103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/02/12(日) 21:53:40.65ID:Zy5pUkXd103系をNゲージで楽しむ4スレ目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388287677/
前々スレ
103系をNゲージで楽しむ3スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364315599/
引き続き103系をNゲージで楽しみましょう
0306名無しさん@線路いっぱい
2017/06/05(月) 19:30:10.43ID:xSSdAAscあの時代は確かに不遇と言えなくもないが、あれは201系の開発遅れという事情があったから、ある意味仕方ないのかも。
その証拠に、モハ90以降、中央快速へは基本的に新製投入ばかり(バラとか車輛需給で若干のやり取りはあり)で、
これまでまとまった数の他路線の中古を受け入れた履歴は、52〜54に京浜東北から三鷹へ来た3+7の80両ぐらい。
その中古も、まだ数の少なかった冷房改造車を選んで受け入れ(一部は転入後間もなく冷房改造)。
優遇されている方ではないかと思うが。
0307名無しさん@線路いっぱい
2017/06/05(月) 20:46:17.31ID:Z9QiUU1w同じ103系で中央快速と山手線を比較すると前者はほぼ常に10連全車冷房車で先頭がボロクハの場合ほんの一時的に非冷房車ボロクハがあった程度で直ぐに冷房改造されたのに対して山手線は103系撤退まで非冷房車が残ってた有り様だったね。
酷いのになると中間8両がポンコツで実質10連全車が非冷房車というとんでもないものまであった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています