マイクロエース信者の会 Part219 /V [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr13-y8VP)
2017/01/26(木) 12:43:39.79ID:Jrs5lvjxr↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
前スレ
マイクロエース信者の会 Part218
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1479093797/
次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
スレ立て時一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」で立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8afb-rlcP)
2017/04/24(月) 20:23:32.38ID:w0dvV92N0かつて蟻がJR四国の2000系や8000系出していたころ地元の鉄摸専門店の
店長がうちの店はマイクロエース様のお陰で飯が食えるとかw
常連客にみんなでマイクロ様に貢物を持って行って礼を言わないといかんなw
とか言っていた店長は今ではマイクロの製品はネット通販で購入しろと真顔で
常連客に言っているw
0795名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp23-99VM)
2017/04/24(月) 20:39:24.62ID:xmMQMNAnpううん、全然思ってないw
0796名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd4a-c/bj)
2017/04/24(月) 21:10:56.56ID:AeMtEVtJdなぜネット通販推奨(笑)
0797名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saeb-Xafy)
2017/04/24(月) 21:21:08.83ID:TwceLEO2a0798名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD33-aDvB)
2017/04/24(月) 21:54:05.87ID:am+hDckKD蒸気は大丈夫だろうからな。
さようならマイクロエース
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abfb-JtJm)
2017/04/24(月) 22:02:13.33ID:yokBMl2F0さすがの蟻も黒を他の色にする事はしないだろうしなw
東武350だけ予約してるんだが、721系の話を聞くと不安だな。
ダっさいライトリムはもう諦めてるから、まともな塗装で出してくださいお願いします。
0800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de29-3L5w)
2017/04/24(月) 22:18:48.32ID:3u+NpTsm0ずっとマイクロエースは触れてこなかったんだが、ここは無期限延期って茶飯事なの?
0801名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM96-9L/l)
2017/04/24(月) 23:39:12.70ID:oxdrKF0mM今の定価で転売稼業とか自爆行動だけどなw
並みの定価だったときですら相当叩き売りになってるやつ以外は自分の塚コレと化してもかまわん車種2ヶ在庫までにしないと詰むしw
0802名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-c/bj)
2017/04/25(火) 00:07:34.17ID:Z+aPRg3cd最近は製品化中止もよくあるぞ
0803名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKef-LfJx)
2017/04/25(火) 21:22:55.94ID:tf3rDpbCKしかも印刷物の都合でな。
印刷物とは模型店からの発注書の事か?
0804名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f5d-EGrg)
2017/04/25(火) 23:28:54.88ID:LIWnCfV10レールに乗せたばかりだと上から押さえてやらないと光らないんだが
仕様なのか新品の内に交換した方がいいのかどうなんだろう?
軽過ぎるのが一因かも知れないが
0805名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 875f-5GSV)
2017/04/25(火) 23:31:43.48ID:rBY5UQ5X0車体の塗装って、印刷だよな・・・。
おおっ! 素晴らしい。印刷物の都合! ビンゴやな。
0806名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-NomG)
2017/04/26(水) 05:49:00.36ID:DDj7nWLGr0807名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-aIGb)
2017/04/26(水) 10:59:55.25ID:ZYxPSGPed超高額になりそう。。
0808名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saeb-eiOk)
2017/04/26(水) 12:38:06.57ID:qCSDipska0809D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMcf-MyhI)
2017/04/26(水) 12:57:27.88ID:NawouAryM河合が止めた理由の一つに小売店の在庫過多がある
販売店が在庫を抱えてしまうと、新たな注文が入らない ようするに売れない
でもねw 価格値上げして、入荷数も減らす 在庫を抱えさせない
出したモノは売れる 売れれば利益は出る計算
よって事業継続可能
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8afb-rlcP)
2017/04/26(水) 20:34:10.10ID:Z0VBmb3r0河合の製品を買う奴は頭が可哀想と言うネタを思い出したw
河合の製品は産廃だらけだがw
0811D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMcf-MyhI)
2017/04/26(水) 20:57:16.16ID:NawouAryMタンク車とかは手スリの取り付けに難有りですぐ取れたりするが、その程度は自分で修正
さらに言えばB6は真打決定打だが、どういうわけか発売時は売れ残りの山だった
小売店に在庫が残ると、メーカーに注文が入らない メーカーにも在庫が残る
この状態が常時続くようではヤバイ
0812名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKc7-LfJx)
2017/04/26(水) 21:57:29.04ID:gsPcu9wbKしかもカプラーポケットが貧弱ですぐにバラける上、カトーカプラーが付けられないのがね。
ホキ10000は河合の買ったけど、結局運転用に蟻のも買ってしまった。
蟻さん、ホキ1000小野田とホキ10000秩父とヲキを再生産たのんます。
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0649-zzeD)
2017/04/26(水) 23:19:52.90ID:kqupVI9V0腰高は下げてるしカトカプも普通に付けてる俺がおかしいのか?
0814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ffd-DniR)
2017/04/26(水) 23:28:10.87ID:XCdmNyak00815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23fb-PdnT)
2017/04/26(水) 23:30:55.83ID:rQiySzkk00816名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/27(木) 00:10:00.66ID:O4KwqzNyK河合のB6は悪くなかったぞ。
小さいけど良く走るし、音も比較的静か。
うちには3両もある。
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f76-DvIe)
2017/04/27(木) 01:13:14.62ID:ZoEUnmCG0今なら印刷物の都合の都合がつきますよ
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebed-VhBr)
2017/04/27(木) 02:36:30.28ID:Er2QPPXz00819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b0c-WBDQ)
2017/04/27(木) 06:00:15.05ID:Fk5tcxky00820名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5feb-BcN4)
2017/04/27(木) 10:07:47.67ID:5P/k7My50にひひっひいひ。。。。
0821名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-S2od)
2017/04/27(木) 14:11:33.40ID:gE58ezSSdロットで違うらしい・・
旧ロットは新品でシャフトが折れてた。(涙)
新ロットはなんとか大丈夫だった。。(汗)
0822名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-ouvC)
2017/04/27(木) 14:43:01.64ID:dtUS2vCAK俺はB6が4台(うち1台は緑の真鍮)あるが、2台はダイキャスト崩壊orz
0823D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7f-lHvQ)
2017/04/27(木) 16:04:38.83ID:HLE/M1CAM発売してすぐ買ってるから初期ロットだろうが、全く異常は無いナ
どうしてオマエらの車は壊れるんだ?w
0824名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-S2od)
2017/04/27(木) 16:25:55.40ID:gE58ezSSd当時はレシートがあれば、
ダイキャスト部の改良品を無料支給してたみたいです。
>>823
運がヨカッタですね!
【河合製B6のダイキャスト割れについて 】
初期の製品の一部には動力のダイキャストブロックに割れや膨れを生じ、走行不能となるものがありました。
問題が露呈するのは最初の数年間でした。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/b6n_2.htm
0825名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMff-JuPm)
2017/04/27(木) 17:32:21.38ID:S+gRw34BM4110も16000円とかだろいまなら
>>824
90年代購入組だからヤバいかも
ぞぬ中古品のも何台かあるし…
0826D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7f-lHvQ)
2017/04/27(木) 18:20:20.12ID:HLE/M1CAMwww
オマエらw 運が悪いナw
0827名無しさん@線路いっぱい (エーイモ SE7f-PEuP)
2017/04/27(木) 20:04:47.48ID:3cdKDyWdE河合思い出のスレpart1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493290856/
0828名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-1W4U)
2017/04/27(木) 20:07:22.56ID:dPWdb7hjK0829名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb6d-hjqm)
2017/04/27(木) 23:32:45.12ID:lI4s6lzm0それとも金型とっておく場所もないの?
729とか、701とか再生産すれば絶対買うのにな。
0830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebed-xP7N)
2017/04/27(木) 23:33:31.47ID:9t0T/UUX0死ねよ気違い
0831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/04/28(金) 00:25:56.05ID:UrYFSe6A0729系は、一生出ないと思うよ
0832名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr1f-+bFV)
2017/04/28(金) 00:48:38.79ID:HiQ7UM+Qr場所もだけど、金型にも税金掛かるからね。
でも、一部の金型は持ち逃げされたみたいよ。
0833名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b21-sEDN)
2017/04/28(金) 02:43:53.84ID:s7TqidCV0息子が社内にいるから継ぐんじゃないの
鉄模は見限るかもしれんが
0834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db21-Wf09)
2017/04/28(金) 09:47:50.85ID:dWftrMDy0中国でも金型に税金ってかかるのか?
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f49-joj3)
2017/04/28(金) 10:22:53.11ID:0AQbytAr0儲からん物は作らんよ
これだから経営のシロウトは困る。
利益先行
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb29-Ahd3)
2017/04/28(金) 14:45:30.35ID:tl24n4/F00837名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f39-JvJn)
2017/04/28(金) 22:00:27.77ID:OUfV6RdH0残念ながら蟻の再生産は稀。
意外とw売れたものしか再生産はしないよ。
最近ではホビートレインとか。
蟻は基本、富や過渡でいう限定品と変わらない。
0838名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/04/28(金) 22:25:08.34ID:UrYFSe6A00839名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-S2od)
2017/04/28(金) 22:58:35.22ID:6j6H2Lbjd【日本型Nゲージの歴史】
・海外型系バブル 〈海外品創世記〉
・日本型系バブル 〈日本型創世記〉
↓〈ブルトレ&銀河鉄道999ブームの追い風〉
↓〈ファミコンブーム襲来で大ダメージ〉
↓〈欧風客車&EF58引退&国鉄民営化&の追い風〉
↓〈インターネット到来〉
★蟻の乱発系(乱れ打ち)バブル
・加糖のフライホイール系バブル
・爺のキット系バブル
・富HG系バブル
・Bトレ系バブル
・鉄コレ系バブル
・レイアウト系バブル
・サウンド系バブル
・LED系バブル
・コアレス動力系バブル
・ネットオークション系バブル
・海外型系バブルの再来(原点回避)
0840名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bfb-VhBr)
2017/04/28(金) 22:59:03.93ID:kfgBM1Y90蒸機はそんなのばっかりだった。
0841名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/04/29(土) 00:32:08.08ID:iKhm6pPa0今は、ボロカスのゴミ扱い。
0842名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7c-XZJj)
2017/04/29(土) 00:41:26.96ID:0sUyOvsa0割とマシな時代でも神扱いはなかった
せいぜい邪神(邪教と掛けている)
0843名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/29(土) 02:34:16.97ID:jr+NQ7l6K0844名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr1f-h7mt)
2017/04/29(土) 09:52:05.48ID:oVouS+ZSrいざ現物見たらコレジャナイ感満載
結局10数年待ってカトちゃんのを買いましたよ
0845名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-o6Vk)
2017/04/29(土) 12:56:55.68ID:hhksz7zod0846名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b2d-PXQB)
2017/04/29(土) 13:15:42.46ID:nhR6ysck02000年代半ばなんてそれこそポリバケツ全盛期じゃないか。
は◯なす、ご懐妊、裾折れ、コヒヌルポス、フロ系、エラーに次ぐエラー…しかしトイレへのこだわりは模型界随一と言う数え切れないくらいの伝説と迷作を遺し
すば瞬やいりません買いません、蟻塚等の数々の迷言が生まれた、
本当にバブルと呼べる時代だった…蟻の収益的にどうだったかは知らんがな。
0847名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-Rk7c)
2017/04/29(土) 13:46:33.84ID:QV5+a5bna詳しいなw
蟻だけは買うまいと思って十数年、嫁のリクエストでうちにもとうとう蟻車が入ってしまった。
増やす気はないけど。
0848名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/04/29(土) 13:48:45.11ID:DtuTH7Bl0いや、なんだかんだで売れてた。
早く買わないと〜ってなってた。
今は〜以下自粛
0849名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b0c-WBDQ)
2017/04/29(土) 15:06:56.35ID:o8/6qK500取扱店が多ければ多いほど儲かる仕組みなんだから。
0850名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/29(土) 15:27:42.18ID:jr+NQ7l6K0851名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b2d-PXQB)
2017/04/29(土) 15:38:01.71ID:nhR6ysck0数打ちゃ当たるウチの当たった奴ばかり買ってたクチだけど。
蟻と言ったらあの時代が一番勢いがあった。
勢いが落ちていったのはやっぱ円高から円安に移り変わったあたりかな。
0852名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-S2od)
2017/04/29(土) 15:43:09.18ID:Nud+Bvk7d当時、蟻の小型蒸気はヨカッタね・・
数年後、ご存知の様に加糖に駆逐されたけど。。
(ToT)
0853名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1f-+XEX)
2017/04/29(土) 15:53:10.80ID:5Vu6+TWrK蟻に限らずジオコレシリーズや食玩模型、完成品フィギュアとかその頃が一番元気だったと思う。
0854名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-PXQB)
2017/04/29(土) 16:55:55.86ID:uJsUQyxUa出来は悪かったけどそこそこ売れてたよね
昔は蟻は再生産は絶対にしない、みたいな都市伝説があって、見送ったり後で知った人たちが
市場在庫無くなった頃に欲しがりオークションでとんでもない値段になったとかあったね
後になんだ再生産やるじゃんということになり以前みたいなキチガイみたいな暴騰は無くなった
0855名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7f-ulsj)
2017/04/29(土) 18:05:51.98ID:6CsmSrDkdそれもあるけど、過渡富とも、メジャーどころは一通りやって、次第にこれまではマイナーネタとしてあったジャンルもやり始めた事は大きいよな。
過渡は私鉄車や旧客急行のセットやカマ、
富は鉄コレや地方ローカルや三セクネタやらで
あえて無駄に高価になった蟻製品を買う必要性がなくなってきてる。
かと言っても、富過渡で製品化されてない車種はまだあるが、いつ両者でフォローされるかってのは各車種気になってくるな
0856名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK9f-FUHP)
2017/04/29(土) 19:27:00.04ID:5N1nCszHKC12やC56とか発売になった時はあんなでも皆喜んで買ったよな。
富過渡がやらない物にそこそこの値段で果敢に挑んでくれる頼もしさはあった。
0857名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f79-Ahd3)
2017/04/29(土) 20:08:16.54ID:PfVJWiZp00858名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffb-UVS8)
2017/04/29(土) 20:22:02.18ID:jQ2abxok0利行は只のスカトロマニアwだからこそトイレへのこだわりが
あるだけだろうw
それに糞みたいな製品を次から次へと生産しているしなw
名前をマイクソエースに変えるべきだw
0859名無しさん@線路いっぱい (ペラペラ SD7f-Wipq)
2017/04/29(土) 20:23:41.08ID:KoOelUd6Dあんなんでも、、、
買ったのが家にもあるよ。
どうしようか、、、
使いようないよな。
爆竹で爆破するか、
0860名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK9f-FUHP)
2017/04/29(土) 20:53:38.13ID:5N1nCszHKさよなら20世紀
0861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffb-PXQB)
2017/04/29(土) 22:16:29.48ID:LwnD2DTS0トイレにこだわるタヌキ親父社長
Nは利行
HOは義博ちゃん
0862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffb-PXQB)
2017/04/29(土) 22:17:49.80ID:LwnD2DTS0嫁のリクエストとは珍しい!
普通は買ったのバレて嫁に怒られるんだが。
0863名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebed-xP7N)
2017/04/29(土) 22:23:14.99ID:PP22dzmv0でもお前無職で童貞じゃん
0864名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7c-XZJj)
2017/04/29(土) 22:37:03.05ID:0sUyOvsa0美少女フィギュアが瓦礫からPVC完成品に移行した時期で
安くてそこそこの出来のものが大量生産されていた
鉄道模型も同じ動きだったかな
今では糞高くなって出来はその頃より落ちる
これも鉄道模型と同じ
0865名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-1W4U)
2017/04/29(土) 23:05:51.66ID:wHIPbyllK0866名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f49-joj3)
2017/04/29(土) 23:32:22.58ID:gaP/4hq50マジクソチィーッスで十分
0867名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/30(日) 01:43:39.12ID:oW4PEsPgKカトーがC52を出すのは何時になるか未知数だからな。勿論、何時かは出すのだろうけど…
0868名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK9f-FUHP)
2017/04/30(日) 09:45:32.38ID:wBCfe/9dKいやいや、C63だろう。
あれを過渡が出すとは到底思えない。
0869名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK1f-3+gk)
2017/04/30(日) 10:25:30.57ID:/O/64c45KカトーからC11と61系客車あるけど、まあ出ないだろ
0870名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b0c-WBDQ)
2017/04/30(日) 10:42:36.50ID:7X5YvV3N0阪急神戸線の電車よりもC63の方が出る可能性は高いと思う。
0871名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-RDSG)
2017/04/30(日) 11:37:11.09ID:KjGovNzOa0872名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/30(日) 12:02:52.29ID:oW4PEsPgK或いは何処かのガレージメーカーからC63改造パーツセットなんてのが出るかも?
0873名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-bC4p)
2017/04/30(日) 12:07:09.57ID:oW4PEsPgKカトーも最近はリラックマとかガルパンとか、昔なら絶対に出さなかったと思われる製品を出すなど丸くなってきてるからC63や阪急神戸線も有り得ると思う。
0874名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/04/30(日) 12:51:45.63ID:qeZMSajG00875名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-PXQB)
2017/04/30(日) 13:37:54.93ID:QyE5MGooaそれ、前にイベントで聞いたんだけど、E233あたりの現行車があまり売れなくて
(というか、年配者はともかくあの辺は若い人も買ってくれないと嘆いていた)
今後を考えてそれで新しい分野を開拓しようということで試験的に出した、と言っていた
飯田線旧国や京急2100、155系もその一環だそうで
0876名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-PXQB)
2017/04/30(日) 13:38:40.23ID:QyE5MGooaあれ体験したら、もうここのを買おうという気にならないね
0877名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df68-/VOF)
2017/04/30(日) 16:15:36.52ID:W32NmxJF010年前の製品をそのまま復活販売!!
0878名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd7f-hjqm)
2017/04/30(日) 17:08:20.26ID:Ax1XOdl8d今頃見て間違えに気付く…確かに出ないね。
ついでに「30年くらいしたら出るかもしれんだろ!」…と逆ギレしてみる。
0879名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f49-joj3)
2017/04/30(日) 20:43:42.89ID:NMY721l30価格は最新の製品に合わせてアップデート!
マジクソエース
0880名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebed-VhBr)
2017/04/30(日) 22:41:01.21ID:ilh1yaBK0かからない、かわりに日本に持っていけない。
中国で作ってる理由の何割かが金型の税金だよね
0881名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK9f-FUHP)
2017/04/30(日) 23:06:01.30ID:wBCfe/9dK10年前ままの品質なので10年後にまた妊娠するのですね。
0882名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/05/01(月) 00:27:40.57ID:vR1uuTqm0絶対騙されねーし
そして、二度と買わねえ。アフタケアも悪いなんて論外。
0883名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-joj3)
2017/05/01(月) 02:44:48.77ID:i3gVjKIvd10年前より部材の質を下げてるので
こんどは更に短く更に確実に妊娠します!
マジクソエース
0884名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa1f-PXQB)
2017/05/01(月) 13:58:57.91ID:b2x+eiJma勢いがあった頃だって車体割れとか塗装割れなんてやらかしてたわけだし
ここ2、3年の製品は5年持たなそうなイメージ
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b9b-eYe7)
2017/05/01(月) 18:13:21.04ID:5eBpK87b0当時、485の北越とか先駆けて発表して
買った時は凄い嬉しかった記憶がある
水色の車体色に水色のウレタンがマッチしてた
だけど取り出してしげしげと眺めてはいけなかった
内装を見てみよう、動力の調子がおかしいと
車体をいじりはじめると塗装が禿げてくる
手がベトベトしてくる
懐かしいな
0886名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7f-ulsj)
2017/05/01(月) 18:30:41.31ID:LricCRWLd蟻の485なんか
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b0c-WBDQ)
2017/05/01(月) 19:21:38.14ID:AXSnJL/s00888名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebaf-b9Hp)
2017/05/01(月) 19:40:28.77ID:UsjlbzU700889名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd7f-ulsj)
2017/05/01(月) 19:40:58.61ID:LricCRWLd0890名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/05/01(月) 20:23:21.77ID:vR1uuTqm0魏 一時調子が悪かったが、やはり強い Kato
呉 我が道を行く 富
蜀 荊州を取られる→ヒビ割れ、妊娠 高価格 蟻
0891名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-joj3)
2017/05/01(月) 20:24:08.10ID:dVtxAKlOd485? ああ交直両用の381か()
0892名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7f-joj3)
2017/05/01(月) 21:30:43.37ID:dVtxAKlOdhttps://twitter.com/reon_tetsudo/status/858995662918111232
線路やストラクチャが、とリプしてる人は、
これがマジクソ製品だけの山だということの意味が分かってないようだ。
0893名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b24-0uI3)
2017/05/01(月) 22:52:35.38ID:vR1uuTqm0神を見た
おそらく何点かは、モッコリしてると思う。
妊娠がわかって、大量に尾久に流されたら相場に影響しそうな数だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています