名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 20両目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 18:06:46.01ID:trVZiGQw※基地害に埋められてしまったので急遽立てた
5700も4連で今を生きる平日全一特を再現し、
NSR6連で、P末期の共通運用でのorzを思い出せ!
プレ値で買うなよキハ20セット!
まだまだ、名古屋鉄道が熱い!
もちろんフルスクラッチから小加工、模型資料うpと名古屋鉄道の模型に関することならなんでも語ってちょ!
前スレ 名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 19両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1431850117/l50
0768名無しさん@線路いっぱい
2018/05/03(木) 23:28:50.19ID:hszUNlt50769名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 07:44:07.77ID:CH4QD4CW早速テンバイヤーおるか。
>>764
日テレのZIP(今の時間)も完全降板決定した。
今年は仕事のスケジュールで行く事は出来なかった。
最後ぐらいはと思っていたが行ってもとんぼがえりでゆっくり見られない。
GMストアも寄りたいし。
0770名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 08:11:54.06ID:vRU5zWzV新幹線もメロディ休止からの変更と大変だな
0771名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 17:54:04.94ID:SzSTfvkhhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00006822-cbcv-soci
0772名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 18:36:25.21ID:K/JO3RTz0773名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 18:45:34.01ID:LttuI0AKテンバイヤーうまうまやんか。
0774名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 18:46:05.95ID:LttuI0AKテンバイヤーうまうまやんか。
0775名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 19:21:12.02ID:ZPc4InE7限定150セットしかないのなら、ひとりに複数販売しちゃいかんだろ
0776名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 19:45:03.21ID:FS9mYqfNそんなもん、どうにもなる。
1人1限とか全く意味無し。ただし同伴者がいれば、だが。
tuka_shuは詐欺だし。あの鉄コレ、丸栄限定じゃないのに。
0777名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 19:51:47.40ID:k4Y0cEww「知人を150人かき集めて買い占める」ってのもできるのか、どこぞのドールみたいにw
0778名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 10:49:46.52ID:U2G8Ntlcそういや阿波座のEL120どうなったん?
0779名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 11:27:15.57ID:YurdXAdZGM製品の発売(予告)によって、まさに「泡と消えました…」って状態なんだろうね
0780名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 19:37:18.15ID:YEABA5yeいや、妥当な数だと思うぞ
去年のは残ったし、数絞るのは当たり前
1701Fでも200セット(だっけ?)で2日目午前中まで残っていたみたいだし
さくらトレインに食指が動かなくて初日に行かなくてもいいやって人も多かったと思う
阿波座関連
EL120は一度極々少数再生産したものの、もう需要はなく今後の再生産はないと思われる
第2弾予定だった名鉄100系はEL120のGM被りにより消極的になり、パーミルに先に出されるという結末に
あと残っている弾はどこも出さないであろうチキ10ぐらいだろう
0781名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 20:13:47.45ID:+p4M6nzr0782名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 20:30:38.93ID:OB1F5dwNそいつらから買う行為が、結果的に自分の首絞めているのにね。
ほんと、カモとして馬鹿にされるわけよw
0783名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 20:55:39.03ID:2f3prBnL0784名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 21:05:59.98ID:SnABS+ZZ東京在住の名鉄ファンの俺なら
往復の新幹線代と時間考えたら妥当だと思う、
糞転売ヤーは俺の為に働けば良い、
関西の阪急物も同じ
0785名無しさん@線路いっぱい
2018/05/06(日) 21:58:11.86ID:TeGfYq8R0786名無しさん@線路いっぱい
2018/05/07(月) 10:45:41.49ID:+MdhnW8P「豊田新線開通!登場時4連!」
「犬山線乗入開始!編成増強6連!」
てな感じで
0787名無しさん@線路いっぱい
2018/05/07(月) 10:48:35.43ID:TVpFilsjただローレル賞も文言に入れそうだけど。
0788名無しさん@線路いっぱい
2018/05/07(月) 23:46:17.70ID:DvaUia0C0789名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 07:18:53.40ID:rDnuGuCkそれは隣の会社。
ボケてるのか、マジなのか…
0790名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 09:34:36.73ID:RiaTSJsg0791名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 11:08:25.71ID:Ky5fnKAwちょっと前に新鵜沼まで入れてみたかった
0792名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 11:11:03.58ID:FabKVLuM(台車流用したのも模型化されてるね!)
0793名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 21:00:17.32ID:iDwlVahD側面窓のHゴムの塗りが6007Fと比べると
かなり乱雑になってるね
0794名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 22:15:16.29ID:IUeyg4CU藻にはもう期待できん
0795名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 13:16:04.90ID:w/OeauwXうちの100系X編成とG編成 8連にした上で快急新岐阜(X グリーン2両は一般車)と特急岐阜(G グリーン3両全て特別車)にしてる
0796名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 13:16:55.09ID:w/OeauwXうちの100系X編成とG編成 8連にした上で快急新岐阜(X グリーン2両は一般車)と特急岐阜(G グリーン3両全て特別車)にしてる
0797名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 18:09:39.48ID:IUXcOLKN0798名無しさん@線路いっぱい
2018/05/12(土) 12:42:10.36ID:8Tj18WIv発達障害tuka_shuこと塚崎、やっぱり出品してきよった。バカの極みだな。
0799名無しさん@線路いっぱい
2018/05/12(土) 12:42:35.26ID:8Tj18WIv発達障害tuka_shuこと塚崎、やっぱり出品してきよった。バカの極みだな。
0800名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 13:26:52.19ID:f6pvu7FHそろそろ俺もコレクションの整理を始めるかな
とりあえず名鉄車と思い入れのある車両だけ残して・・・
0801名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 19:47:32.99ID:ihi3G0CC残さんでええ。全部放出してみなさい。
なくなることで見えてくるものもある
あと、売るなら天白のハードオ◯がよい。うちのご近所だから良いってのがわかるんだね。
0802名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 23:31:49.13ID:n6NDkmNgせめて歩歩か犬屋にした方が良い。
手間暇かかっていいならヤフオクの方が儲かる。
0803名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 14:42:10.36ID:OXvwBSnTショートしたので、モーターだけ買って
交換したが、一ヶ月もたたないうちに、
突然同現象になった。動力台車や集電部は
異常なしだから、モーターが原因なのは
確定だけど、 TOMIXモーターって
ここまで酷いの?
0804名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 14:56:20.05ID:64kv1sYX酷いよ 私も2回交換したよ。
0805名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 22:39:31.53ID:j2HAhrtO0806名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 22:54:56.85ID:y6uFv/R70807名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 23:02:42.21ID:pGcBv+Dz0808名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 12:12:40.68ID:gfBA5P7d大して走らせないうちに動かなくなったよ
0809名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 15:11:39.10ID:E4jk8jYm0810名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 15:17:39.60ID:H1+RqvU40811名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 22:00:28.51ID:gKQA5KoA3880→GMエコノミー改
3300初代→銘
全部完成させてからもう一度お願いするんだな
0812名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 22:57:59.56ID:IrXt00Tbhttps://pbs.twimg.com/media/DeNEIDwUwAAvHes.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeNEJVxUwAUCZf8.jpg
0813名無しさん@線路いっぱい
2018/05/31(木) 02:36:48.76ID:8HMFp2DHおお、いいねえ3700系京急仕様w
うちにもクロポの3100と3700の塗装済みキットが積んであるんだけど
台車とかの販売がなくなっていてどうしたものかと思案していたところだ
完成品も出ちゃったし
フリーランスならなんでもいけるというヒントを貰ったよw
とりあえず、余っているD-18とかの吊り掛け車用の台車とひし形パンタを有効活用して
車体新製・機器流用車の3900系(2代目)とかでっち上げるわww
0814名無しさん@線路いっぱい
2018/06/02(土) 21:56:03.14ID:IR45Dec50815名無しさん@線路いっぱい
2018/06/03(日) 00:07:31.96ID:ZKayJa0W0816名無しさん@線路いっぱい
2018/06/05(火) 16:46:48.86ID:kV+QQSfh遠鉄2000ぽくもある
0817名無しさん@線路いっぱい
2018/06/18(月) 12:36:48.24ID:HTmwzP3T│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < おまえらホームラン級の基地外だなwwwwww
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ / 早く精神病院逝けやwwwwwwwww
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
0818名無しさん@線路いっぱい
2018/07/01(日) 09:03:44.76ID:ta/MvmFL社長の挨拶で「8階催事場では鉄道模型展を始め〜」と出てきた。
それだけメジャーなイベントだったのか。
丸栄の名物イベントといえば中古カメラ販売会もあるけど、そのことには触れなかったし。
来年以降、三越か松坂屋あたりが引き継いでくれないかと思うわ。
自宅でNゲージ走らせる切っ掛けになったイベントだったし。
0819名無しさん@線路いっぱい
2018/07/12(木) 21:00:55.02ID:eDrGkP2M台車がD18ぽいのが残念
0820名無しさん@線路いっぱい
2018/07/12(木) 23:40:40.26ID:kTV9YwPA0821名無しさん@線路いっぱい
2018/07/13(金) 02:34:37.41ID:8vmL3MqIスマートなパノラマカータイプの車体と
古風なD-18型台車のアンバランスさが
7300の魅力じゃないか!
0822名無しさん@線路いっぱい
2018/07/13(金) 08:18:41.99ID:volMpW2KFS36のプラ製品、どっかで出てたよなぁ
0823名無しさん@線路いっぱい
2018/07/13(金) 17:25:34.59ID:nLLJjlma0824名無しさん@線路いっぱい
2018/07/14(土) 14:20:40.95ID:4LR8sDm/もしかしてシクレは方向幕試験車?
0825名無しさん@線路いっぱい
2018/07/14(土) 14:34:04.63ID:EvVCrx3C0826名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 02:49:15.61ID:UOWp5M0e蟻3400の末期2連がFS-36を履いてるね。
えちぜん2100はFS-36じゃない車両が選定されてるので、無い。
0827名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 08:39:45.52ID:rsJVx5C+シクレがそれなら最悪だな
0828名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 10:19:16.54ID:V41E1LE8他の形式にシクレになるようなものってあるかな?
0829名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 15:47:23.67ID:wsVu8lrq0830名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 15:59:51.88ID:V41E1LE8Wikipediaに3400との併結写真が掲載されてるし
0831名無しさん@線路いっぱい
2018/07/15(日) 16:22:31.14ID:bxtF8tBu0832名無しさん@線路いっぱい
2018/07/16(月) 02:44:20.10ID:EaigVABv0833名無しさん@線路いっぱい
2018/07/17(火) 23:27:46.11ID:Rk7A2gpzP6の代走だな。非冷房車がサンドイッチされたレアな編成だ。
0834名無しさん@線路いっぱい
2018/07/22(日) 00:34:07.95ID:CtG61Bw80835名無しさん@線路いっぱい
2018/07/22(日) 05:17:42.39ID:vzpXb22+動画サイトに3400系の120キロ走行動画がうpされてる。
しびれるよ。
0836名無しさん@線路いっぱい
2018/07/24(火) 14:07:11.31ID:l7zcPFt23編成ぐらい欲しかったのに、激しくメンドクサイ
>>835
現役のモ3400ことだろw
0837名無しさん@線路いっぱい
2018/07/24(火) 16:47:37.90ID:f0sOkO6Oあの面子なら「多少は軽いはず」(車体長に起因)ってところから、アタリが付けられる気がする
0838名無しさん@線路いっぱい
2018/07/25(水) 19:50:03.86ID:Ay6er3Ug0839名無しさん@線路いっぱい
2018/07/25(水) 20:05:24.56ID:ULFiAmjh箱で買えばいいじゃん。
それか開封売り。
0840名無しさん@線路いっぱい
2018/07/28(土) 08:51:59.57ID:nMBnRFf4少し待てば豊橋鉄道7300系と一緒にOPで出すだろ。>>FS36付き
座席指定表示窓も開いてるようだし、あくまで登場時の仕様なんだろうな。
7300系のライト、主灯だけレンズで副灯は塗装かよ・・・。
富のC61じゃないんだから、3灯ともレンズ入れて質感を統一させてくれよ・・・。
鉄コレ7300系が出たら、フリーでVVVF化改造をする予定。
VVVF採用に向けた長期実用試験車に選定された設定で。
0841名無しさん@線路いっぱい
2018/07/30(月) 09:52:10.59ID:awOGx4cs0842名無しさん@線路いっぱい
2018/08/06(月) 18:12:32.57ID:IJyAq6nwなぎさ・ほのか号と空目した
おめでとう15周年
0843名無しさん@線路いっぱい
2018/08/18(土) 00:40:31.61ID:j4TPbcMAあとは7500と3780だ!!
0844名無しさん@線路いっぱい
2018/08/19(日) 19:15:53.34ID:5OVWhVvF手持ちの3770(3730を少し弄った)に連結運転したい。
0845名無しさん@線路いっぱい
2018/08/24(金) 00:49:09.46ID:0qs+1wkK7300系はどの程度導入しますか?
0846名無しさん@線路いっぱい
2018/08/27(月) 02:04:40.50ID:RlTxNKVQ0847名無しさん@線路いっぱい
2018/08/30(木) 20:39:35.63ID:tTckeKtw0848名無しさん@線路いっぱい
2018/09/01(土) 10:42:01.29ID:pDpdDcJH0849名無しさん@線路いっぱい
2018/09/01(土) 11:16:22.39ID:Fcu0X+UAそう言えば、しばらく前に再販されたリトルジャパンのキットも、
もう見なくなったよね>なまず他名鉄旧型車
0850名無しさん@線路いっぱい
2018/09/01(土) 20:06:43.76ID:/IiiqYLOなまず作るには雨樋がなぁ〜。それで挫折してはや数年…
0851名無しさん@線路いっぱい
2018/09/01(土) 23:35:44.97ID:7tJ6O6BM見なくなったというか単純にお店が追加で仕入れてないだけじゃないの?
0852名無しさん@線路いっぱい
2018/09/02(日) 11:52:38.01ID:xU9of+vy戸袋Hゴムの手彫り感といい、なんかモッサリしている。
800系列とか、あんなに窓が低くて幕板が広かったのだろうか?
0853名無しさん@線路いっぱい
2018/09/02(日) 12:12:59.42ID:sqUsiz5cその「追加仕入すらされない」ってのがなぁ…
0854名無しさん@線路いっぱい
2018/09/02(日) 12:40:46.08ID:J+xD7f/+それしないで黙って入荷待ってて入るわけがない
0855名無しさん@線路いっぱい
2018/09/02(日) 13:13:28.17ID:NXW390Sj濃緑の初期形とスカーレットの晩年形で
0856名無しさん@線路いっぱい
2018/09/30(日) 12:42:33.40ID:P5YlaYyT0857名無しさん@線路いっぱい
2018/09/30(日) 22:28:27.79ID:5OTS+ogU日比谷直前で厳しいが1万切っていたので導入。
6750系に乗りに行った時に栄町のホームでこいつを7本くらい見送ったのを思い出した。
本線に戻れずに潰されたのは可哀そうだった。
0858名無しさん@線路いっぱい
2018/10/07(日) 23:47:35.30ID:jEebET+C0859名無しさん@線路いっぱい
2018/10/08(月) 08:55:06.05ID:KrKhZyXmとっくにOPで発売済み
0860名無しさん@線路いっぱい
2018/10/08(月) 21:01:49.44ID:hcKPuHVv5200系の2段窓車だったら俺が豊鉄から作ってフラグは建てておいたので、待っていれば出るかもしれないw
0861名無しさん@線路いっぱい
2018/10/11(木) 22:22:09.05ID:Z3BfNqQCこれではCPの塗料#101スカーレットの価格が更に高くなるかも・・・。
0862名無しさん@線路いっぱい
2018/10/12(金) 23:09:49.25ID:/Ili8Z3y0863名無しさん@線路いっぱい
2018/10/13(土) 00:35:03.40ID:iyMVpXlqあ、ホビダスからもHOキットに合わせて出してたな。
0864名無しさん@線路いっぱい
2018/11/08(木) 11:25:40.41ID:3O0xb7dg2019年の3月に出るみたいだな。意外と早くレギュラーで製品化決定か。
0865名無しさん@線路いっぱい
2018/11/12(月) 23:09:59.91ID:8mh3wTYM0866名無しさん@線路いっぱい
2018/11/21(水) 20:57:28.95ID:H15h3udJ0867名無しさん@線路いっぱい
2018/11/23(金) 14:56:30.30ID:dRTH3WvA黒歩製品と比較して、どうなんでしょ…
7301〜7303Fを仕立てたい人も、それなりにいそうではあるけど、
FS36台車が(蟻以外で)確保できればなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています