ドイツ模型収集マニアで有名な篠原氏(?)が、
1950年代か1960年代頃の実物鉄道雑誌の何処かに、
メルクリン礼賛を書いてた記憶があるが、
文中に「00」も、「H0」も、「16mm」も、そのような単語は無かったと思った。
日本の代理店はまとめて「HO」の名前で扱っていたのかな?