トップページgage
1002コメント259KB

阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2015/12/16(水) 15:20:13.29ID:FxyDKSYI
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10

阪神3000系も塚となった模様
YMTは阪神には珍しい瞬殺製品

過去スレ
阪神/山陽を模型で楽しむスレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439353822/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405684527/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379765447/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350682461/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
【蟻】阪神&山陽を模型で楽しむスレ 3【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269756542/
【自慰】阪神電鉄を模型で楽しむスレ2【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239452124/
【3303】阪神電鉄を模型で楽しむ【GM阪神通勤車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189413698/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0793名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 08:55:31.02ID:vu9ZNP9L
>>791-792
マイクロ製品に対して…であれば、誤爆には思えんw
山陽3050に対して、どんだけ手抜きをするか…嫌だよなw
0794名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 17:49:36.03ID:AQL7cNBM
>>793
擁護感謝。
山陽3050 はそこまで手抜きだと思わないけど、窓ガラス接着はやめて欲しいな。
接着剤滲み出しとかありえん・・・。

あの品番の開き、予想通りの品目を出してきたわ。
堅実に埋めてきたという感じはする。


ちなみに、791-792 は山陽も出してる模型店のことだよ。
だいたいわかるだろうけど。
0795名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 17:59:42.51ID:vu9ZNP9L
>>794
相鉄ラッピングのインレタにまで手を出してる、「The バブル」ですか…
0796名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 18:54:24.83ID:3A8am2ni
なんとなく台所の南海2300思い出した。
0797名無しさん@線路いっぱい2017/02/18(土) 23:34:16.48ID:1Hwb8TRe
山陽、ぶっとんだな・・・。
0798名無しさん@線路いっぱい2017/02/19(日) 23:06:36.22ID:ZcCjx+T4
>>797
またですね。早くて4〜5月か…。暑い季節までに出るのか。
0799名無しさん@線路いっぱい2017/02/20(月) 05:55:41.26ID:DANY5onz
早くて(来年の)4〜5月か・・・

平成のうちに出るんかいね。
0800名無しさん@線路いっぱい2017/02/20(月) 07:08:18.34ID:bxXFyfeH
800get
0801名無しさん@線路いっぱい2017/03/11(土) 22:37:36.34ID:0oi33y2r
保守

今年の事業者限定は7801+7901ラインデリア車・冷改・幕車を希望
0802名無しさん@線路いっぱい2017/03/17(金) 14:52:06.79ID:+hfpSkZM
山陽、5月以降に延期?
単価安いから後回しにされてるんかな。
0803名無しさん@線路いっぱい2017/03/17(金) 22:29:47.30ID:hUArXwPw
>>801
喫茶店も可。3561でもOK。
0804名無しさん@線路いっぱい2017/03/17(金) 22:44:51.09ID:Hu/mtpqe
>>802
何だかんだ言って前のは1年ぐらい延期だったからな。
0805名無しさん@線路いっぱい2017/03/17(金) 22:46:03.30ID:BGxjMhsb
>>803
喫茶店なんかやられたら、歓喜して並ぶ&買いまくるわw
0806名無しさん@線路いっぱい2017/03/18(土) 07:00:08.58ID:hghWed1W
並ぶのは難しいと思うぞw
0807名無しさん@線路いっぱい2017/03/18(土) 22:15:02.27ID:aE/9MOsP
>>805
野上・京福(福井)・琴電に行った譲渡車も製品化したら買うの?
0808名無しさん@線路いっぱい2017/03/19(日) 00:04:32.01ID:2bQJ7S7x
>>807
野上なら歓喜すると思うw
0809名無しさん@線路いっぱい2017/03/21(火) 00:58:05.64ID:vIg45oaQ
>>801
もう一般販売オンリーで富技任せにしたらいいのに。
近鉄や名鉄みたく。
0810名無しさん@線路いっぱい2017/03/21(火) 02:09:15.84ID:n7Sz62Mw
>>809
富技任せって、富技も売れないって分かりきってる物を出す程馬鹿じゃないだろw
0811名無しさん@線路いっぱい2017/03/21(火) 06:25:06.30ID:FNR8bRJl
そうかなぁ?
0812名無しさん@線路いっぱい2017/04/02(日) 16:35:50.09ID:afo4shJK
恥を忍んで今更ながら訊いてみる・・・
3000系を原番車にしたいんだけど、そのままでいいのかな?
0813名無しさん@線路いっぱい2017/04/02(日) 16:50:00.65ID:j6rrql0T
どの3000なのかはっきりして貰おうかw

まぁ山電3050に原番号云々はないだろうから、阪神の鉄コレやな。
床下機器はどうせデタラメな鉄コレ仕様なんで、基本的にそのまま
7801とか3521とかつけて良いと思われ。
0814名無しさん@線路いっぱい2017/04/02(日) 17:13:47.14ID:j6rrql0T
あとは、せいぜいパンタつき車の屋根上にあるヒューズボックスを旧型の四角い奴にするぐらいかなぁ。
気にしないんならそのままでいいし。
鉄コレ箱の写真でもわかるけど、3000系になってからも長い間ヒューズボックスは四角い奴だった。

まぁ床下機器とか言い出したらきりがないしな。
0815名無しさん@線路いっぱい2017/04/10(月) 16:12:21.64ID:gPoS3OS6
なんか5501がえらい色になって出てきてるけど、5500系列の色って虚塵色と対になるようなカラーリングなのよな。
あれなくなるんなら、コレを機に虚塵色もさっさと塗り替えたらええのに。
0816名無しさん@線路いっぱい2017/04/10(月) 16:31:44.58ID:qCX0Jh7R
>>815
あれの赤版だとカープって言われそう
0817名無しさん@線路いっぱい2017/04/10(月) 17:55:30.13ID:SfQ/zH4G
広島って虎の植民地やからええんちゃうん。
0818名無しさん@線路いっぱい2017/04/10(月) 22:18:38.81ID:Dk5JRSIt
5604 だけ元の塗装なん???
この塗装の方が感じ良いな。
0819名無しさん@線路いっぱい2017/04/10(月) 23:44:25.26ID:0LORknn+
ヴァリエーション展開で、蟻から8000系ジャビット色フルカラーLED表示器車出してくれや
それと8000系赤胴再生産(最後まで残った8239F)も頼む。          
0820名無しさん@線路いっぱい2017/04/11(火) 06:04:43.09ID:bgpfkXLI
カープ色になるまで待てw
0821名無しさん@線路いっぱい2017/04/14(金) 23:13:29.15ID:xV2MVGdq
うーん、なんか阪神の色がどんどんドギツい色になっていくな。
5500模型で1本確保しとこうかな。
0822名無しさん@線路いっぱい2017/04/19(水) 23:46:23.06ID:KVFEfMY5
あーあ。
5500のセンスがいいツートンをぶち壊しとはね。
0823名無しさん@線路いっぱい2017/04/19(水) 23:47:45.63ID:KVFEfMY5
変えるのは構わんけど、まともなデザインでお願いしますわ。
0824名無しさん@線路いっぱい2017/04/23(日) 13:30:30.63ID:UZxggEWW
今年の鉄道友の会の方のブルーリボン賞、一見すると去年同様主役不在の低レベルな争いみたいだけど、
いざローレル賞争いとして見てみると、静鉄とか一畑とか「強敵(とも)」がわんさかおって太刀打ちできない。
ああ、可哀想な山電6000・・・
0825名無しさん@線路いっぱい2017/04/23(日) 18:59:53.16ID:XyxOW5Qq
>>824
あんなん自己満足賞やん。
0826名無しさん@線路いっぱい2017/04/23(日) 20:00:33.82ID:UZxggEWW
まぁ自己満なのは去年の一件でよくわかったけどな。
でもあの阪神が意外とはしゃいでるの見ると、ちょっと微笑ましくもある。
0827名無しさん@線路いっぱい2017/04/26(水) 17:49:23.45ID:wy8tzNnS
で、またマイクロさんは延期ですか。7月以降とか。
0828名無しさん@線路いっぱい2017/04/28(金) 07:34:31.71ID:daMdLEet
山電旧塗装の発売時期についてはもう西暦で語らないといけないな。
0829名無しさん@線路いっぱい2017/04/29(土) 18:05:20.80ID:GVAh/X+q
前回も1年単位で飛ばされたしなぁ。
0830名無しさん@線路いっぱい2017/04/29(土) 18:10:02.96ID:o8/6qK50
あの繰り上げ発表は何だったんだろう・・・
0831名無しさん@線路いっぱい2017/04/29(土) 20:56:15.90ID:oQ9UvLh/
少し焦って、予約決断したのになぁ。
0832名無しさん@線路いっぱい2017/04/30(日) 20:40:45.07ID:KBKCCXi0
序から3050旧塗装発売日未定メールいただきました。本当に忘れた頃になりそうだなあ。
0833名無しさん@線路いっぱい2017/05/04(木) 00:30:10.22ID:MCzURGq8
このスレにも何度か書いてあったが、蟻が山陽5000系は後のお楽しみみたいな事言ってたけど、多分出ないと思う。   
0834名無しさん@線路いっぱい2017/05/04(木) 01:21:23.30ID:O2XHch22
手ごろな価格では出ないんだろうな。
0835名無しさん@線路いっぱい2017/05/05(金) 18:26:48.60ID:dfvDQuY/
山陽5000系を出す気がないんだったら、阪神8000系のヴァリ展でもええんやで。
8231Fリニューアル車(以前に赤胴車で出した)と8233F以降のリニューアル車   
0836名無しさん@線路いっぱい2017/05/08(月) 23:17:45.73ID:TxOu3bXI
NGIに3050の試作品展示の画像が上がってたけど、ここから
まだ時間がかかるのか?
0837名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 07:55:54.65ID:H+7TB6i1
蟻3050旧塗装、遠い宇宙のかなたに消えてしまった感じだな・・・

んぎの蟻予定に繰り上げ表記がいっぱい出てるけどあんなの全部嘘だぞ多分w
0838名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 08:09:27.49ID:dWicyh+1
2本で4万、資金繰り考えて欲しいものだ。
0839名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 08:28:31.30ID:DHvUdyXc
>>838
金がないなら辞めてしまえ。
0840名無しさん@線路いっぱい2017/05/20(土) 18:59:25.91ID:YtH4/5AV
すまんな、辞したいものだが。
予約しているからな。
今月って言われて予約して、飛ばされたからなぁ・・・。
まぁ、いつでも出せるように4万くらい、置いてるけどな。
0841名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:11:13.52ID:T9nUevAR
神鉄みたいに山陽も鉄コレでやってくれんかのう。
0842名無しさん@線路いっぱい2017/05/26(金) 22:16:55.08ID:zbEn1ZfG
110周年で記念グッズ作るとは言うが、それが鉄コレなんて可能性
相当低いだろうな。
0843名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 10:49:49.63ID:r0wx/VtO
>>842
bトレええわ。
0844名無しさん@線路いっぱい2017/05/27(土) 11:04:48.07ID:UqHBkbuU
山電はBトレでかなりこりたんだろ。
0845名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 13:34:50.35ID:GvTbQ6Nr
西武フェスタで3011投げ売り
2500円
0846名無しさん@線路いっぱい2017/06/03(土) 15:57:17.92ID:r2v+cJ9b
タレコミサンクス。
こっちで安く売る津守はないんだろな多分。
0847名無しさん@線路いっぱい2017/06/09(金) 12:45:28.85ID:uwDwX2A+
マイクロの阪神8000の中間車って、実は4両とも違う形態してるんだな。
屋上から妻面への配管が全部違う。
0848名無しさん@線路いっぱい2017/06/09(金) 17:52:10.47ID:2AvllF/+
>>844
阪神もbトレ懲りて出さんのか?
青胴が欲しいんだが。
0849名無しさん@線路いっぱい2017/06/11(日) 20:18:48.63ID:LTyEaIAi
ようやく鉄コレ5700を箱から出してとりあえず編成だけ組んでみたけど
カッコイイな。…ふと、パンタ買おうかなと思ったけど1パック2個入りで
2パック買うと1個余るけど、3パック買ってもう1編成買えば余り出ないなとか
本末転倒なこと考えてしまった。
0850名無しさん@線路いっぱい2017/06/11(日) 20:23:00.96ID:WCDqpWs2
>>849
破損した時の交換用としとけばいいでしょ
0851名無しさん@線路いっぱい2017/06/11(日) 21:04:27.93ID:KExrCvV4
5705出てきたぞ。
もう一編成どころかもう二編成増やさなきゃw
0852名無しさん@線路いっぱい2017/06/12(月) 21:07:41.40ID:vjzSXq6Q
何だかすごくペース早くないかい?
0853名無しさん@線路いっぱい2017/06/12(月) 21:35:04.41ID:oUYNXpGF
武庫川車両でちまちま作ってるんじゃないからな・・・
0854名無しさん@線路いっぱい2017/06/12(月) 23:02:51.02ID:vjzSXq6Q
それだけ、入れ替え=更新 の需要があるってことかな。
0855名無しさん@線路いっぱい2017/06/13(火) 14:50:48.62ID:cTYBojY7
ジャビット色、株主総会のやり玉にまであがるとはw
0856名無しさん@線路いっぱい2017/06/13(火) 19:31:40.73ID:hneRgf2y
9000初期みたいに赤にすればええのに。
0857名無しさん@線路いっぱい2017/06/13(火) 19:34:19.75ID:PgsU2B0o
>>855
何回目だよってほど定番の質問だよな。
アレグロブルーとの対比って意味ではあの色味になるんだろうし、
言われるまでそんな風に思わなかったわ。
0858名無しさん@線路いっぱい2017/06/13(火) 19:47:51.79ID:dMNe6Cs9
リノベーションした5500が出てきたからの質問だろ察しろよ。
0859名無しさん@線路いっぱい2017/06/14(水) 08:19:48.69ID:TLjqxmF8
あれを巨人色という頭のほうがどうかしている。

言いがかりも甚だしい。
0860名無しさん@線路いっぱい2017/06/15(木) 11:12:25.41ID:OwfJLFJE
蟻が先に山陽5000系を出したら、3050系が売れなくなるから先に3050系を製品化したと言っていたみたいだけど、5000系は多分出さないと思う。
0861名無しさん@線路いっぱい2017/06/15(木) 23:50:28.28ID:b2S+St0O
>>859
同意しかねるw
0862名無しさん@線路いっぱい2017/06/16(金) 05:21:17.72ID:PnI1lVmi
あとちょっと色味を変えるだけでジャイアンツスピリットの権化になるのは回避できたと思うんだけどなぁ。
例えば、赤胴車の朱色そのままを上半分に沼垂したら虚塵にも廣嶋にもならないんじゃないかと。

多分5500と並んだイメージパースなんかで決めちゃったんだろうな。
0863名無しさん@線路いっぱい2017/06/16(金) 23:46:34.75ID:orhXz17P
イメチェンで、選んでるからそのままの色はなかったのだろうけど。
見たと端、うわと思った通りの評価だった。
0864名無しさん@線路いっぱい2017/06/19(月) 00:33:30.54ID:lv1R5Xh7
上半分レンガ色にしたらいいんじゃね?
神戸&甲子園らしく。
0865名無しさん@線路いっぱい2017/06/29(木) 22:11:47.18ID:itvNyTlQ
多くのジョーシンユーザが、阪神「球団」のふがいなさに呆れております…@序セールスレ
ここ2週間で1勝もできず、388ポイントを紙くずにしやがって…ってことでw

親会社(電鉄側)に責任はあるんだろうかw
0866名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 10:45:00.81ID:4C/c5+p1
>>864
山電や神鉄も含めマルーンにすればええねん。
車両も統一すればコストカットになるわ。
0867名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 11:19:30.14ID:zOS1XKO1
神鉄仕様にあわせてコストアップ、と・・・

山電も太陽マークから引っ掻きになってもう10年になるのな。あっという間だな。
なんだか失われた10年って感じだわ。
0868名無しさん@線路いっぱい2017/07/01(土) 12:29:02.83ID:4U74GBd5
>>866
山陽・神鉄の車体色まで阪急マルーン色にしちゃ駄目だろう
何も知らない神戸高速線や山陽線や神鉄線からの一般客は阪急マルーン色を見たら阪急線行きの阪急電車と思い
阪急線に行く客は何もわからないまま阪神線に連れて行かれたり、新開地が終点なのに阪急線行きと思い降りずに来た方向に逆戻りしたり
苦情のトラブルの元になるぞ
0869名無しさん@線路いっぱい2017/07/08(土) 16:40:10.47ID:8BMX6NcV
緊急の頼みなんだけどさ
マイクロの9000系新塗装在庫ある店教えておくんなはれ。新品中古問わず、宜しく(^^)/
0870名無しさん@線路いっぱい2017/07/08(土) 20:23:29.52ID:8Kmptax7
何処の9000系なのか
0871名無しさん@線路いっぱい2017/07/08(土) 20:49:11.94ID:kGZuLaHG
相鉄だろ?
0872名無しさん@線路いっぱい2017/07/22(土) 00:25:46.29ID:ZomR2PRW
延び延びになってる山電、8〜10月になっているけど、また延びて今年中に出ないなんてことになりそうw
0873名無しさん@線路いっぱい2017/07/22(土) 07:52:58.78ID:lfLa3A7u
元号が変わろうが政権が変わろうが消費税率が変わろうがその間に広島が5回ぐらい優勝しようが何年先に出てもいいけど、
(阪急鉄コレのある)10月に売るのだけはやめてくれ。
0874名無しさん@線路いっぱい2017/07/23(日) 07:27:32.10ID:LSpLFNTm
心配せんでもまた繰sageになって来年になるよw
0875名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 18:30:48.28ID:ROOyW8Hh
>>873
貯金しとけw
0876名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 07:55:22.97ID:jO9c1pBc
んぎ見たら、蟻ってばまーた大本営発表出してやがるな。もう繰り上げには騙されないぞ。
0877名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 15:50:11.20ID:mkn0PoWU
京王8000なんか2年以上延期したろ?
0878名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 16:07:00.63ID:JTkLsQ4c
>>860
5000または5030のいずれかで、結局鉄コレの6両セットでの発売になりそう・・・・

富の鉄コレを使ったやりたい放題の模型化はとどまるところを知らないから。
0879着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/08/06(日) 16:08:41.43ID:z9Hp7VQI
赤胴車の鉄コレで教えて欲しいことが

3501ブツ6の優等はなかった
3501+3501+3301ならあった

7861ブツ6の優等はあった

7801×4+3501の優等はあったが行先表示器の有無で鉄コレの仕様ではストレートに作れない

で、あってる?
0880名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 17:05:17.27ID:jrRIwG4G
>>879
3501ブツ6の優等...普通にあったんだが。
0881名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:36:29.85ID:Dkl8hfZh
冷改前と冷改後で分けて考えた方がいいかもね。
冷改前はなんでもありみたいな感じだけど、冷改後は3501形と3301形が組むことはなかった。
冷改後の3501形はブツ6清一色(あるいは4連で区急とか準急?)か3901形4連のお供に2両繋がるか。
冷改後の7801形と3501形の混ケツは知らんなぁ。もしかして3521形とごっちゃにしてる?
0882名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:45:22.85ID:Y5wzXwNt
3521形以外の3000番台赤胴車は発電ブレーキつき、7000番台の赤胴車は発電ブレーキ無しで両車を混結した運用は基本的になかった
例外は3000系の登場当初に7801形、7861形と組んだ5連の準急運用くらい
3301形は3501形の増結車として登場したけど冷房改造後は7801形や7861形とばっかり組んでた
0883名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:57:28.82ID:Dkl8hfZh
冷改後の3301形は、MG容量が大きくしてあった7835〜と組んでいた。
3301形単行では冷房が使えない・・・
0884着払 ◆U3VxmsZ/eros 2017/08/06(日) 23:57:14.27ID:t4k9k+z4
>>880-883
ありがとう

昔この板で見たことを思い出しながら書いたつもりだったけど、全然違ってたw

3501も7861もブツ6優等で走らせて遊びますわ
0885名無しさん@線路いっぱい2017/08/07(月) 19:21:30.97ID:XrN4vDJO
>>879>>884
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493990055/l50/?v=pc
0886名無しさん@線路いっぱい2017/08/14(月) 08:38:57.62ID:ILelIf08
今年の鉄コルの予想(という名のキボンヌ)でもするか…
5131/5331形現行2両セット(交換屋根板2枚と動力台車枠がついた豪華版3800円
あるいは、
5131/5331形原型2両セット(動力台車枠がついた豪華版3400円

原型だったらねー、5001形原型にも使えるから余分に欲しいけどなぁ。
0887名無しさん@線路いっぱい2017/08/14(月) 23:37:02.58ID:6Z5zDuP+
5700あわてて買ったが、どうだろうね。
そういや、車体更新した方の 3000だったかな、
3両セットとか買ってないな。
方向幕のあるなしの違いとか1本づつはほしいくらいなんだけどね。
0888名無しさん@線路いっぱい2017/08/16(水) 11:22:25.70ID:5f2oB4wW
ここで喫茶店を・・・
0889名無しさん@線路いっぱい2017/08/16(水) 11:27:55.81ID:xjOwv4vQ
何時になったら発売されるんだろう?
マイ糞性の山陽3050は?
0890名無しさん@線路いっぱい2017/08/16(水) 14:59:56.66ID:mXit4FM3
>>888
いや国道線だろ。
0891名無しさん@線路いっぱい2017/08/16(水) 20:35:58.36ID:e5ZtU5MK
>>888
そこで7890ですよ。

方向幕化前の新5001とか欲しいけどね。
0892名無しさん@線路いっぱい2017/08/16(水) 23:09:47.81ID:iIV8Na8H
阪神は売れないので今年はお休みでもいいと思う、冗談抜きで。

それか、一般発売のオープンパッケージで過去の製品の別バージョンで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています