に通過し易い
じゃないでしょうか。
「従台車の左右動を制限」だのと言ってる>>557の与太話は、
第二義的な問題でしょう。
そういう末梢的な事を言い出せば、
「EF13やEF53の先輪はゲージが狭い程有利」
とか始まるが、これが第二義的な問題なのと同じです。
0560名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 21:15:28.30ID:5pTTNkhm0561名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 21:16:40.36ID:PYF0iq470562名無しさん@線路いっぱい
2017/08/05(土) 21:31:38.62ID:5pTTNkhmちょうど卓上でイモン製とカトー製を並べていたら、事実を言ってやる。
台車可動域が大きく違う。
イモン製は黒色シリコンチューブ?で伝道するため台車可動域は案外狭い。
それに対しカトー製はR370対応をアッピールするだけあって路面電車じゃないんだからという状態。
いや、両方ともそれぞれの企画コンセプトの違い、特徴が出ていて興味深かったよ。
モーターの配置は似たようなものだがイモン製は抵抗器の位置を奥へと押し込んである。
カトー製はレリーフ表現に留まる。イモン製を見なければ気づかなかっただろう。
モーターはカトー製の方が断然大きいのも興味深い。
総じて12mm製品は台車がスリムに収まる分だけ、実物にあるディテールを余計に取り込もうとする傾向がある。C11が典型。おかげで台車は脳内妄想のようには回転しない。
それに対しHOゲージ日本型製品では走行に邪魔なディテールはあっさりと省略する傾向がある。今回のクモハ12の床下機器のレリーフ表現が典型的。
誰かさんが昔言ったように、単なる大きさの違いだけではない。
これは模型を実際に嗜めば肌で分かることだ。
0563鈴木
2017/08/05(土) 23:00:16.62ID:gHDYJT8A実物は模型ほどの急曲線走行の必要がないから、急曲線を走る対策はとっていない。
だから、模型は実物に近づければ近づける程、急曲線を走れない。
模型は実物の姿の厳密再現を諦めればその文、急曲線を走れる、という事に過ぎない。
その妥協をどの程度にするか? はオタクのような買い物客の好みに合わせて、
模型屋が作るだけだ。
この件に関しては、【蟹股スタイルのHO】も【HO】も同列だわな。
0564某356
2017/08/05(土) 23:16:53.43ID:hV9P/yXo>「従台車の左右動を制限」だのと言ってる>>557の与太話は、
>第二義的な問題でしょう。
まぁ車体と軌間の縮尺の乖離自体を二義的だと考える人も居るわけで。
その妥協をどの程度にするか? は鈴木さんは鈴木さんのこだわりに合わせた
模型を楽しめばいいだけですよ。
0565名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 00:15:05.91ID:l+O0jcqb鈴木は鉄道模型を持っていない。鉄道模型の実情にも疎ければ傾向にも関心がない。
ただ掛け算と割り算が合っていればいい。
そういう事ですね。
今までも鈴木に対してそういう見方をしてきた人は多いと思われるが、これで更に補強された訳です。
0566名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 10:27:19.36ID:4O6AIqUT>鈴木は鉄道模型を持っていない。鉄道模型の実情にも疎ければ傾向にも関心がない。
>ただ掛け算と割り算が合っていればいい。
そこだけこだわっている割に、間違ったわり算の書き込みを指摘されても
知らん顔ってスゴい人ですよ。
0567名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 10:55:25.03ID:J6v5H1Fi自分に都合の悪い質問や指摘にはスルーかトンズラ。
これがあの人の常套手段ですから。
0568名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 21:22:19.92ID:rUlnBgLUえっ?!
鈴木g3は割り算できるようになったんですか?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552
552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ
HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
その理由は、
1435mm÷87=1435mm
だから。
0569名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 22:48:06.10ID:l+O0jcqb認めたくない事は認めない。悔しい時は書き込まないw
自省しない顧みない忘れる自分に甘過ぎる。
時折鈴木を褒める奴が出てきますけど、長続きしませんね。
少し観察を続ければ正体が判るからでしょうか。
鉄道模型に親しんでいればありえない発言が目立ちますからね。
0570名無しさん@線路いっぱい
2017/08/08(火) 20:04:52.92ID:LtrGnSozどんどん壊滅してるのぉwww
0571名無しさん@線路いっぱい
2017/08/09(水) 00:47:39.64ID:HYdno+RI0572鈴木
2017/08/09(水) 15:00:27.01ID:NDcD4jBg0573名無しさん@線路いっぱい
2017/08/09(水) 15:58:53.26ID:HYdno+RI衰えてる人乙
0574名無しさん@線路いっぱい
2017/08/12(土) 05:51:49.93ID:8NmeMgGo0575名無しさん@線路いっぱい
2017/08/13(日) 18:00:47.28ID:tqcCtEbl0577名無しさん@線路いっぱい
2017/08/15(火) 11:54:31.94ID:/6QxNPQcそうそう、こんなのうわ言みたいに繰り返すのも痴呆だなw
>そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0579名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 19:41:49.38ID:n92sDOkw0580名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 19:48:25.37ID:n92sDOkw0581名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 20:00:18.90ID:n92sDOkw
0582某356
2017/08/17(木) 20:36:12.15ID:oKskNhXCお、痴呆って呼ばれてちょっと文章変えてきた。カワイイなぁ。
でも、「同じことを何度も聞くのは痴呆の可能性がありますよ。」
0583名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 21:49:20.58ID:DJJzMoMR最後まで残るNも70年の命ですよ
リニアの模型を楽しむ層がいると思います?
鉄道趣味自体が60年持つか持たないか?ですよ
0584鈴木
2017/08/17(木) 22:25:54.88ID:mdlOg9Vp古いMR誌にウエスコット氏が、
もし実物の鉄道が無くなったら、鉄模はどうするか?
という事を僅か5行くらいだが書いていた記憶がある(号数忘れ)。
彼の言い分は、
「鉄道と本質的には類似点のある水路なども、模型の対象になるかも知れない」
言っていた気がする。
但し日本には米国のような、
発達した水路網は無い、もしくは無かった。
まあ琵琶湖疏水の船運び用線路(所謂インクライン)付きルートなんかは廃線済みとは言えそれに近いが。
0586鈴木
2017/08/18(金) 00:12:56.42ID:SK6DKYMB見沼にあるかどうかは知りませんが、埼玉や近県にはいくつかあるらしいですね。
http://www.chiba-muse.or.jp/OTONE/genhukei/genhukei-mokuji-2.htm
千葉の運河
http://www.canalsocietynj.org/P11E.html
米国モーリス運河。
http://members.trainweb.com/bedt/indloco/wu.html
NYの巨大水陸連絡施設
http://www.galenfrysinger.com/kirkfield_liftlock_ontario.htm
船のエレベーター
http://members.tripod.com/~Sloat_Lumber_Co/swedish/swedish.htm
スエーデンの筏
http://www.lowtechmagazine.com/2009/12/trolley-canal-boats.html
運河の曳船
0587名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 17:59:28.31ID:AVbjNxwz古典車両の年代まで戻ると図面と不鮮明な画像しかないから需要育成は至難だが
実車が自動連結器化して以後の年代なら豊富な画像資産に恵まれてるから懸念は少ないかと…
ま、ネット時代で昔なら専門誌とカタログ写真に写らない箇所の表現とか無理してでも買わんと分からなかったことも確認できる機会も急増したからたしかに1人の客からあまり過大なお布施も期待しにくくはあるが
0588名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 10:08:30.89ID:GofALc7g天賞堂のプラC58は、鉄道模型史上かつてないくらいに、形態的に整っていた。
これが、完成版?とも思えたくらいだが、改めてブラスで挑戦するとはすごい。
ブラスが壊滅するのを喜んでいる人もいるようだが、もしお金持ちの方々が
ブラス蒸気を購入しなくなったら、我々はショウウインドウでも、ブラス蒸気を
眺めることができなくなる。
プラの繁殖はしょうがしまいが、16番ブラス蒸気が今後1台も見られなくなるのも、
それはそれで悲しい出来事だな。
0589名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 10:15:57.56ID:bNPpwQfJ今回の新作も一眼見たいものだ。
もう手が届かない。
0590名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 16:24:57.54ID:lv1vufaL0591名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 16:27:46.72ID:+aXOYrIb0592名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 16:45:44.84ID:lv1vufaL0593名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 17:28:02.04ID:Kcg4jRxr0594名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 20:38:59.57ID:ReozsU1/十分な実績かと。
某規格の発売ペースはどう見ても下り坂だねぇ…
0595名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 21:44:00.29ID:bNPpwQfJそれはそれで良いんじゃないですかw
俺たちは鉄道模型で存分に遊ぶから、こっち見ないでくれる?w
0596名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 00:10:57.37ID:qDSTATKq0597名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 12:53:35.19ID:0I1FxKHs芋ゲージ蒸機が出る度に完売?
モデルスの社員は自爆営業大変でしょうね。
0598名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 23:33:43.78ID:9fY2nDnO悲しいやつだな…。
自分の狭いカテゴリーしか受け入れられない奴。
16番の真鍮模型の分野だって、それぞれに楽しんでいる人がいるのだから、
それはそれで、いいじゃないか。
プラもよし!12mmもよし!16番もよし!
色々な製品があって、それぞれの良さも分かるのではないかな?
0599名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 01:17:23.79ID:bOkXNHzJところがところが、この趣味にはそんな料簡の狭いヤツが結構いるのだよ。
ただ料簡が狭いだけでおとなしく黙っておればよいのだが、
高額ブラスやひと編成で大台に乗っかるような模型の存在が許せない、もう死んでも許せないのだ。
自分の手の届かない模型が存在するというだけで、
頭に血が上り顔を真っ赤にしながら「芋ゲージ、芋ゲージ」と、
妬み満載で年中お念仏を唱え続ける、某何とかによれば痴呆の疑い濃厚な困った輩が徘徊しておるのじゃw
0600某356
2017/08/23(水) 02:04:20.10ID:cXdWu45Bあなたにとって結局12mmの良いところって
「高価な玩具を買える俺って凄いぜヒャッホゥッ♪」が
一番なですか?
0601名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 17:11:19.37ID:VgPLuV4y12mmのメリットは車体とゲージの縮尺が一致するという一点に尽きるよね。
模型としては当たり前過ぎるほど当たり前な事だけど。
ただアマチュアなら当然でも、しがらみ抱えたメーカー関係者は色々必死だろうけど。
0602名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 18:07:02.90ID:CdH93opT0603名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 19:20:06.06ID:bOkXNHzJNゲージジャーが何か必死になっておったのか?
と、いうことだそうですよ厨が必死なだけじゃろうwww
0604名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 19:21:42.38ID:bOkXNHzJ誤 Nゲージジャー
正 Nゲージャー
0606名無しさん@線路いっぱい
2017/08/23(水) 21:42:00.47ID:XLZAJ9qiそうだね。
蒸機の場合は特に、ガニマタ規格の縮尺歪みの弊害が軌間のみならず、上回りにまで及ぶ。
デフと煙室との位置関係がおかしいカマなどザラ。
1/80 を謳いながら、同じ形式でメーカーが違えば大きさも違ったり。
これを知らない人が結構いるからね。
教えてあげるのが親切というもの。
0607名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 01:24:27.89ID:Pgfx1ABk特に>>601が必死になっているとは読めないんだけどねぇ。
12mmを叩きたい輩は必死だと書いているだけでさ。
そりゃまあ諸事情絡んで必死なメーカー関係者なら、シェアがどうしたとか主流だ主流でないとか、
趣味として楽しむアマチュアには直接関係ない事柄に死ぬほど敏感だろうけどねw
0608某356
2017/08/24(木) 01:32:12.76ID:lWT8OyiMまぁ知っていて楽しんでいる人が大部分でしょうし、
初心者が知ったところで今の12mmではまだハードルが
高いでしぃおうね。
>>607
>そりゃまあ諸事情絡んで必死なメーカー関係者なら、シェアがどうしたとか主流だ主流でないとか、
>趣味として楽しむアマチュアには直接関係ない事柄に死ぬほど敏感だろうけどねw
あぁ、つまり「アマチュアなら当然でも、しがらみ抱えたメーカー関係者は」とか
言い出した>>601さんは諸事情絡んで必死なメーカー関係者ってことなんでしょうね。
0609鈴木
2017/08/24(木) 05:49:15.05ID:QyUgP2bA実物の機関車は狭軌でも大型があるし、広軌でも小型がある。
そこん所の認識が甘くて、
「米国は大きいから1/87、日本は小さいから、厚底ブーツ履かして1/80」
なんて決めたのが山崎式規格でしょ。
山崎氏は、世界の趨勢には頓着なく、N, TT, HO, S の総てにこの思考法を及ばせた。
結果として日本国鉄は新幹線以外全部蟹股蟹股になってしもうた。
山崎氏の考えは、
米国の幹線代表機(多分NYCの4-6-4)と、日本の幹線代表機(官鉄のC59?)あたりが、
似たような大きさで、一応大小の違い(大小の比率とは違う)が存在すれば納得という事。
これは子供の玩具用には、新幹線も弁慶号も同じ大きさにしようとするのと同じ。
但し山崎氏のゲージ=一種類主義はライブスチームの影響だ、という可能性はある。
実物は同じ機関車でも、ゲージはかなり自由だ。
官鉄のB6, C51, 9600, など1067mmも、1435mmも、バージョンが存在する。
こういう実物に対して、16番 (プラ模屋の言う「HO」の事ネ) は無力でしょ。
英国の極端な例だが、
5ft.6in.(1677mm) → 1000mm → 2ft.6in.(610mm)のゲージ遍歴をしたハンスレット製0-4-0Tがあった。
0610名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 19:27:35.74ID:a52xUkKd0611名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 19:44:33.02ID:a52xUkKd0612名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 19:46:23.65ID:a52xUkKd0613鈴木
2017/08/24(木) 20:26:44.08ID:UImALbyOS(1/64) → 1/60で作り、Sと称する。
HO(1/87) → 1/80で作り、16番と称する。
TT(1/120) → 1/110で作り、TTと称する。
N(1/160) → 1/150で作り、Nと称する。
0614名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 20:35:12.02ID:qO+q3f0Aどれか一つにしてしまうことは、全てが衰退してしまう危険性があるんだよ。
生物の世界も同じ、鉄道模型の世界も同じだよ。
0615名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 20:44:07.68ID:Pgfx1ABk00616名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 20:53:47.23ID:Pgfx1ABk0617鈴木
2017/08/24(木) 22:26:37.69ID:oOKL+pWd>12mmも、16番もOJもOゲージも、いろんなのがあるからいいんだよ。
現実の【品質良好低価格の模型大量生産設備】はそんなにいろんなものに対応出来ません。
現在我国ではその大量生産設備を、
蟹股式16.5mmゲージと、蟹股式9mmゲージの2つだけが占拠していて、
HOもOJも、
高価な手作り模型や、個人の苦しいハンドメイドに頼らされています。
勿論HOやOJのファンが少ないのが直接理由なのは事実ではありますが、
何故、蟹股式16.5mmゲージと、蟹股式9mmゲージの人数が多くて、
HOやOJの人数が少ないのか? は検討しなければならないでしょうね。
「いろんなのがあるからいいんだよ」なんてのは、
それが多人数を足場に【品質良好低価格の模型大量生産設備】の恩恵を
独占的に享受してる模型のファンだったら、
言えない言葉のはずですよね。
0618鈴木
2017/08/25(金) 11:55:58.53ID:n+ln2g0a日本の鉄道模型入門者は、
価格や豊富な種類の点で、
蟹股ゲージの模型を選ばざるをえない。
そして、一度どちらかを選択してしまった人は、その変更に関して、
蟹股ゲージの模型→縮尺ゲージの模型だろうが、
縮尺ゲージの模型→蟹股ゲージの模型だろうが、
変更する場合は、それ以前の全部を捨てて新しい物を揃える以外ない。
(但し中間的な形として13mmゲージの選択はあり得る)
そして、全部捨てるくらいなら、鉄模総てから遠ざかろうとする人が居ても当然。
0619名無しさん@線路いっぱい
2017/08/25(金) 15:53:29.19ID:41+LKfIdそうそう、そうだよね。
シェアがどうしたとか主流だ主流じゃないと、
視野の狭さ炸裂な輩に聞かせてやりたいねぇw
0620名無しさん@線路いっぱい
2017/08/25(金) 16:21:11.64ID:C4G9epNy壊滅しても誰も困らない。てかガニ股蒸気カッコ悪だからいらないねw
0621名無しさん@線路いっぱい
2017/08/25(金) 17:21:23.01ID:C4G9epNy0622名無しさん@線路いっぱい
2017/08/25(金) 18:48:09.91ID:Er3muhiB俺も、お前がいらない。
0623某356
2017/08/25(金) 21:36:31.46ID:SdhWLVvk>>こういう実物に対して、16番 (プラ模屋の言う「HO」の事ネ) は無力でしょ。
>英国の極端な例だが、
>5ft.6in.(1677mm) → 1000mm → 2ft.6in.(610mm)のゲージ遍歴をしたハンスレット製0-4-0Tがあった。
単に複数の線路幅を楽しみたいなら
1/80-16.5mm
1/80-13mm
1/80- 9mm
1/80- 6.5mmとか、
普通に楽しめばいいと思うのですが。
0624名無しさん@線路いっぱい
2017/08/25(金) 21:53:37.40ID:6MFYvA/s>いろんなのあるからいいとか言ってる奴は平和ボケ笑
あなたは「いろんなのが無い」ほうがいいんですか?
0625名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 06:09:50.32ID:JHWf/nnX0626名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 07:29:10.63ID:X74H77z70627鈴木
2017/08/26(土) 07:38:33.44ID:jSDJOFOz最多数=優秀である、と思ってんの?
最多数=バカの場合だってあるんだよ。
0628名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 08:05:51.50ID:BsL9QanSバカが最多数で、優秀が僅かに存在するから優秀の意味がある。
だから、最多数=バカで結構
0629千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/08/26(土) 08:20:04.51ID:3gG3+3US>>>624 いろんなのが無いほうが良いに決まってるじゃないか
アナタは、多種多様な規格の存在を“規格乱立の弊害”と捉える人ですか?
もし“規格乱立の弊害”が真実だとしたら、後発規格の愛好者がそれを唱えるのは
筋が通りませんよ。
0630某356
2017/08/26(土) 08:40:21.86ID:5cpF+/Hfうんうん、そうですね。
で、自分の方が優秀だからそのほかは廃れろと言いたいなら、
まずはご自分の優秀さを>>625さんが説明するべきですよね。
途中だけを切り取って他人を否定したつもりになっても
会話の無駄使いですよ♪
0631名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 12:06:39.05ID:JHWf/nnX0632千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/08/26(土) 15:48:13.18ID:3gG3+3US>そうそうこのスレの通り壊滅状態のガニ股16番ブラス蒸気ってか...
それは鉄模規格自体の優劣とは無関係ですよね。
ただ単に、アナタが個人的に好きか嫌いか、の問題でしかありません。
0633名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 17:34:53.31ID:yhj71XUn0634名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 18:08:44.12ID:XEw+/Xz2そら何たって、プラやダイキャストの蒸機ならそこ何万円で買えるもの。
HOゲージの鉄模は走らせてナンボのものだし。
走らせるだけのために、何でわざわざ30万も40万も出してブラスなんか買う?
0635名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 18:11:29.30ID:ZuU0Wm1R粘着はEF63が最高です
0636名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 20:57:43.71ID:y6Np6Dbrいったいどんな弊害があるの?
具体的な説明が聞きたいよね。
>HOゲージの鉄模は走らせてナンボのものだし。
すると箱にしまったままのプラ16番完成品はゴミくず以下ってわけだw
0637千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/08/26(土) 21:46:59.41ID:3gG3+3US>>“規格乱立の弊害”
>いったいどんな弊害があるの?
私も訊きたい。元々は私が云い出した詞ではないからね。
>>HOゲージの鉄模は走らせてナンボのものだし。
>すると箱にしまったままのプラ16番完成品はゴミくず以下ってわけだw
アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
0638名無しさん@線路いっぱい
2017/08/27(日) 13:44:42.08ID:O7+vhUOn>私も訊きたい。
そうそう、そうだよね。どんな弊害があるのかぜひ聞きたいね。
>アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
これも当然だよね。というか“HOゲージの鉄模は走らせてナンボのもの”ってのも、
これをいつも繰り返している痴呆症野郎が個人的にそう思うのは勝手なのだからw
0639鈴木
2017/08/27(日) 16:11:38.97ID:ldM1qJ4y>アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
0640名無しさん@線路いっぱい
2017/08/27(日) 16:23:28.02ID:y3jd9OD+>>>637千円亭主
>>アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
>アナタが個人的にそう思うのは、アナタの勝手です。
鈴木g3が個人的にそう思うのは、鈴木g3の勝手です。
0641名無しさん@線路いっぱい
2017/08/27(日) 16:41:02.33ID:y3jd9OD+そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0642鈴木
2017/08/27(日) 21:05:07.46ID:NsgE5op2>天賞堂9600が再生産だね。プラだけどw そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ
「1/80・16.5mm」の9600は、
16.5mm×80=1372mmですから、
日本向け9600(台数約200台)=1067mm(蟹股)よりも、
中国向け9600(台数約100台)=1435mm(内股)に近い模型です。
0643名無しさん@線路いっぱい
2017/08/27(日) 21:30:59.93ID:y3jd9OD+鈴木g3よ、『16.5×80=1372』なのかw
苦手なのは割り算だけかと思ったら、掛け算も?ww
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552
552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ
HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
その理由は、
1435mm÷87=1435mm
だから。
0644名無しさん@線路いっぱい
2017/08/27(日) 21:45:29.75ID:O7+vhUOnどんなに増殖しても、箱にしまったままだとゴミくず以下。
なんせHOゲージの鉄模は走らせてナンボのものらしいからw
で“規格乱立の弊害”とは何?
具体的にどんな問題があるの?
0645鈴木
2017/08/27(日) 23:26:27.32ID:NsgE5op2値段が高けりゃ壊したら大損こくから、たまにそっと走らすだけ。
値段が安けりゃ壊しても大損こかないから、不特定多数が集まるクルクルセンターで
車やバイクの耐久レースみたいに、【走らせてナンボ】をやても、それほどの不安は無い、
という程度の単純な話じゃないですか?
別に、
蟹股式HOは走らせてナンボの模型だの、
HOや1/80模型は走らせてナンボか否かの模型だの、
なんて立派な(?)話じゃないと思いますよ。
0647名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 14:12:51.95ID:Uh4PHh8l模型持ってない人にオーナーの気持ちが判るんでしょうか
0648名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 17:56:42.45ID:UALoaDnc0649鈴木
2017/08/28(月) 18:35:21.99ID:VgQah6JI>模型持ってない人にオーナーの気持ちが判るんでしょうか
オレにはオーナーの気持ちがあるんだ、
と言いたければ、
そのオーナーの気持ち(笑い)とやらを、詳しく説明すればいいでしょ?
0650名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 20:04:24.02ID:Uh4PHh8lお前には言ってねー
>>649
オレは模型持ってないけどオーナーの気持ちが判るんだ、
と言いたければ、
自身の思考回路(笑い)とやらを、詳しく説明すればいいでしょ?
0651名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 21:48:18.70ID:uzI88QvZバ関 = ここのスレでいえば、6月11日の ID:+MPPo40a とか。
0652鈴木
2017/08/28(月) 22:50:30.90ID:VgQah6JI>オレは模型持ってないけどオーナーの気持ちが判るんだ、 と言いたければ、
「鈴木はオーナーの気持ちが判るんだ」なんて一言も書いてませんけど?
私は 「オーナーの気持ち」 なんて自分愛感情を持ち出したオタクの発言に、
思わず爆笑しただけです。
オタクが持ってるらしい、
「オーナーの気持ち」(爆笑)って、どんな気持ちなのか? 皆さんの前で説明してみて下さい。
0654名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 23:06:01.36ID:UALoaDnc> これからも鉄道模型が盛り上がるぞ〜なら良いかもね。実際は鉄道模型は減少するだろう、
>そんな中いろんなのあるからいいとか言ってる奴は平和ボケ笑
減少云々というのも何を根拠の話なのか不明だが、仮に鉄道模型が勢いを失っていくのだとしたら、
せめて規格くらいは多様でなければ、つかまるはずの入門者すら失うことになるだろう。
バカ高でカッコ悪いガニマタ機関車か、リタイヤ後の中高年シニアの視力では追いつかないNゲージ、
そんな二択しか提供できない鉄道模型だったらもう最悪だw
0655某356
2017/08/28(月) 23:30:50.35ID:vNh1LawDもうちょっと安いプラ製品のガニマタ製品もある16番は無かったことですか?
まぁ車体上下の縮尺があっているだけが心の支えの12mmを否定するわけではありませんが。
0656185-28
2017/08/28(月) 23:45:36.56ID:miOTo7H+欲しくないからなあ
値段の高いものに 欲しいものが 多いのはなぜだろうか?
0659名無しさん@線路いっぱい
2017/08/29(火) 00:08:21.01ID:KQlpDUV1そういうニッチな市場と製品がある事は健全だ。
時折、ニッチである事を忘れてる人がいそうだけどw
ニッチしかない製品群も、高級ブランドの様にあって当然。
でも、高級ブランドは高級であるがゆえに普及はしない。
それも忘れてる人がいそうだけどw
0660某356
2017/08/29(火) 00:30:12.45ID:pPHkG0smうんうん、そうですね。
高いものを買えるように日々努力することは 悪いことではありませんね。
まぁ、高いものを買っておけば満足みたいな人も世の中には居ますけど。
0661鈴木
2017/08/29(火) 01:05:09.05ID:euMchfq0>まあ いくら安くても 欲しくないものは
安目の蟹股HOカーをクルクルサーキットに持って行って、
ガァーッ....グワッー....と10両編成、180km/hでカッ飛ばせば、
人によっては、
2chで受けた屈辱感とか、吹き飛ばし発散できるケースが考えられ得る。
暴走族のような法律違反をする事なく。
0662名無しさん@線路いっぱい
2017/08/29(火) 01:08:36.49ID:t0ibBNSTなるほど、鈴木g3はそういう楽しみ方をするんだね。
0664名無しさん@線路いっぱい
2017/08/29(火) 02:06:28.41ID:uOZLjxIe鉄道模型に対する愛情が
全く感じられない
いや、むしろ憎悪と言える
かも知れない書き込みに
悲しさを感じる
0665185-28
2017/08/29(火) 06:29:41.78ID:c1olpW8z高いものを買って満足するのではなく
手に入りにくいものを手に入れて 満足するんだと思いますね。
プライスレスなものもありますから
0666185-28
2017/08/29(火) 06:33:47.03ID:c1olpW8zそういう競技は存在します。
スピード以外にも
ダイヤグラム通り運航する
貨車を決められた番号順に並び変えるなど
競技や遊びがあるようです。
ただし、ただくるくる回す競技は知りません(耐久は除く)。
0667蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/29(火) 07:22:03.86ID:Ll4NP8lb勘違いしてる人がいるからヤヤコシイだけで
0668185-28
2017/08/29(火) 07:37:52.77ID:c1olpW8z決められた位置に停車する、電車でゴーの模型版競技が
昔 鉄道模型ショウでやっていたが
JRの現役運転者でもオーバーランするのは笑えた。
0669蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/29(火) 07:44:11.89ID:Ll4NP8lbコンデンサの容量や放電側の抵抗値など、
コントローラーによって大きく変わりますからね
始めてなら当たり前でしょう
0670名無しさん@線路いっぱい
2017/08/29(火) 08:52:13.72ID:xF5BUfvN>鉄模って基本的に競うものでは無いはずなんですがね
>勘違いしてる人がいるからヤヤコシイだけで
そんな事は人それぞれだ。
オタクがこよなく愛する、1/80車体、1/65ゲージ模型を創設した
山崎喜陽氏は少年時代牽引力競技で頭角を現した人です。
地理学者の出世道から、ポイント切り替えて祖師谷零細編集長になった後も、
チラリホラリと控えめに、
動力装置のチューンアップだの、スピコンだの、
細かいディティールに凝って走行性能問題をおろそかにするのはいくないだの、
を言っていたのですよ。
現実の蟹股ファンの皆様は、山崎氏の願いも空しく
細かいディティールに凝って走行性能問題を余り考えない方向に向かったんだけどね。
何故山崎氏が、遠慮がちに著名寄稿者さえも耳を貸さない事を言ったのか?
それは、1/80車体、1/65ゲージ模型で、細密化などに奔走すれば、
どうお化粧したところで本質的には蟹股模型なんだから、
結局はどこかで壁にぶつかる、という事が解っていたからですよ。
スピード競争や、牽引力競争は、1/80車体、1/65ゲージ模型にとって
有望なものと考えられたのですよ。
現実の1/80車体、1/65ゲージ模型は、HO模型もそうだが、
外形再現の工芸品に向かったけどね。
勘違いしてる人がいると、ヤヤコシイだけでになるね。
0671名無しさん@線路いっぱい
2017/08/29(火) 09:50:36.40ID:Pi8P6z1Mhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1502329285/
692 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー 106.181.170.10)[] 投稿日:2017/08/28(月) 08:20:25.81 ID:0UoQMvQ0a [1/4]
自己愛に満ち溢れた頭の悪い老人が、害悪を撒き散らす
実に的を得たスレタイ
693 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ 49.96.39.73)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 08:25:11.58 ID:PPCd43kZd [4/15]
>>692
悪口だと認めるわけですね
694 名前:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー 106.181.170.10)[] 投稿日:2017/08/28(月) 08:28:41.90 ID:0UoQMvQ0a [2/4]
>>693
事実に基づいたスレタイ
695 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スププ 49.96.39.73)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 08:41:02.32 ID:PPCd43kZd [5/15]
>>694
悪口には違いありませんね
696 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 60.156.123.190)[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 08:49:13.26 ID:L7tQaEFQ0
事実にも違いない
0672千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/08/29(火) 10:23:35.48ID:/LcYL9OL>現実の1/80車体、1/65ゲージ模型は、HO模型もそうだが、
>外形再現の工芸品に向かったけどね。
そんなことは人それぞれです。
勘違いしてややこしくしてるのはアナタのほうですよ、名無しの鈴木爺さん。
0673鈴木
2017/08/29(火) 17:36:26.18ID:rqHPGvUG何も間違ってはいません。
>>667蒸機好き
>鉄模って基本的に競うものでは無いはずなんですがね
>>672千円亭主
>そんなことは人それぞれです
↑
デュエットは楽しいね
0674蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/29(火) 21:18:20.68ID:bwm2/ak2「人それぞれ」なら、「競うものとは限らない」、
つまり「基本的に競うものではない」って話ですね
貴方の主張は矛盾してますよ
0675蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/29(火) 21:21:13.26ID:bwm2/ak2>現実の蟹股ファンの皆様は、山崎氏の願いも空しく
>細かいディティールに凝って走行性能問題を余り考えない方向に向かったんだけどね。
そうですか?
二極化しましたよ
蒸機でも天プラやダイキャストカンタム辺りは、R550通過しますからね
ちゃんと現実を見てくださいね
0676蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/29(火) 21:22:51.70ID:bwm2/ak2人それぞれなら、「競うものとは限らない」→「基本的に競うものではない」
ですよ
鈴木さんの書き込みは見事に矛盾してますよ
0677鈴木
2017/08/29(火) 23:29:37.92ID:DAuNnRvD>人それぞれなら、「競うものとは限らない」→「基本的に競うものではない」 ですよ
「競うものとは限らない」とは、
競うものもあれば、競わないものもあり、両者五分五分という事ですよ。
基本的にどっちなのか? とか、オタクのように言い出すなら、
→競うのが基本だ も、
→競わないのが基本だ も、
両者五分五分で成り立ちますよ。
>>667蒸機好き
>鉄模って基本的に競うものでは無いはずなんですがね
↑
オタクがどういう理由か知らんが、基本的にそう感じるだけでしょ
0678鈴木
2017/08/29(火) 23:37:44.94ID:DAuNnRvD>蒸機でも天プラやダイキャストカンタム辺りは、R550通過しますからね
その進歩は大変目出度い。
しかしどんなに精密化して、急曲線通過に技術をふりしぼっても、
蟹股車という、抱え込んだ先天性持病は治せません。
だから、山ちゃんは蟹股模型の精密化に関して、
尻たたきしなかったの。
あんまり強く尻たたいたら、
「だったら蟹股やめれヤ」 になっちゃうからね。
0679某356
2017/08/30(水) 00:03:00.20ID:yoCUZ6+Gあえて12mmを立ち上げて、なおかつ他人より優位だと繰り返し発言しなければ
アイデンティティを維持できない人が、
一番HOという言葉に対してコンプレックスをもっているのではないかと。
あ、もちろん12mを楽しむこと自体はすばらしいことだと思いますよ。
0680名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 02:33:42.93ID:xA2pf71FOJもtt9も全部まとめて不要だそうですよw
最近このスレで流行りの正体不明な“規格乱立の弊害”を言い張る変なのは全く懲りないねぇ。。
道床付き線路が整わないのをはじめ、線路インフラの貧弱な13mmだけで何をどうしたいのか謎w
0682185-28
2017/08/30(水) 06:29:54.29ID:rjVp6cS10683蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 06:39:26.86ID:wRY0nTT9>競うものもあれば、競わないものもあり、両者五分五分という事ですよ。
五分五分なら「基本的に競うものではない」と言う事ですね
競わなくても良いのですから
>>678
話を読んでから書いてください
論点がズレています
話になっていない
>>682
貴方の例が全てに当てはまるわけではありませんね
0685鈴木
2017/08/30(水) 07:36:11.20ID:hA4+yYU6> 五分五分なら「基本的に競うものではない」と言う事ですね
その言い方を使えば、
五分五分なら「基本的に競うものである」と言う事も、同時に言えます。
「基本的に、基本的に競うものではない、が例外的に競うものもある」
とも言えるし、
「基本的に、基本的に競うものだ、が例外的に競わないものもある」
とも、同時に言えます。
これが【五分五分】です。
0686蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 07:38:38.15ID:wRY0nTT9そうですね
趣味でしか無いのですから、コンプレックスを感じながらやるものではありませんからね
0687蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 07:41:24.95ID:wRY0nTT9>五分五分なら「基本的に競うものである」と言う事も、同時に言えます。
言えませんよ
競うと言っても、遊び方の1つでしか無いのですから
鈴木さんが唯一できるゲージ論だって、競うものではありませんね
まぁ、ゲージ論が模型趣味といえるかどうか微妙ではありますが
0688鈴木
2017/08/30(水) 07:45:57.16ID:hA4+yYU6TMSが大きな割合を割いて、模型車両コンペをやってるが、
あれは競技でしょ。
誰が誰よりうまく模型を作ったか? の闘いですから。
(競技が良いか悪いかは別として)TMS読者の大半が、
模型の競技が好き、という事になりますね。
0689鈴木
2017/08/30(水) 07:49:33.18ID:hA4+yYU6>競うと言っても、遊び方の1つでしか無いのですから
「競わないと言っても、遊び方の1つでしか無いのですから」
とも、
「競うと言っても、遊び方の1つでしか無いのですから」
とも、
両方言えるね。五分五分なら。
0692鈴木
2017/08/30(水) 08:00:23.14ID:hA4+yYU6>趣味でしか無いのですから、コンプレックスを感じながらやるものではありませんからね
そんなのは人それぞれのやり方。
人間は
自分が苦境に追い込まれている、と認識するのが快適な場合もあるし、
自分はお気楽な環境に居る、と認識するのが快適な場合もある。
0693鈴木
2017/08/30(水) 08:16:26.62ID:hA4+yYU6>TMSコンペって二年に一度だけですよ 常時開催ではありません
現在のTMSの模型車両のかなりの記事は、
TMS競技を通過してきたものですけど?
競技というものには欠点もあるだろうが、
利点もあり、無名の人や大都市以外の人の、
模型も公平に吸い上げ、評価される、という事はありますね。
そうじゃないと、
編集者や模型屋の飲み友達の【宴会人脈】程度の模型が評価される事になる。
何処の宴会も情報網でキャッチして顔出しする人間だの、
「私は〇〇会の代表をやってます」だの、のタグイだね。
「詩壇文壇顔でもつ」は昔からよくいわれてきた言葉だ。
0694鈴木
2017/08/30(水) 08:26:43.35ID:hA4+yYU6>単なる揚げ足取りですね
「AとBは五分五分だから、基本的にはAである」
なんて我田引水話は通用しません。
0695蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 08:27:23.90ID:wRY0nTT9人それぞれなら、当初の>>682に対して書くべきでしたね
個人的な好き嫌いで書くから客観性がなくなるのですよ、鈴木さん
>>693
工作記事は過程を書いたものであり、過程は競いません
それに、工作派は工作自体が目的であり、工作物全てをコンペに出すわけではありません
0697鈴木
2017/08/30(水) 08:58:00.94ID:hA4+yYU6>工作記事は過程を書いたものであり、過程は競いません
競技というフルイにかけられて、他を蹴落として残ってきた程のものだから、
その工作内容の秘密を読者は知りたい、という事でしょ。
(コンプレックス(←笑い)を持つ読者を含む)
>それに、工作派は工作自体が目的であり、工作物全てをコンペに出すわけではありません
1つの作品でもコンペに加わらせた工作派の人は、コンペの意義を承諾してる、という事でしょ。
競技はくだらない、と思ってるような別の工作派の人は居るでしょうけどね。
でもそんな人でもTMSのコンペ入賞模型の製作記事は念入りに読んでるんじゃないですか?
競技はくだらないから、TMSコンペはくだらない、
従ってTMSを買っても、コンペ入賞模型の製作記事はムシズが走るから読まない、
という人は少ないと思いますよ。
0698名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 15:41:05.08ID:APFig4qOま、12mmを叩きたいが為の「規格乱立の弊害云々」だろうから、
中身を説明出来ないのも当然といえば当然だろうな。
0699名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 18:58:30.41ID:/CGO2X6M狂信者の側から出た珍説なのだが。
つまりは後発規格の信者側が発信してるから、筋が通ってないんだよ。
自分たちで「乱立」に加担しておいて何言ってるんだか。
0700蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 20:16:17.95ID:FO7l3lVC>競技というフルイにかけられて、他を蹴落として残ってきた程のものだから、
>その工作内容の秘密を読者は知りたい、という事でしょ。
ですから競うものでは無いって事ですよ
>(コンプレックス(←笑い)を持つ読者を含む)
185-28さんに失礼ではありませんか?
↓↓
>人はコンプレックスを感じて努力する。>>682
相手を間違えたのなら、謝罪訂正したらどうですか?、鈴木さん
>1つの作品でもコンペに加わらせた工作派の人は、コンペの意義を承諾してる、という事でしょ。
>競技はくだらない、と思ってるような別の工作派の人は居るでしょうけどね。
>でもそんな人でもTMSのコンペ入賞模型の製作記事は念入りに読んでるんじゃないですか?
話を戻せば、競うものだとは限らないって事ですよ
つまり、基本的に競うものではないって話ですね
>競技はくだらないから、TMSコンペはくだらない、
>従ってTMSを買っても、コンペ入賞模型の製作記事はムシズが走るから読まない、
>という人は少ないと思いますよ。
誰がどう思って読もうが、出品者以外は競っていないのですから、
基本的に競うものではないって事ですね
0701蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 20:17:47.90ID:FO7l3lVC誰が何の目的で書いたのかを、読み返して確認したらどうですか?
味方を背中から撃ってるかも知れませんよ
0702名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 20:27:55.06ID:xA2pf71Fで、それはどこらあたりを読むとわかるの?
リンク張るなり、引用するなり、やり方はあるはずだよね。
確認できていると主張するなら、それなりの根拠を示しつつ発言するものだが…
0703蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 20:33:06.69ID:FO7l3lVC0704蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/30(水) 20:40:49.34ID:FO7l3lVCこのやり取りですね
↓↓
>>624
> >いろんなのが無いほうが良いに決まってるじゃないか
>>629
> >>624アナタは、多種多様な規格の存在を“規格乱立の弊害”と捉える人ですか?
つまり「いろんなのが無いほうが良いに決まっている」と言ってる人に訊ねるべきですね
貴方っぽい人のようですが
>>703は誤爆です
失礼しました
0705名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 21:15:06.85ID:A6/26zfM0706名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 21:45:46.09ID:uTMfp57k裾野が広ければ高級品だって売れる。
0707名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 21:47:03.21ID:/CGO2X6Mそして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0708名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 23:04:10.83ID:yoCUZ6+Gまぁ自己の向上のために努力する人もいれば、
他人の悪口を言うことに努力する人もいるみたいで。
0709某356
2017/08/30(水) 23:05:58.87ID:yoCUZ6+G0710鈴木
2017/08/30(水) 23:07:56.30ID:3rDtbPGH>ですから競うものでは無いって事ですよ
↑
競わなければ、コンペは出来ないし、当然コンペでフルイにかけた模型の、
それなりに優れた工作の技術も、他人が知る方法があーりません。
コンペ通過の模型記事の、執筆行動そのものなんて、「競うものでは無い」のは当然。
コンペ通過の模型記事の、出版行動そのものなんて、「競うものでは無い」のは当然。
コンペ通過の模型記事の、閲覧行動そのものなんて、「競うものでは無い」のは当然。
しかし、コンペ通過模型は、競う事に依って行われるのですよ。
>185-28さんに失礼ではありませんか?
↑
別に185-28さんに失礼な事は書いてません。
「私は鉄模の高級マニアだ」 → 「私は鉄模の高級マニア(笑)だ」
「私は鉄模クラブの代表だ」 → 「私は鉄模クラブの代表(笑)だ」
「私は鉄模の講師だ」 → 「私は鉄模の講師(笑)だ」
「私は工作にコンプレックスを持ってる」 → 「私は工作にコンプレックス(笑)を持ってる」
自分の工作にコンプレックスを持ってる、という人は現状に甘んじない、という
称賛すべき心構えでしょ。
このような、【内心では称賛できるような自分の事】を書くとき、
照れや、謙遜を込めて、「(笑)」を付加する、という修辞法が有るのですよ。
勿論世の中には、これ無しに、
「私は鉄模クラブの代表です」とか、「私は鉄模の講師です」とか、
2chで、頼まれもしないのに自己紹介する人も居るかも知れないけどね。
>話を戻せば、競うものだとは限らないって事ですよ
↑
何? 急に「話を戻せば」?
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500129013/361
>361蒸機好き
>スタートラインに戻るのは無駄でしかありません
↑
これを私に向かって書いたのは、オタクだけど、舌の根が乾いちゃったの?
スタートラインに戻りたいの?
> 誰がどう思って読もうが、出品者以外は競っていないのですから、 基本的に競うものではないって事ですね
↑
TMS読者は、出品者が競った模型の記事が好きだから、
祖師谷編集者も、出品者が競った模型の記事を多目に掲載してるんでしょ・
0711鈴木
2017/08/30(水) 23:10:54.38ID:3rDtbPGH>まぁ自己の向上のために努力する人もいれば、
>他人の悪口を言うことに努力する人もいるみたいで。
コンプレックスの使い道も、2つある、という事ですね
0712蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/31(木) 06:38:41.18ID:xRBPXa5Lだから、基本的に競うものでは無いと書いているのに、
勝手に絡んできたのは鈴木さんですよ
勝手に絡んで周回遅れで元に戻る、いつもの鈴木さんですね
>別に185-28さんに失礼な事は書いてません。
主張に対して「笑い」を入れるのは失礼だと思いますよ
185-28さんと意見が対立しているのなら、仕方無いでしょうけどね
0713名無しさん@線路いっぱい
2017/08/31(木) 07:55:43.48ID:Ly/Xb4mH車両のコンペって、まだやってましたっけ?
0714名無しさん@線路いっぱい
2017/08/31(木) 17:28:11.44ID:P+t18Mei>つまりつまり「いろんなのが無いほうが良いに決まっている」と言ってる人に訊ねるべきですね
貴方っぽい人のようですが
勿論「いろんなのが無いほうが良いに決まっている」と言ってる人に訊ねているんだがなぁ。
どこにそんなことが書いてあるのかとオカマ好きに聞いただけのことで。
自分が書いていたのならわざわざ聞くわけがないのは当然のこと。
なんでもオカマ好きは自分に歯向かってくるのは全て同一人物だと思い込んでいるらしいから、
おかしな妄想も無理はないのだろうが。
0715蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/31(木) 20:38:35.42ID:xRBPXa5L「規格乱立の弊害」だから、「無いほうが良い」の人ですよ
で、「オカマ好き」って誰ですか?
貴方はLGBTのGだったのですか
カミングアウト、ご苦労様です
0716名無しさん@線路いっぱい
2017/08/31(木) 21:49:47.58ID:P+t18Mei>で、「オカマ好き」って誰ですか?
オマエのことだよ。蒸機好き ◆sUsWyf6ekgのこと。
蒸機のことを“カマ”っていうだろ。そのくらい気がつけよw
で、結局規格乱立でもないし、その弊害とやらも最初から存在しない、とそういうことだ。
0717蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/31(木) 22:12:42.46ID:xRBPXa5Lだったら、何の質問だったのですか?
現在、乱立してなくても今後乱立したら弊害が起こるから、
「いろんなのが無いほうが良い」になりますよ
無理矢理、ねじ曲げても通用しませんよ
0718蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/08/31(木) 22:14:40.41ID:xRBPXa5Lで、
「オカマ」はLGBTのGであり、
「蒸機」は蒸気機関車ですよ
貴方はLGBTのGだったんですね
カミングアウト乙ですね
0719名無しさん@線路いっぱい
2017/08/31(木) 22:44:32.85ID:P+t18Mei>現在、乱立してなくても今後乱立したら弊害が起こるから、
「いろんなのが無いほうが良い」になりますよ
今後乱立するとどんな弊害が起こるの?
>貴方はLGBTのGだったんですね
他人にハゲだのバカだの連発するヤツほどハゲでありバカだがら、
LGBT連発するヤツほど「ウホッ」濃厚だろうなwww
0720蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/01(金) 06:36:52.88ID:5mYUlQID>今後乱立するとどんな弊害が起こるの?
「いろんなのが無いほうが良い」と言ってる人に訊ねたらどうですか?
こちらは弊害が起こるとは書いておりません
>他人にハゲだのバカだの連発するヤツほどハゲでありバカだがら、
>LGBT連発するヤツほど「ウホッ」濃厚だろうなwww
オカマ好きを連発したのは貴方ですね
だとしたら、、、w
0721鈴木
2017/09/01(金) 13:13:14.77ID:J7sZBv0E>勝手に絡んできたのは鈴木さんですよ 。
いい加減な事を言えば、批判されるのは自然。
自分が他人を批判する時は、「指摘」で
自分が他人に批判される時は、「勝手に絡んできた」とか言うのかね?
0722鈴木
2017/09/01(金) 13:19:16.01ID:J7sZBv0E>勝手に絡んできたのは鈴木さんですよ 。
↑
自分が他人を批判する、時は、「指摘するだけですよ」とか言い
自分が他人に批判される、時は、「勝手に絡んできた」とか言うのかね?
↓
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1502329285/748
>748蒸機好き ◆
「デタラメが書いてあれば指摘するだけです」
0723名無しさん@線路いっぱい
2017/09/01(金) 17:20:05.80ID:46TmwHfg0724名無しさん@線路いっぱい
2017/09/01(金) 18:38:04.03ID:n37kwebJ0725蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/01(金) 19:27:51.28ID:5mYUlQID「基本的に競うものではない」は、いい加減ではありません
鈴木さんがいい加減に絡んできただけですね
>>722
鈴木さんは、デタラメに絡んできておいて
きちんと返答しても、鈴木さんは揚げ足取って粘着するからですよ
0727rr
2017/09/01(金) 19:44:54.18ID:gxE/zSjw>鈴木さんは、デタラメに絡んできておいて きちんと返答しても、鈴木さんは揚げ足取って粘着するからですよ
どのレス番が、「デタラメに絡ん」だの?
どのレス番が、「ちんと返答し」たの?
0728名無しさん@線路いっぱい
2017/09/01(金) 19:45:29.84ID:gxE/zSjw0729蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/02(土) 03:59:07.38ID:CcEQpBvm自分がどう絡んできたかも書けずに、
相手に訊ねるのはデタラメだった証拠ですね
0730鈴木
2017/09/02(土) 06:59:59.28ID:Zu99i++Y>自分がどう絡んできたかも書けずに、 相手に訊ねるのはデタラメだった証拠ですね
「絡んできた」などと一方的に書いてるのは、オタクです。
当然それを書いたオタクが、
レス番を明示して、嘘でなく本当に「絡んできた」という証拠を書なければなりません。
根拠も無く他人の悪口を言ってはいけません
0732名無しさん@線路いっぱい
2017/09/02(土) 11:56:24.06ID:tfxJp5n/0733名無しさん@線路いっぱい
2017/09/02(土) 11:58:27.28ID:tfxJp5n/0734鈴木
2017/09/02(土) 16:21:13.50ID:joEvuCXm>悪口ではありません
>勝手に絡んできて粘着しているのは鈴木さんですよ
何の証拠も無いのに、そういう書き込みをする事を「悪口」と言うのですよ。
0735名無しさん@線路いっぱい
2017/09/02(土) 17:04:27.90ID:DMQ5vlG10736鈴木
2017/09/02(土) 18:33:20.47ID:nwb99Gn/親というものは、しばしば、
出来の良い秀才息子よりも、
出来が悪くて世間に認められない息子を、可愛いいと思う事がありますから。
0737名無しさん@線路いっぱい
2017/09/02(土) 19:17:36.28ID:tfxJp5n/鉄模持ってない鈴木g3に、何がわかるんだ?w
0738蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/03(日) 00:51:45.45ID:5sAub4UO勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
その書き込みが証拠ですね
>>736
鈴木さんは親御さんの愛情を受けられなかったと、泣き言おっしゃっているのですか?
0740鈴木
2017/09/03(日) 16:43:54.46ID:nYcHi5Ux>勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
>鈴木さんは親御さんの愛情を受けられなかったと、泣き言おっしゃっているのですか?
↑
オッ。
私が>>735名無し氏に対して書いた、
【親の愛情の話】に、対して
オタクは「勝手に絡んできて粘着」するんですか?
0741蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/03(日) 19:34:46.65ID:5sAub4UO私がそのレスのどこに>>735のアンカーが打ってありますか?
どこにもありませんよ
見当違いもいいところでしょう
0742鈴木
2017/09/03(日) 21:02:56.16ID:LrUMPPZM>私がそのレスのどこに>>735のアンカーが打ってありますか? どこにもありませんよ
>見当違いもいいところでしょう
↑
名無しの、735氏は別に 【親の愛情の話】 などしてませんけど?
オタクが 「「「勝手に絡んできて粘着してる」」」 のは
鈴木が書いた 【親の愛情の話】に対して、なんじゃないの?
↓
>>738蒸機好き
>鈴木さんは親御さんの愛情を受けられなかったと、泣き言おっしゃっているのですか?
↑
「見当違いもいいところ」になっちゃったんですか?
0743蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/04(月) 07:19:10.60ID:dGRNChMyですから、>>735に割り込んでいないと書いているのですが、
鈴木さんは理解できなかったのですか
話になっていないでしょう
0744鈴木
2017/09/04(月) 10:18:28.04ID:1oXAx5cx>書いているのですが、
オタクはどのレス番に、何て書いたの?
0745名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 11:42:25.93ID:GhShoBgpレス番g 3
0746蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/04(月) 12:24:20.24ID:8bXF5YHUレス番が書いてあっても鈴木さんが理解できないのでは、
どうしようもありませんね
0747名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 16:26:08.23ID:aLdPq0Vd0748鈴木
2017/09/04(月) 17:20:43.35ID:1Xw37i54>レス番が書いてあっても鈴木さんが理解できないのでは
オタクはレス番を書いてないでしょ
0749鈴木
2017/09/04(月) 17:23:13.51ID:1Xw37i54>私がそのレスのどこに>>735のアンカーが打ってありますか? どこにもありませんよ
↑
名無しの、735氏は別に 【親御さんの愛情の話】 などしてませんけど?
オタクが 「「「勝手に絡んできて粘着してる」」」 のは
鈴木が書いた 【親の愛情の話】に対して、なんじゃないの?
↓
>>738蒸機好き
>鈴木さんは親御さんの愛情を受けられなかったと、泣き言おっしゃっているのですか?
↑
「見当違いもいいところ」になっちゃったんですか?
0750名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 18:01:29.79ID:diol9GBjそして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0751名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 21:51:11.08ID:zxAnue0Uttp://www.tenshodo.co.jp/models/product/release/c58_b/tabid/1054/Default.aspx
0752名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 21:56:11.79ID:kv7a+Si9「規格乱立の弊害云々」の言い出しっぺが今夜も元気ですw
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500129013/387
規格乱立の弊害の好例でもあるかも知れない。
もしもHO近辺の規格がひとつに纏まっていたら、或いは。
選択肢が多いのはいいことだ、とのフレーズが空しく聞こえないこともない。
だってさw
こいつのノー味噌は相変わらずだなwww
0753名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 21:56:29.29ID:fWG1xnuj0754名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 21:59:44.15ID:fWG1xnuj小学校の社会科を普通に勉強していれば簡単にわかる理屈。
規格が乱立していなかったら、同型式を手掛けるメーカーは現状より少なかっただろう。
つまり、いちメーカーあたりの生産量は多くなる。
あとは、わかるね。
0755千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/09/04(月) 22:13:57.05ID:owskMPV9君も相変わらずだな。私もだけど(笑)。
いま仮に“規格乱立の弊害”とやらが真実だとしても、後発規格の愛好者が
それを唱えるのは筋が通らないよ。
0756名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:20:36.15ID:fWG1xnuj何度も書いているが、蒸機の市場は16番よりも12mmが優勢。
他の分野も、機関車系統を中心にそれなりの市場がある。まだ16番優勢ではあるが。
12mmの市場が16番に大きく遅れている、などと言うのはそろそろ昔話の部類。
0757名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:26:10.75ID:RuiaTn+R12mmの市場が拡大している訳ではない。
0758名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:32:02.13ID:kv7a+Si90759名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:32:10.25ID:fWG1xnuj客車でプラ製品が出るんですが。
JAMで試作品があった通り。
貨車もプラ製品のリリースが続いてますね。
市場拡大以外の何物でもない現象。
0760名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:33:49.23ID:fWG1xnujよく言われるように、顧客層が違うからね。
プラ製品が真鍮製品を駆逐するなら、真鍮製品は出てこなくなるよね。
0761某356
2017/09/04(月) 22:45:59.59ID:iYYxIVCe>真鍮市場に限ると、分野によっては12mmは16番と相応に渡り合える市場を形成している。
>何度も書いているが、蒸機の市場は16番よりも12mmが優勢。
製品が増えたといっても、製品が増える程度の購買層が形成されたというだけで、
市場が同じかどうかは別問題。
そもそも「相応に渡り合える市場を形成している」なら、蒸気以外も相応の製品が
同等の販売網で市場に出回っていなければならないはず。
というか、なんで毎回「真鍮市場に限ると、分野によっては」と恥ずかしげもなく繰り返すのでしょうか。
「市場によっては同等、それ以外では惨敗」と言っているに等しいのに。
0762蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/04(月) 22:53:02.35ID:dGRNChMy鈴木さんが見えないのは勝手ですよ
>>749
そう書いたのは鈴木さんですよ
ちゃんと読み返したらどうですか?
>>754
貴方はどちらを主張しているのですか?
>>752の引用とは真逆になっていますので支離滅裂になってるようですけど
貴方は小学校レベルに達していなかったのですか?
0763名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:54:34.80ID:fWG1xnuj以前はそうではなかったからですよ。
0764名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:56:33.23ID:fWG1xnuj毎月出しても2年以上かかるね。
大プロジェクトになりそう。
0765名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 22:58:39.69ID:fWG1xnujま、焦る気持ちもわからないではないが。
重心は少しずつ動いているようだね。
ほんとに少しずつだけど。
0766蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/04(月) 23:00:04.43ID:dGRNChMy全く事実に反していますね
そのようなデタラメが通用すると思い込んでいるから、
矛盾が生じるんですよ
>>757
さて、実際はどうでしょうか?
販売店が全く増えず、メーカー直接通販の予約で完売になる程度しか、
製造できていないのが12mmなんですよ、残念ながら
>>759
一機種出たからってそれがどうしたんですか?
根拠に真鍮製品だけ使ったり、プラを入れてみたりのご都合主義だから、
貴方の考察は、一度もその通りになっていないのでしょう
>>760
で、どっちなんですか?
美味しい処取りのご都合主義では説得力がありませんね
0767蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/04(月) 23:03:41.69ID:dGRNChMy今は恥ずかしく無いのですね
廻りから見たら充分恥ずかしいと思いますよ
>>765
貴方が一人で必死になられているようですけどね
まぁ、恥ずかしく無いのなら精々頑張って見てくださいね
そうそう、貴方が引用した「東洋経済」によれば、
10年前も現在も12mmはシェアゼロでしたね
どう説明するんですか?
0768名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:06:40.79ID:fWG1xnuj0770名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:13:53.52ID:eV9tEFk+12mmの製品が出る、というだけでとにかく必死で全否定。
書き込んだ内容へのネガキャンから相手への人格攻撃までもう何でもあり。
でも、このガニマタ擁護の必死さをいじるのがまた面白いんだよねぇw
0771名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:20:42.68ID:fWG1xnujいや、あなたほどでは…
0772某356
2017/09/04(月) 23:21:45.30ID:iYYxIVCe>この手の話をすると、みなさん必死になるね。
>ま、焦る気持ちもわからないではないが。
まぁそもそも「この手の話」を繰り返さなければならない人が
一番必死に見えるわけですが。
0773名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:23:22.38ID:fWG1xnujいや〜あなたほどでは…
0774名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:24:55.41ID:fWG1xnujどうしてこんなに反響があるのかね?
おもしろすぎ。
0775千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/09/04(月) 23:40:32.65ID:owskMPV9君が>>752のリンク先で“規格乱立の弊害”説をあらためて主張したからだよ。
私にはその“規格乱立の弊害”とやらがまるで理解できないのだが。
それにしても、>>755への返事が無いね。
いま仮に“規格乱立の弊害”とやらが真実だとしても、後発規格の愛好者が
それを唱えるのは筋が通らないよ。
0776名無しさん@線路いっぱい
2017/09/04(月) 23:43:26.26ID:fWG1xnuj0777千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2017/09/04(月) 23:58:04.70ID:owskMPV9G=16.5mmの線路に載せられないと意味が無いんだが...
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
0778名無しさん@線路いっぱい
2017/09/05(火) 00:03:31.67ID:j5+ZzU2cやっとそこまで来たんですね、ということですね。
>>764
まぁ手作業でそれだけの作り分けをできるということは、
それなりの生産数だろうな、というわけで。
0779某356
2017/09/05(火) 00:05:53.75ID:j5+ZzU2cいやいや、あなた様にはかないません。
>>774
一機種の発表でそれだけうかれるあなたが素敵です。
>>776
うんうん、ほしいですよ。
まぁすでに持っている人もいれば、
線路を切り替えるほどのメリットを感じない人も
いるでしょうが。
>>778
名前書き忘れ!
0780鈴木
2017/09/05(火) 01:47:17.47ID:tNmQhE1a>私がそのレスのどこに>>735のアンカーが打ってありますか? どこにもありませんよ
↑
名無しの、735氏は別に 【親御さんの愛情の話】 などしてませんけど?
オタクが 「「「勝手に絡んできて粘着してる」」」 のは
鈴木が書いた 【親の愛情の話】に対して、なんじゃないの?
↓
>>738蒸機好き
>鈴木さんは親御さんの愛情を受けられなかったと、泣き言おっしゃっているのですか?
↑
「見当違いもいいところ」になっちゃったんですか?
0781鈴木
2017/09/05(火) 01:50:43.00ID:tNmQhE1a>ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
オタク個人が困るか? 困らないか? なんて理由は、
オタク以外にの人には関係ないですよ。
0782蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/05(火) 06:46:23.72ID:AhA0n+ikまた勘違いしてますね
製品が出る事なんて否定できるはずもありませんよ
大風呂敷広げているから、指摘されているだけですね
現実をちゃんと見ましょう
的の外れた勝手な勝利宣言は、格好悪いでしょうね
>>771
行き詰まったようですね、情けない
>>773
同上
>>774
自分が書いてきたことが、全く解っていないのでしたら、
病院で診てもらった方が良いかも知れませんよ
DF50の発売自体については、誰も反論していませんからね
日本語が通じない人であれば仕方がありませんがね
>>780
鈴木さんがちゃんと読めて理解できるようになってからの話でしょうね
0783鈴木
2017/09/05(火) 07:22:05.20ID:rf4isK50>鈴木さんがちゃんと読めて理解できるようになってからの話でしょうね
↑
私は、オタクに対してではなく、千円君に対して書いたんだが、
オタクは「勝手に絡んできて粘着してる」のかね?
オタクは「勝手に絡んできて粘着してる」専門業者かね?
↓
>>738蒸機好き
>勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
0784蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/05(火) 07:55:46.35ID:AhA0n+ik自分が書いたことすら理解できていない鈴木さんですから、
まずはそこからですよ
0785名無しさん@線路いっぱい
2017/09/05(火) 08:46:27.00ID:kW4plZVz>私は、オタクに対してではなく、千円君に対して書いたんだが、
それって>>781のこと?
千円氏の>>777は鈴木g3に対してではなく、バ関西人に対して書かれているんだが。
鈴木g3は「勝手に絡んできて粘着してる」のかね?w
鈴木g3は「勝手に絡んできて粘着してる」専門業者かね?ww
鈴木g3はこれが間違っていない事を自ら証明してしまったねwww
↓
>>738蒸機好き
>勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
0786蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/05(火) 12:46:03.84ID:AhA0n+ik鈴木さんは完全に混乱しているようですね
ちゃんと読み返して整理してから書いた方が良いでしょうね
0787鈴木
2017/09/05(火) 18:43:57.46ID:mKkjs7ZN>鈴木さんがちゃんと読めて理解できるようになってからの話でしょうね
↑
私は、オタクに対してではなく、千円君に対して書いたんだが、
オタクは「勝手に絡んできて粘着してる」のかね?
オタクは「勝手に絡んできて粘着してる」専門業者かね?
↓
>>738蒸機好き
>勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
0788名無しさん@線路いっぱい
2017/09/05(火) 20:46:36.41ID:wRO0N+CA「壊れたレコードースレ」
また別の人は言う
「終わりなきスレ」
0789名無しさん@線路いっぱい
2017/09/05(火) 21:06:43.43ID:kW4plZVz>私は、オタクに対してではなく、千円君に対して書いたんだが、
それって>>781のこと?
千円氏の>>777は鈴木g3に対してではなく、バ関西人に対して書かれているんだが。
鈴木g3は「勝手に絡んできて粘着してる」のかね?w
鈴木g3は「勝手に絡んできて粘着してる」専門業者かね?ww
鈴木g3はこれが間違っていない事を自ら証明してしまったねwww
↓
>>738蒸機好き
>勝手に絡んできて粘着してるのは事実ですよ
0791鈴木
2017/09/06(水) 07:54:31.40ID:PcXaeBI7その言い方を使えば
「蒸機好き鉄模講師大先生が理解できないからといって、責任転嫁はいけませんね」
という事になるね
0793鈴木
2017/09/06(水) 13:14:04.13ID:lQMRoribオウム返しされてしまう程度の、無内容な悪口を書いたんでしょう
0794名無しさん@線路いっぱい
2017/09/06(水) 14:25:40.18ID:cNgxfhBN0795名無しさん@線路いっぱい
2017/09/06(水) 14:27:39.03ID:92Hyq5O90796名無しさん@線路いっぱい
2017/09/06(水) 18:36:47.00ID:wNx3ctOkその9600を天賞堂が再生産だね。プラだけどw
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0797蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/06(水) 20:27:45.37ID:8pFHhsn4「されてしまう」って、他人事ですか
責任転嫁ばかりですね、鈴木さんは
だから書き込みに重みが無く信憑性も無くなるのでしょう
0798名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 01:28:38.65ID:JvdN2XRU話題が分散しきって内容がすかっり薄まっているプラ16番系スレでやれば?w
ブラス16番蒸機完成品追悼スレでプラ16番の話題を持ち出せば持ち出すほど、
かえってブラス16番蒸機の斜陽をはっきりさせる効果しかない。
0799名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 03:05:18.86ID:JvdN2XRU誤 すかっり
正 すっかり
0801鈴木
2017/09/07(木) 05:37:24.61ID:d2tOwb6k>鈴木さんが理解できないからといって、責任転嫁はいけませんね
↑
オタクが何を理解してるのかも言えないような、こんな無内容な悪口は、
オウム返しされるのがふさわしい罵詈雑言だ、
という事ですよ
0802名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 05:56:52.76ID:/KKdBXU+0803蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/07(木) 08:13:40.71ID:gWptXf0N自分が書いたことをさも、他人がしているかのように書くのは、
責任転嫁による正当化でしかありませんよ
鈴木さん
0804鈴木
2017/09/07(木) 15:38:13.16ID:Z42HuXif>自分が書いたことをさも、他人がしているかのように書くのは、
>責任転嫁による正当化でしかありませんよ 鈴木さん
オタクの、根拠のない言い方を使用すれば、
「自分が書いたことをさも、他人がしているかのように書くのは、
責任転嫁による正当化でしかありませんよ 蒸機好き鉄模講師大先生」
となるね
0805名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 20:00:43.96ID:CtHkgiQiそりゃあ、わざわざ高い金を出さなくてもよくなるんだから。
0806蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/07(木) 21:15:21.23ID:gWptXf0N根拠は書いてありますよ
鈴木さんが読んでいないだけでしょう
だから鈴木さんは会話が誰とも成り立たないのです
0807名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 21:25:35.44ID:JvdN2XRUわざわざブラス16番蒸機追悼スレで騒ぎ立てれば立てるほど、
その末期症状ぶりが目立つだけだw
0808名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 21:35:25.60ID:/KKdBXU+またかよ。
お前さん、プラスレに何か恨みでもあるのか?w
0810名無しさん@線路いっぱい
2017/09/07(木) 22:38:43.02ID:8Esq+7M70812鈴木
2017/09/07(木) 23:30:29.29ID:WELGhkLe>根拠は書いてありますよ
↑
何処に、どういう根拠を書いたの?
>だから鈴木さんは会話が誰とも成り立たないのです
↑
オタクは会話が誰と成り立ってるの?
0813名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 00:23:02.82ID:Tz6DTvFe売上高の話とかしてたなぁw
Nや16番に比べたら
芋ゲージなんて蚊帳の外なのにww
0814名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 01:32:29.92ID:yasx4Cwwもうすっかり売っているとこも見かけなくなった。
0815名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 04:47:50.71ID:CFN6ZeHM>そうそう、蚊帳の外だよねぇ、ガニマタ16番ブラス蒸機の完成品。
>もうすっかり売っているとこも見かけなくなった。
銀座等で売られています。
0816名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 07:42:39.80ID:pxulcRzl0818鈴木
2017/09/08(金) 07:46:39.85ID:DnmIrzo8>根拠は書いてありますよ
↑
何処に、どういう根拠を書いたの?
0820鈴木
2017/09/08(金) 08:39:52.81ID:DnmIrzo8書いてない文は誰も読めません
0822鈴木
2017/09/08(金) 09:01:42.95ID:DnmIrzo8>書いてありますから
何処に、何て、書いてあるの?
0823名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 11:53:09.28ID:yasx4Cww芋で売っているガニマタブラスは蚊帳の外ではないそうだ。
ガニマタ信者の滅茶苦茶ぶりがよくわかる。
0826鈴木
2017/09/08(金) 14:13:56.33ID:MjKZfSz/>鈴木さんが読めないのは勝手ですよ
オタクは何を読めたの?
0827名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 20:03:59.58ID:yasx4Cww>真逆でしょう
そうそう、日本語になっていないね。同じ店で売っている品物なのに、
おかしな俺様ルールで蚊帳の外とか中とか意味不明な区分を叫ぶあたり、
相当狂っている感じだねw
0828蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/08(金) 20:26:53.59ID:ZhL34VY1質問しているのは鈴木さんですよ
>>827
そりゃ、貴方のように2chで騒いでいるだけだったら「蚊帳の外」でしょうね
で、間違っていないと思いますよ
NとHO(16番)を合わせたら、上下縮尺不一致の模型が9割以上を占めるのですからね
数%も無い程度であれば、その通りでしょうね
0829名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 21:03:23.38ID:yasx4Cww>貴方のように2chで騒いでいるだけ
見事な自己紹介で素晴らしく正確なブーメランが突き刺さりましたよwww
2chで騒いでいるだけの典型こそ蒸機好き ◆sUsWyf6ekgなのだから。
0830名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 21:26:35.21ID:ZeCSYHdSどこに刺さったブーメランw
0831某356
2017/09/08(金) 21:29:10.10ID:HI/isBXAIMONでしか売っていないものと、
IMONでも売っているものを
比較されたのではない
0832鈴木
2017/09/08(金) 21:55:26.12ID:kXL+lQA6>質問しているのは鈴木さんですよ
「鈴木さんが読めない」とか言ってるのはオタクですよ。
オタクは何が読めた、と主張してんの?
0834鈴木
2017/09/08(金) 22:14:58.93ID:kXL+lQA6>だから、読めないのは鈴木さんの勝手ですよ
だから、オタクは何処が、どう、読めたの?
0836名無しさん@線路いっぱい
2017/09/08(金) 22:58:22.56ID:wBoxNXQe0837鈴木
2017/09/08(金) 23:57:59.23ID:kXL+lQA6>だから、読めないのは鈴木さんの勝手ですよ
だから、オタクは何処が、どう、読めたの?
0838名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 00:12:48.96ID:FstPx7siうんこ鉄道模型
0839名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 00:41:50.80ID:LIrBMgcFネットに画像上げさえすれば、それ全部その人の行為だって言えるの?w
俺様ルールの独善もここまで来ると面白すぎて大笑い出来るよなwww
>IMONでしか売っていない
珊瑚もワールドも八雲も都合よく無視らしいですよ。
0840蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/09(土) 04:09:49.62ID:aCziUqpwレス番要求してるのは鈴木さんですよ
責任転嫁はいけませんね
>>829>>839
その前に私が「自己紹介でブーメランになった」という根拠が全くありませんね
ま、貴方の騒ぎ方(気に入らない模型を攻撃して否定する)
は模型に取り組めていない人の典型的パターンですからね
貴方が2chで騒いでいるだけだという根拠はそこですよ
0841蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/09(土) 04:36:29.17ID:aCziUqpwアホなレス番要求なんかして、アホな堂々巡りになってしまっている、
鈴木さんでした
0842鈴木
2017/09/09(土) 07:04:55.37ID:KXgrGj6K>だから、読めないのは鈴木さんの勝手ですよ
だから、オタクは何処が、どう、読めたの?
オタクは何処も、読めなかったの?
0844名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 09:12:54.93ID:9ZU0QMNdなんだかんだで店頭から消えているな。
市場がまだまだ大きいので充分な余力がある。
四十万円台の今後は生産数を減らし、普及価格帯から高級品までの大きな幅の維持という体制になるのだろう。
0845名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:27:08.24ID:sgGnyAbu>珊瑚もワールドも八雲も都合よく無視らしいですよ
Nやプラ16番と比べたら無視しても何ら差支えないほどの規模。
0846名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:32:49.42ID:LIrBMgcFその前にこちらが「気に入らない模型を攻撃して否定した」という根拠が全くありませんねw
1/80 16.5mmのブラス蒸機完成品は勢いが無くなったとは繰り返し書いているが、
これは事実を述べているだけ。気に入る入らないとは関係ないし否定しているわけでもない。
要は1/80 16.5mmのブラス蒸機完成品の衰退という事実を突きつけられるのが、
個人的に気に入らないヤツが騒いでいるだけ。
0847名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:36:27.08ID:9ZU0QMNdねえねえ、なぜ言い訳の時にはガニマタという言葉を使わないの?w
0848名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:41:38.88ID:LIrBMgcFガニマタ(これも“事実”であって何かの否定ではない)ブラス蒸機の衰退を言うと、
必ず日本型12mmへの的外れな攻撃で返してくる構図というのも奇妙だ。
1/80 16.5mmブラス製品の商品力の低下という事実からは目を背け続けるのだろうか?w
0849名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:43:17.80ID:LIrBMgcFお望み通りに“ガニマタ”も使っているが何か?w
0850名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 12:50:35.80ID:LIrBMgcF>Nやプラ16番と比べたら無視しても何ら差支えないほどの規模。
そんな意味不明な比較が前提なら、ガニマタブラス蒸機という分野そのものが、
Nやプラ16番と比べたら無視しても何ら差支えないほどの規模だってことになる。
しかも芋の1/87 12mmだけはNやプラ16番と比べても無視できない規模だと認めていることにもなって矛盾大爆発www
0852蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/09(土) 12:58:23.10ID:aCziUqpw0853名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 13:01:19.11ID:LIrBMgcFまるで子供じみているぞw
そうそう、子供ほどバカだのハゲだのうんこだの言いたがるものだよな。
ガニマタ擁護派の言動はそんなのが多いしw
0854名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 13:02:25.56ID:LIrBMgcFID:aCziUqpwほど広範囲に必死ではないよ。
0855名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 13:26:21.94ID:9ZU0QMNd0856蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/09(土) 15:27:36.60ID:aCziUqpw誰のどの意見に対して書いているのですか?
空回りしてませんかね?w
>>854
そうですか?
その割には、書き込みがコマ切れで連投だらけですね
それぞれアンカー打って、纏めればいいだけなのに、その余裕すら無いのでしょうか?
貴方は
0857鈴木
2017/09/09(土) 16:44:41.86ID:nTNd1VqN>鈴木さんが読めないのは鈴木さんの勝手ですよ
オタクは何処が、どのように、読めたの?
オタクは何処も、読めないの?
0858鈴木
2017/09/09(土) 16:47:39.71ID:nTNd1VqN>スレタイですよ
何がスレタイなの?
スレタイがどうしたの?
0859名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 17:55:56.41ID:LIrBMgcFそうそう、そうだよね。
バカとかハゲとかうんことか、そんな言葉連発のガニマタ擁護派のレスからは、
追いつめられた必死さしか伝わってこないからね。
0860名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 18:10:13.07ID:9ZU0QMNdワンパターンで下手くそ過ぎる。蒸気好きの敵の器ではない。
0861某356
2017/09/09(土) 19:03:42.51ID:Hsz0J/Uh>そうだよね。
>バカとかハゲとかうんことか、そんな言葉連発のガニマタ擁護派のレスからは、
>追いつめられた必死さしか伝わってこないからね。
マトモなヒトなら言葉を選ぶと思いますが、
バカとかハゲとかうんこは「追いつめられた」になるのに、
ガニマタは大丈夫なんだ。
0862蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/09(土) 20:44:20.77ID:aCziUqpw鈴木さんが読めないのなら、それまでですよ
>>858
だからスレタイですよ
鈴木さんが自分の質問が解らなくなったのなら、それまでですよ
>>859
ミスリードばかりで恥ずかしく無いのでしょうか?
0863名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 22:44:05.69ID:+wemsG3U0864名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 23:24:04.38ID:LIrBMgcFはぁ?
皆が飽き飽きしているのは、バカとかハゲとかうんことか、
低能ワード連発しまくりプラ16番厨お得意の下衆で卑しい書き込みだろ。
バカやハゲやうんこと比較するなら、ガニマタのほうがまだまだお上品だw
0865名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 23:25:22.12ID:9ZU0QMNd知能崩壊パターンなの?芸無しなの?w
0866名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 23:28:55.00ID:LIrBMgcF0867名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 23:33:27.77ID:LIrBMgcFなるほど。
ガニマタ偏愛と狂気に満ちた書き込みだなw
0868名無しさん@線路いっぱい
2017/09/09(土) 23:55:23.81ID:9ZU0QMNdID検索ぐらい想定の内だぞw
0869名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 00:04:57.53ID:8xN3LX69既に必死なヤツから必死と言われてもねぇ…
どこかの誰かのガニマタ偏愛と狂気に満ちた書き込みの内容は想定外だな。
オマエさんこそはガニマタブラス蒸機完成品の死水をとるにふさわしいw
0870名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 01:08:32.64ID:48rCQz6x>バカやハゲやうんこと比較するなら、ガニマタのほうがまだまだお上品だw
つまりバカやハゲやうんこの連呼が必死なら、
ガニマタを連呼する人も必死だというわけですね。
あなたもそこまで必死にならなくてもいいですよ。
あなたのような偏愛と狂気に満ちた書き込みの内容は何度も繰り返されていますから、
既に必死なあなたがいくら他人を必死と言い続けたところでってことですね。
0871某356
2017/09/10(日) 01:21:30.82ID:48rCQz6x0872鈴木
2017/09/10(日) 06:17:00.00ID:qNfoR9CW>鈴木さんが読めないのなら、それまでですよ
↑
鈴木が何を読めないの?
オタクは読めなくて、それまでなの?
オタクは何を読めないのかも解らないの?
>だからスレタイですよ
↑
だからスレタイがどうしたの?
大事な語句だけは誤魔化して逃げる常習手口使うのかね?
0873名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 11:44:02.41ID:8xN3LX69>あなたのような偏愛と狂気に満ちた書き込みの内容
そんなこと書いてないぞ。というか日本語読めているのか?
http://hissi.org/read.php/gage/20170909/OVpVMFFNTmQ.html
例えばこんなの↑
これなんかガニマタプラ16番への執着と特定コテハンへの狂気じみた攻撃性が滲み出ている。
プラ16番厨の異常性がわかりやすい。
0874名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 12:43:42.51ID:48rCQz6x自分の執着を棚にあげて他人が不快になるであろう"ガニマタ"を連呼するあたり、
あなたの執着と狂気じみた攻撃性が滲み出ていますね。
たとえばこんなの。↓
http://hissi.org/read.php/gage/20170909/TElyQk1nY0Y.html
0875某356
2017/09/10(日) 12:58:37.30ID:48rCQz6x0876名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 15:07:08.32ID:OSj5pQHZ同類見つけたとか喜んでんじゃないかな?
0877名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 18:17:33.16ID:8xN3LX691/80 16.5mmのブラス蒸機完成品はオワコンだよねのスレにワザワザやって来て、
的外れな日本型12mmのネガキャンに必死なヤツが、
自分のことは棚に上げて必死必死と叫び続ける様子は、
こりゃもう笑うしかないんだからさ。
0878名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 18:24:42.43ID:wBhL5tLyスンタフェ鈴米だったのかw
0879名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 18:25:55.05ID:xli+PQYRこれが壊滅してしまうと、プラ製品のみ…というのもさびしい気がするね。
オレは買えないけれどショーケースの16番真鍮蒸気を見られるだけで満足!
0882鈴木
2017/09/10(日) 19:55:47.92ID:pHNjBgjf>鈴木さんが読めないのは、誰の責任ではありませんね
「蒸機好き鉄模講師(2ch自称)が読めないのは、誰の責任ではありませんね」
と言うことになるね
0883名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 20:02:25.63ID:OSj5pQHZ蒸気好きは別にどこも読めないとは訴えていないんだけど、また気が狂ったんですか鈴木さん?
0884名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 22:10:27.24ID:8xN3LX690885某356
2017/09/10(日) 22:12:53.59ID:48rCQz6xそのランキングだと、他人にガニマタを連呼しておきながら
自分gなバカとかハゲとかうんことか言われると途端に
他人に厳しくなる人のほうが上になると思いますよ。
0886名無しさん@線路いっぱい
2017/09/10(日) 23:26:29.41ID:8xN3LX69え〜、誰か人に向かってガニマタって連呼しているの?
少なくともこのスレでのガニマタってのは、16番ブラス蒸機のことだよねぇ。
ゲージがスケールより全然広がっていることを揶揄しているんだからさ。
別に16番ブラス持っているヤツがガニマタだなんて誰も言ってない。
対してバカとかハゲとかうんことか、これは人に向かっての暴言なわけだ。
同じ土俵で比較しようという神経がおかしい。
0887某356
2017/09/10(日) 23:32:57.79ID:48rCQz6x他人の楽しむ模型に対しては何を言ってもいいけれど
俺個人の悪口を言われるのは我慢できないと考える
時点で>>884さんの気が狂ってるランキングの上位に
入れてあげてください。
0888名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 00:00:02.76ID:5e/W5vtP他人にバカとかハゲとかうんことか、どんなにわめき散らしてもかまわないけど、
ボクちゃんのブラス蒸機をからかうのは許せないと言い張るのは、
基地外ではないと言いたいようだw
0889蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/11(月) 06:49:56.01ID:9gB9fw10読めないから、レス番要求しているのは鈴木さんであって、
こちらではありません
鈴木さんの責任転嫁癖はどうしようもありませんね
0891鈴木
2017/09/11(月) 16:57:28.02ID:t+Maf/Vi>読めないから、レス番要求しているのは鈴木さんであって
根拠も無いから、レス番で証明する事も出来ないのでしょ
0892名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 17:24:20.55ID:StQNj/Ds「アメリカ」と「北朝鮮」も握手するかもね
0893蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/11(月) 20:29:59.67ID:9gB9fw10読み返せば解る話をレス番要求しているのは鈴木さんですよ
根拠があるかどうかなんて別ですね
0894鈴木
2017/09/11(月) 20:43:52.40ID:469wTP4i>読み返せば解る話をレス番要求しているのは鈴木さんですよ
オタクは、「どのレス番を読み返して解った」、と主張してるの?
0895蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/11(月) 22:45:47.58ID:9gB9fw10鈴木さんが読まないのは勝手ですが、
それによって鈴木さんの正当性は全く無くなります
0896名無しさん@線路いっぱい
2017/09/11(月) 23:22:18.62ID:5e/W5vtP恥ずかしいのは、バカだのハゲだのうんこだの散々繰り返しておいて、
その低レベルぶりを指摘されても馬耳東風のプラ16番厨だろ。
0898某356
2017/09/12(火) 00:49:38.62ID:/ErKck8M他人の模型には好き勝手に言うくせに、
自分が言われる立場に回ると許せないと言い張るのは、
基地外ではないと言いたいんですか?
>>896
他人が好み楽しんでいる模型をガニマタと執拗に繰り返し、
それを指摘されても馬耳東風のあなたとの差が
よくわかりません。
0899某356
2017/09/12(火) 00:49:39.01ID:/ErKck8M他人の模型には好き勝手に言うくせに、
自分が言われる立場に回ると許せないと言い張るのは、
基地外ではないと言いたいんですか?
>>896
他人が好み楽しんでいる模型をガニマタと執拗に繰り返し、
それを指摘されても馬耳東風のあなたとの差が
よくわかりません。
0900鈴木
2017/09/12(火) 06:07:06.94ID:yR+LBIeO>鈴木さんが読まないのは勝手ですが、
オタクは何を読んだの?
オタクは何を読んだのか? 解らないの?
0902鈴木
2017/09/12(火) 16:14:49.87ID:XXCE4Ygu>鈴木さんは責任転嫁してるだけですね
何の責任かね?
0904鈴木
2017/09/12(火) 19:02:57.81ID:vNrqym95>「読む」と言う責任ですよ
何を「読む」の?
0905名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 22:02:17.23ID:mdzJNaN4模型に対する率直な感想と、書き込みしている人間に向けてのバカだのハゲだのうんこだのという暴言を、
同じ土俵であれこれ言うのはおかしいでしょと言っているんだが。
それとたいして重要でもない事柄は2回も続けて書く必要はないよね。
0906某356
2017/09/12(火) 22:12:44.73ID:/ErKck8M>模型に対する率直な感想と、書き込みしている人間に向けてのバカだのハゲだのうんこだのという暴言を、
>同じ土俵であれこれ言うのはおかしいでしょと言っているんだが。
模型に対する感想の体をなせば何を書いても自分だけ許されると思っているのを
おかしいでしょと言っているんですが。
0907名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 22:21:08.86ID:5VB+Q69N0908名無しさん@線路いっぱい
2017/09/12(火) 23:10:52.57ID:PVtlaiTS0910鈴木
2017/09/13(水) 07:33:18.93ID:TxHABXpF>書き込みですよ 2chなんだから当たり前でしょう
どの書き込みなの? レス番は?
オタクはどの書き込みを読んだの?
0911名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 07:54:51.49ID:bZI8SUbW0912蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/13(水) 07:58:18.85ID:2ZMq1VMz「全て」ですよ、当たり前ですね
鈴木さんの書き込みが矛盾だらけなのは、そのためでしょう
0913鈴木
2017/09/13(水) 08:05:42.37ID:TxHABXpF>「全て」ですよ、当たり前ですね
何の全てなの?
0915名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 11:43:44.71ID:/qFkJYXfガニマタであろうがなかろうが、たかだか1/80〜1/87の蒸機模型に
30万円も40万円も出す輩の気が知れない。
ガニマタでなければそれでヨシ、というわけでもなかろう。
イモンの蒸機を真正面から見て、あれが実感的だと思うか?
0916鈴木
2017/09/13(水) 12:29:16.74ID:qVBXFUlA>もう、解らなくなったのですね
↑
何が解ってるの?
>話にならない
↑
話にならなきゃ無視すればいいじゃん。
無視したいが悪口だけは書きたいの?
0917蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/13(水) 21:37:43.20ID:2ZMq1VMz鈴木さん自身の書き込みですよ
それに、質問ばかりでは話になりませんよ
当たり前ですね
0918鈴木
2017/09/13(水) 23:54:38.55ID:VBggIp90>もう、解らなくなったのですね
↑
何が解ってるの?
0919名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 00:44:29.87ID:b9vCUPbjだとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0920蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/14(木) 07:11:11.98ID:ROMqX/q8自分の書いたことを質問して、どうするんですか?
逃げ回っているだけですね、鈴木さんは
0921名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 08:25:11.19ID:AiV9nVFSはて?
1/10の価格で秀逸なプラ蒸機が出たのに、ブラスにこだわる理由って何?
0922鈴木
2017/09/14(木) 08:26:23.50ID:72r5eyTJ>鈴木さんが読めないのは、誰の責任ではありませんね
オタクは何が読めるの?
他人の悪口だけ書いて逃げ回ってるのはオタクでしょ
0924鈴木
2017/09/14(木) 13:16:57.07ID:72r5eyTJ> 鈴木さんが責任転嫁ばかりしてるからですよ
何の責任かね?
0926鈴木
2017/09/15(金) 02:19:45.04ID:DE7bgdc7>前にも書きましたよ
何処に、何て、書いたの?
また忘れちゃったの?
0927蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/15(金) 03:20:30.88ID:1yaHtZZd確認したらどうですか?
鈴木さんのアホな質問によって事実が覆ることはありませんよ
0928鈴木
2017/09/15(金) 03:49:12.98ID:sM2FHv3p>確認したらどうですか?
自分で書いた事なら、自分で確認したらどうですか?
>鈴木さんのアホな質問によって事実が覆ることはありませんよ
どういう事実が覆るの?
0929蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/15(金) 07:12:17.65ID:1yaHtZZd鈴木さんのアホな質問を相手が答えないからといって、
書いてある事が消えるわけではありません
つまり、事実が覆ることはありません
0930名無しさん@線路いっぱい
2017/09/15(金) 07:37:36.24ID:0cmOzh4Gボケ老人が騒いでいるようにしか見えない。
0931鈴木
2017/09/15(金) 07:50:45.94ID:TMkB4Smb>書いてある事が消えるわけではありません
何を書いたの?
0933名無しさん@線路いっぱい
2017/09/15(金) 08:04:50.35ID:gPZoLJeC>鈴木はこれで、追い詰めているつもりなんだろうなw
>ボケ老人が騒いでいるようにしか見えない。
ボケ老人なんだから仕方が無い。
0934蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2017/09/15(金) 08:45:09.39ID:1yaHtZZdとあるスレでは、「鈴木氏は論理的」「鈴木氏の圧勝」とか評されたので、
調子に乗ってしまったかもしれませんね
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1502329285/
0935名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 12:57:20.98ID:kRoSv6Mm「蒸機好き」氏「鈴木」氏
共にただいまランチ中です
水掛け論でしかない論戦再開までしばらくお待ち下さい
0936名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 14:36:39.58ID:yktttbbM0937名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 14:40:18.78ID:MSV7mPNz0938名無しさん@線路いっぱい
2017/09/16(土) 15:24:37.90ID:yktttbbM0939名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 15:50:25.81ID:k/8ZegUp0940名無しさん@線路いっぱい
2017/09/17(日) 17:43:46.46ID:jnApO0n20941名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 16:17:13.63ID:ZXlEoNoW0942名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 15:36:26.99ID:9c5esGih0943名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 21:09:11.89ID:eR+4Jrsmプラなら買った。
0944名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:03:12.30ID:F3iDyvzF色々な素材で作成することを競い合うことで、市場が活性化する!
そんなにブラスが嫌いならば、見なけりゃいいじゃん!
○○はダメ!という狭い考え方が既に「バカ」
0945名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:49:52.98ID:QfRQRwED0946名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 17:09:38.03ID:XNKo7lz30947名無しさん@線路いっぱい。
2017/10/01(日) 05:03:04.04ID:use0rPoFQ:天のC58買うやつこのスレにいるか〜?
A:はい、買います。
@お客様、クレジットカードは未払いのために無効になっていますよ!!
0948名無しさん@線路いっぱい
2017/10/02(月) 16:08:48.97ID:z1P8Rj1tここ最近では数少ないガニマタブラス蒸機完成品だからか。
0949名無しさん@線路いっぱい
2017/10/02(月) 20:00:01.47ID:iSVZfW/G0950名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 15:51:37.72ID:OO32iL+V0951名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 19:17:19.51ID:aRswEmVG0952名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 19:19:27.75ID:yqEfaSB50953名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 19:21:16.23ID:yqEfaSB50954名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 21:41:13.91ID:bQ5bSf1x昨今の廉価で秀逸なプラ蒸機もそれはそれで悪くないが、
かつてのアダチ、宮沢の廉価版蒸機も捨て難い魅力がある。
0955名無しさん@線路いっぱい
2017/10/15(日) 17:22:03.01ID:UtWaeSO80956名無しさん@線路いっぱい
2017/10/15(日) 18:30:56.70ID:HPVY6hld0957名無しさん@線路いっぱい。
2017/10/18(水) 14:15:12.74ID:QJsFq/eI自分の脳みそが壊滅しそうだ・・
0958名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 01:33:58.47ID:kX5wxqV7昭和は遠くになりにけり、か。
0959名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 13:11:05.71ID:8sefHtQi0960名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 15:14:53.22ID:51wlDKjn0961名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 15:20:35.07ID:Vu3jR75g0962名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 16:18:44.49ID:8sefHtQi0963名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 18:15:09.76ID:kX5wxqV70964名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 18:31:09.77ID:UPrXUGvi0965名無しさん@線路いっぱい
2017/10/21(土) 20:29:54.43ID:kX5wxqV7ガニマタ信者の薄毛とガニマタブラス蒸機完成品、
さてどちらが先に消滅するでしょう?w
0966名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:24:40.18ID:j0qdMtHy0967名無しさん@線路いっぱい
2017/10/23(月) 01:53:13.40ID:qDWiTzaaもう人大杉で滅茶苦茶時間が掛かった。
で結果は‥ 何処かの誰かの思うツボか‥ さあどうなるニッポン。
0968名無しさん@線路いっぱい
2017/10/23(月) 01:59:39.51ID:qDWiTzaa0969名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 14:54:24.99ID:vnJw45PW0970某356sage
2017/10/24(火) 22:42:34.60ID:6JHpDrJF壊滅してこの状態ならこの先もずいぶんと楽しめるってことですね♪
0971名無しさん@線路いっぱい
2017/10/24(火) 23:49:07.93ID:A8IRj6I4今の状態理解してる?
新製品で出てくるのは軒並み40万円超え、
店頭に並んでいるのは全部昔からの売れ残りですよ。
0972名無しさん@線路いっぱい
2017/10/25(水) 00:08:42.56ID:9W1Hd1En0973名無しさん@線路いっぱい
2017/10/28(土) 10:25:22.45ID:EVc1/E01価格的に折り合いが難しいのか。
C50とか、最後の方は完全に全形式制覇を狙ってた気がするが。
そのC50は意外と名作だと思う。実物は地味で勿体ない。
0974名無しさん@線路いっぱい
2017/10/29(日) 17:27:16.65ID:MvgIe6OQ0975名無しさん@線路いっぱい
2017/11/01(水) 01:06:28.17ID:iItvm6Q/0976名無しさん@線路いっぱい
2017/11/01(水) 01:07:40.23ID:iItvm6Q/0977名無しさん@線路いっぱい。
2017/11/03(金) 11:51:42.18ID:1tQJcLkPアー、ウー・・・
0978名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 17:10:47.67ID:vXtlyI6W0979名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 18:02:11.29ID:hhw9l7ZJ芋ゲージに何十万もつぎ込む輩よりは多く居るから安心しろw
0980名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 20:28:26.49ID:ZzuiFIbOそれは不思議だねw
0981名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 20:30:14.18ID:oXNVJtCE現実が見えてないのかコイツは。
0982名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 20:32:28.38ID:ZzuiFIbOガニマタという現実が見えていないヤツがいるわけだw
0983鈴木
2017/11/03(金) 20:40:02.33ID:/JByvg/S>手掛けている人数が多ければ、ガニマタでも気にならなくなるの?
エイズの人数が多ければ、エイズでも気にならなくなるのかな?
0984名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 20:53:47.53ID:hhw9l7ZJそうか、鈴木g3はエイズだったのか。
誰から感染したの?
0985名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 20:58:29.66ID:hhw9l7ZJ鈴木は70歳の出歯亀g3
鈴木は70歳の屁理屈g3
鈴木は70歳のボケg3
鈴木は70歳のカラッポg3
鈴木は小学生級の割り算ができませんw
鈴木は実際には鉄模は何も持っておりませんwww
0986名無しさん@線路いっぱい
2017/11/03(金) 21:10:53.01ID:za/7JXUV両方あるから、互いに良い部分が見られる。
これ幸せというもの。ショウウインドウ越しに1時間も無料で楽しめる!
動力機構やロスト部品の技術は、ガニマタブラスから継続されたもの…。
12mmの集電技術はプラ蒸気に生かされている?
0987名無しさん@線路いっぱい
2017/11/05(日) 11:03:06.75ID:lgeL6H/C0988名無しさん@線路いっぱい
2017/11/10(金) 00:39:14.74ID:1fBWdyVC〜 カトー クモハ12 鶴見線 〜
http://jma.joshin.co.jp/c/afceaatV1SnLnRad
⇒ リベットのある武骨な車体など、HOゲージならではのディテールで的確に再現。
机の上で走る様子を動画でご覧ください♪
0989名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 02:24:01.95ID:Zi7lkmtshttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509865576/l50
ガニマタ ブラス蒸機完成品壊滅へ向けての断末魔の叫びを、
もっともっと聞きたいものですw
0990名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 02:27:38.02ID:cx0ZG8YT0991名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 02:29:04.83ID:cx0ZG8YT0992名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 02:30:47.98ID:cx0ZG8YT0993名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 07:15:52.67ID:nxbVnGnE罵力くん
言いたい事があれば、堂々と言えばいいのに
何か堂々と言えない事情でも、あるのかね?
あまりにも卑屈過ぎて、とても惨めですょw
0994名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 08:01:41.49ID:cx0ZG8YTそんなに『罵力くん』とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
0995名無しさん@線路いっぱい
2017/11/11(土) 08:22:53.44ID:nxbVnGnE●流出で身バレを怖がり、逃げ出してしまいました
行方不明()なので、弟子もへったくれもないですょ
本物の憶病者ですねぇw
保津峡にでも飛び込めば、本当に身を隠せますょ?
0996某356
2017/11/11(土) 09:11:07.03ID:iGymk4PMいまだに晒されていません。
一体いつ晒されるのでしょうか。
それともやはり「晒す晒す詐欺」だったのでしょうか。
0997名無しさん@線路いっぱい。
2017/11/11(土) 13:11:29.37ID:JAAjbXDwQ:誰から感染したの?
A:はい。お答えします。タイの可愛い@@婦からです
コンちゃんを持っていないので、ナマでした。
ダイジョウブ アルヨ、ピルノンデルカラ・・・
0998名無しさん@線路いっぱい。
2017/11/16(木) 10:18:36.70ID:7mq5Nj7Oもう高齢なので蒸機を安値でぶん投げます・・
0999名無しさん@線路いっぱい
2017/11/16(木) 10:24:53.98ID:vBApv7tWハゲ奥ですか?
是非とも買得価格で落札したいです。
1000名無しさん@線路いっぱい
2017/11/16(木) 10:26:35.06ID:vBApv7tW10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 21時間 14分 28秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。