[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -9- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235185-28
2016/04/20(水) 21:02:08.74ID:qzqewgT9「HO」名称に偽装して売っていたんではなく
零とオーの区別のない地域に
OOと区別するために、苦肉の策でHOとしてい売ったんだと思いますよ。
それが、割りと出来がいいので全米に広まった。
ところが、米国では1/90にするのが面倒で、3.5mmスケールにする手法が
主体となった。
そこで、軌間だけ1/90ってダメじゃんってことになって
米国は 1/87 16.5mmのHOとなったのだと。
トリックスもメルクリンも 1960年代には 1/87の16.5mmのH0に宗旨替えしているし
00ならいいが H0やHOは 1/90か1/87しかありえないってことですかね。
リバロッシも 欧州向け00は1/80〜1/82 米国向けHOは1/87で製造していたようですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています