トップページgage
1002コメント259KB

阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2015/12/16(水) 15:20:13.29ID:FxyDKSYI
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10

阪神3000系も塚となった模様
YMTは阪神には珍しい瞬殺製品

過去スレ
阪神/山陽を模型で楽しむスレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439353822/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405684527/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379765447/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350682461/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
【蟻】阪神&山陽を模型で楽しむスレ 3【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269756542/
【自慰】阪神電鉄を模型で楽しむスレ2【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239452124/
【3303】阪神電鉄を模型で楽しむ【GM阪神通勤車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189413698/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0880名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 17:05:17.27ID:jrRIwG4G
>>879
3501ブツ6の優等...普通にあったんだが。
0881名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:36:29.85ID:Dkl8hfZh
冷改前と冷改後で分けて考えた方がいいかもね。
冷改前はなんでもありみたいな感じだけど、冷改後は3501形と3301形が組むことはなかった。
冷改後の3501形はブツ6清一色(あるいは4連で区急とか準急?)か3901形4連のお供に2両繋がるか。
冷改後の7801形と3501形の混ケツは知らんなぁ。もしかして3521形とごっちゃにしてる?
0882名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:45:22.85ID:Y5wzXwNt
3521形以外の3000番台赤胴車は発電ブレーキつき、7000番台の赤胴車は発電ブレーキ無しで両車を混結した運用は基本的になかった
例外は3000系の登場当初に7801形、7861形と組んだ5連の準急運用くらい
3301形は3501形の増結車として登場したけど冷房改造後は7801形や7861形とばっかり組んでた
0883名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:57:28.82ID:Dkl8hfZh
冷改後の3301形は、MG容量が大きくしてあった7835〜と組んでいた。
3301形単行では冷房が使えない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています