新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0907名無しさん@線路いっぱい
2018/01/09(火) 08:04:59.71ID:50zZrQ+2> 語源紹介と大きさの説明が、別文章ならいけないのですか?
当たり前でしょう
↓ はNMRAじゃなくて貴方が勝手に作成した文章ですからね
> で、実際には1/48(O)の半分が1/87(HO)なのですから、「約半分」なのですが、
実際には1/48(O)の半分が1/87(HO)なのですから、「約半分」
↑ は>>798で自ら出典を示した原文 ↓ のどの部分に該当するんでしょうか?
> 言ってますよ
> ↓↓↓
> https://www.nmra.org/beginner/scales
「HOはOの約半分」なる記述が下記以外に存在しますか?
“As you can see from above, HO scale is about half of O scale. ”
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。