トップページgage
1002コメント288KB

JR九州を模型で楽しむスレ Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@線路いっぱい2017/01/02(月) 09:17:56.79ID:sYLzakS5
国鉄形・JR形問わずJR九州の模型について楽しみましょう!
※前スレ
JR九州を模型で楽しむスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311084380/
0814名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 13:09:31.61ID:4unklHLx
キハ140をだな
0815名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 19:49:22.11ID:cv6gS4dy
エンジン換装車が出たら
0816名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 22:08:12.94ID:uuYYvrmN
>>813
同感
0817名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 01:17:34.86ID:4RKxTUCG
>>813
基本的には同感。

日田彦の147がベンチレータありでほしい。
0818名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 06:32:31.69ID:ixwaq5M0
今回の九州40系
ステージワンが多目に在庫もってるね
0819名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 09:24:14.96ID:yQPWjq6z
40は別に…
0820名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 10:36:51.71ID:XXGMa942
819系が来たようだが増結セットは設定なくて
2両セットと4両セットでどちらも動力付き値段未定

新たに行先表示点灯するってことは
既存の817系を再生産するときも改良するだろうけど更に値上げ確定だな
0821名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 17:30:10.89ID:X1WZqjQO
値段未定って所が怖いな。2両で15000円位かな。オクじゃ817を改造した819が5万で落札されてた
0822名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 21:08:54.94ID:dBeUJUR8
819系よりも815系はマダー?
0823名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 22:01:30.77ID:yQPWjq6z
俺も815の方が欲しいな
熊本の817系の相方はもちろん、代打で長崎本線の朝の817系6連に混ざったこともあったよな
0824名無しさん@線路いっぱい2018/05/13(日) 19:08:17.81ID:y2t1BNRC
やっとホビーショーでCT811の試作品来たね。
0825名無しさん@線路いっぱい2018/05/13(日) 21:56:46.92ID:KDH2NNRo
静岡ホビーショー開幕
国内最大級、80社参加
5/10 11:29
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/215258?ph=1
 「第57回静岡ホビーショー」で展示された「ねこぶそう」=10日午前、静岡市

 国内の玩具メーカーや業界団体がプラモデルなどの新製品を出品する国内最大級の模型見本市「第57回静岡ホビーショー」が10日、静岡市駿河区の展示施設で開幕した。
約80社が新製品を出展。11日まではバイヤー限定で、12、13両日は一般にも公開される。
 玩具メーカー「バンダイスピリッツ」(東京都台東区)は人気アニメ「機動戦士ガンダム」の新作プラモデルのほか、猫のフィギュアに武器パーツを装着する「ねこぶそう」などを展示。
 主催団体の静岡模型教材協同組合によると、訪れるのは40代以上の人が多く、各社は子どもを対象にした企画を展開するなど購買層の拡大に努めている。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン

この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/215258
0826名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 08:58:42.42ID:4k/BSNu8
兄からトミックス レールセットと813系の赤と銀の普通電車の3両セットを貰ったのでNゲージの世界に入ったばかりの新参者です。
福岡住みだから九州の特急揃えたくてヨドバシで赤いミドリとオークションで787アラウンド九州買いました。
883ソニックも欲しくて「ぽち」という店に行きましたが、青色のソニックが17000円くらいのと3万円台のもありましたが3万円台のは特別仕様?
783系も中古でもそれなりに高いですね。淀の予約では811も予約情報あるけど2万以上だから予約しようか迷い中。
0827名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 10:25:48.20ID:AbGbGTtD
>>826
811系、783系はクセのあるメーカーが出してるから初心者にはあまりオススメできないなぁ
883系が好きならKATOの品番10-1475を買ったらいいと思うよ
ぽちで3万で売られてるのは10-288で市場品薄なものを値段吊り上げてて誰も買わずにずっとケースに飾られてる
0828名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 12:50:11.20ID:4Y9tUBMA
>>827
アドバイス、ありがとうございます。
先ずはKATOの品番10-1475の883を購入してみます。
0829名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 17:15:58.06ID:RTQ4qFc/
>>826
全くの初めてならまずTOMIXとKATOのカタログを買ってみた方が良いかも
巻末には取り扱い店舗の一覧もあるよ

最近のヨドバシは商品によって割引率がバラバラなので定価を良く確認した方が良いよ
安く買いたいならJR原田(と西鉄三国ヶ丘)が最寄り駅のベレッサにあるタムタム筑紫野店が3割引
お昼まではコミュニティーバスが駅と店を直結してる
0830名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 17:32:32.14ID:GxvbtxZf
ネットで購入ならジョーシンがおすすめ
安いし対応も親切でちゃんとしてる
0831名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 20:06:50.25ID:RctoVFai
九州模型鉄はみんな優しい人ばっかだから分からなかったらこのスレにまたおいで( ´∀`)
0832名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 09:57:19.47ID:WepExvKV
ED76やEF30も忘れずに。
0833名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 11:43:56.10ID:VlBYVmtT
部品交換とか考えたらやっぱりトミックスとカトーからはじめるのがいいよねー
0834名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 12:57:02.05ID:EZGE9MAf
貰ったという813はどっちの813なのか
0835名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 14:31:03.00ID:MqFou3n5
安さなら、ななななんと連発のレオパレス模型店だが、利用するのは恐いな。
「趣味の店 鉄道模型屋」
0836名無しさん@線路いっぱい2018/05/26(土) 06:26:59.90ID:e3l0DDFM
         |/|
         |/|
         |/|
       / ̄ ̄ ̄\
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   /  ̄   ̄ |
    | /  ×  × | 
  /⌒  (6     つ | 
 (  |  / ___  |  
  − \  U\_/  /
     ここここここ)''              
    /ヽ \∧ノヽ                    ζ 
    |:: |::..  Y  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  .  |:: |::::   .|  |               /         \
    〈:: 〉::   .| ./|               /|||  ⌒   ⌒  ||||
  .  |:: |::   .l  |              |||||  (・)  (・)  |||||
  .  |__ .|._____,|._,|              6|----◯⌒○----|9
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      |/ _|||||||_\|
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ .ト\  \_/ ./ <これでワシも自由じゃ!!
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞ\____/
  .   |=   .|=  |           |    −!   \` ー一'´丿 \
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     .|:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
0837名無しさん@線路いっぱい2018/05/26(土) 23:47:51.76ID:pnpeYtcY
プレミアがついてる富485ハウテン、大分のポポンに新品が複数在庫あった。大分は模型人口が少ないのかな。他にも入手難な物がけっこうあったが。
0838名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 22:18:03.56ID:Fr4vXKYS
811-1500はついに発売延期未定になってしまった
0839名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 23:56:59.19ID:8Plz3xv9
試作品まで出たのにか
0840名無しさん@線路いっぱい2018/06/02(土) 07:03:13.73ID:uIhrLDE2
新幹線変形ロボ シンカリオン 第21話『はばたけ!シンカリオン 800つばめ』 ▽1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1527868747/
0841名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 07:25:54.06ID:qrfwOs6k
いよいよななつ星出るのか
0842名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 08:49:15.15ID:x1HxtFHn
10-1519 クルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット 39,420円
JANコード 4949727672571
0843名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 09:00:58.84ID:9rkNRYk2
たっか
0844名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 09:44:19.49ID:unVA51qi
実車がゴージャスだから模型も値上げしていいって理屈はおかしいと思う
0845名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 16:40:43.54ID:Ha8Ysp+7
四季島みたくエラーが出たりして
0846名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 16:53:43.19ID:rvpyUrFP
>>845
多少のエラーはどうでもいい
あの塗装をE655並みに綺麗に塗るのは
自家製だと難しい あとレタリングとかも

エラーが無くても四季島には惹かれなかったが
ななつ星は日本国内初の本格的クルーズトレインの
はしりだから欲しくなるw
0847名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 18:22:56.90ID:WWRsUG9B
実車に乗った若しくは実車を見たものしか買わない制限を課している自分には買う選択肢だな
先月、早岐で停車中だったのでまじまじと見てしまった
0848名無しさん@線路いっぱい2018/06/12(火) 19:32:21.46ID:tEscm/en
>>842
このぐらいの値段になるよなあ、という範囲だからまだいいかな、と
富が後追いで出したら五万越えるだろうし、予約するよ
0849名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 06:27:20.23ID:7lX2xDyF
走らせてて「窓がなぁ」と言いながらモヤモヤしながら遊んでる輩は少数だろうね。
0850名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 09:18:08.87ID:FTbjpMm2
トミックスだと塗装が心配(特に金色)だしカトーで問題無し。安い店なら27000切る価格で買えるし。車両セット2セット買ったと思えば安いもんだ。
0851名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 09:26:29.10ID:/5ZkXUpb
カトーは最初からボディマウントカプラーだし、
行先もすでに貼ってくれてあるし、
そして安い。
0852名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 21:33:33.21ID:/+6ca1ML
富のキハ66・67だけど心なしかバナナ気味に見える
ちなみに乱視
0853名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 21:45:51.76ID:WxZNToow
ななつ星と同時にデンチャセットが出てきそうな悪寒
0854名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 22:26:01.88ID:1jlH7XtN
>>853
出る訳無い
悪寒とかキモイ
0855名無しさん@線路いっぱい2018/06/13(水) 23:30:13.47ID:8tjeSq+3
>>853 >>854
てか「デンチャセット」ってなんの事??
819のDENCHAなら知ってるけどそれは製品化が決まってるから違うだろ?
0856名無しさん@線路いっぱい2018/06/15(金) 15:23:38.53ID:M/l4MMD3
ななつぼしジョーシンで予約完了。29000円だがポイントが6000円分つくし。製品化発表され数日だが、ネットショップじゃ既に予約終了の所もあるね。
年末が楽しみだ
0857名無しさん@線路いっぱい2018/06/15(金) 18:37:06.04ID:S5YV1bDr
どうやったら6000もポイントつくの?
ちなみに一時出荷分は完売で今は二次が販売中
0858名無しさん@線路いっぱい2018/06/16(土) 01:26:31.83ID:n1Ev/Eho
ヤフーショッピングだと、ソフトバンクユーザーでプレミアム会員、5の付く日だったりだとTポイントは6100ポイント位つくよ。
0859名無しさん@線路いっぱい2018/06/16(土) 06:44:12.87ID:76SBTtuA
ヤフーショッピングですか!ソフトバンクユーザーでプレミアムだけどそんなに着くとは知らなかったよ。ありがとうございます。
0860名無しさん@線路いっぱい2018/06/16(土) 07:26:38.05ID:YIEOybUg
JRじゃないが西鉄の旅人は3000だけ発売
8000はどうなるのだろうか
0861名無しさん@線路いっぱい2018/06/16(土) 08:21:27.68ID:nmfXS9DE
>>860
日比谷を含めたイベント限定とか…?
その日比谷に、ななつ星は間に合うんだろうか
0862名無しさん@線路いっぱい2018/06/16(土) 08:45:49.77ID:n1Ev/Eho
>>859
クレカ決済をヤフーカード、ヤフーショッピングもウェブではなくヤフーショッピングアプリを使えばさらにポイントつくよ
0863名無しさん@線路いっぱい2018/06/18(月) 02:57:52.19ID:iW6PUIIH
ななつ星の予約がとれた
二次生産ぶんに回るかもしれないとのこと
0864名無しさん@線路いっぱい2018/06/18(月) 09:20:57.97ID:yzfuAJQl
じゃあ2月発売分だね。かなり予約が入ってるみたいだ。
0865名無しさん@線路いっぱい2018/06/20(水) 10:38:42.45ID:CUx5MC6h
ななつ星の沸騰中のなか
 
今週は富EF81 500 450後期の発売日 
予約した方は忘れずに
0866名無しさん@線路いっぱい2018/06/23(土) 23:38:02.56ID:S4c+FZ6a
EF81-500とEH500を重連で走らせたいんだけど協調するかな?
0867名無しさん@線路いっぱい2018/06/26(火) 01:05:38.52ID:IdheK7vu
ななつ星は高いのに予約多いのかな。
ポイント6000以上もついたので嬉しい。
811-1500とでんちゃはいつになるのであろうか。
0868名無しさん@線路いっぱい2018/06/28(木) 12:18:40.15ID:X7Uv6IOI
ななつぼしは予約は多いよ。既に年末発売の初回生産分は予約完売続出。その次の生産分は2月か3月以降になると聞いた。
811各種は7月以降とマイクロから発表あり。また延期になる可能性もあるが。
ななつぼしはプレミアつくだろうな。
0869名無しさん@線路いっぱい2018/06/28(木) 12:40:24.54ID:ftHU6TwX
>>868
発売時に買わなかったら
とんでもねープレミアつけたやつを買わされる羽目になるだろうね

実はEF5861でも、ななつぼしを引かせてみたいな
0870名無しさん@線路いっぱい2018/06/28(木) 16:12:59.62ID:X++dfiOT
寝かして転売目的の購入が多いんじゃないかねあれ
0871名無しさん@線路いっぱい2018/06/28(木) 16:43:46.52ID:jfF2J5r1
どうせ再販になるだろ
0872名無しさん@線路いっぱい2018/06/28(木) 19:02:14.47ID:O/mXsvsz
話題になってないけど817熊本を引き取ってきたぞ
817を買ったのは白缶の初回品以来だけどパンタが
きちんと畳まれるようになってて感動した

それはそれとして過渡のパンタに替えるんだけどな
0873名無しさん@線路いっぱい2018/07/03(火) 12:42:20.23ID:U9lnXSqH
待てば完成品が発売されるのに。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j496755727?al=12&;iref=alt_1
0874名無しさん@線路いっぱい2018/07/13(金) 20:22:02.25ID:Wbm3wiEx
オクに富のキハ47系の九州色のベンチレーターなしが結構出品されているけど入札されていないね
0875名無しさん@線路いっぱい2018/07/14(土) 09:24:30.58ID:HUXeQWb3
ウォッチ登録してたらいつのまにか売れてるけどな。
0876名無しさん@線路いっぱい2018/07/17(火) 16:14:15.07ID:Crttl3YS
爺の819系の試作品
https://i.imgur.com/KJDYP6H.jpg
0877名無しさん@線路いっぱい2018/07/17(火) 18:12:13.95ID:dOC2feiE
前面方向幕が点灯化した代償に側面方向幕がモールド表現になってて笑う
0878名無しさん@線路いっぱい2018/07/18(水) 18:46:44.04ID:9Lo8FVWt
>>877
確かにそうやね!
0879名無しさん@線路いっぱい2018/07/18(水) 22:33:18.89ID:vyuuCOoL
オクにリニューアルハウテンが出品されてるね、今の所入札されてないけど、でもそのうち蟻から販売されるだろうけどねhttps://i.imgur.com/gUO64OG.jpg
0880名無しさん@線路いっぱい2018/07/19(木) 06:48:53.95ID:oQDbSk5t
>>879
それ旧スカートのタイプ品だぞ
0881名無しさん@線路いっぱい2018/07/19(木) 21:14:32.78ID:s9Ii2DfU
>>880
旧ロッド加工のジャンク品らしい32000円でまだ入札されてないよ
0882名無しさん@線路いっぱい2018/07/20(金) 18:35:46.01ID:ja5IJo+u
蟻からキハ185系のアラウンドザ九州出ないかな
https://i.imgur.com/cxvFJ50.jpg
0883名無しさん@線路いっぱい2018/07/20(金) 22:38:26.26ID:+8RmMTBh
303系が中々手に入らない...何かから改造しようにも窓サイズが微妙に小さくて種車に出来るものがない...
0884名無しさん@線路いっぱい2018/07/21(土) 10:50:18.43ID:6iLxdw7+
303は例の土砂崩れに乗り上げ脱線映像が全国に流れてしまったから
変な自粛ムードにならなければいいが…
0885名無しさん@線路いっぱい2018/07/21(土) 21:12:17.89ID:bxVit/uQ
>>884
あれ乗り上げ脱線じゃねーぞ
0886名無しさん@線路いっぱい2018/07/21(土) 23:06:36.44ID:b/QK53u5
>>884
土砂崩れを発見し手前に停車。しばらくしたら最後部車両付近で別の土砂崩れが発生し土砂に押し流され脱線だね。死者も出てないし自粛ムードは関係ないと思うが。
マイクロは再生産がほとんど無いし、プレ値は仕方ないかも。
0887名無しさん@線路いっぱい2018/07/22(日) 21:45:53.01ID:G/hJ2WGB
811-1500などの出荷日が出た
26日だってね
0888名無しさん@線路いっぱい2018/07/24(火) 08:58:14.61ID:bBOs0FbA
811-1500は、予約完売の所が多いし入手難でプレ値になるだろうな。
0889名無しさん@線路いっぱい2018/07/24(火) 10:12:00.20ID:QzHtLopp
田無みたいな安い店は最初の土日明けには無くなってそう
0890名無しさん@線路いっぱい2018/07/24(火) 17:13:37.88ID:Zgl3XPm9
まず811はあのスカートと前面のガラスを裏印刷にしてほしい
0891名無しさん@線路いっぱい2018/07/25(水) 09:31:40.65ID:Fh6ng2B2
811-1500、予約終了の所がほとんどだな。馴染みの店で聞いたら予約分は押さえてあるが、店頭販売分は問屋にも余裕無いから厳しいかも?との話。
高値だが予約しといて良かった。
0892名無しさん@線路いっぱい2018/07/26(木) 11:29:50.12ID:HcUV5OZJ
〉〉884
303系ヤフオクで8.5k円で落札されたりしてるが
中古は嫌なのか?
0893名無しさん@線路いっぱい2018/07/26(木) 11:42:45.43ID:T9SWLfiY
>>892
マジで?オク見る頻度足りないのかな
0894名無しさん@線路いっぱい2018/07/26(木) 20:43:47.19ID:V580psJe
811-1500、印刷もばっちりできれいだった。銀塗装の粒子も細かくて光沢感も十分。
買って損無しと思う。
0895名無しさん@線路いっぱい2018/07/26(木) 23:09:50.11ID:xxdHJNwt
8
0896名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 05:25:21.54ID:gpP0q+0B
もう出品されている
マイクロエース【A6731】811系1500番台 4両セットhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g282708858
0897名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 07:00:27.21ID:ZlNjCk7T
>>896
新しい優先席マークが印刷済みなのは嬉しいけど
やっぱりドア窓のHゴムは省略しやがったな
0898名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 07:08:05.16ID:2a4opDlc
まだタムタム通販で3割引きで買えるのに
0899名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 12:54:55.35ID:ycP3LpWp
811はこれから全部1500番台になっちゃうのかな?
0900名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 12:59:21.08ID:ZlNjCk7T
>>899
何年間かかけて全編成をリニューアルするって言ってたぞ
0901名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 13:05:16.79ID:ycP3LpWp
>>900
ありがとう。813系併結用に増備しよう。
0902名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 13:11:34.45ID:TtvbISLY
811系1500番台届いたが説明書ではシャーシにダミーカプラー付いていることになってるが
実際はスカートに付いているのだが・・・
0903名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 13:14:25.11ID:ycP3LpWp
>>902
スカートとダミーカプラー分離できないってこと?
0904名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 19:35:37.64ID:ZlNjCk7T
筑田無に1500番台無かったけど
もしかして店頭分完売?
0905名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 21:09:52.06ID:TtvbISLY
>903

分離はできます。
説明書ではシャーシにTNカプラーの経形接続部があるように記載されてるが
実際はスカートにTNカプラーの経形状接続部がある。

さらにスカートペラペラKATOの813併結用にGMのカプラーアダプター付けようと
思ったが加工しにくい・・・
0906名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 21:13:16.48ID:TtvbISLY
>>905

みすった。

TNカプラー形状の接続部
0907名無しさん@線路いっぱい2018/07/27(金) 21:39:03.54ID:ZlNjCk7T
予約してた811引き取ってきた
窓のHゴムが無いって言ったが間違いだったわスマン
印刷だけどちゃんと表現されてた

概ね良い感じの出来だね
行き先シールに何故か「普通 肥前大浦」が収録されてる
そんな定期運用あったかな?肥前山口行きはよく見るけど
0908名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 01:16:44.33ID:XYnIeYW0
>>907
裏山しい
自分も早く予約分受け取りにいきたいな

811は1500化で制御まで変わるんで
機器を共食い整備に回しながら全編成リニューアルするんだろうね
0909名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 06:55:41.94ID:7JM0nliy
>>904
チクタムは不良在庫が段々溜まってきたせいか最近の仕入れは慎重になってる
キハ58スリット仕様とか需要の有る車種はさくっと瞬殺するよ
しばらくすると他のタムからまわしてもらったのか在庫が復活することも稀にある
0910名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 08:49:41.84ID:VaMrRZiY
>>905
個人的には過渡813のTN化はアダプター付けるより接着剤で直接固定した方が楽だと思う

811リニュ、常点灯だと停車時だけ先頭側がヘッド・テールが同時点灯するわ
どんな回路組んでるのか知らないけど0番台改良品と同じ基盤使ってくれたら良かったのに
0911名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 12:16:54.47ID:iVwfIPBa
まぁ、「当社は常点灯仕様の製品ではありません」だしな
0912名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 14:03:05.61ID:o3h6+1rC
それはレールキレイにすると改善することあるよ。
0913名無しさん@線路いっぱい2018/07/28(土) 21:51:58.58ID:LJBsoD9U
>>912
https://i.imgur.com/On3SnyI.jpg
ダメだ、掃除しても変わらん…
まあ、走らせたら問題無いし諦めるか
これはこれで入換途中みたいで面白いということにしておこう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。