JR九州を模型で楽しむスレ Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/01/02(月) 09:17:56.79ID:sYLzakS5※前スレ
JR九州を模型で楽しむスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311084380/
0629名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 00:35:25.22ID:flrYpfZrそもそもマイクロの811はツッコミ所たくさんすぎて…
0630名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 03:50:40.87ID:EdeOEgbt時代的にキハ45とはくっつけられない感じ?
0631名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 04:21:09.23ID:jiBMKLop0632名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 04:34:24.65ID:VjdhOGI/それをしなくとも、45系52系30系58系あたりのどれかと組成した編成と
40系組成の編成ですれ違いや単線交換しても(時代違いとはいえ)じゅうぶん楽しめるはずですよ
0633名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 05:51:15.29ID:w6NP+E/Gベンチありも出してほしいねぇ
キハ58のバリ展もまだまだ待ってる
急行色はよ〜〜
0634名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 07:26:37.19ID:t0ooZpelクモハの頭にホロついててワロタ
0635名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 10:55:03.49ID:tAXDs77u素直に教えて下さいって書けない陰キャとか使うさとりガキw
0636名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:06:06.70ID:ewh9t6xj0637名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:15:32.77ID:OZJT71YZぱっと見るとマイクロ製だと思うかもね。ジャンプロのキットの存在を知らない人もいるだろうし。
届いてビックリだろう。「ライト点かない、床下もおかしい、あれ?クモハに幌が?」
0638名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:16:08.26ID:LoBkhmpi0639名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 12:34:53.32ID:fs4Othz2ファイッw!
0640名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 13:29:10.99ID:A9j+a9Zpマイクロの増結には良いかと
0641名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 20:54:48.48ID:t0ooZpel評価を見た感じ過去にも結構モメてるみたいだしBL入れとくか
0642名無しさん@線路いっぱい
2018/01/17(水) 21:21:33.55ID:J4xN4JNQ0643名無しさん@線路いっぱい
2018/01/21(日) 15:26:01.05ID:6iWA7n4Dこれも高値だな。待てばそのうち完成品が発売されそうだけど。
0644名無しさん@線路いっぱい
2018/01/21(日) 15:52:51.72ID:RZ9OgsuZ大陸の労務費が上がる前に出してくれたら
0645名無しさん@線路いっぱい
2018/01/22(月) 23:58:37.81ID:Y8HVQtIt最初の8両セットより高い4両セットになりそうで怖い
0646名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 01:27:54.16ID:KNhqYX4f0647名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 02:10:59.82ID:p/8kQdwc0648名無しさん@線路いっぱい
2018/01/24(水) 21:34:18.32ID:61CsK4In0649名無しさん@線路いっぱい
2018/01/25(木) 17:59:12.26ID:I/CCIFpL熊本車と鹿児島車
鹿児島は既に1000番台持っているからな
0650名無しさん@線路いっぱい
2018/01/25(木) 19:45:11.60ID:IIa5yGo30651名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 17:53:18.06ID:viSluyo2fV } _..--- 、 ―‐t
シ′ / ,.、_ ォ―- 、 ヘ-、 │ _丿 ゝ、 _....---- 、
ヽ 〈 ゙i ヽ 丿 丿 丿 (__ ィ冖 ..、 ∫゙‐' __、 _フ
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ _ノ′ / 丿 ``'''、 ..-'´ lン′ /ヘ ゙‐′ │
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i /´ ,/ ll一‐''′ _..r‐′ ヘ__ノゝ rン‐ニ '''l冖''''"
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l /′ ''ゝ ゙ー 、 /'''ニ..--、 "〉 └'''‐┤ │
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l ゝ-''│ 1 _l'´ メ‐" フ / l7 ..ィ' '、 1
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j |! │_/’ ノ‐''フ′ /′ ,' jゥ _,」_〕 ||
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / jレ'´ _/ r‐" f..、 ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/ / `、 ヽ | _..‐′ ........_、 ゙」 ゝ__、 _/と` '''ゝ、
!_;」リ ヽ `、 `ー--′ ー-一''"" t‐" _..-''′ `'t_ 1
`、 ヽ ~~´ ゙'‐''´
ヽ`、
0652名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 18:48:25.36ID:vGKH0+Lk0653名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 19:36:44.00ID:UkF2LZMMド田舎特急万歳
0654名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 20:56:18.26ID:4yEGWtSN0655名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 21:13:11.50ID:BpPhXd0E0656名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 22:32:32.76ID:Z1qTOBcQそれ、俺も欲しいんだよなあ。
現在の南九州を再現するのに必須だし今度出る817 0鹿児島車との相性もいい。
0657名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 06:56:35.09ID:Dran0Qo9同意、とりあえずリレーやアラ急などで4連作る材料は集めてあるが、
クロハの切り継ぎ方や縦長窓の再現が纏まらんで頓挫したまま…
少しでも作り出せば製品化発表されるかな…(笑)
0658名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:40:54.21ID:5qho1Og54連787系は最後のヌシになってしまった感あるな
まだ製品化されていないJR型の特急車両ってある?
0659名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:50:34.36ID:mnZ2qK/CE353系「…」
0660名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 15:52:02.81ID:U7WsWuJR0661名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:04:15.69ID:YrDo/e2v481とか483は?
0662名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:05:03.46ID:YrDo/e2v0663名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 18:52:35.25ID:wpRTY7I3実車がこのまえ出たばっかりだし、中央線の新型特急なんて美味しいネタを過渡が黙ってるわけないでしょ
0664名無しさん@線路いっぱい
2018/01/30(火) 19:02:15.11ID:E4zMFzlF匹8600「まったくぜよ」
匹2600「やっちゅうき」
…まともに見られるようなヨ751も未だと云えば未だだな
あと酉281付属側3Bも動きが無い
0665名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 22:03:30.11ID:QKEM4tfb0666名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 11:40:00.37ID:qnZZPUjs模型そのものに間違いがなければ問題なしだな
0667名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 23:16:42.13ID:SPGQ1UA10668名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 14:09:26.33ID:FkX4PD3B鉄コレの713は旧旧色(しかも短期間)だから人気なかっただけ
0669名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 15:14:57.93ID:kNGPsGdH>>625だけど、俺は寧ろ旧色のほうが好きだよ。
青帯の九州色とかサンシャイン色はどうも好きになれない。
先頭部のカプラーをTN化して2編成を連結した4両編成で走らせてる。
0670名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 16:04:17.19ID:m/4vXQ+0みどりは、どこも残ってるが。諦め半分で量販店覗いたらキャンセル分があってゲットできた
0671名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 17:32:04.07ID:aSL3v3eo俺はもともともっていた旧製品RED&みどりをハウテンと繋げれるようにした〜
0672名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 20:29:43.70ID:9hEL7KyMトミックスでのクモハ485-100初の製品化が大きいかも
REカラー(有明運用)やK&H、きりしまカラーも出して欲しいところ
0673名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 20:43:00.83ID:m/4vXQ+0ハウテンロゴも綺麗に印刷されてるね。3階建て列車を再現するのが楽しみだ
0674名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 22:06:09.85ID:cS62fwBL2000年に○
だよな、ハウテンw
クロ480かもめにも期待
0675名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 01:03:17.28ID:22j5AQLPむしろカラバリのために製品化された車両じゃろ
同じく先頭改造された北海道のキハ183-100とかカラバリコンプしたし
0676名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 08:06:03.70ID:pQeaXn7D0677名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 08:13:10.59ID:rvBOPhljうちのDo32、かもめ幕にしてしまったからDo2も出たら買うだろうなぁ
0678名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 11:41:49.79ID:vT7hTuIG>眉毛が無いヤンキーみたい
的確過ぎて笑ったw
0679名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 13:50:58.96ID:GwOZKEDYまあ両端クハの4連でも構わんけど。
0680名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 12:30:32.41ID:TKH+D1ZNキハ66が出荷されてるはず
なんかホビーサーチとかでも「キハ66、この配管群やべえ」みたいなツイートがあったし楽しみ
0681名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 23:50:00.19ID:iORC/Dbh2月下旬予定の40九州色と一緒に引き取るか…
0682名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 09:05:49.13ID:kZozMrFo0683名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 11:17:17.28ID:J9xcjNXr年間600レス程度の過疎スレで細けえこと言うなよw
もっと過疎るぞ?
0684名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 11:37:33.57ID:akdCrnJXならば動力など技術的な話や、塗装などについて語るのは問題ないのか?
0685名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 14:10:06.80ID:K0uW51N/0686名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 14:39:32.45ID:ShRiTeX6行きつけの店に取りおいてもらってる
分売でインレタだけ買いにかかる人もいそうだ
0687名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 15:07:20.24ID:bMmTXeic0688名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 17:04:13.25ID:1sxljwlqどっちの意味の「やべえ」なんだろう・・・
0689名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 17:34:48.29ID:eCTh5uzLテクステ分売は専用の作るからなぁ
0690名無しさん@線路いっぱい
2018/02/19(月) 09:29:05.89ID:ihqftuLN0691名無しさん@線路いっぱい
2018/02/19(月) 09:52:23.45ID:icUGmrQU0692名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 21:07:05.09ID:q5gGDf5C0693名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 22:06:41.29ID:J3UR/iXiしかしイラストを見た限りでは目玉が大きくて気持ち悪いな…
0694名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 02:12:32.30ID:s4a+K2KMマイクロが大穴
大本命はGMですな
マイクロだと値上がりする代わりに全面行き先表示が点灯式に
0695名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 06:04:14.51ID:kFaHhdjn0696名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 14:27:19.21ID:LDjoJs5I0697名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 17:07:02.43ID:ztlBZGNN0698名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 20:25:38.08ID:GDMR8de4ミフ配属だから既存車と併結もやるだろうし、811リニュの相方に使いたい
>>659
もうKATOがカタログで製品化発表してるから
ほぼ出るのは確実なんだよなぁ・・・
在京・在阪は売れ筋だからすぐ出て羨ましいわ
787大分は、この前の再生産の時にバリ展で出せば良かったのにな
>>687
ここ最近KATOがもうすぐ出すって話はよく聞くよね
1、新聞のKATO社員インタビューで年1ペースでななつ星、瑞風を順次製品化すると公言
2、載れば製品化される率100%のKATOカタログの実車紹介コラム(最新版)でななつ星が紹介される
3、最新版KATOカタログで製品分類に「クルーズトレイン」が登場した
個人的には最近キハ40に注力してるTOMIXにはやとの風、いさ&しん、或る列車をお願いしたいわ
0699名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 22:31:51.00ID:DYQ7Tgx40700名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 09:20:15.63ID:icf71mLCそしてテールライトはどこいった
0701名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 10:17:12.60ID:e87sW0iY0702名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 10:20:40.74ID:Gels6a/t0703名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 17:03:24.80ID:CRGe7rr3Nのサイズで再現できるのか? あれ。
0704名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 19:47:28.13ID:2Xo62zJmhttp://i.imgur.com/SoSxqhJ.gif
0705名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 20:02:14.05ID:Pg3rXfU80706名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 20:25:44.32ID:3uwXck9jそれどんな西武新特急よ
0707名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 20:40:44.67ID:rv0YaQMA運用ごとに帯色を変更できるようにしたら
誤乗の可能性が格段に下がるんじゃないかと
製造費半端ないだろうけどw
0708名無しさん@線路いっぱい
2018/02/24(土) 22:07:18.79ID:j47TSTePhttps://i.imgur.com/HBgfZML.jpg
0709名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 09:02:00.49ID:LsOx14tB0710名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 20:36:48.10ID:wg49Cb+VTwitterに821試運転上がってたけどライト面白いことになってるな
0711名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 23:24:09.84ID:LsOx14tB0712名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 12:14:53.79ID:EqXA/CSo0713名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 19:26:21.21ID:0WwlgrRa0714名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 22:41:50.09ID:J6tcNYPR0715名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 23:22:07.74ID:SroL8+lZ自作だと、すり合わせをしっかりして、光漏れ対策をするのが面倒そうだけど。
0716名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 23:42:58.42ID:J6tcNYPRテールの光りムラなくすの大変そう...
あとLEDの配置も...
0717名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 23:59:08.98ID:DzFvmgC70718名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 01:21:45.67ID:bt42oFnf0719名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 00:28:12.76ID:+cqh++qQキハ47 1047が居る
0720名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 10:30:39.74ID:anCgWyAn混色とか九州色ばかり。
0721名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 12:59:25.37ID:MONiqAlq0722名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 19:48:51.34ID:fTJziSjcラッシュ用の増結車両を竹下からまとめて回送してる
0723名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 20:37:43.64ID:8tawoA5Nこちら(関西)では全く人気無いのか半額で叩き売りされてた。
0724名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 21:31:15.89ID:+K5xi3Yv0725名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 21:43:03.61ID:fTJziSjc0726名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 21:50:27.54ID:qXdowfjsやがて出そうな気はするけど、分からんね。
北・東・西の換装車は作ったけど東海のは原型エンジンしか出してないし。
0727名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 04:07:09.35ID:AcuxGn9B製品化は期待できないよね…
違いが床下機器だけなら車番だけ切りついで雰囲気重視で割り切るかなぁ
0728名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 06:17:31.90ID:sdqXhD4Tアクアライナーよりアクアエクスプレスがほしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています