>>126 : 蒸機好き
> 「OO≠HO」と言ってた人が、推論とは言え「OO→HO」ですか?

私はドイツの玩具商が、
戦後、「OO」の不人気化と「HO」の人気上昇を見て、
同じ様な自社の玩具なのに、
「OO」名称から「HO」名称に切り替えた理由を、推論として書いただけですけど?

オタクの場合はこの玩具商の変節を、どう推論するのですか?
やはり玩具を買う客や、鉄道模型を買う客の満足感を満たす為に、
  「OO」名称の方が客が大喜びすれば、「OO」を名乗り、
  「HO」名称の方が客が大喜びすれば、「HO」を名乗るのが当然だろう、
という御意見なんですか?