>>810
書いてありますよ
↓↓↓
https://www.nmra.org/beginner/scales

「HO scale is about half of O scale. 」
「HOスケールはOスケールの約半分」

鈴木さんには、何度も示してきましたけどね

>>811
相手の人に聴いてみてね

>>813
それならば、その前にこちらが苦しがっているという根拠をどうぞ

>>816
鈴木さんも「個人的意見」と言う逃げ道を作っていますね

残念ながら

>>817
勝手に決めてはいけないのではありませんか?

HOの名前の発端はhalfOであり、HO縮尺はOの約半分なのですから、
それこそHOの意味なのですから、重要では無いとすることはできませんね

>>819
話をグチャグチャにして、どうするんですか?