トップページgage
1002コメント289KB

名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 20両目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2016/09/10(土) 18:06:46.01ID:trVZiGQw
名古屋鉄道の模型のことなら何でもOK!
※基地害に埋められてしまったので急遽立てた

5700も4連で今を生きる平日全一特を再現し、
NSR6連で、P末期の共通運用でのorzを思い出せ!
プレ値で買うなよキハ20セット!

まだまだ、名古屋鉄道が熱い!

もちろんフルスクラッチから小加工、模型資料うpと名古屋鉄道の模型に関することならなんでも語ってちょ!

前スレ 名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 19両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1431850117/l50
0656名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 15:20:36.99ID:y1nEvKKk
>>654
デキ400の動力化、ナノゲージのモーターユニットが寸法的にいけそうだと思ったんで買って
…そのまま積んであるんだけどorz
0657名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 23:34:52.45ID:t1xyeHAV
Bトレの動力ユニット2はどう?
検索すると動力ユニット2で製作したのはある
・・・如何せん動力ユニット2の販売期間が短すぎてレアなのが難点だけど
動力ユニット3だと無理だとかどっかで聞いたことがある(本当かどうかは分からない)
0658名無しさん@線路いっぱい2018/01/20(土) 00:10:55.35ID:1gNwAyid
>>657
なるほど、片台車駆動だから延長改造しやすいってことね
0659名無しさん@線路いっぱい2018/01/24(水) 22:37:56.40ID:LuZ//X4j
アンレールのキハ8500の動力化に成功した人いる?
難易度高そうだし、マイクロの製品は高いし。

キハ8500は3両すべてTにして、KATOのキハ85と連結対応改造させたほうが近道のような気がする。
美濃太田までの単独走行は再現できないけど。
0660名無しさん@線路いっぱい2018/01/24(水) 22:47:43.64ID:lJp4sP6C
いくらか問題があるとは言え、8500系はマイクロを入手した方が幸せになれると思うけどなぁ。
0661名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 00:26:18.76ID:5xJ7pVho
印象把握OKで5両の中で作り分けもあり、内装も再現されて、動力・ライトも付いて定価22788円なら
わざわざKATOのASSY揃えて頑張って床下幅詰めてしたアンレールと比べて
労力と完成度から見てマイクロは安いと思うけどなー
0662名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 04:21:23.16ID:7a5pb7ip
マイクロにしてはいい出来だもんな>キハ8500
0663名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 10:55:23.97ID:pTfYeZfK
マイクロはあの値段で再生産は絶望的だろうし今のうちに手に入れといた方がいい
0664名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 11:45:18.94ID:3+MJAFkE
バナナボディとかアンレールの動力化してた時代って、まだマイクロから製品化されてなかったもんな
阪急車を改造してた頃も懐かしいわ
0665名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 13:01:18.55ID:2jDcHWsY
むしろ値段爆上げのなかよく据え置きで再生産できたよな
0666名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 20:19:45.87ID:J4gB+/Aw
>>659
フツーに中間車(8555)に鉄道コレの20m級A動力使って走るようにしたけど(先頭は鉄コレの余りの台車(純正品はそのままじゃ使えん)を使ったが)

連結はTN
0667名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 22:07:03.11ID:qYmivn5b
>>655
FS107台車枠セットも再販されたの?マジで?
芋で取り寄せ頼んだらこの商品は出来ないって断られたわ。
東京だとどこで売ってるかご存じ?
0668名無しさん@線路いっぱい2018/01/25(木) 22:13:52.52ID:zT0ar+wn
>>667
ヒント:東京のコリアンワールド
そこには確か複数入荷してたはず…
0669名無しさん@線路いっぱい2018/01/26(金) 09:06:07.65ID:O4mP0TMI
gmストアに頼んだら? もしくは直接メーカーへ
0670名無しさん@線路いっぱい2018/01/26(金) 17:24:20.19ID:HuI89/79
LJのページを見る限り、FS13台車枠だけのセットと言うのも出てるみたいね
個人的にはそっちの方が欲しいけど…直販限定ってのがなぁ
(FS107は鉄コレの動力台車枠・T台車を使う絡みで、ストックには余裕があるんよ)

AL車製作資料入りの限定版が過去に出ていたことを、今日になって偶然知ったよ
模型を組み立てる上では、「私鉄電車のアルバム」・保育社・ヤマケイ本や
各種雑誌と並んで、重要参考資料になりそう…
0671名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 19:47:23.55ID:zEDMXCGm
>>670
その冊子入手しそびれたんだよなあ。なんで逃したのか今でも悔やまれる。
0672名無しさん@線路いっぱい2018/01/30(火) 00:31:31.45ID:mnZ2qK/C
>>671
自分も、中古屋で当該のLJキットを見かけ、
「この仕様作ってないなぁ、どっちにしても買うか」と思って手に取ったら
妙に重く、外箱には「限定版」ってあって、中身を確認すると
その冊子が入っている仕様のものだった…と

自分でも本当に驚いたし、非常に嬉しくもなった
この冊子の影響で、名鉄旧型車作成の「無限ループ」に
確実に突入してしまいそうな気がするw
うん、名鉄旧型車は色々と奥が深すぎるw(多分両足が底なし沼に入ったよw)
0673名無しさん@線路いっぱい2018/01/30(火) 13:20:48.70ID:axbvmJ95
なるほど


 ./ ̄ ̄\__/ ̄ ̄\
 |     /   \    |
  \_/ ヘ  ノ \_/   ハッハッハッハ
     | 癶  癶 | 
     | ノ( ̄)ヽ.|
     \)トェェェイ/
       丶ニノ
0674名無しさん@線路いっぱい2018/01/31(水) 20:35:32.18ID:BlzNxQTy
大須序、小日本のキット入荷したみたいだな
今ならデキもある
0675名無しさん@線路いっぱい2018/01/31(水) 20:46:45.25ID:8dPTezvB
デキの出来はどうですか?


ナンチャッテw
0676名無しさん@線路いっぱい2018/01/31(水) 22:41:21.23ID:UjvAJOyo
はぁ
0677名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:55:59.09ID:T4e5LHAT
>>675
笑点の林家木久扇レベル
0678名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 14:02:33.90ID:frNGoZEG
なるほど


 ./ ̄ ̄\__/ ̄ ̄\
 |     /   \    |
  \_/ ヘ  ノ \_/   ハッハッハッハ
     | 癶  癶 | 
     | ノ( ̄)ヽ.|
     \)トェェェイ/
       丶ニノ
0679沖口舜生誕祭実行委員会2018/02/13(火) 18:25:50.04ID:hRZrlWEj
明日2/14は沖口舜の誕生日です!みんなで沖口舜生誕祭を祝いましょう!

委員長さんご
https://twitter.com/Chieri_keyoM35
副委員長七宮胸
https://twitter.com/noko_noko_132
沖口舜
https://twitter.com/vecus179
0680名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 06:59:54.01ID:iBlWFqlS
書き込みが止まったな。
7045Fが出るまで特にないか。
0681名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 11:21:29.04ID:UExfwQzk
鉄コレでなまずが欲しい
0682 【ぴょん吉】 2018/03/01(木) 07:17:02.93ID:MpwzGMjU
スレの流れがストップしたのは
>>675のくだらないシャレを書いたからだ
0683名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 07:54:12.12ID:F6w/SzyJ
できごころですね?
0684名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 20:54:20.46ID:VuMDFOGD
なるほど


 ./ ̄ ̄\__/ ̄ ̄\
 |     /   \    |
  \_/ ヘ  ノ \_/   ハッハッハッハ
     | 癶  癶 | 
     | ノ( ̄)ヽ.|
     \)トェェェイ/
       丶ニノ
0685名無しさん@線路いっぱい2018/03/07(水) 00:01:25.50ID:YE6lxPmz
7500系マダー??
0686名無しさん@線路いっぱい2018/03/07(水) 12:43:12.59ID:uTQLBy48
7045ホントに今月?
0687名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 02:02:22.48ID:ubl8QhQ8
7045Fの次はバリ展で7047F白帯車だろうな
0688名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 02:29:58.43ID:VO5l7drv
全部8次車の6連で頼む
0689名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 08:26:39.24ID:OQAAKE8F
あんな顔で出されても困るんだけどな
0690名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 07:35:55.30ID:lpPy5nMS
デフォルメが難しいんだろうけど、なんかシャープさに欠けるというか…
0691名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 15:20:55.91ID:78uajdkt
ジョーシンWEBから
TOMIX・7045Fは03/31発売日確定だと。

序にISOコンテナも03/31.
ISOコンテナの製品化は10年以上だった・・・。
0692名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 19:06:24.93ID:hDVfA0rQ
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0693名無しさん@線路いっぱい2018/03/27(火) 23:41:08.24ID:3irY9ku3
次こそ鉄コレで7300系を。
名鉄6種類に豊鉄5種類。
バリ展し放題でっせ!
0694名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 18:24:20.34ID:kHBhpPQH
遂に明日7045FがジョーシンWEBから送られてくるぞ。
0695名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 17:44:05.68ID:vb0fIDyd
田無じゃ関東でさえも蒸発の模様…>μ7045F
つーか、鉄コレや過渡・自慰のネタも一気に出たせいで
店頭が修羅場になってるw
0696名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 19:37:20.88ID:fIcPr8Me
窓がでかすぎる件は修正されてる?
0697名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 22:21:07.90ID:ddUczP/j
7045Fを買いに行ったけど
・相変わらずの側面ワイドビュー
・正面連結器下の空き空間
・逆さ富士の取り付け位置が高すぎ
という点が気になってしまい、いったん購入は見送って帰ってきた

特に逆さ富士の取り付け位置は個人的に大問題
今後、購入したとしても導光はあきらめて取り付け位置を
下げる改造をしなければならないだろうな
ついでに連結器の下も埋めるか・・・
0698名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 23:23:51.77ID:ovhb0iSR
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0699名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 04:06:25.35ID:kUTnOIbA
まさか、7045Fの電動幕が2次車と同じ高さについてる・・さすがにそれはないか。
0700名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 04:18:12.13ID:kUTnOIbA
写真あったわ。
https://twitter.com/rc_awaza/status/974222218606534657?s=09

うーん、すごいワイドビューだなぁ。逆さ富士も2次車のブック式でさんざん叩かれたのに、電動幕で真逆のエラーとは恐れ入る。スカートの隙間もぱっくり・・
0701名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 04:44:40.76ID:BdbfaUvH
逆さ富士やスカート周りに関してはエラーというより
コストダウンを重視してワザとやっているのだろう
コアな名鉄ファンからの批判は大したことはないと織り込み済み

これが国鉄型HGだったら絶対にこんな造形にはしてこないだろうね
名鉄ファン、私鉄型ファンもずいぶん舐められたものだw

こうなったらGMからの7000&7500&7300発売に期待したいね
GMなら7000と7500のほとんどのバリ展もしてくれるだろうし
0702名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 06:36:45.16ID:MZA2bgTd
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0703名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 07:43:15.60ID:kUTnOIbA
トミックスがHG7000系を出していなかったら、今ごろはGM製のワイドビューではない、まともな7000系が充実していたんだろうなぁ。
0704名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 10:01:43.82ID:USJ1ZKQE
Mマーク印刷、消せた?
0705名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:37:05.03ID:Kuedwpfy
>>701
国鉄形はバナナだったり塗装がおかしかったりなのでどっちもどっち
0706名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 12:21:51.12ID:eXQqMnnC
過渡がレジェンドコレクションで7500をだせばええやん
0707名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 23:47:24.02ID:4ZyA3Qps
出ないんですけどね
0708名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 01:25:35.12ID:KKvQd8zZ
何年か前のJAMでのNGI氏仕切りのKATO広報への質問会で
レジェンドで7000系を考えていたけど富にHGで先にやられたからやめた
と解釈できるようなことを言っていたけどね
当時ここでも話題に出たはず
NGI氏が動画を公開してたけど、ググっても見つからない
0709名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 02:31:15.97ID:TKJxkz+e
GMは7700の中間車を作ってるから、先頭車だけ作ればすぐにも8次車を出せるんだよな。
で台車のFS335Bを新調すれば7次車が出来上がり!
さらに屋根上を造りかえれば5・6次車の出来上がり!!
あとは9次車、2次車って感じでバリ展してくれればうれしいなあw
0710名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 02:56:58.11ID:I6f8nwmL
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライターモドキが未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0711 【だん吉】 2018/04/01(日) 09:30:46.25ID:29jFPUXs
モ7100のシートが作り分けられて良かった。
GMだったら新規に作らないだろうな。
0712名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 10:33:45.02ID:qbpU/adW
>>708
取捨選択がおかしいな
パノラマカーは出すべきだっただろう
新幹線や通勤電車、ジョイフルトレインの被りはいらない。どちらか1社だけでいい
0713名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 11:35:40.32ID:UPXw226A
パノラマカーは通勤電車でもあったわけだが。
0714名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 15:08:48.85ID:f8s85TEg
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライターモドキが未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0715名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 20:32:17.70ID:0aWzKiaW
富のHGパノラマカーって側面窓が実車より広いって言われてるから図ってみたら
展望席部分と同じ寸法だったけどもしかして展望席部分の窓も実車より広いのか
0716名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 20:48:53.58ID:UPXw226A
自分は特にワイドビューとは思ってないけどね。

ただ、車内からの印象だと窓は小さく感じてた。
その印象を引き摺っているんじゃないのかな。

それよりも、逆さ富士の取り付け位置がどうにも違和感。
イラスト写真まではちゃんと表現してあるのに、模型にしたとたん上になるのはどうなのよと。

これは流用上の問題なんだろうげと、手抜きではあるわなあ。
0717名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 01:55:27.39ID:T9rA3yO+
>>716
旧製品の7000やGMの7700はワイドビューとは揶揄されていない
つまりはHG7000は基本的な印象把握ができてないということ。

ついでに書くと、上部前照灯のライトリムに銀色で色差しされてないのも印象を悪くしてるね。
逆さ富士も大きすぎる、まるで7515Fのようだ。
それから鉄コレ6000では連結面貫通扉を色分けしてるのにHGのくせに赤一色のまま。
個人的に気になるのがドアの靴刷り部には銀色印刷されているのに
ドアレール部はモールドのみで色差しが省略されている点。
0718名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 06:50:13.00ID:wf05XvZX
何かでみたけど、GMの7700系にHG7000系の窓セルは無加工でぴったりはまるみたいだからなぁ。
ほんとにわずかな差なんだよな。ぱっと見でずいぶん違うけど。
0719名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 00:05:41.16ID:WmDrDZcQ
GMは7500系をはよ!
0720名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 12:35:38.33ID:kU8VDMIT
最後の丸栄鉄コレ特注なし?
0721名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 14:07:51.31ID:ZFcjuARt
700・750がほしいな
0722名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 14:26:07.15ID:Y5bAwjKk
>>721
つ「モデモ」
0723名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 23:11:44.37ID:jkgizkS1
鉄コレ限定あるとしたら6006Fやろなぁ
わざわざこの時期に一般販売ということは限定もあるんだろうし
GMはもう丸栄用のネタないので過去のラッピング車か3306Fあたりかねぇ
0724名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 19:09:35.63ID:ap6ur7f7
700が欲しかったら銘のキットを組むしかないだろ現状
0725名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:47:04.04ID:0Of5vsfU
7500 1次車
7500 7515F
3780 赤とクリーム赤帯
3770 クリーム赤帯
7300 キット再販または完成品
6000 4次車
7000 3次車

きぼんぬ
0726名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 19:20:01.60ID:VdginEna
6500系6516F6517F
ちゃんと横幕光る仕様できぼんぬ
6800系1次車
ちゃんと横幕光る仕様できぼんぬ
0727名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 22:26:06.63ID:pBZuySNG
丸栄&静岡の限定は6006Fか
0728名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:21:49.09ID:NSve2z7A
まぁみんな予想付いてたでしょこれは。
Z54Aコンテナが丸栄で売らないほうがエグい。
あとはGMは何が来るのかね?
信長だといいけど
0729名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 11:43:55.02ID:2s10svIc
1000系の犬山時代絵巻ラッピングとか…
0730名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 20:21:43.23ID:G5TJkw0k
誰かgmのミュースカイのライトユニットをボディから外す方法を教えてくれ
0731名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 21:11:38.84ID:kmyLWogp
取れないよね、2000系、2200系のライトユニット
無理にやるとボディの前面下部折れ曲がるし
「慣れれば簡単だよ」と言い放ったGMストアの店長に聞いてきたら?
そりゃ仕事柄いじってるから簡単に出来るでしょうよ・・・
0732名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 21:25:50.91ID:PgqiFosl
>>730
床下外して 前面の顔外して ライトユニットの窓部分に引っ掛かってるガラスの爪をボディを軽く広げてはずせば楽に外れるが?
0733名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 22:41:26.23ID:Ny4dKVWQ
慣れれば簡単なんてのは当たり前たよな。
慣れてりゃここに書き込んで聞く前にやってるだろうよ。
0734名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:08:32.99ID:JS2yFcTr
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表まちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表守田です!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0735名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 17:29:23.05ID:wDmNE2jh
1200系のライトユニットは外すの苦労したな
0736名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 23:18:07.34ID:ghPWrsxm
さくらトレイン2017は話題にも上がらんな
まぁ自分も要らないしなぁ
せめてキットカットトレインだったら・・・
0737ゴッドファーザー2018/04/23(月) 08:37:21.70ID:dS5tYTGC
丸栄限定の鉄コレ名鉄6006Fの数がかなりヤバイらしい。知り合いの丸栄の人から聞いたので情報は確か。
0738名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 10:40:28.05ID:fBCOEJEW
残ったやつどーするんだろな
0739名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 11:23:29.80ID:/Qlq4A/g
>>738
しぞーかで売りさばけなかったら…
0740名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 12:32:33.77ID:2tpMq9gD
昨年の鉄コレ名鉄の余りは静岡 東京ホビーショー 国際鉄道模型コンベンションあたりまで見かけた
0741名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 18:50:32.59ID:7eRGPTgf
キハ20なんて一昨年ぐらいまであったようなw
まぁ万が一丸栄の分足りなくなったら静岡の分持ってきてたりするんで、丸栄に関しては大丈夫だろう
0742名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 19:28:41.24ID:ubPPic9a
遂に終焉か。マンネリ化はしてきた感じはする。
でもこの鉄道模型展は丸栄で結構稼げれるイベントとニュースで聞いた。
自分は名鉄購入じゃないが、ED62のJR更新カラーが欲しいけど今年はあるだろうか。

丸栄が終わったらGMストアぐらいだけだな。
今回ジャンク市やるかどうかわからんが、
新パノスパの車体はジャンクではダメだ。旧塗装だったらそんなに傷とか目立たないので良かったが、
新塗装は汚れが目立つ。本当にジャンク扱いだわ。
0743名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 20:26:56.85ID:OSdQ0uPE
実車でも新塗装は汚れ目立つ。
2200以降の特急塗りも汚れ目立つ。

7000の赤一色や8800に1000といった塗りはその辺しっかり考えられていたのだなぁと感心
0744名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 20:39:32.36ID:1qkE+yA+
>>742
ユーローカラーの14号機じゃなくて、更新色?
JR更新色の17号機なら大宮通販で買えるじゃん。
0745名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 21:56:02.05ID:GY9TqiWZ
17号機は去年もあったね
まだテックステーションにあるということは持ってくんだろうね
0746名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 06:46:21.68ID:9U2Zkswk
>>744
レスサンクス。
仰せのとおり17号。何だ、テックステーションに常にあるのか。
(HPの存在は知っていたが売っているとは知らなかった)
17号常にあるなら行かなくてもいいな。特に欲しいというものは無いからね。

そういえば丸栄で1度だけTOMIXレールの単品が売られていた。
90度クロッシングレールのみとか、スーパーミニカーブレール1本単位。
クロッシングレールで築港線が再現できる。
実車であるが今年はどの編成が築港線を通り没になってしまうのは?やっぱりSRか。
0747名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 17:22:45.50ID:gkY9lx9k
クロスポイントのホキデカールはどうなったんだろう…
ひょっとしてもう店頭に並んでたりする?
あるなら丸栄模型展のついでに買いに行きたいのだが。
0748名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 22:20:31.69ID:mts7bl/f
まだ。
発売予定日も発表されていない。
0749名無しさん@線路いっぱい2018/04/28(土) 17:32:51.59ID:NXUTztZj
>>748
トン
あまり期待せずに気長に待つとするわ…
0750名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 17:02:37.65ID:wZz8Mu9S
6006F、まさか初日で売り切れるなんてことは無いよな・・・
2日は仕事で逝けん。。
0751名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 19:01:36.79ID:+XWgtae9
>>750
静岡にも並べる予定なんだから問題ないやろ
GMの方が心配
0752名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 21:50:11.90ID:PmgxiQLG
どっちも大丈夫だろ
サクラトレインは去年阿波座特製完成品、デカールも出ているし
というかなぜGMは被せた?
売り切るなら信長の方が瞬殺だったろうに
0753名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 02:48:41.37ID:hC9bfARc
>>752
プラッツで企画してるからとかwかな。
俺も信長が良かった。
岡崎と岐阜、一緒に並べたら面白かったのにな。
0754名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 08:48:00.02ID:UE3keHhX
6001と6006、違いはなに?
0755名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 14:55:02.34ID:7fLBCLA+
鉄コレ的には違いは印刷だけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています