>>720名無しさん@
この ↓ 書き込みの話ですね。私は引用元のURLやレス番は極力明示しますよ。
  >>688蒸機好き
    >私にとって大事なのではありません
    >「規格」の目的が共通運用だからです
    >つまり、HOと呼んでも差し支え無い事になります
  >>692蒸機好き
    >貴方が知らないだけですね
    > コンセントの形状やUSBとか、全て共通運用のための規格ですね

USBとか、共通運用のための規格かどうかは別として、
私は電気に弱いが、
USB規格とは何か? を何処かに正確に明示してあると思いますよ。

一方HOが、蒸機好き先生の言う如く「目的が共通運用」だとして、
HO規格とは何か? について、蒸機好き先生は明示できるのでしょうか?
それがはっきり説明出来なきゃ、
「「規格」の目的が共通運用だからです」なんて、
大統領年頭教書みたいな御言葉も、
鉄模友達の、初笑い用の御用達ネタとしてしか使い道が無いね。