JR九州を模型で楽しむスレ Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2017/01/02(月) 09:17:56.79ID:sYLzakS5※前スレ
JR九州を模型で楽しむスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311084380/
0319名無しさん@線路いっぱい
2017/05/01(月) 23:49:42.70ID:/Q4SX/EF地元は大量入荷してそう
そんなわしはジョーシンで税込11200円で買った
0320名無しさん@線路いっぱい
2017/05/02(火) 17:00:10.36ID:+g1mOLP4どこが収録されるか
0321名無しさん@線路いっぱい
2017/05/02(火) 17:50:08.55ID:0e+LUWPs鹿児島中央
宮崎
だけだったりしてなww
0322名無しさん@線路いっぱい
2017/05/03(水) 00:25:02.72ID:cux/ybTL鳥栖、早岐、肥前大浦あたりを入れてもらわないと朝の6両が再現できなくて困る
0323名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 02:37:16.72ID:CLDrrtO0第二パンタを撤去して運用していたはずだけど
撤去跡の形態ってどうなってたんだろう
想像ででっちあげちゃっていいんかな…
0324名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 11:13:01.78ID:34h75hQB資料探しで手が止まるより、ちゃっちゃと作ってしまえば?
後から資料見つかったら再加工するなり、新しく作るなりすりゃ良いんだから。
0325名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 12:37:21.42ID:HQ2/Ihur0326名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 21:01:41.64ID:+0zjQIIi0327名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 02:27:02.52ID:bkZQ6tQiとりあえず第二まで渡っていく線と碍子まで撤去して板(グレーのプラペーパー)を貼る予定
銀河のパーツをとりつけて碍子を回復させることが可能なようにはしておくつもり。
0328名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 05:56:09.87ID:MJtxckBIかつて、ケイブンシャのミニサイズ本だったかで
そのあたりの参考になりそうな記事が出ていたような…
既に現物を手放してしまったんで、うる覚えだけど
0329名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 12:06:57.19ID:Giv+Ik/s5月末までに(ここ大事)
予約しよう
富から783系が製品化されるかもしれない
また、鉄コレで西鉄8000も来た
0330名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 13:52:20.87ID:dpMJp3Q5https://twitter.com/tomixworld/status/862513527101169664
いますぐDE10ハイパーサルーン色を予約しましょう!!
0331名無しさん@線路いっぱい
2017/05/11(木) 19:39:47.24ID:feyI4Yg+0332名無しさん@線路いっぱい
2017/05/12(金) 10:58:27.10ID:ZxroM6ie0333名無しさん@線路いっぱい
2017/05/13(土) 19:30:57.93ID:TiszdkRv昔のはグレーで色が中途半端だった気がする。
0334名無しさん@線路いっぱい
2017/05/13(土) 19:42:26.49ID:05e+nG0+同意しかねるw
その話はもういい。
結局どこまで行っても平行線だからな。
0335名無しさん@線路いっぱい
2017/05/13(土) 19:54:03.56ID:Ojpqb0pH>ミトーカ本人談
0336名無しさん@線路いっぱい
2017/05/14(日) 21:37:32.30ID:qqbIgHXbマイクロがあるけど動力が腹ボテ破壊してからカト813系の増結専用と化しているけど、
できれば単独または併結8連楽しみたいわ。
0337名無しさん@線路いっぱい
2017/05/15(月) 18:51:26.19ID:AlnS71Oc0338名無しさん@線路いっぱい
2017/05/15(月) 23:07:37.53ID:hMBl3Vfp0339名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 19:40:05.55ID:RrNGZ1TbJR九州から、ななつ星が入ってたらよかったのにな。
でもその前に発売アナウンスがあるかなぁ。
0340名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 18:57:35.84ID:nlOgICBv国鉄時代は、室木線、唐津線では旧客を牽引してたけど。
DD51がディーゼルの主流のとき、大きな駅のヤードにとまってて、なんか中途半端
なバランスの機関車だなと子供ながらに思ってた。
今も活躍しているのはうれしいです。
0341名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 14:04:09.36ID:byDIifGa0342名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 14:12:38.65ID:Oa7jAaIB久大線と筑肥線、それに勝田線もDE10+旧客でしたよ
筑肥線は朝の上りと夕方の下りで1往復でしたが
0343名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 14:30:17.77ID:bmOraZoLニッポン各駅早周り旅[再]
九州最南端から北海道最北端まで各駅停車で最速で行くと何日かかる?
過酷ながらも絶景やグルメに出会う未知の旅!
宍戸開(俳優)倉持明日香(タレント・元AKB48)
0344名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 18:45:54.31ID:e0BgMTVAそうでしたね。
なつかしい。
0345名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 19:22:16.34ID:bmOraZoL門デフ96もいいですよー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-70-d9/br1216er/folder/537408/66/13570666/img_3?1282191731
0346名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 21:38:10.66ID:7stX/epY0347名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 22:41:38.34ID:lo6789p20348名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 23:22:57.33ID:+cy/RTvz0349名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 07:29:49.70ID:4yD54GPN確か、商品の中にネット投票用のIDとアドレス入ってるらしいから、そっちで投票したら?
0350名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 12:42:23.34ID:gg9vAf4Gいや、そっちは普通に7社の7択だろ。
0351名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 23:05:30.40ID:4yD54GPNあれって商品一つで1つだけ投票じゃないの?
それとも7種全部買う前提なのか?
0352名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 00:10:24.14ID:MHQiGuwk例えば1756を5月中に予約すると、まず783に1票入る。
1756が手元に来たら11月以降にもう1回投票ができる。
その時は783に限らず7種のどれかに1票入れられる。
というシステムかと。
0353ちなみに338
2017/05/20(土) 00:17:15.20ID:MHQiGuwk0354名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 00:21:18.86ID:MHQiGuwk0355名無しさん@線路いっぱい
2017/05/21(日) 05:30:22.49ID:5nMhNN5B0356名無しさん@線路いっぱい
2017/05/21(日) 15:24:44.28ID:+saDtMYc動力交換のネタになるし、でたらうれしい
0357名無しさん@線路いっぱい
2017/05/22(月) 19:21:15.63ID:91vnefe6おととい岐阜田無でアラ787ゲットできた
10,500+税、マイナス3日間限定の会員割引で5%
こんなに安いのに品質が良く最強
0358名無しさん@線路いっぱい
2017/05/22(月) 19:39:44.67ID:IX2K7Ko5http://www.vote5.net/railroad/htm/1495018082
http://www.vote5.net/railroad/ivote.cgi?result=on&room=1495018082 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:43cb1a9ca622510abf87007f48ae04a0)
0359名無しさん@線路いっぱい
2017/05/25(木) 22:04:46.28ID:ABZVZyqp0360名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 03:26:13.79ID:z8n/GAbgついでに登場時編成も改良動力でついでにだしといてほしい
0361名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 17:05:36.83ID:ZGJHsb+K0362名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 16:48:08.91ID:um6zqonB初回、あの動力がいやで増結しか買わなかった。
819の機運も高まったな。
0363名無しさん@線路いっぱい
2017/05/30(火) 23:06:21.86ID:9DHq58p90364名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 23:18:19.21ID:OBHrkGW3手付かずのまま今ここ。
ビス止め台車の増結3両はこのまま増結用だ。
結果論だが勝ち組な気がする。
完成品としてのデンチャ欲しいね。
0365名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 16:58:02.81ID:Be+f0Vql増結しても10行かない編成にM2つは嫌だぜ・・・
0366名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:23:42.51ID:d0qRojpi0367名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:42:00.49ID:iL2gqJRq0368名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 22:48:34.75ID:ea8Xeo8O0369名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 23:10:39.44ID:X7t8VdQe0370名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 23:13:40.77ID:ea8Xeo8O0371名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:27:51.10ID:RQaHe3ge0372名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 06:17:43.70ID:Gte1BT+S2年前に某社が787系4連の取材来たが
音沙汰無し、
ななつ星も取材後音沙汰無し
ちなみに2つは別会社。
0373名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 06:34:42.36ID:wx9aSUza0374名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 11:20:42.71ID:aUX+8MJz0375名無しさん@線路いっぱい
2017/06/17(土) 01:53:48.25ID:Om+CnkQb0376名無しさん@線路いっぱい
2017/06/17(土) 05:58:23.68ID:aMlKvPVV低運なのに中間車の車番が423系なんだな
何年も所有してて初めて気づいた
ジャンクで買ったもう1ケースのほうは塗装からぜんぶやりなおして
トレジャータウンのインレタ入れたよ
裾帯なしのバージョンにした
0377名無しさん@線路いっぱい
2017/06/17(土) 07:24:48.75ID:mAxVwPaJしらねーよ
日記かよ、
0378名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 01:05:57.17ID:Ac+fccu4最近の蟻や爺の6両物と比べたら、動力とパンダ合わせても安いもんよ。
0379名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 08:05:10.11ID:AIFJAEwI確かに縁起物を高いだの安いだの云うのは野暮だな
0380378
2017/06/18(日) 15:27:23.60ID:FjDKcAlg間違えた。笑ってくれ。
0381名無しさん@線路いっぱい
2017/06/18(日) 18:35:41.44ID:PGhgw1Osイズムのライトユニット(出るかどうか知らない)入れたらけっこうなお値段に
0382名無しさん@線路いっぱい
2017/06/21(水) 03:21:26.15ID:Q4Pl3RER0383名無しさん@線路いっぱい
2017/06/24(土) 23:53:13.38ID:EwNQW/1qあれだけですな。
0384名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 16:52:45.72ID:G5KHrOfn811リニューアル編成製品化待ってますよ!
蟻でも過渡でも富でも構いませんから
0385名無しさん@線路いっぱい
2017/06/25(日) 23:40:09.39ID:XZ9DKcFmちなみにM車の動力崩壊は蟻に送り付ければ無償修理してくれるよ
0386名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 01:01:41.09ID:AK1eQq8a0387名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 01:58:57.27ID:f02bORn4キハ200(220)系を
0388名無しさん@線路いっぱい
2017/06/27(火) 21:41:36.09ID:nR8rBjlAしかもこんな短期間に。
0389名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 19:21:44.40ID:z8IBE8nC0390名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 23:33:57.72ID:k2U1lRjpオハフがない時点で買う気ゼロですわ。
0391名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 09:39:46.70ID:Q4GmGqRc0392名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 19:47:32.29ID:gQedh8y20393名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 19:55:22.35ID:CQFsiERV> 下手すると、永遠にN化されんねん・・・
って返されてもおかしくない状況だよね
(鉄道模型やそれに準ずる立体形として、未だに全く出てないだけに)
JNMAでは713系「サンシャイン」の対応インレタ・デカールが各所で出てたみたいね
0394名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 21:41:03.35ID:R8+RYKqB0395名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 22:11:31.51ID:CQFsiERV富士急も6000は既に出てるけど、1段窓仕様は製品として出てないよね
そこを攻め込みたかったんで、当該デカールを再販してくれて助かったぜ…と言うのが
今回の感想(メーカー絡みの話として、スレチで申し訳ないけど)
0396名無しさん@線路いっぱい
2017/07/02(日) 22:19:06.58ID:sny5zY5W都内だと種車2両がデカールより安く買えるからな
0397名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 09:35:46.70ID:C31oDeNr0398名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 10:16:34.19ID:se/IOISe朝夕だけでも佐賀か肥前山口折り返しで動かしてくれないかな
0399名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 20:24:57.57ID:RuVB7Wcl0400名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 23:31:00.15ID:OB8czSgw(_ _) . ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
| | ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
| | |゙ l │[ ̄ ̄ ̄]│ l ゙|
| | .. | .+=======+. |
| | . . |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|
__| |__. .. |│ ||| |||. ..│|
(___) |┴────゙||───||゙────┴|
.|  ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄ |
.|. (◎) J|| _ ||J (◎) .|
r""⌒ヽ r""⌒ヽ. | ||. ||. .|
,' ヽ'' ヽ..|. `|| ||´ .|
i i .| ○ ~ ||┌─┐|| ~ ○ |
ヽ /.. |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
\ /. | |古古||. H |×l]| H .||古古| |
\ /. . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
ヽ___/ . . |.____________.|
0401名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 16:44:26.56ID:e7+NMTGSキハ66九州色屋根上ラジエター
キター!
0402名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 17:22:04.54ID:PmXgBJlY0403名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 20:25:27.34ID:nXuLtAvzそれなら“かもめ”編成を出してほしいんですがねぇ・・・
今のRED編成ってトイレ窓か何かが“かもめ”運用時と違ってたよね?
0404名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 22:04:22.79ID:Y3nOPkN+なぜ?って、愚問だわw
クハもクロハも2種類やるからだよ。
AU12のクハ480がツボ過ぎるからB買うわ。
0405名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 22:07:56.43ID:Y3nOPkN+キハ66・67九州色は増結セットもやってほしいな。
0406名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 22:23:16.49ID:RUlU9xaf0407名無しさん@線路いっぱい
2017/07/13(木) 23:40:22.82ID:wcj9J1D2製品化くるんだもんなあ
ま エラーが無いのを期待しよう
0408名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 01:55:34.22ID:vGUikxvEなくても2セット買うけどさ
限定品扱いでTセットだしてほしい
クハ480って、クロ480ゼロ番台だった車両?
0409名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 06:48:57.49ID:2kXNpMrv0410名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 13:05:56.11ID:CqC8Zb2nななつ星以降の水戸岡ファミリーはどれも塗装がメタリック調でデザインも複雑なやつがいるから
堅実なKATOやTOMIXにお願いしたいなー・・・
0411名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 17:45:29.14ID:v5o5hNlwクハ480はサハ481・489の改造車。
種車が初期型のやつはクーラーがAU12。
0412名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 20:28:16.79ID:FR5xp0GK「くろしお」にもしたくなるよなぁw
0413名無しさん@線路いっぱい
2017/07/14(金) 22:17:00.67ID:F3+fKzm1元クハ480で貫通扉を埋めてない西クハ481-801とかを富は既に作ってるから、国鉄色クハ480込みの「くろしお」や「みどり」も出せるよな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_Kyusyu_kuha480-3.jpg
0414名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 01:44:07.57ID:HERVGuhx別種なんだね
水戸岡塗装する前の国鉄色として
いまだそうとしてるセットを色かえて出すだけで新商品になるし、堅実に動きそう
(ただトレインマークはセット買ったらコンプリートされてるようにお願いします、
せめて絵シリーズか文字シリーズかのどちらかに限ってでいいから)
0415名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 11:19:48.69ID:Anhs6p3y蟻のは出ただけ有難いけど、出来の割りに高い・流通量少ない等で。
まずは鉄コレでもいいので出ないかな。
0416名無しさん@線路いっぱい
2017/07/15(土) 15:13:21.88ID:leeeSBhOK&Hに替わる前の90年代後半の緑きりしまもほしいな。
0417名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 20:52:13.93ID:/I8YSJbQ0418名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 22:13:12.20ID:B+mTIZdQ富HGで
0419名無しさん@線路いっぱい
2017/07/23(日) 01:30:10.30ID:QJYsBWJ6蟻のじゃダメ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています