トップページgage
1002コメント288KB

悪ふざけで走らせた編成書いてみろ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2016/12/03(土) 20:42:30.28ID:UBcoDlw/
EF81-300ステンレス4重連
0935名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 21:56:00.80ID:qOzyahSV
>>933
まさしく厨房列車w
0936名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 23:03:31.32ID:5l0kgbbO
>>933,934
いろんな意味でグルメってるねw
0937名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 23:30:33.04ID:qOzyahSV
>>934
クシかクイシか
それが問題だ
0938名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 03:54:56.60ID:nYNiI6OI
EH200+katoの急行ちくまセット。PCECDC問わず山岳急行はロマンがあるね。
実際にはEH200は中央西線走らないし、中央東線に客車急行があったかは
知らないけど。

>>933
つか、スレタイ通り本当に走らせて見たことあるんだろうな?w
0939名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 07:23:48.18ID:k/UBP/Rr
>>937
クイシん暴万歳!
0940名無しさん@線路いっぱい2018/03/20(火) 23:07:30.73ID:AAYcI+O1
>>938
寝台車を連結した臨時アルプスを時刻表に見たことがある
昭和50年代後半〜平成1桁前半のどこか
0941名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 07:27:45.59ID:qh+HkwMN
>>940
さらに快速だけど81系客車を使ったお座敷アルプスも逗子〜白馬で運転されていた。
0942名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 10:36:49.48ID:BOdS/41n
14系座席車の臨時アルプス54号はよく乗った。リクライニングする座席が、165系よりお得に感じたな。
0943名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 14:11:27.04ID:Vus6flJa
あのバッタン椅子懐かしいね。
先日大樹乗ったら、リクライニングロックしないバッタン椅子だった。

バブル期にトワイライト登場前14系バザと青い銀帯スシ24組み合わせたレストラン列車走ったな。
俺もそれ見て、当時知人の北斗星スシと組み合わせて同じ事やってみたよ。
0944名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 18:29:10.10ID:qh+HkwMN
北陸14系+スシ24+14系座席車+マニ50モトトレイ仕様で「特別な八甲田」を編成。
0945名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 19:44:56.36ID:uy38ilLc
瑞風と四季島連結した。
0946名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 06:53:22.48ID:l8eJmSVN
>>944
あー高速道路や新幹線走ってない鳥海ルートだとものすごーく需要ありそう。
料金次第では函館まで行かずに新潟秋田青森各港から船に乗り換える
ライダー需要も期待できそうだし。
0947名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 07:19:27.01ID:3XVMaMQl
不謹慎だが八甲田は遭難事件をネタにした編成組んでみたい
リングワンデリング発症するようにスシとオハをジグザグで14連
0948名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 07:35:09.88ID:XgfiV12o
>>947
何号車か分かる以上、また1号車と14号車の区別がある以上、正常な意識があればリングワンダリングは起きないかと
0949名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 08:46:46.33ID:FHPIsktZ
北斗星運行開始前、14系500番台ハザとスシの編成も実在したね。

屋根の高さが近くて、オシ14よりも違和感がない。
0950名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 11:26:46.21ID:iSq8OYjY
オールロビーカーの編成とか
0951名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 17:38:12.10ID:NijpP9rv
昔、無害車を10両位繋げて、トラにはウインナー、トキにはフランクフルトを積んで、お○ンポ列車〜〜!とか遊んでた。
0952名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 17:39:05.94ID:NijpP9rv
>>951
無蓋車
0953名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 18:40:52.36ID:TzW1yWRi
>>951
ちゃんと銀杏添えましたか?
0954名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 20:57:57.14ID:ZnkTkvLm
半ズボン氏の巨大松茸も添えてなw
0955名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 21:18:08.14ID:KLPPYMNO
>>953
トムフの両側に1個ずつ搭載とか?
0956名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 21:21:17.16ID:ZsFiOvWY
>>951
出発ちんこー
0957名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 23:00:37.30ID:00JB+BG1
ノッチ挿入
0958名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 00:37:08.60ID:p0fnDAvz
>>951
EH牽引で性感トンネルへGO!
0959名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 09:05:41.77ID:M41M24vD
EDでも性感トンネry
0960名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 11:38:40.50ID:B/AqxmRl
>>959
座布団79枚
0961名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 23:01:48.52ID:aQnuBe3b
ガキの頃、チン○に新幹線を書いた奴いる?
0962名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 00:40:07.85ID:6PB34IUD
>>961
頭の中はまだガキみたいだから、自分でやればいいじゃん
0963名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 05:57:28.94ID:JrdEJARA
>>951
チキ1におまえのチンポも載せてたんだろ
正直に言いなさい
0964◆BF5B/YTuRs 2018/03/24(土) 08:26:48.45ID:tOdGLBZQ
チキ1?

小田原電気鉄道の?
(後の箱根登山鉄道モハ1)
0965名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 09:04:50.33ID:JrdEJARA
チ1の間違いだスマンな
0966名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 21:24:48.00ID:jw5+b/w7
>>962
生きている価値無いガキ釣れた'`,、('∀`) '`,、ゲラゲラ
きっとガキの頃リアルにやっていたんだろねwww
0967名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 23:22:17.98ID:6PB34IUD
(図星だったようだ・・・)
0968名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 08:03:32.35ID:LtVpn7nB
>>951〜964
みなさん好きですな〜
0969名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 14:59:58.63ID:YqLLILEi
昨日、中古のEF200デビュー色と65PF2色更新を値段につられ購入(他に65 1001と64 37も合わせて9000円)。しかし、貨物機が引くべき貨物が全くなし。20系とカシオペアを引かせてみたら、EF200から、66後継特急機の風格を感じた。
今後のメイン運用が、適当な電車をつなげた甲種輸送になりそうなのが申し訳ない。
0970名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 16:50:05.48ID:LtVpn7nB
>>969
EF200+20系だと欧州の地を当然のように走っていそうです。
0971名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 21:37:17.84ID:0vW6ow77
Y字シングルアームパンタなのも相まって欧州っぽさあるよね>EF200
0972名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 21:53:22.77ID:/wEtLR77
オリエント急行をEH200あたりに牽かせてヨーロッパ気分を味わってるw
0973名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 07:07:12.41ID:lP6oNQVp
昔あったKATOの金帯20系をそれらのELに牽かせてみては?
0974名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 07:23:51.43ID:ZyVe4WpP
>>973
EF510-500青+金帯20系とかとても似合いそう
0975名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 22:35:24.67ID:2ZUb5jvK
>>973
金帯20系、帯が単なる金色の印刷だけだから、見る角度によっては金が紺に溶け込んで紺色だけに見えるのがね。
最近の富24系金帯みたいにはっきり発色する帯だったらカッコよかったのに。
0976名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 08:00:17.32ID:SgZIn1Dy
ループ線に家にあるキハ58,28,40をありったけ繋げて無間地獄列車
やってみた。走らせてみたら走馬灯みたい。
でも思ったよりつまらなかったかも。
0977名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 22:28:38.40ID:J0xU+1v0
南海10000系(キット組みの旧塗装+バラ売りで買った新製中間車)+南海2000系(鉄コレ)

調べたらブレーキ一緒だったのし 指定席車だけの単独運転じゃつまらんから併結したが違和感がまるで無いわコレ
0978名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 12:11:47.92ID:0tIBNKtP
EF58青大将 + たから号ヨ5000
EF61-500(マイクロエース製妄釜) + カニ22 + ナロ20 +ナシ20 + ナハフ21 + ナハ20 + ナハフ20 で昼行特急
0979名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 12:28:06.73ID:SJTHgvGn
10系寝台+ク5000
廉価版カートレイン
0980名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 19:28:45.95ID:aOUe2rk7
トロッコ客車+EF510で特急トロッコ号。トロッコ客車の数はお好みで
0981名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 20:35:37.39ID:LvXJ3RRS
>>980
何がお好みだ。
スレタイ見ろよ「走らせてみた」スレであって、妄想編成披露スレじゃないぞ。
0982名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 21:30:30.43ID:rOciZ38M
ステップとしては妄想→編成→走行なのだから目くじら立てるなよ。
0983名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 21:41:36.39ID:k4RnRvWh
そもそもEF510+トロッコ列車は悪ふざけでもなんでも無い件
http://twingo.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1b0/twingo/IMG_04509.JPG
0984名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 21:50:41.67ID:Ghb83zBU
20系の座席車オンリー昼行編成って結構あるよな
ちな俺も、EF58特急色+マニ20+ナロ20×4+ナシ20+ナハ20+ナハフ21+ナハ20+ナハフ20(全部床下グレー)がお気に入り
中古のセットとバラをかき集めて専用編成にしてる
0985名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 01:05:30.59ID:FjKiYf/3
>>984
俺も持ってる
カニ22で全車床下グレー
0986名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 06:43:56.38ID:fDTQfOQC
>>983
凄いな本当にあるんだ
0987名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 07:34:42.16ID:IpV/fw46
>>983
トロッコよりも、東日本管内なのにキハ185が来てるのがスゴい。
0988名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 07:36:58.47ID:WG/Ej0t9
震災がらみで四国が東に貸し出したアンパンマントロッコの回送だろ
0989名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 17:11:57.75ID:8w7Y6wxY
西武線某駅前の古い模型屋を10数年振りに訪問。
紙箱時代のコキ50000数両とコキフ1両、EF58Hゴム窓一般色を
発掘した。その足で川越へ。まだ付属パーツを付けずに58牽引
フレームライナー(コンテナも付けず)を転がす。
0990名無しさん@線路いっぱい2018/04/04(水) 11:46:06.28ID:y5ikGCoj
マハ53に貨物のやつつないで流した。
0991名無しさん@線路いっぱい2018/04/04(水) 20:28:26.88ID:6uDUhlKg
フレームライナーはわろた
0992名無しさん@線路いっぱい2018/04/04(水) 20:47:07.97ID:B1kdgDNP
>>989,991
フレームライナーは時々使われる表現な希ガス
0993名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 22:02:28.65ID:q1OTG47m
      ,ィ^i^iヽ,
     ,'{レ´ ̄`ヽ
.   [X] ノノノ )))〉
   /l|(||| (||ト、.
  ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)
. //  /^ヾjlヽ((__    完  走  祈  願
((    {_,.'´ヾ、i_'[__]
     ,{_)ヽ(_《○(○
   _._ノノァ='!i、
  , '´/j;:,i   ヽ,
  ヽノ ,i'::,i'     '、
   ,i':::,i'      〉
   |:::::`〜'ー〜"i
.   `−┌-rrー´
      fー'⌒) )
        ̄ ̄
0994名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 21:50:05.24ID:MtoFB2Ef
小田急8000+JR西207旧塗装

違和感なさすぎワロタ
0995名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 00:40:58.33ID:3/QlcFlr
>>994
小田急でも鋼製+銀はフツーだしなぁ(今も8051Fと8055F(ブレーキ読み替え無しの電気指令式)が相方の6連が車体更新車(電磁直通のまま)で併結不可だから3000形と併結してるし)
0996名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 09:41:00.13ID:dz0E+PvG
1000レス近いけど本当の胸糞編成はあまり上がらないのがいいな
次スレのタイトルはお笑い編成でもいいかも
0997名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 23:35:04.43ID:VyJwfdQy
編成でなく積み荷だがもうすぐ出るク5000の積み荷の車に絶対あり得ない車種を積もうとしてる奴居る?
0998名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 00:18:57.36ID:mG1HUyea
バキュームカーとベビーカーと三輪車とゴーカート
0999名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 00:27:20.46ID:s4GB1atz
西部警察のオープニングでパトカーがうじゃうじゃ走ってくる感じで
バキュームカーの大群がやってきたらと思うと、夜も眠れません
1000名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 01:37:58.55ID:b9NJcLTL
ミランダとだん吉ならあり得ないかなぁ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 496日 4時間 55分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。