工作派が減ったおかげで、
運転会では単なる塗り替えでも色々質問責めになるから楽しい

プラ板で自作した車両を「これどこの製品?」とか言われたりするのは何回あっても嬉しいね

>>851
造形でいえばディテールを合わせたり縮尺を他車と合わせたり、機能で言えば安定した走行性能だったり、
普通にプラモを組むのとはまた違う気のつかい方があると思う