南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.16 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/10/27(木) 09:29:51.20ID:KovJJUQ4南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1457860122
0084名無しさん@線路いっぱい
2016/12/10(土) 19:38:04.60ID:HQ7gwmNG編成で買えば(10000円以上)送料無料で
交通費もいらんで
008581
2016/12/11(日) 00:01:24.47ID:aXlAyc6M結局大阪まで行くことを考えたらというのと、
あの幼少時の記憶にある泉北青竹塗装に魅かれて、
通販で最寄りポポ受け取りで買いましたw
0086名無しさん@線路いっぱい
2016/12/17(土) 20:46:20.53ID:3u8YHBcv車番のシールがセコいから、車番インレタって発売されてないの?
後期型は阿波座から出ているようだけど、初期型はないのかな?
0087名無しさん@線路いっぱい
2016/12/17(土) 23:41:33.17ID:j5z6Zcmu出てたよ
0088名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 19:03:51.91ID:8b+jU9mW本当に( ´∀` )かしますね
https://www.youtube.com/watch?v=g2ARDpiNAt4
この作成者
神戸電鉄のツボを良く理解してる。
神戸電鉄を知り尽くしていないと
こういう動画を作成するのは無理ですね
しかも菊水山には といまりません〜って
懐かしすぎます
間接 撮影アップがとても残念ですね
次も期待します!!!
正に!! これが 究極のジオラマ撮影ですね
この人 Nゲージのジオラマ撮影の神動画では??
0089名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 20:12:44.85ID:8b+jU9mWこの京急 ジオラマいいよね
京急スキの私は これが一番すきです
0090名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 20:43:54.07ID:Ljni/EmCラピートをスケールスピードで走らせていたら
突然ライトがパチッと消えてけごんから煙がでて止まったと思ったら
ラピートが溶けて変形して止まった
そうしたら店長がお前の日頃のメンテ不足で起きたと逃げた
普通レイアウトでおきるか?
愛車がお釈迦になったうえに不愉快なこと言われたから二度といかない
ここのパワーパックおかしいんじゃね!
非常に不愉快な思いをしたよ
レイアウト屋でそういう経験あった人いますか
お返事ください
0091名無しさん@線路いっぱい
2016/12/19(月) 05:26:24.46ID:ev04I+Yg先行発売会?
0092名無しさん@線路いっぱい
2016/12/19(月) 06:39:40.03ID:EtV0aVapあ、南海鉄道まつりでは売ってた。
0093名無しさん@線路いっぱい
2016/12/20(火) 04:15:38.61ID:xFE1gH5cでは、そのうちに一般発売するね。
0094名無しさん@線路いっぱい
2016/12/22(木) 21:18:58.82ID:056pKK0f鉄コレ南海と泉北3000売ってますか?
0095名無しさん@線路いっぱい
2016/12/23(金) 00:58:11.54ID:aApjXEygポポンであるよ。書泉の状況は知らないです。
0096名無しさん@線路いっぱい
2016/12/31(土) 12:25:26.34ID:zZXIhlLj0097名無しさん@線路いっぱい
2016/12/31(土) 21:33:23.16ID:PJ5HGBnv0098名無しさん@線路いっぱい
2016/12/31(土) 21:43:50.51ID:y/jCmh2wそろそろ止めても いいこうや
0099名無しさん@線路いっぱい
2017/01/12(木) 11:33:35.54ID:v7fDSWd22000系って結構走ってるんだな。
本線で2次車の4両、高野線で6次車の8両を見た。
天空があったので、6次車を何とか入手したけど、
2000系ってなんなか入手困難だな。
0100名無しさん@線路いっぱい
2017/01/12(木) 14:02:23.42ID:QxEi2KRH0101名無しさん@線路いっぱい
2017/01/12(木) 20:00:24.48ID:Jn2FnjMDやたー!
0102名無しさん@線路いっぱい
2017/01/12(木) 20:07:56.95ID:shLFUT+Z0103名無しさん@線路いっぱい
2017/01/14(土) 10:54:36.86ID:xBFg+I5c0104名無しさん@線路いっぱい
2017/01/14(土) 12:22:57.97ID:l7PPF6ly0105名無しさん@線路いっぱい
2017/01/15(日) 19:55:39.62ID:o17eYKPd0106名無しさん@線路いっぱい
2017/01/17(火) 20:03:42.11ID:zSHKe8Mo0107名無しさん@線路いっぱい
2017/01/18(水) 07:34:20.05ID:w6ky0pr+0108名無しさん@線路いっぱい
2017/01/18(水) 13:06:59.11ID:oOXxgN/q30000系発売決定!ただし大阪市営
までオチが読めた
0109名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 06:20:34.78ID:Oyu23Wwi0110名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 08:48:27.14ID:ASEuavam0111名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 15:18:10.71ID:pX5bNj4Q0112名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 15:32:18.06ID:3A8am2ni買っておうちでじっくり愛でたいな。
0113名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 16:14:13.26ID:LlGzAXCEうーん、このボッタクリ価格
0114名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 19:25:32.40ID:88+ubOtx高杉。
0115名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 21:14:44.33ID:3A8am2ni0116名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 01:04:30.95ID:kJOWrx5T0117名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 12:21:08.05ID:l8gfETTi0118名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 14:22:03.66ID:QDTxbbqfワム80000が2両で5000円には目を疑ったわ
0119名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 21:41:31.25ID:Dbctmkb4阿波座さん頼んまっせ。
0120名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 23:34:58.03ID:rm3KJjuxえ。。。それ、マジ・・・。
0121名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 23:44:07.26ID:uP1jwpyRこっちは冨ワム(中古)を1両500円で買ったと言うのに…
正気なら、冗談抜きで目を疑うわ
0122名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 20:41:13.09ID:EJ83udav0123名無しさん@線路いっぱい
2017/02/21(火) 22:33:58.19ID:GnUuzG+tあれに版権があるかどうかは知らんけどw
0124名無しさん@線路いっぱい
2017/02/22(水) 01:37:43.64ID:ykHx6CUY0125名無しさん@線路いっぱい
2017/02/22(水) 13:22:31.34ID:lVfb34/Vそれでも売れるんだろうね
0126名無しさん@線路いっぱい
2017/02/24(金) 15:08:35.94ID:bwIyqI5C0127名無しさん@線路いっぱい
2017/03/02(木) 06:59:27.99ID:0MsMKBm510007Fだけ
10004F旧塗装はまだみたい
0128名無しさん@線路いっぱい
2017/03/04(土) 23:24:35.61ID:TVOVRxaD0129名無しさん@線路いっぱい
2017/03/05(日) 10:30:20.10ID:fru7Gexs待ったかいあったよ。
0130名無しさん@線路いっぱい
2017/03/05(日) 16:12:54.17ID:X6btn5so0131名無しさん@線路いっぱい
2017/03/05(日) 18:32:58.19ID:zqC9AwcU阿波座の方から膝を(ry
0132名無しさん@線路いっぱい
2017/03/10(金) 11:37:16.60ID:j6AQMH1g0133名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 10:18:34.37ID:q5F5uPLc0134名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 10:58:49.05ID:Tt+iceCc0135名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 13:17:04.17ID:RzYoNtJc登場時ってわけでもなさそうだから、考えてみるか。
と思っている。
0136名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 20:58:26.82ID:lGAVYylb0137名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 22:17:14.23ID:47HBwB3l爺とどちらが良いか店頭で見ないといけないな。
蟻のは試作品から少しは改善されてるのかな?
0138名無しさん@線路いっぱい
2017/03/12(日) 22:26:35.93ID:XTYYb3iM弾数少ないのかなサザン
0139名無しさん@線路いっぱい
2017/03/13(月) 03:28:03.29ID:x5uXg+6K0140名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 08:31:35.56ID:RyanNCQ3相棒だった1201に加えて、ライバルだった阪和型も鉄コレになるから
2001の昭和4・5年型が欲しいねぇ、オレ的には。
0141名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 09:01:38.62ID:yi4lM5u5GMのは持ってないけど、蟻のは台車が実車通りらしいし幌付き、前面方向幕点灯で、鉄コレの7000新塗装と組み合わせてます。
0142名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 09:45:00.19ID:9Q5kKr1w蟻のぼんやりした銀がちょうどいい。買わないけど。
0143名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 11:33:56.03ID:TLCY4QLd全面ナンバーの外から印刷とドアの浅さが気持ち悪い
0144名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 11:48:20.81ID:9Q5kKr1w0145名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 12:22:19.96ID:gMR+tYXe蟻はライトケースが小さくて顔に締まりがないし、腰高だなあ。
前面窓上部の飾り板を外側から印刷して表現というのはいただけない。あの飾り板は窓に密着してないから、やはり内側から表現してほしかったな。
0146名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 14:31:50.96ID:+3T8gbIj0147名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 15:09:48.48ID:TLCY4QLdGMのは修正の余地があるが、マイクロは修正困難
0148名無しさん@線路いっぱい
2017/03/20(月) 15:34:19.26ID:1N39mhE00149名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 01:12:23.16ID:iqtElLLQ中・上級者向けに『いじる楽しみ』を残してるのかもな>爺サザン
0150名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 08:07:21.61ID:qHW6jDY8いいね👍
0151名無しさん@線路いっぱい
2017/03/22(水) 23:38:07.22ID:YCVij7Ihああよかった次は何を買おうかな(ただし遊ばない)的な
0152名無しさん@線路いっぱい
2017/03/26(日) 05:47:43.11ID:vSztcRlcただ帯デカールが入手困難なのが…
0153名無しさん@線路いっぱい
2017/04/01(土) 19:03:41.47ID:zoHPNA7yhttps://www.youtube.com/watch?v=yBXBxZOD9PI&feature=youtu.be&www_pc_ja-jp_main_banner_01
0154名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 13:15:15.83ID:p90/5naK0155名無しさん@線路いっぱい
2017/04/18(火) 13:55:55.73ID:wMJtD8wp0156名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 10:27:20.07ID:cgUuT2yx鉄コレ1201シークレットゲット!
0157名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 10:38:26.50ID:JHkGLls5シークレットとBトレの抱き合わせ販売だな。
0158名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 08:26:09.82ID:L0I1R1j70159名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 15:04:13.72ID:bB0S3fYJフリー素材並だなこりゃ
他所の鉄道事業者とも協業できるようにしてるのかな
http://imgur.com/S6HDkLJ.jpg
0160名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 13:45:07.35ID:9KHAupYt0161名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 17:31:21.97ID:nbcU43gh8300ならスルーできるからいいけど
記念年、セオリーなら6000冷房旧新塗装だけど
6000は一般で売って欲しいわ…ある意味伝説だから店頭でも売れると思うけど
丸ズーム売ったくらいだし
0162名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 18:25:42.89ID:vTQwY5E80163名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 22:23:59.95ID:qWAdU7PD8300系かぁ…やるなら鉄コレブランドじゃなくてTOMIXブランドで12000系と一緒に出してほしいのが本音
今年は、1000系辺りが来そうな気が…
0164名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 22:26:10.08ID:m97vC19P0165名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 23:00:54.03ID:1ZDqodhD既に出てるでしょw
0166名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 02:34:55.26ID:1FH/lP/3三国はどうだろ…
場所的に手狭だし、かといってなんばだと一般ピーポの通行の妨げにもなり兼ねないし、昨年同様やっぱり泉ヶ丘かなぁ
りんくうタウンもありだと思いますが…
0167名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 07:30:20.58ID:V+wfSAMs12年の三日市町から考えて高野線だと思うんですがそれは…
堺東、三国、中百舌鳥ならすぐ行けるわ
0168名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 17:48:00.59ID:W9JP7KeE定価で積み上がっている件について
エネルギッシュな諸君の意見が聞きたい。
0169名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 18:27:52.88ID:klqUlDof0170名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 22:13:43.07ID:5uel6QH5基本持って来いや!
0171名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 15:32:57.01ID:qLiTqkeD富本家で8300+12000なんて夢見すぎだわww
0172名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 00:21:16.84ID:wbHP3veF高野線沿線なので、
第一希望「赤備え」
第二希望「6000」の新カラーと無塗装冷房車
第三希望「天空」再販
0173名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 06:25:44.20ID:Z8Ztb1wi今年の大予想
甲:6000系(無塗装or現行塗装)
乙:6200系(無塗装or現行塗装)
柄:2300系
2年連続南海線系統だったので今年は久しぶりに高野線系統か!?
大本営の朗報に期待しましょう!!
0174名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 06:52:31.24ID:oUYNXpGF0175名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 08:04:38.39ID:HWzXfV5D0176名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 08:36:28.59ID:k/6qsGjS0177名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 20:46:22.68ID:s65PKnsF0178名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:11:19.04ID:Gs+6KAdy3000出したばっかなのに似たようなのは避けるに決まってる
6000.8300.大穴で1000
0179名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:56:24.19ID:rxALNQpf1521系
3000系
6000系非冷房
7000系非冷房
7000系冷房化旧塗装
7000系新塗装
21000系旧塗装
21000系新塗装
22000系旧塗装
2200系
次に来るのは
6000系冷房新塗装と予想
0180名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 09:51:23.84ID:66IP5zMP漢字間違えました…すんまそん…
0181名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 22:55:28.98ID:xuKBNjl+泉北は100系を。
0182名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 16:00:36.58ID:aqqt1AEI1051Fかな?
0183名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 18:14:41.77ID:2B2Y5gT+1051なんかの異端車にしたら売れないやん。先頭車、中間車の2両セットならひとり2セットまでしか買わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています