トップページgage
1002コメント318KB

【鉄コレ5300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【完売遅し】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa9f-lsIp)2016/10/11(火) 23:07:59.42ID:VooPapTv0
前スレ
【C#7327】阪急電鉄を模型で楽しむスレ27【エセ8000】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1472256450/
※ワッチョイはv5に留めています。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f4b-VFiu)2017/03/12(日) 21:54:43.76ID:YuJRMHDy0
>>723
でんしゃくらぶが、どうかしたの?
0725名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0701-Pi6x)2017/03/12(日) 23:27:10.85ID:YkAFld5g0
そういやこのスレで今年の万博公園の部品がどうたらってかいてあったけどそんなにアツいの?
0726名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd92-qAXd)2017/03/13(月) 18:25:42.34ID:hxF3IUzHd
ホーちゃん
0727名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7f-VFiu)2017/03/13(月) 23:03:03.13ID:pmtk3TIoa
本当かどうか知らないけど、GMが嫌いと言っておきながら、本社1階のジオラマに走っているのGMの阪急車両だし。
鉄コレに限らず、鉄道模型メーカーから、ヴァリエーション展開で阪急電鉄の車両がこれからも製品化されたら、自社の宣伝にもなると思うんだけど、考えている事は違うんだろうね。         
0728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f35f-aizu)2017/03/13(月) 23:20:41.21ID:2+5VxkUd0
自分でコントロールしたい。
プレミアム感を出したい。
売れ残り、叩き売り、特価商品は嫌。

それでできあがってるのが、前面窓は肉抜きで変な感じが目立つし。
側面窓も変な感じ。
床下機器は適当・・・なんてのだからねぇ。
5100の時なんか、ヘッドライト崩壊品多数。

マジ、方向性間違ってるわ。
0729名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb0c-sWQx)2017/03/14(火) 06:38:52.13ID:J/U13Neh0
阪 急 は ヤ マ ト 運 輸 を 見 習 え w
0730名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7f-K8Mp)2017/03/14(火) 07:26:36.02ID:qan4klqua
そんな中、丘から甲陽線用6000系キット製品化するそうだな。
いつものようにHOだけど。
0731名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd92-qAXd)2017/03/14(火) 10:16:54.48ID:xlyY2FlBd
お友達だから許諾無し?
0732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f4b-VFiu)2017/03/14(火) 16:23:27.14ID:Ta1esd0t0
7000系更新車は、自社限定Bトレとオカのキットが出た。製品化したいNゲージメーカーもあったと思う。
   
0733名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f6ed-xX7A)2017/03/15(水) 01:32:17.35ID:0iw3Aqbx0
松本商事から発売という形で、
過渡や富や爺から1000系や7000系改造車を発売できないかね?
0734名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f6ed-xX7A)2017/03/15(水) 01:32:50.51ID:0iw3Aqbx0
松本商事から発売という形で、
過渡や富や爺の製造の1000系や7000系改造車を発売できないかね?
0735名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 075f-aizu)2017/03/15(水) 01:49:51.49ID:Ywv0IAZR0
>>732
そのご本人が、いちばんカッコいいの出しまっせと言っていたのだが。
0736名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd92-qAXd)2017/03/15(水) 03:06:35.41ID:D3nEu0uvd
北野工作所で売っている、阪急のステッカーも無許諾だね。製品には阪急となっているけど、許諾済になっていない。担当と酒を飲む仲だから、無視かな?
0737名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr57-mLda)2017/03/15(水) 08:36:19.36ID:u27k2cRhr
抵抗器が出てくるようだな。
500円か。
0738名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 72a0-K7SX)2017/03/15(水) 08:36:58.24ID:ayiYHOBm0
1000系は鉄コレで十分だな
8箱も買わされたからな
0739名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd92-++AN)2017/03/15(水) 13:07:25.46ID:ZUvDMAmid
>>728
だから昨年の5300系はブタ鼻になったのか
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/16(木) 14:23:11.99ID:poxC0QAK0
>>738
鉄コレはフル編成にはしていないけど、GMか過渡から新1000系が出るのをかすかに期待。
偏屈担当がいるから、かすかにだよ。   
0741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 230c-8FG5)2017/03/16(木) 18:30:22.33ID:ZIkIHEqC0
んなこと言ったってせいぜい新1300に新1000ってレタリングしたのが出るだけだろ。
0742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf5f-12+v)2017/03/16(木) 19:25:18.95ID:2vgHwub30
華がないって言ってたからなぁ。
9300みたいな変なのになるなら、自慰の方がいいかもな。
動力もまぁまともだし。でも行き先幕が点灯しないままだなぁ。
0743名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/16(木) 21:28:17.79ID:7HZHnpiw0
>>742
言い出したらキリがないけど、西武40000
系の方がよっぽど、華がないけどね。  
0744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5f-12+v)2017/03/16(木) 23:51:10.77ID:+8hvvhQO0
それで? けどね。その次は何だい?
まぁ、販売見込み数は段違いなんだろうけどさ。
0745名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfed-CGWf)2017/03/17(金) 02:10:42.29ID:XUFw3/VE0
企画、阪急電鉄
販売、松本商事
製造、過渡or富or爺
で、1000系や7000系の改造車を発売できないものか?
0746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5f-12+v)2017/03/17(金) 02:14:58.44ID:UmbaS6gu0
それが富なんだろうけど。
ワンハンドルでは提携関係にある東急のように。
オリジナルで売ればいいのにな。
マジ、プレミアム付けまくれるのに。
0747名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa57-dP30)2017/03/17(金) 08:37:22.88ID:SGOyUaYda
>>744
その物言い、HKか?
0748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfed-CGWf)2017/03/17(金) 10:46:20.10ID:XUFw3/VE0
>>746
富でも鉄コレじゃなくて、TOMIXブランドで発売して欲しい。
0749746 (ワッチョイ 335f-12+v)2017/03/17(金) 11:45:36.58ID:vvueeVnc0
>>748
あ、そうそう。
富から出てた 東急5000 のように、オリジナルでってことね。
プレミアつきまくり。
8連だと高すぎて駄目って判断なんかねぇ。
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 932b-mLAn)2017/03/17(金) 17:54:27.64ID:ceqs7N3E0
レジェンドで東急が出るのなら、関西代表で阪急からも出してくださいな、
KATOさん。京都線限定なら、2800とかP6とかね。
0751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3333-9rAK)2017/03/17(金) 22:22:50.30ID:hUArXwPw0
鉄道史に残る車両となると、P-6かなぁ・・・
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/17(金) 22:39:41.21ID:Hu/mtpqe0
2300系でもいいぜ。
なんせ、新幹線軌道で初の営業運転を果たしているからな。
0753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/18(土) 14:31:11.61ID:ldiLRhHc0
鉄コレ新1000系の窓ガラスパーツは、メロンソーダ色。実車がグリーンガラスとはいえ、あれはない。   
0754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5f-12+v)2017/03/18(土) 16:34:31.89ID:4cdFllQ20
透明ガラスの方がよかったよな。
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa9-zeQ5)2017/03/18(土) 22:01:00.08ID:7kmuCJKK0
鉄コレもろもろ、ボディーはクリアー吹いて、屋根もジャーマングレーに塗り替えているんだけど、
床下機器だけ成型色のままなんだよね。なので、本日かたっぱしから、ねずみ色1号を吹いてやったぜ。
塗ればさらによくなると思ったんだけど、意外と変わらないね。。。。。
0756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efac-CJUg)2017/03/18(土) 22:19:21.98ID:HHEA2NiC0
鉄コレは食玩の延長線上だろ
床下を塗装しても窓ガラスは牛乳瓶の底みたいだし、GMの古い板キットの床下並みの汎用品だしね
0757名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/18(土) 23:13:09.91ID:v2fPN3rD0
新1000系、営業運転を開始した翌年の秋には鉄コレ製品化。
新型車が模型化されるのが悪い訳じゃないけど、ここ最近、そういった他社も新型車両が鉄コレで出ている気がする。
本当は、他のNメーカーからも製品化されて、ユーザーが好きな方を選べばいいんだけどね。       
0758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/18(土) 23:27:41.26ID:PslvZE6Z0
自分とこでイベント集客に使える!
と確信した時点で、取り込んじまってるからねぇ。
投資額、ほぼ1ヶ月で即回収できりゃ凄まじく優良案件だぜ?
0759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/18(土) 23:28:34.62ID:PslvZE6Z0
少なくとも、窓ガラスの肉抜きはやめろって思うがねぇ。
床下機器がしっかりしてればもういうことなしだが。
0760名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa57-8YZg)2017/03/19(日) 03:10:08.39ID:m8hwbA8na
本当に牛乳瓶の底のような窓ガラスは止めて欲しい。
塗装の悪さや床下機器の適当さは買った後で何とか出来るが、窓ガラスはどうにもならない。
0761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 535f-12+v)2017/03/19(日) 05:34:10.03ID:0fzIFGWv0
前面ガラス、756円で交換したら見違えるからなぁ。
でもさすがに高いわ。
0762名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM7f-J22v)2017/03/19(日) 16:15:49.81ID:EPKbL/YrM
9306Fで梅田出たんだけど隣を並走してる
1003とか書いてある奴がスヌーピーのプリントがあってキモイ
神戸線は貧乏路線だから仕方ないか
0763名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr97-LSuf)2017/03/19(日) 17:52:15.90ID:P/WN335fr
>>762
阪急の良さを解らない者に正直乗車してもらいたく無いね
0764名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sddf-kgaT)2017/03/19(日) 18:19:03.53ID:VVfcv5t3d
1758Fの里山便はよかったな。
0765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/19(日) 18:29:44.98ID:MpwqOFz10
十数年前の、神戸線7007Fや7009Fの桜花賞ラッピングもインパクトがあって良かったね。 
0766名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 535f-12+v)2017/03/19(日) 19:25:57.45ID:4vuaGAIs0
>>762 は、京都線の 1301F を知らないと見える。

にわか阪急ボケか。 ごくろうさん。
0767名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sddf-XIep)2017/03/19(日) 19:54:52.22ID:34JBJGWnd
>>765
イメージと違って競馬ラッピングOKなんですね
パチンコ屋ラッピングもインパクトがあって面白いと思うな
0768名無しさん@線路いっぱい (スププ Sddf-st87)2017/03/20(月) 02:21:28.79ID:sak1jXpkd
阪急は系列のチンピラ芸能東宝と組んで地下鉄御堂筋線にプレイボーイ中吊り広告を出すように出版社に手をまわしています 地下鉄御堂筋線のイメージをさげ同じ路線を走る阪急線のイメージを上げるためです
0769名無しさん@線路いっぱい (スププ Sddf-st87)2017/03/20(月) 02:26:11.92ID:sak1jXpkd
失楽園を東宝がつくりバカだジェンぬの黒木瞳やごく妻で全裸になった君嶋十和子の娘がばかだづか歌劇団にいたりネットで有名ないじめ事件被害者がヌード写真をだしたことか宝塚ポルノ阪急線と大阪では言われるいます
0770名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKd7-76wI)2017/03/20(月) 04:46:27.38ID:7h6oyfPiK
籠池の小学校、包茎臭い賃貸住宅の現場が豊中市らしいじゃないか。阪急のイメージ落ちる
0771名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-H+Uu)2017/03/20(月) 08:41:31.22ID:IjneN9vOK
阪急電鉄頑張ってくださーーーーーーーい!!
0772名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sddf-QgbT)2017/03/20(月) 12:47:48.73ID:3C06yHqnd
昔から扱い悪いじゃん宝塚線
0773名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa9-zeQ5)2017/03/20(月) 20:37:42.60ID:hb6fgL4O0
今週、ようやっと能勢電1500系インレタが発売になるね。
この日が来るまで、Nゲージ化を我慢してきた。
早くインレタを貼ってクリアーを吹きたい!
ちなみに、松本商事のインレタ供給元ってジオマトなんすかね?
0774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf4b-9jmm)2017/03/20(月) 22:28:22.33ID:Jo1Swz/P0
>>770
>>籠池の小学校、包茎臭い賃貸住宅の現場が豊中市らしいじゃないか。
やめてくれ。庄内地区は豊中市の恥部なんだ。
もともと豊能郡庄内村が大阪市への編入運動を起こした時に、
(経緯は知らないが)豊中市になってしまったんだ。
豊中に住んでいると言えばうらやましがられるのに
あの地区はありえない。 

でも、気取らず無理せず暮らせる町だとも聞いている。
0775名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf39-gQLO)2017/03/21(火) 00:51:30.03ID:vIg45oaQ0
>>769
>いじめ事件被害者
ヌード写真撮って、AVデビューも決まってたけどなぜか取りやめになった。

でも結局、別の名前でAVデビューして4本の作品を残したな。
0776名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/21(火) 22:05:49.05ID:9igHFH380
デジタルモデリングの本が出るようだ。3/31 発売。
阪急も表紙にいたけど、2D と 3D 含みで、1500円+税だから。
焼き直し記事かなぁ・・・。どうだろう。
0777名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/21(火) 22:09:33.30ID:9igHFH380
ホビダス、でかい方で 8000を出すけど。
くの字って書いてるが、2次の顔を特定の問屋のみで流すようだ。
3次形じゃないんだな。
苦言を言うと、側面の窓Rがでかいように思うぞ・・・。パーツ嵌めたらよくなろように思えないんだが・・・。
0778名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/21(火) 23:00:08.73ID:9igHFH380
2017年6月生産予定
再生産 完成品
●30208 阪急7000/7300系基本6両編成セット(動力付き) 28,800円+税
●30209 阪急7000/7300系増結用中間車2両セット(動力無し) 8,200円+税
●30210 阪急7000/7300系増結用先頭車2両セット(動力無し) 9,900円+税

しれっと・・・5000円上がってないかい。
再生産でそれするか。
中間も200円、先頭は100円か。

ますますあきれる・・・。
0779名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8339-XIep)2017/03/21(火) 23:21:34.82ID:3orrJWrP0
そういや鉄ピクで7300系の連載が始まったな
先月発売の京都線特集から始めて欲しかったわ
0780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/21(火) 23:30:53.22ID:9igHFH380
一通りさらっと見たけど。単発記事じゃなかったんだね。
0781名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-y8lC)2017/03/21(火) 23:41:58.20ID:Yj0D4JWZK
>>778
品番が変更になってるからどこかしら仕様変更で改良するのかな?
2モーターの旧製品あるけど無理して買い替える気にならんわ。
0782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/21(火) 23:52:20.75ID:9igHFH380
>>781
いや、これ。
1回新塗装で新動力にした改良品を出してたはずなんだよ。
それの再生産で、しれっと 5000円アップかいと。
0783781 (ガラプー KK7f-y8lC)2017/03/22(水) 00:00:29.30ID:86hhCG6nK
>>782
阪急は鉄コレ以外の製品は渋るようになったみたいだから承諾料が値上げしたとか?
0784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/22(水) 00:12:35.21ID:/xBZHhzh0
ごめん。品番さらに変わってるのな。
前のは 30143 だな。今度は、30208 なのか。
しかし。何も変わらんように見えるがねぇ。
0785名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a35f-12+v)2017/03/22(水) 00:14:56.75ID:/xBZHhzh0
4両で 18,000円+税くらいがもう限界だと思うんだがな。
中間車セットなんか、1両 4100円って。
あれでかいと思うわ。
正直、信じられない。
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf39-gQLO)2017/03/22(水) 00:42:26.71ID:f6G1I6XQ0
>>778
7000/7300のままか・・・
それじゃ幅の狭い車体にも対応できる設計の新型動力が意味をなさなくなるな。

過渡が、今度出す東急7000でいい成績を出せたら阪急6000か7000で関西私鉄の
製品化の幅を広げるための挑戦をすればいいのだが。
関西系だとなんだかんだいっても阪急が売れる確率は一番高いはずだから。
爺製品で問題になった車幅を、ファインスケールで作ればつけいるスキは
充分ある。

そして、爺の6000は廃版、7000/7300は晴れて7300に一本化して継続販売されれば
ベターかな?
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/22(水) 00:48:02.29ID:gpR1e4q70
自慰「阪急の再生産はあっても、新製品はない」←これホンマなんや 
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 334b-dP30)2017/03/22(水) 00:58:11.39ID:gpR1e4q70
可能性は低いが、後日追加で阪急7000/7300系更新車各種とか発表されたら、おもしろいけど、やはり更新車は阪急電鉄が許諾を渋るだろうなぁ…   
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5349-8k8/)2017/03/22(水) 01:39:15.41ID:xtZ2Upkv0
>>783
いや、GM自体の単価が上がってるだけだろ。
他の車両もほぼ同じような金額になってるし
阪急以外はインレタ・ステッカー付いてないから安く見えるけど実際変わらん。
0790名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa37-9dj4)2017/03/22(水) 06:51:23.03ID:H4/ttrF6a
7000/7300は一度リニューアル再生産したんだから
今度は6000各種をリニューアル再生産してくれれば良いのに
0791名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa53-72yv)2017/03/23(木) 00:19:33.43ID:My8huUmd0
あんまりゴチャゴチャうるさいと板キットより出来の悪いトレーンみたいな初代再生産しますよ
数百円ならともかく、再生産で5千円値上げて何ですか、方向幕が前面側面ともクリアーにするんなら
やむなしだけど、
0792名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-7HKf)2017/03/23(木) 00:27:34.26ID:86eYwyUX0
擁護して、中の人的発言かとおもったら、批判かよ。あんた、どっちやねん
0793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb4b-SIuA)2017/03/23(木) 00:39:10.38ID:lp9oevw+0
去年の3月末か4月上旬に、7000/7300系の再生産が出たよね。
コアレスモーターで、電球色LED仕様の、今度の再生産と全く同じ仕様のやつ。値を上げ過ぎじゃない?      
0794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db39-ceVv)2017/03/23(木) 00:48:27.81ID:RlwqFvh+0
5300系鉄コレに連結器中間体の箱をつけたいんだけど、GMに分売パーツとかあるかな?
なにかつかえそうなのありますか?
0795名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa5f-7HKf)2017/03/23(木) 07:15:40.39ID:pDTOT9Dt0
普通に自慰の完成品についてるランナー、売ってるよ。
淀川も出厚みあるヤツしてる。
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db39-ceVv)2017/03/23(木) 11:59:04.81ID:RlwqFvh+0
>>795
ありがとー、秋葉原のGM来週行ってくる!
0797名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd3-uK5h)2017/03/23(木) 22:06:27.14ID:CIIofA5Lr
淀川も厚みのあるヤツ出してる。
の、編集ミスな。すまない。
0798名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aafb-KD7n)2017/03/23(木) 22:14:46.79ID:HpUavfUe0
>>793
同じ仕様なら値上げしすぎ、足元見てんな
昨年無理して買っといて良かったよ
0799名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd4a-lAyB)2017/03/24(金) 18:28:45.26ID:LEOFNYtKd
再販してからの方が部品あるのでは?
0800名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srd3-uK5h)2017/03/25(土) 17:11:44.35ID:/5R8Owvzr
あのパーツはいつでもあるという認識だけど。
厚み考えたら、淀川の方がいいかもな。
ヒューズ箱とかついてるし、どっちがいいかな。
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 570c-72yv)2017/03/25(土) 22:00:29.15ID:bZZzagOC0
大阪日本橋自慰でもあるの?
0802名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK0b-w3au)2017/03/25(土) 22:47:28.71ID:M2+0dkIoK
>>800
淀川って去年阪急に潰されたところ?
復活したの?
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb4b-SIuA)2017/03/25(土) 22:54:48.36ID:4ZZz5Kxs0
>>802
松本商事で淀川のパーツを一部取扱いしているみたい。 
0804名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2aa9-KD7n)2017/03/26(日) 00:20:53.93ID:wQU0eLMn0
松本商事からのせでんのインレタ届いた!
めちゃくちゃ貼りやすいゾ!
0805名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd4a-GA6a)2017/03/26(日) 01:03:33.94ID:E/uvcoz6d
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-7HKf)2017/03/26(日) 02:25:34.81ID:lT6JVWKd0
>>801
だいたいあるはずだけどな。

>>802
だいぶ前から、ちょっとずつやってるけどな。
某楠菓子箱も戻ってるしな。
8日はイベントもやるようだが。
0807名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd4a-GA6a)2017/03/28(火) 01:41:39.96ID:NDKSBvgud
でんしゃくらぶの京とれいん
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2aa9-KD7n)2017/03/28(火) 23:21:55.32ID:3l2T2mdq0
鉄コレ、能勢電鉄1500系の先頭窓ガラスって、
ぶっちゃっけ外れなくない?
0809名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd92-44RP)2017/04/07(金) 17:33:46.30ID:waAdYcPdd
阿波座
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef29-3MbB)2017/04/13(木) 16:04:24.67ID:Vp2OYM1w0
阪急210鉄コレ、仕込みに入った?
(鉄コレ25弾より)
0811名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef29-3MbB)2017/04/13(木) 16:14:43.07ID:Vp2OYM1w0
>>810に修正w
秋の鉄コレは、近似形の阪急&能勢610ってことに?
0812名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM7f-42+O)2017/04/15(土) 15:32:56.88ID:/WpHk2FVM
今9300系で梅田出た
隣に並走して神戸線の9000系走ってるけど鈍足だしロングシートってあれ9300系のパチもんだろ
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f5f-3MbB)2017/04/15(土) 21:01:34.10ID:4/Yd1l9L0
すまんなぁ。
中津の制限かかってるしなぁ。
クロスシートのように、シートに押し付けられる急加速の快感を乗客に味わわせることできないんだわ。
ロングシートだからな。
0814名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-lVuj)2017/04/15(土) 21:40:05.05ID:aOipFXRMK
たしか京都線は梅田〜十三間で宝塚線の線路を借りてるんだったな。
宝塚線の複々線に乗り入れるという形だから。
0815名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-ni5M)2017/04/15(土) 21:52:20.77ID:CrqtKY3xr
>>812
君は本当の阪急の素晴らしい知らんだろ
君は神戸線特急も宝塚線急行も乗った事もないだろ
最高時速何q/hかも知らんだろ
なぜロングシートかも知らんだろ
この様な文章を書く人に阪急を言う資格ない
0816名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f4b-cjSC)2017/04/15(土) 21:59:57.93ID:e2ilJ84p0
>>812
日立製という点で既にパチモン。
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ffb-rZG2)2017/04/15(土) 22:21:49.28ID:9zwbIuz+0
梅田阪急百貨店の北海道展で買ったうにいくら丼美味しかった
マルーンショップの9302Fの4両まだ在庫有りで10800円でした

神戸線特急も宝塚線急行も鈍足で京都線9300系特急に同時発車なのに
いつも引き離されてるやん

神戸線の特急は三宮までたまに乗るけどすれ違いで窓がピシっとか割れそうで
怖い特急なのにロングシートとか新快速以下やと思う
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f5f-3MbB)2017/04/15(土) 22:22:21.42ID:4/Yd1l9L0
>>816
神戸線の一部は、アルナの銘板貼ってあるのでひと安心しておくわ。笑
0819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f5f-3MbB)2017/04/15(土) 22:25:41.81ID:4/Yd1l9L0
817 の言っていることがよく理解できないのだが。
誰か解説してくれないか。
最初のひと固まりは、まぁいいよ。
0820名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKaf-2xAT)2017/04/16(日) 00:35:36.05ID:cOhiJWUqK
そもそも京都線など阪急原理主義者に言わせたら外様路線。
0821名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saef-UvHw)2017/04/16(日) 12:05:40.21ID:R2LWxIWra
>>820
過渡は神宝線の車両は華がないと言ってるみたいだが、1000系製品化したら、売れると思うんだけど。
サンバーバードの主力である683系4000番台も流線型と違い華がないと言っているみたいだし。          
0822名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK7f-lVuj)2017/04/16(日) 13:48:20.67ID:HFLQV9yDK
>>821
初代1000系とか2200系など画期的な車両もあるのにな。
0823名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ffb-rZG2)2017/04/16(日) 16:42:18.47ID:Odn+ppCS0
katoが1000系なんか出す訳ないやん
6300系9300系と来たら出ても1300系だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています