阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
2015/12/16(水) 15:20:13.29ID:FxyDKSYI阪神3000系も塚となった模様
YMTは阪神には珍しい瞬殺製品
過去スレ
阪神/山陽を模型で楽しむスレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439353822/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405684527/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379765447/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350682461/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
【蟻】阪神&山陽を模型で楽しむスレ 3【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269756542/
【自慰】阪神電鉄を模型で楽しむスレ2【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239452124/
【3303】阪神電鉄を模型で楽しむ【GM阪神通勤車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189413698/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しさん@線路いっぱい
2015/12/16(水) 15:54:58.38ID:kNgQ4WcG0003名無しさん@線路いっぱい
2015/12/17(木) 23:18:54.73ID:UlDrG/RD(´‐`)ノYM-project [転載禁止]©2ch.net
218 :着払 ◆U3VxmsZ/eros [sage]:2015/12/06(日) 22:02:16.15 ID:sGy/JhH1
相模大塚もスルー
事業者限定鉄コレが出たら絶対買いに行く、てわけでもないのに
0004名無しさん@線路いっぱい
2015/12/18(金) 08:07:39.44ID:Cs4nC2RP0005名無しさん@線路いっぱい
2015/12/18(金) 22:26:57.36ID:HHcQYKsd0006名無しさん@線路いっぱい
2015/12/18(金) 22:54:58.99ID:YphUQfnUキャンセル分ってどれぐらいあるのだろうね?
0007名無しさん@線路いっぱい
2015/12/18(金) 22:55:32.05ID:eQXmBiPQ0008名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 00:03:27.17ID:4wez+Zx40009名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 06:06:41.67ID:mja1UuEE阪神電車ファン=タイガースファンってことだな。
ギュッと号が発売になったら、YMTとどちらが売れるかな?
0010名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 07:26:56.59ID:Hm8SZBUFYMTも、「これは確実にイケる!」と思ったテンバイヤーが買うてるんやないの。
0011名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 08:37:44.27ID:iRkzBUSwオリックスファンですが、なにか?
阪神電車は京セラドーム行くときに乗るし、わりと近所走ってるからなじみあるし。
そういえば、昔の阪急百貨店の新聞広告に「電車は阪急 野球も阪急」ってあったなぁ・・・
0013名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 09:51:44.08ID:mja1UuEEヤフオクには、まだ出品1品。
0014名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 09:52:40.48ID:mja1UuEE0015名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 14:48:12.06ID:mja1UuEE0016名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 15:45:02.20ID:C0XPNMnO0017名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 15:51:39.42ID:2vzxbs7V0018名無しさん@線路いっぱい
2015/12/19(土) 15:56:45.37ID:Hm8SZBUF店舗とネットで予約したけど店舗の方を蹴ったとか
購入資金が借金の返済に回ったとか
引き取るまでにお亡くなりになったとか
犯珍困転釣りん苦が余ったのを回してきたとか
色々あるんじゃね。
0019名無しさん@線路いっぱい
2015/12/20(日) 00:02:14.88ID:yAtgjkDD誰か買ったんだろうか?
0020名無しさん@線路いっぱい
2015/12/20(日) 17:49:23.85ID:NH/aQDkF0021名無しさん@線路いっぱい
2015/12/20(日) 21:09:59.89ID:CzS47m6/0022名無しさん@線路いっぱい
2015/12/21(月) 21:30:32.02ID:Hqh7V2/C0023名無しさん@線路いっぱい
2015/12/21(月) 21:54:15.23ID:Nd0Smuz30024名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 00:21:07.98ID:Ur3KyotS嶽部さんの作例も載ってるわ。
何も見ずに今月はお買い上げ。犬は関係ないはず。
もう先月か・・・買うだけ買って読んでねーわ。先月号。
0025名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 02:15:52.47ID:pveW1wwrファミリーの方が書いているようだ・・・。
0026名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 06:30:08.94ID:N+q5mEOYどの3000かはっきりして貰おうか・・・
0027名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 07:24:10.09ID:8cptIPrh山陽3050系 新塗装・新マーク と 山陽3050系 アルミ車・新マーク がノミネートされているのだが、どちらが人気だろう?
0028名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 08:02:06.48ID:2eUkzZSY四国新幹線に勝てない。
0029名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 08:03:54.16ID:CHTToE+80030名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 12:33:11.69ID:FtjvU2Wk前スレで俺が書いとるわアホんだら
0031名無しさん@線路いっぱい
2015/12/22(火) 23:12:58.30ID:DiRFw1Fiよっぽど同じ事書かれたのが気に食わないのですね
アホンだらとか久しぶりに聞いた…プッ
0032名無しさん@線路いっぱい
2015/12/23(水) 08:22:21.63ID:l/G/wiq70033名無しさん@線路いっぱい
2015/12/23(水) 21:57:13.38ID:L6/vbwpWhttp://item.rakuten.co.jp/hsalpha/rden8708/
0034名無しさん@線路いっぱい
2015/12/24(木) 07:01:20.50ID:ajFIYJMW税込75600なんて、誰も買わないだろ。
5万ぐらいなら買うヤツもいるかもしれないけど。
0035名無しさん@線路いっぱい
2015/12/24(木) 12:33:14.27ID:xEEXV/7h0036名無しさん@線路いっぱい
2015/12/25(金) 23:44:44.73ID:YvcaIylW台車枠つけたら多少売れるだろうになぁ
車番は印刷済にしてほしいわ
サードパーティインレタ買う金もったいないし
0037名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 09:29:11.82ID:kr61mKbE0038名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 11:38:21.34ID:5k+kvnNwただし3000だけ。
7801は鉄壁のディフェンス。
0039名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 13:29:22.35ID:2hRQ7jH5さすが3000系だ(=TωT)ゞ
さすがに上大岡にYMTはないよな?
0040名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 13:43:36.23ID:kr61mKbE痛恨のミスだな。
今から7801の箱にマジックで3000ってかいて売りまくれ!!素人は騙せる!
0041名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 14:21:30.18ID:SnqoAcmX0042名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 15:56:48.78ID:iN4m53cl0043名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 17:33:36.32ID:kr61mKbE0044名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 20:41:43.29ID:egw4pptV0045名無しさん@線路いっぱい
2015/12/26(土) 22:24:07.93ID:qCSTWIPr蟻の8000系ジャビット車8225Fは、そろそろ発売予定なのかな? 今回の製品は、2010年に出た8219Fとそんなに大差ないし、それなら屋根上にクーラーがいっぱい載っかっている8211Fや8215Fでも良かったのにね。
0046名無しさん@線路いっぱい
2015/12/27(日) 00:10:11.95ID:afb8Os/tつ【ジェネレーションギャップ】
0047名無しさん@線路いっぱい
2015/12/27(日) 07:54:55.11ID:6Px3NyWG大スポよりはマシーアス。
0048名無しさん@線路いっぱい
2015/12/27(日) 20:07:13.10ID:cKwJddv7いま 3500 って 3070 に組まれてるのか・・・。
昨日、実写を見てびっくりしたわ。無知ですまない。
0049名無しさん@線路いっぱい
2015/12/27(日) 23:09:35.16ID:0c2c1jXU・・・じゃないよな。
0050名無しさん@線路いっぱい
2015/12/28(月) 01:44:53.16ID:hdZHBvFY蟻で出して売れ行きがよかったせいだろう。
これなら5000・5030の製品化も近づくさ。
蟻か鉄コレかどっちかだと思うが。
鉄コレはまさに何でもありって感じになってるから、5000か5030の6両セット
とかいってポンと出してきても不思議じゃない。
爺は山電には手は出さないと思う。
0051名無しさん@線路いっぱい
2015/12/28(月) 07:53:30.14ID:NyAOzeAK南海といい阪急といい、自慰は交渉力の弱さが災いしてるんですかね。
0052名無しさん@線路いっぱい
2015/12/28(月) 22:28:33.37ID:te52/Xmb0053名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 00:53:50.67ID:/qd89bFt鉄コレだって京成・東京メトロ・西鉄とはダメなので交渉力とは言い切れない。
鉄道会社とNゲージメーカーの相性が合わないのだろうね。
それなら仕方がないので、京成や東京メトロは爺と蟻、南海は鉄コレと蟻
で頑張っていろいろ出してもらうことを願おう。
西鉄は蟻が我が物顔で独占すればいいw
0054名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 00:59:49.46ID:/qd89bFt山電・神鉄・新京成・北急、そして80年代までは準大手扱いだった相鉄と。
山電と相鉄は板キットのおまけパーツで辛うじて製品にはなってたが。
0055名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 06:27:45.46ID:V/Xfd9F+0056名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 08:05:48.89ID:RuKrLaVnそれをメリットと見るかデメリットと見るか・・・
形態に違いがないと、木箱に詰めたセットを無理矢理出す必要があるメーカーも居るんやで。
0057名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 11:43:54.94ID:EGoaG6Wv0058名無しさん@線路いっぱい
2015/12/29(火) 16:04:50.76ID:xrQ+3bPI微妙な差異はあるけれど、山陽5006Fと5020Fあたりの2種出せばいいと思う。車番は適当で申し訳ない。
0059名無しさん@線路いっぱい
2015/12/30(水) 19:11:06.64ID:ATBcv5fY「木箱」って蟻のこと?俺は「さよなら宇都宮線115系」ならば持ってるけど(笑)。
0060名無しさん@線路いっぱい
2015/12/30(水) 19:39:43.88ID:+0ET5oj4爺には2000ではなく8000を出してほしかった
2000系直特運用もないし何故製品化したのか
0061名無しさん@線路いっぱい
2015/12/30(水) 21:52:50.20ID:R/dQMPQYまぁ、あの前面じゃ・・・買わないが。
事実、床下機器しか買ってないぜ・・・。
0062名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 05:10:13.34ID:9qyQPJkB平気で再販かけるし舐めすぎ
0063名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 07:57:50.95ID:mm61C89p発送のメールは来たよ。
0064名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 08:51:51.21ID:WRei7gIC許諾とりやすい会社の電車を製品化したとしか思えないね。一応バリ展も視野に入れてるんだろうけど。
バリ展無視して8201を出せば車体の出来はいいものになってたろうに。
5271なんかは、あの前面のままでいいんならいくらでも出せるだろうけど、前面窓のHゴムをガラス側に表現した上で
凹んだ貫通路と幌を表現するのは限りなく不可能だと思う。これは自慰だけでなく鉄コレでも言えること。
阪神の鉄コレで前面窓のHゴムが窓ガラス側表現になってからこの手の貫通路を持つ車が出ていないのは偶然ではないと思う。
0065名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 10:19:38.33ID:ld71QBUIお得意の部品構成を考えれば、出来ることだよ。
他の阪神の自慰製品持ってたら、ちょっと見てみるといい。ヒントはある。
ライトユニット多少いじる必要あるけど、基本的に専用部品だから関係ないな。
究極の答えは、【印刷が綺麗に出ないから】と、どや顔で言われてもな。営業さん。
いくらなんでももう少し、窪ませなよ・・・。
部品分けたとして、塗り分け線がずれるのを嫌ってるのかもしれんがね。
塗装の工程次第で何とでもなるだろうが、自社工場でないと難しいのかねぇ。
0066名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 12:29:51.43ID:WRei7gIC0067名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 14:12:21.25ID:9KxMJ2zBやり方はあるよ。
0068名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 16:58:35.31ID:WRei7gICまぁいっそ窓柱省略って手もあるだろうけど。
0069名無しさん@線路いっぱい
2015/12/31(木) 21:18:42.54ID:vAl97D2c9300系も含めて屋根のRが緩いから似てないんだよね
0071名無しさん@線路いっぱい
2016/01/01(金) 13:11:05.58ID:hXYOg1lR0072名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 06:31:16.93ID:VjmUAliTそうなんよねー。
2位・3位やけどインパクトはあったと思う。
でも、最近の価格レベルで5000系6連とか出された日にゃ・・・
0073名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 10:54:48.44ID:ghcQWf4j0074名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 12:04:38.71ID:StuQESsV0075名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 14:24:16.69ID:I89ma58l0076名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 14:48:37.31ID:StuQESsV球場つけたらあかんやん。
鉄道ヤフオク、鉄道ほっともっと、鉄道インボイス、鉄道松山坊っちゃん、鉄道スカイマーク、鉄道わかさ生活、鉄道大舘樹海、鉄道ヤフーBB
0077名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 17:47:35.92ID:7hBniOep同じ球場が3つ入ってるぞ
0078名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 19:11:19.36ID:cq4JiIIw0079名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 21:11:30.43ID:XeUrEsDC蟻から値段高騰でもいいから、8000系リニューアルLED表示器車(8233F、8235F、8237F、…8249F)の製品化お願いします。2、3編成は購入したいです。
0080名無しさん@線路いっぱい
2016/01/02(土) 23:10:46.27ID:RxdNmCBZ0081名無しさん@線路いっぱい
2016/01/03(日) 07:26:39.92ID:praApnD20082名無しさん@線路いっぱい
2016/01/03(日) 07:59:02.50ID:54DNWIU90083名無しさん@線路いっぱい
2016/01/03(日) 08:00:35.92ID:ERf/7g2b0084名無しさん@線路いっぱい
2016/01/03(日) 08:49:30.90ID:no+8keZl球場なのかドームなのかはっきりして貰おうかw
0085名無しさん@線路いっぱい
2016/01/04(月) 05:00:40.29ID:p5kpSbSp顔は1000系から劣化した印象…
何故顔変えたし
0086名無しさん@線路いっぱい
2016/01/04(月) 11:45:27.27ID:B7B3yE5S0087名無しさん@線路いっぱい
2016/01/05(火) 08:07:43.95ID:pGNzcKHq0088名無しさん@線路いっぱい
2016/01/05(火) 08:29:45.56ID:/iF8rsJeど、ドアが、へ、凹んでる…
今さらながらエラーに気がついてなかったとはorz
7801と5311では乗務員ドアの寸法じたいは違えてあるんだけど。
0089名無しさん@線路いっぱい
2016/01/06(水) 09:09:55.11ID:CmvbwsEA>蟻の8000系似てない
確かにそう思う。
今後、今の旬とも言えるタイプIVのリニューアル車が出るとしても、
あの値段では買う気も起らないだろうし。
爺に関しては確かに2000系の前面の事もあるが、
新動力になった事だし製品化してくれたら嬉しいな。
でも第二、第三編成が出てその仕様を見てからだとは思うけど、
次に新製品として出るのは5700系だろうね。
0090名無しさん@線路いっぱい
2016/01/06(水) 12:33:19.16ID:8+ayV5zs0091名無しさん@線路いっぱい
2016/01/07(木) 21:40:57.54ID:j+2XSQkWやはり8000系は、蟻頼みなんだろうね。
8225Fジャビット色って、そろそろ発売されるのかな? 買って、須磨浦公園行きにでも、しようかな。
0092名無しさん@線路いっぱい
2016/01/08(金) 14:41:05.38ID:yQpxNlw80093名無しさん@線路いっぱい
2016/01/08(金) 21:14:49.57ID:1uMqotcC0094名無しさん@線路いっぱい
2016/01/10(日) 21:11:07.93ID:fUJOmxS3GM阪神キットって、とれいんの新車登場欄に出たことないんだ・・・
山電3000の形態分類とか、今はさほど重要とは思わないんだけど後々価値が出てくるんだろうな。
0095名無しさん@線路いっぱい
2016/01/10(日) 22:24:48.47ID:XKSDTirf0096名無しさん@線路いっぱい
2016/01/10(日) 22:45:26.43ID:W02dtj16今日、偶然初めて目を通した
古本で出てたら確実に買うわ
0097名無しさん@線路いっぱい
2016/01/11(月) 10:03:54.23ID:KKdrBE4t北区?
0098名無しさん@線路いっぱい
2016/01/11(月) 15:43:34.57ID:Xrl2kX4U0099名無しさん@線路いっぱい
2016/01/11(月) 15:54:09.51ID:FQg6QzLS中央区・・・
0100名無しさん@線路いっぱい
2016/01/11(月) 21:05:45.22ID:PdFU1xz2山陽3000系を詳しく知りたいならもってこいの本だね。
と言っても、完成品の模型では3050系しか出ていないんだけど…
0101名無しさん@線路いっぱい
2016/01/17(日) 08:40:30.45ID:UBo53/zz0102名無しさん@線路いっぱい
2016/01/17(日) 10:39:10.36ID:UdMpoIwX3011や5001はまだあったけど。
0103名無しさん@線路いっぱい
2016/01/17(日) 11:02:51.81ID:rYGxk9R5去年貰ったDMのポイントつくから今日買おうと思ってたのに。
0104名無しさん@線路いっぱい
2016/01/17(日) 19:43:12.56ID:mPuOECPdって、前に行ったの年末だわ。
そのうち、また置くんじゃない? 今年はぜんぜん買ってないわ。
どっちかっていうと、こっちの方が本命だったんだが。買い逃したな。
まぁ、コンテンツリンクで買っても一緒だけどさ。
0105名無しさん@線路いっぱい
2016/01/17(日) 22:58:52.76ID:n4obCYja蟻の8000系8225Fも入荷してた。以前に発売された赤胴車8231Fは、先頭車前面の下部切り欠きがあるのに、ジャビット8225Fの方は、切り欠きがない。
ほぼ同じ金型で塗装だけ違うのに、蟻のしたい事はよくわからん… 現行版にして、切り欠きつけろよ。
0106名無しさん@線路いっぱい
2016/01/18(月) 06:45:01.03ID:vZJANu63たぶん大須序には、はなから入ってないと思う。
0107名無しさん@線路いっぱい
2016/01/18(月) 12:44:24.07ID:vZJANu63客窓一体窓は切り欠きあり、3個分割窓は切り欠きなしってだけのことなっしー。
0108名無しさん@線路いっぱい
2016/01/18(月) 14:05:49.47ID:eqhP6zdChttp://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6493f.pdf
0109名無しさん@線路いっぱい
2016/01/18(月) 14:53:27.33ID:x23cegsbポスターの上に完売ですと貼り紙がしてある。
三宮序にて。
0110名無しさん@線路いっぱい
2016/01/18(月) 18:02:49.29ID:vP9ga5JG2012年に発売された8000系赤胴車8231Fは、3個分割窓の車両だけど、切り欠きがあったよ。昨日、三宮の歩々で見た。
ジャビットカラーとほぼ同じ金型だと思うけど、いっその事切り欠きありで統一したらいいのにと思う。
自慰の2000系みたく黒く塗ってごまかす方法もあるけどね。
0111名無しさん@線路いっぱい
2016/01/22(金) 13:55:16.89ID:Ml0tfDU9尾灯が四角い台座に丸型電球になってて違和感ありありだった…
0112名無しさん@線路いっぱい
2016/01/24(日) 20:32:33.57ID:lw1yJP4A0113名無しさん@線路いっぱい
2016/01/24(日) 21:35:30.55ID:PxjY6Q9K日比谷で買え日比谷で
0114名無しさん@線路いっぱい
2016/01/24(日) 22:12:49.55ID:SlMz7TqYマジでどうなのかわからん。。。
0115名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 06:32:29.22ID:CS3WOTSZ0116名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 09:37:27.97ID:up4EVxY90117名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 17:15:02.07ID:UE3g5B6X企画担当も、もう少し考えろよ。
0118名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 19:35:59.99ID:up4EVxY9てか阪神なんか出さんでもええのに。
0119名無しさん@線路いっぱい
2016/01/25(月) 21:44:14.09ID:UE3g5B6Xケツ穴は掘るのに、金型は掘らないって?
0120名無しさん@線路いっぱい
2016/02/04(木) 11:09:50.79ID:7atf1NQD0121名無しさん@線路いっぱい
2016/02/04(木) 18:51:31.88ID:dj/arWiGまた実物がタイガースのラッピングでもして模型の限定販売でもしないと。
あと、山陽5000系列製品化でもありゃあな。
0122名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 00:49:03.68ID:uInciRs+0123名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 04:53:06.19ID:t/HKBQ5N0124名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 08:46:47.00ID:0jmidzMa鉄コレ事業者限定品が1シーズン2種発売前提となると、今後の展開はどうなるのか。
今まで以上に厳しい状況になってきそうな気が。塚とどうしようもない巨大塚を抱えることになるんだからな・・・
実際、去年から既にそうなってるんだが。
過去のデータ流用で、1シーズン1種発売で済ませられるのか。
次に来そうなのは屋根だけ作れば済む5331、5131あたりか。
これで、製品化が一番遠のきそうなのが7835〜。潰しがきかない。
まだ一部流用のきく3561やことでん流用のあるアマガエルの方が可能性は高い。
使いまわし、バリ展という点では有利な5271〜や7101は、自慰との兼ね合いが懸念。
5261も出るとしたら5311の車体に7801の前面つけたような細かいところが変なものになるんだろうな。
てか、この事業ってちゃんと儲かってるの?
0125名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 11:21:00.73ID:aBnJ9aoe長々と鉄コレ棚に捨て置かれてたアレでラストだったそうだ
0126名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 19:27:57.52ID:6jFyhJti0127名無しさん@線路いっぱい
2016/02/06(土) 19:32:43.75ID:CUlT8K4K0128名無しさん@線路いっぱい
2016/02/07(日) 15:27:35.76ID:FzCMjf69阪神の駅ではまだ残ってるからそれを回してしまってもいいと思うんだが。
0129名無しさん@線路いっぱい
2016/02/07(日) 16:04:27.19ID:5Dz+nw3Hせっかく塚を捌き遂げたというのに、また塚を築くて、どんな賽の河原やねん。
0130名無しさん@線路いっぱい
2016/02/07(日) 16:16:36.86ID:9WnmZ+mq0131名無しさん@線路いっぱい
2016/02/07(日) 20:36:07.34ID:vYNXzxqgやっぱ価格その他縛り付きの買い取りなんだろうか。
0132名無しさん@線路いっぱい
2016/02/07(日) 22:49:00.27ID:SJPRHf6m鉄コレだと、半光沢の方がいいのかな。
0133名無しさん@線路いっぱい
2016/02/11(木) 13:35:25.06ID:mGOAgDy50134名無しさん@線路いっぱい
2016/02/15(月) 20:24:45.50ID:CD5hWHDH今日の帰りの直特は、黄直1000系だった。
0135名無しさん@線路いっぱい
2016/02/19(金) 01:21:05.23ID:QLNUKxuAhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/303
今日も元気に鳳凰君ストーカーのKNR5200が名無しで粘着を鉄道模型板の近鉄スレで絶賛実施中〜!
0136名無しさん@線路いっぱい
2016/02/19(金) 12:18:10.48ID:bgIoHvrf0137名無しさん@線路いっぱい
2016/02/19(金) 15:07:41.40ID:7nu/lDP/漸く万年塚の呪縛から解き放たれたというのに、再び修羅の地獄道を歩み始めるとは。三宮序もなかなかの漢よのう。
0138名無しさん@線路いっぱい
2016/02/20(土) 03:24:42.13ID:ec8Z8JRwKNR5200スレっす
約15年にも及んで荒らしや誹謗&中傷行為を2ちゃんでも外部の掲示板などのサイトでもやりまくっていることでお馴染みの、近鉄&犬夜叉ヲタでも知られている、
かの有名な「2ちゃん中毒」と「鳳凰君ストーカー」の2ちゃんねらー、元近大生で30を超えでも未だなお2chに貼り付いているKNR5200を語ろうではあ〜りませんか!
現在は鉄道模型板の近鉄スレに絶賛降臨中であり、そこではなんと自分の気に入らないカキコを全部同一人物だと決め付け、しかも自分への文句や苦言に対してのレスにも
煽りで返さないと気が済まない妄想狂のDQNでも有名でアリア〜ス!
降臨先のスレアドはこれや!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453436902/
0139名無しさん@線路いっぱい
2016/02/20(土) 22:55:03.37ID:XxRf+8qh2箱購入して、3000系の前面にジオマトの高校野球の看板を付けましたか? Vマークの特急看板とか昔は、元町駅のホームに置いてあったよね。
0140名無しさん@線路いっぱい
2016/02/21(日) 00:34:45.78ID:I+468EmA0141名無しさん@線路いっぱい
2016/02/21(日) 15:10:15.78ID:5P4Pa7T+http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tuka_shu&filter=0#comment_list
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tuka_shu&filter=-1#comment_list
よくこんなバカから買う気になれるな。
0142名無しさん@線路いっぱい
2016/02/25(木) 21:50:52.23ID:dQqGtphvしかし旧マークも出るかも・・・と思うとアルミ車にまで手を出せなかったわ
太陽マーク版も出て欲しいなぁ
0143名無しさん@線路いっぱい
2016/02/25(木) 22:45:36.40ID:jBaslw+m今あるのを塗り替えたり貼り替えたりした方が安くつくぞ。
0144名無しさん@線路いっぱい
2016/02/25(木) 22:54:42.97ID:UX7uu6he0145名無しさん@線路いっぱい
2016/02/25(木) 22:58:00.75ID:KYExvk05下が紺の旧塗装も出してくれたらもう思い残すことはない・・・
0146名無しさん@線路いっぱい
2016/02/25(木) 23:13:48.08ID:cqCQRYDz思い残す事がないって言うのは、5000系6両セットが出てからにしろ。
0147名無しさん@線路いっぱい
2016/02/26(金) 08:33:21.11ID:DD2Pb9BG奇跡が起きてKATOあたりから出ないかな
0148名無しさん@線路いっぱい
2016/02/26(金) 08:40:54.74ID:J9xkVIMu5030とかの続編やバリ展が期待できんから過渡や富からは要らんな。
どうせ妄想するなら、過渡並みの技術力を持った新興メーカーが現れて山電作り始めるとかでもええんやで。
0149名無しさん@線路いっぱい
2016/02/28(日) 09:25:57.06ID:kYqGuG7B過渡かそれに匹敵する新興メーカーか。
動力とかライトとのギミックは心配だが、やっぱり田宮辺りかなあ。
う〜ん、やっぱりしんどいだろうな。
まあやってくれそうなのは蟻か自慰だろうね。
蟻の今の状態考えたら新動力と値段考えたら自慰に期待する人も多いかもしれんが。
0150名無しさん@線路いっぱい
2016/02/28(日) 10:26:31.49ID:9JHtOkdpこっそり、さらに値段上げてきてるし。わからんぜ?
阪急8000 の値段見て、姑息やなと思ったわ。
基本、増結2000円、先頭増結2700円アップ
0151名無しさん@線路いっぱい
2016/02/28(日) 12:35:18.40ID:kYqGuG7Bああ、確かに上がってるよね。
近鉄各種、阪急7000/7300までは値段据え置きだったのになあ。
阪神9000の改良再生産期待してるんだが、ちょっと心配になってきたよ。
車体の反りに関しては何故か最近製品化された車両に多いよね。
近鉄12200系はそうでも無いが16000系は確かにかなり反ってるよなあ。
阪神2000とか買ってないがどうなんだろ?最近再生産の阪神5550は大丈夫だったが。
0152名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 06:26:51.37ID:UgMhN1IJ車体のソリも2000系含めてウチにある阪神車両は無かったし、
近鉄も20m〜級の9820と2610持ってるけど反ってないよ?ただ22600とかは確かに酷い^^;
関西の私鉄車両コンスタントに新製品も再生産もしてくれる爺ちゃんにはやっぱ期待してるよ
0153名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 11:09:03.24ID:B9TiWb34自転車操業の終わったメーカー。
0154名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 13:15:40.96ID:AaolahwAそりゃ、人件費と為替レートのWアップで滅茶苦茶な金額になった蟻ほどではないけど、日本だって人件費上がってんだから製品価格に転嫁するわ。
過渡ですら最近どんどん値上げしてきてるんだし、葦や扇なんてほぼ割引効かなくなったくらい圧迫してるんだし
0155名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 17:41:29.84ID:uc9CihJ/0156名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 23:04:25.99ID:CXiMZoc7人件費上がってるか?
外注の交渉失敗したんだろうな。
0157名無しさん@線路いっぱい
2016/02/29(月) 23:21:37.17ID:rCHuKI6jインレタのエラー直すのが先だ!
0158名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 00:00:11.01ID:dQSm0yoP山電沿線じゃない僻地だから、転売ヤーには絶対分からんな!
0159名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 00:08:18.53ID:va33+RPG鋼製車の方(3054F)は、つや消し塗装やね。
実車は艶ありだから、半光沢を吹いてやりたいけど、分解しにくそう。
阪急阪神神戸三宮乗り入れ車両なだけに、阪急阪神ファンも持っておきたい一品。
0160名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 10:51:00.83ID:1CwT8jHc3000何かポン橋の超傷に腐るほど塚ってるわハゲ(笑)
0161名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 10:58:23.98ID:tBtwrEHL0162名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 13:48:26.96ID:r798lLvV0163名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 14:13:36.63ID:zFO+hqsj0164名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 15:08:45.42ID:sKyZowXSまず買い叩かれるな。
そして売るときは特製品w
0165名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 15:51:51.09ID:Gr8WYWqV近鉄沿線にある例の怪しげな模型屋に売ったらどうだ?
あそこは改造した模型でもそれほど買い叩かれないぞ。
実際、俺もカプラーやパンタを交換した模型を何度か売ったが、まあまあ納得出来る値だった。
店長曰く「人気のあるものは高く買います」だってさ。
0166名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 16:10:48.78ID:dQSm0yoP例のあそこか。山電に興味なさそうだけどな。
0167名無しさん@線路いっぱい
2016/03/06(日) 23:01:41.44ID:DhiNUYbE花粉に老眼に目が堪えるわ
0168名無しさん@線路いっぱい
2016/03/08(火) 12:08:01.78ID:jo8gwcfSもけいや松◯かあ
あそこはぞぬ屋より高いのかな?
0169名無しさん@線路いっぱい
2016/03/08(火) 18:19:12.56ID:9tGzvXBC俺は地元民だからしょっちゅう行くけど、買い取り額は良心的だと思うよ。
多少改造しててもマイナス査定にはならないし。
0170名無しさん@線路いっぱい
2016/03/08(火) 19:23:06.23ID:LypaajDs0171名無しさん@線路いっぱい
2016/03/11(金) 20:30:07.44ID:R0d4bIkH着払 ツイッターつぶやきzetrou 着払1974年1月11日生れ藤岡弘似42歳大柄男橋本Z○郎正体隠れ身実家石川県小松市帰郷 3月18・19日大阪万博鉄道まつり鉄コレ並び特急サンダーバード一直線 関西板住民着払橋本Z○郎正体探し拡大恐れ有り(笑)
http://www.dvd-map.org/tsutaya/ishikawa/post_508.php
0172名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 00:52:01.31ID:8N+pylHfその前に需要ないか
0173名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 07:06:17.36ID:epm7ZiRu貫通扉が凹んでませんけどよろしいか。
0174名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 17:44:49.33ID:xwyhBBUnそれ、企画段階で言ってたけどな。
これ、これ、これやりたいんでしょって聞いたら、そうですよとか言ってたが。
その人はもういないけど。
>>173 氏が言っている、貫通扉凹んでないのがもう絶対的にだめだが。
あれ、試作も何も出ないで発売になったんだよね・・・。
0175名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 18:01:37.20ID:epm7ZiRu0176名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 18:17:12.00ID:2XIGVWaQ言われているサンプルはもう完成状態じゃなかった?
0177名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 20:07:57.88ID:5Imx0UhW結局、修正するしないはメーカーの胸先三寸だし。やる時は発売時期遅らせたって修正しよる。
まぁあのサンプルは、的確な判断材料を提供してくれて感謝ってことでw
0178名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 22:05:35.39ID:CqXQzw/Uどっちゃにしても。
塗装がうまくできないからですって理由とかきくと。
そりゃないだろと思ってしまうわ。
床下機器だけ買ったけどさ。
0179名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 22:32:16.55ID:5Imx0UhW0180名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 23:18:29.17ID:uLL/X5u9>>172
西宮の3000系販売会の時のアンケートに7101形ー7001形に一票入れたぞ!!
製品すると原形車か表示幕車かは、わからないが
0181名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 23:38:24.89ID:ZtgDuB3f次の鉄コレはまた赤胴かな?ネタはまだまだあるし
0182名無しさん@線路いっぱい
2016/03/13(日) 23:59:00.56ID:mo+XfSkZ表示器もめちゃめちゃ明るいのは、蟻の得意とする所だ。
0183名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 00:09:21.37ID:AN+6pQco明るすぎてハレーション起こすのも考えもんだよ。
0184名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 01:46:41.84ID:owxgmeR3何だかんだで、関西の私鉄車両を一番あれこれ製品化してくれるのは鉄コレだろう。
泉北3000だのデナ21だの、神鉄1300と蟻や爺ですら手が出せないものをポンポン出すから。
山電5000か5030だって6両セットで出してきても不思議じゃない。
泉北3000、オレも和泉中央に行って4箱買ったけどいい出来だった。
一両だけクーラーが若干斜めに取り付けられてるのがあったがw気にならない程度。
0185名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 07:28:15.81ID:DlxldVfAせめて、一般売りと事業者限定の違いだけは分けて考えような。
富技的にはそこまで関西に手を出してないし、事業者限定は事業者のやる気の問題にかかってる。
0186名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 07:31:50.20ID:nUAbuuUC要は阪急と京阪の頑張りの賜物、さらには関西私鉄の横並び主義のおかげだと。
0187名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 14:32:48.08ID:SbnvOz6K8523Fのほうが良かったけど、神戸方3両の新規金型起こすのは、嫌だったんだろうね。
0188名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 14:46:06.10ID:nUAbuuUC0189名無しさん@線路いっぱい
2016/03/14(月) 21:37:33.74ID:4SSJyC+u着払 ツイッターつぶやきzetrou 着払1974年1月11日生れ藤岡弘似42歳大柄男橋本Z○郎正体隠れ身実家石川県小松市帰郷 3月19・20日大阪万博鉄道まつり鉄コレ並び特急サンダーバード一直線 関西板住民着払橋本Z○郎正体探し拡大恐れ有り(笑)
http://www.dvd-map.org/tsutaya/ishikawa/post_508.php
0190名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 00:00:44.08ID:akzMq5Jq造形は良いの多いのは認めるけどねえ
最近の大阪市交中央線20系も帯とか派手に削れてたのあったし
0191名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 00:43:23.52ID:QbWL5afX最近は正規のNゲージ並の値段になって、気軽に手軽に楽しめなくなってきたが…
0192名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 01:10:02.46ID:ochjK4Ao0193名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 06:11:44.40ID:M5hlRLv4鉄コレも金型(データ?)使いまわしの方針が強まってきてるから、再生産は望めないが似たもようなのなら手に入りやすくなってきてる。
0194名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 18:22:36.02ID:vEIMNpPB0195名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 21:07:41.75ID:HORRNe6f自作できそうだけど、自慰が出すんじゃない?
この会社、阪神車両の模型のヴァリエーション展開好きだから。
0196名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 21:11:20.06ID:IWBKBQlf0197名無しさん@線路いっぱい
2016/03/15(火) 22:20:58.23ID:I9kwbflk阪急と違って、そうしないと捌けないからだよ。車体とかパーツはある程度の数は打たないといけないし。
小手先弄って品番変えて注文もないのに豚屋に押し込んで…
0198名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 03:24:57.59ID:uJoCXEPZいや実車だって交差パンタの台座のままなのに何で新製車両用を使うのよ。
0199名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 12:33:48.40ID:rLBEiCGw今のところデータ使いまわしてないのは5001と3011
そのうち5131・5331形か、3561形が来ると思われ。
斜め上いって7880-7890って線もあるがw
0200名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 22:58:45.95ID:h3i9Niib一般流通があるかないかの違いはあるにせよ、富技が従来のNでは製品化
できなかったものを、富本家とは違ったコンセプトで不可能を可能にする方向
で動いてくれたのは事実。
富技が動いたことで、過渡にも重い腰を上げさせる効果も出た。
動力車がユーザーへの丸投げによる後付けとなったり、検品での不良品レベルが
ゆるくなったりしてるのは、そうしないと利益の面でペイしないからさ。
0201名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 23:07:40.89ID:h3i9Niibそこまでして製品にしなくてもいいのにw
“阪神は売れない”ってことで拒否すればいいはずだが。
阪神はそこまでして作るのに、少なく見積もっても阪神よりはましな成績が
出そうな南海やらないのは、結局爺とソリが合わないからだろうなw
0202名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 23:17:09.48ID:ARqUbmNs他の鉄道会社の車両(製品)にも言えるけど、鉄コレと蟻の今までの動きは
Nの世界に20世紀時点じゃ考えられなかった大きな「革命」をもたらしたことは
誰も否定できないだろうけどね
(当然、自分自身もその恩恵は受けているわけで)
仮に今の状況を20世紀の鉄模ユーザに見せることができたら、
「とんでもなく贅沢な状況だぞ!」と言われるのは
間違いないんじゃないのかな
その事実を忘れたら、恐らく大きなしっぺ返しを喰らうんじゃないかと思う
(価格が高くなったのも事実だとはしても)
0203名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 23:28:52.12ID:S3O4gfCT阪急は更新車や次世代車両の製品化許諾が下りないみたいだし。
0204名無しさん@線路いっぱい
2016/03/16(水) 23:40:18.34ID:edSfTNj00205名無しさん@線路いっぱい
2016/03/17(木) 01:09:33.61ID:m/ziwZasメーカーから製品化されることで車両の宣伝にもなると思うんだけど、阪急は許諾を下ろさず、年に1回の事業者限定の鉄コレで出したいみたい。
自慰も再生産ばかりだし、実際のところ、どうなんだろうね。
0206名無しさん@線路いっぱい
2016/03/17(木) 06:27:51.38ID:SoGDnrm/阪神2000系の悪口はそこまでだw
模型化されるかどうかについては売れる売れないだけでなく、許諾の取りやすさも大いに影響するってことなんだろな。
それにしても2000は無駄(略
>>204
阪急は自分でガメたいんやろ。自分とこだけで出して儲けたいんやな。阪急の悪い癖や。
0207名無しさん@線路いっぱい
2016/03/20(日) 15:20:22.57ID:f/0bZc79斜め上で国道線。
0208名無しさん@線路いっぱい
2016/03/20(日) 23:37:30.52ID:PFZ7I5iU2209でもええんやで。
0209名無しさん@線路いっぱい
2016/03/21(月) 08:21:00.39ID:jcCTpk5n7601-7701よろ
0210名無しさん@線路いっぱい
2016/03/21(月) 08:29:34.10ID:KrDeK2Gc7601-7701ならデータ使いまわし出来るな
0211名無しさん@線路いっぱい
2016/03/21(月) 11:50:38.43ID:a1/RS0zb0212名無しさん@線路いっぱい
2016/03/21(月) 12:09:13.22ID:FJs9M9qy京阪「しまった。次の手を読まれたか。」
0213名無しさん@線路いっぱい
2016/03/22(火) 19:04:42.25ID:6S9NC4690214名無しさん@線路いっぱい
2016/03/23(水) 06:04:07.60ID:3J4TzyXa・・・1000?
0215名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 01:50:12.69ID:wiO8n1Z70216名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 06:26:19.09ID:uAsrZy0j本業の応援歌も使い廻してた時期もあったから、模型も使い廻しできるのか
0217名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 09:03:20.51ID:u8kavyMi昨晩、6連が安くで落ちてましたやん。
0218名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 10:13:00.18ID:3rziwdgf0219名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 13:52:15.32ID:wiO8n1Z76連おいくらで?
いつも定価の1,5倍ぐらいしてるけど
0220名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 15:51:12.55ID:u8kavyMi6連動力入りで5,750円
0221名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 16:29:18.52ID:wiO8n1Z7動力と車輪とパンタ代だけで車体タダ同然
0222名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 17:50:12.01ID:0mkvKw8E俺も富山ライトレールを動力込みで2000円で買ったことがある。
0223名無しさん@線路いっぱい
2016/03/26(土) 22:28:48.01ID:wiO8n1Z70224名無しさん@線路いっぱい
2016/03/28(月) 17:49:08.78ID:B0/dZO2B0225名無しさん@線路いっぱい
2016/03/28(月) 21:38:24.50ID:gynnJSx7車両番号が選べるのは良いが、インレタではなくシールなのは、やっぱり鉄コレは玩具という位置付けなんだろうな。
0226名無しさん@線路いっぱい
2016/04/01(金) 06:32:57.92ID:u9LufEKR今年のネタの3番目は何だ?
0227名無しさん@線路いっぱい
2016/04/01(金) 08:32:10.35ID:mdN8FJ/Q0228名無しさん@線路いっぱい
2016/04/01(金) 18:04:33.16ID:m8dH6V/i0229名無しさん@線路いっぱい
2016/04/02(土) 18:30:36.70ID:2/QCNXQc0230名無しさん@線路いっぱい
2016/04/02(土) 18:42:41.88ID:3CWY7NFY超傷本店に少しだけあったらしいね
0231名無しさん@線路いっぱい
2016/04/02(土) 19:01:41.81ID:2/QCNXQc噂によると10個で1人1限らしい
あくまでも又聞きなんで
0232名無しさん@線路いっぱい
2016/04/02(土) 20:24:54.14ID:20qeTdMz0233名無しさん@線路いっぱい
2016/04/02(土) 21:22:41.78ID:3CWY7NFYリニューアルLED表示器車を出して欲しい。
0234名無しさん@線路いっぱい
2016/04/03(日) 11:01:16.01ID:1Bea0f600235名無しさん@線路いっぱい
2016/04/03(日) 20:33:35.43ID:fiOLpw2I44000買い取りで86400販売
0236名無しさん@線路いっぱい
2016/04/11(月) 16:24:11.67ID:8Ok3EdXu0237名無しさん@線路いっぱい
2016/04/11(月) 22:46:08.46ID:YhZxpD1oその前に、顔の若干異なる山陽5000系を2種ですね。
0238名無しさん@線路いっぱい
2016/04/12(火) 00:01:05.89ID:IbzCm87nついでに、山陽夜行高速バスレッツ号のバスコレもお願いします。
0239名無しさん@線路いっぱい
2016/04/12(火) 06:07:48.93ID:7acC/Nv40240名無しさん@線路いっぱい
2016/04/12(火) 06:09:14.29ID:hkX4VMImおまけに、事業者限定松本電鉄バスの型を使って山陽電鉄バス(ここ重要)のキュービックを。
0241名無しさん@線路いっぱい
2016/04/21(木) 06:40:29.88ID:zL2S4Sta0242名無しさん@線路いっぱい
2016/04/21(木) 07:49:28.55ID:e9/9Wwjv0243名無しさん@線路いっぱい
2016/04/22(金) 05:52:50.22ID:HcqJNsaDせめて2編成走るようにならんと。
0244名無しさん@線路いっぱい
2016/04/22(金) 17:51:33.19ID:UbYkJ2BGそう思いませんか
販売箇所が網干のみとか意地悪上等で
0245名無しさん@線路いっぱい
2016/04/22(金) 19:26:24.22ID:lGm6UF180246名無しさん@線路いっぱい
2016/04/22(金) 19:43:55.85ID:1ALEK7040247名無しさん@線路いっぱい
2016/04/22(金) 22:32:50.00ID:iKG6aUndいにしえの始発駅とかでもいいぜ?
0248名無しさん@線路いっぱい
2016/04/23(土) 07:18:46.71ID:4qxrvF1x0249名無しさん@線路いっぱい
2016/04/23(土) 23:19:18.68ID:Kp4mFqet関西スーパーで売る以上、当店3000円以上お買い上げ方のに1個購入可能とか条件付けられそう。
0250名無しさん@線路いっぱい
2016/04/23(土) 23:51:45.95ID:hWRgT9mw0251名無しさん@線路いっぱい
2016/05/01(日) 06:32:17.15ID:cYceMohl製品化希望!!
0252名無しさん@線路いっぱい
2016/05/01(日) 08:48:15.97ID:E1G4Q6vF0253名無しさん@線路いっぱい
2016/05/06(金) 14:41:31.48ID:wIHhpJYK0254名無しさん@線路いっぱい
2016/05/06(金) 22:39:06.52ID:r8bm6Jrq0255名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 01:01:19.10ID:HDgigIn8ひょっとしたら蟻さんの方かも^^;
しかし拙者も爺の動力更新版の発売を待ってる口ですよ。
爺は1000系も出してるし、ボディー、塗装も結構シャープな出来で悪くないしね。
0256名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 03:01:28.98ID:WjtyDARn0257名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 03:06:30.70ID:c53j3HzH0258名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 07:06:22.20ID:FTA1rIu2窓ガラスが青くない
0259名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 15:31:00.50ID:ZxkCL4E6三宮方先頭車の9210のボディーの銀色塗膜が他の車輌に比べて
少し薄いって言う個体が結構あるんですよ。
まあ気にならない程度だと言えばそうなんですが^^;
でも仰る通り全体的に出来は良いですよね。
0260名無しさん@線路いっぱい
2016/05/07(土) 20:06:02.29ID:Ar0m+8X9阪神は初めて買おうと思ったわけですが、蟻は阪急9000以外は関西私鉄出来がいい気がします。
0261257
2016/05/08(日) 00:16:40.81ID:9tb/Cfpf総合評価では蟻かな。
透け車体とか、反り車体、日本製金型なんてよく言えるって恥ずかしい製品しか作れないのが。
どうしようもない。
一般人なら見えないとでも思ってんのか?
あれ。
0262名無しさん@線路いっぱい
2016/05/08(日) 07:27:06.73ID:ia42qnXy0263名無しさん@線路いっぱい
2016/05/14(土) 22:06:05.88ID:VFzgM5mU0264名無しさん@線路いっぱい
2016/05/19(木) 08:28:51.95ID:4Z2M3EOqパンタ撤去車は運転室側のクーラー間の処理方法が違うのな…こりゃ鉄コレで出しにくいな。屋根1枚同封で済まない。
出すなら原型か。5311形方式なら妻面と屋根が2種。ケチれば車体も屋根も1種で済む。5001形原型が欲しい奴も買うだろうし。
0265名無しさん@線路いっぱい
2016/05/24(火) 17:54:32.74ID:i/KAiZbN0266名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 08:43:29.50ID:Poisq9ACブルーリボン賞に選定されると近鉄12400系の爺の板キットと江ノ電1000系のモデモ以外は、
富か過度か蟻が製品化されている、
やっと5700系もナカーマ、ナカーマ、ナカーマユキエ入りか?
0267名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 08:54:08.38ID:QjeJxPKa0268名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 09:25:47.87ID:zuYfJw90動力まで開発した過渡だろうけど。
0269名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 10:23:46.76ID:6cb0bKCs3つも例外出てる時点で意味ないだろw
てか辞退すると言う男気をみせる気はないんだな阪神。
0270名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 11:13:55.60ID:beWf1LoP0271名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 12:28:24.87ID:mV0xVdeb0272名無しさん@線路いっぱい
2016/05/25(水) 17:37:10.74ID:J+brjxqi0273名無しさん@線路いっぱい
2016/05/27(金) 12:52:32.06ID:3Q6W48TJ0274名無しさん@線路いっぱい
2016/05/31(火) 00:35:18.07ID:Ml4IYcTBGMのインレタに3000系の車番、入ってる?
0275名無しさん@線路いっぱい
2016/05/31(火) 00:53:33.49ID:rCD31bfM本町シキボウホールでの分売会の時に、改新車両が3000系のインレタを販売していたよ
3000系の須磨浦特急懐かしいな〜
0276名無しさん@線路いっぱい
2016/05/31(火) 06:58:11.21ID:XC29LyNs0277名無しさん@線路いっぱい
2016/06/01(水) 23:58:31.08ID:w29+kWAH3ではじまるのが3801Fの4両しかない。バラの3は4つしかないし。
>>276
実物の文字の配置傾向も考えずに作ってんのかなあれ。
0278名無しさん@線路いっぱい
2016/06/02(木) 23:53:16.83ID:OQ8wAJtlGMのインレタが使えないってことは、
鉄コレ3000系には、やはり改新車両のインレタしかないのかな?
0279名無しさん@線路いっぱい
2016/06/06(月) 21:27:24.14ID:h3OjyJE40280名無しさん@線路いっぱい
2016/06/07(火) 21:54:31.81ID:XKPJNCCvそれ良いね。蟻も最近また少し値段下げて来る様になったし。
0281名無しさん@線路いっぱい
2016/06/07(火) 22:12:10.15ID:WdWvVHTC8241編成と8245編成とLEDヘッドライトを作り分けすると思うのだが、
今のとこ8241編成のLEDヘッドライトの再現出来るのかな?
0282名無しさん@線路いっぱい
2016/06/08(水) 15:13:47.81ID:+f/whwX5出るとしたら、前照灯の作り分けは省略になりそうやね。
ここ最近、阪急8000系や7000系リニューアル車で見られる阪急車両の前照灯用のインレタが、淀川模型工房からJNMAフェスティバルで販売されるみたい。
もし蟻から8000系リニューアルLED表示器車が出るとしたら、阪神にも使えるそうな気がする。
0283名無しさん@線路いっぱい
2016/06/13(月) 12:10:46.71ID:/vqcpRcZ0284名無しさん@線路いっぱい
2016/06/13(月) 20:46:15.92ID:25w2jviH0285名無しさん@線路いっぱい
2016/06/15(水) 09:06:01.41ID:U49yvA2u自慰完vs鉄コレ、果たして先に出すのはどっちだ?
まぁ鉄コレは3301とかあるけど、Hゴムが車体側表現だし。
でも、自慰完で原型が出てもライトユニットを作り直す気はないだろうから、貫通扉が浅いままのような気がするなぁ…
0286名無しさん@線路いっぱい
2016/06/15(水) 12:46:10.88ID:zLDzY30Kもう古いのはほっといてブルーリボン賞(笑)でも出すんじゃね?
0287名無しさん@線路いっぱい
2016/06/15(水) 15:46:25.85ID:LLZeZNTQ0288名無しさん@線路いっぱい
2016/06/15(水) 21:23:01.11ID:Xhnj2wmCライトユニットのせいじゃないんだが?
0289名無しさん@線路いっぱい
2016/06/15(水) 22:33:58.87ID:U49yvA2uドア下の凹んだ部分が干渉する。
やっぱり自慰が7001型とか5271型出すのは無理だなたぶん。
ブルーリボン(笑)でも作ってください。
0290名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 01:01:03.03ID:3uFSRvkG再現できまいとのことだが。
できるぜ?
頭の体操だ。
前のスレあたりで答えは書いたが、こうなった理由があるから採用はしないだろうが。
0291名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 01:02:11.12ID:3uFSRvkG0292名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 05:57:18.09ID:KbPhghsmそれにジェットカー、というか5271形を出すにはもっと大きな問題がある。方向幕なしの車体を用意しなきゃいけない。
阪急6000の運転台後ろみたいに、あやしい方向幕の跡がついたジェットカーが出てくるわけだ。
0293名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 12:51:06.16ID:QBUg+MVxそれとも今年こそ廃止?
0294名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 22:47:59.65ID:hxdb/I1J救援車201+202はようやく出るらしい
0295名無しさん@線路いっぱい
2016/06/16(木) 23:16:31.30ID:QBUg+MVxやっぱ動力の目処がたたんわ。
台車の直上にだけ車体があるような形状だもんな。
0296名無しさん@線路いっぱい
2016/06/17(金) 00:04:59.38ID:oSFPXGbnそれこそ、ワールドから拉致するしかないのかな>動力
0297名無しさん@線路いっぱい
2016/06/17(金) 01:09:28.63ID:XkSXI7uI0298名無しさん@線路いっぱい
2016/06/17(金) 06:20:01.77ID:Y/tW077l車体高のわずかな差が再現できんやろな。混結しなければ気にならないだろうけど。
0299名無しさん@線路いっぱい
2016/06/17(金) 20:06:07.33ID:gWEMJ8oM幕板が51ミリ浅くて2647ミリの高さで違和感ある。
0300名無しさん@線路いっぱい
2016/06/18(土) 10:04:55.29ID:O1emJmrI別メーカー、例えば蟻と自慰でプロトタイプが分かれて製品化されりゃ可能性もあっただろうけど。
0301名無しさん@線路いっぱい
2016/06/18(土) 14:14:13.09ID:LY/iG8/31月に発売された8000系(8225Fジャビット車)は先頭車下部に切り欠きがなかったけど、2012年に発売された赤胴車(8231F)は、切り欠きがあった。
窓の配置は同じだし、同じ金型で先頭車前面下部だけいじったのかな?
0302名無しさん@線路いっぱい
2016/06/18(土) 14:17:31.86ID:LY/iG8/30303名無しさん@線路いっぱい
2016/06/18(土) 20:56:01.40ID:tH9tjGnCNゲージの車両は0.3ミリの差で大きな違和感があるからね。
5201型のドア高さが1850ミリに対し、5261型は1900ミリで全然違う。
0304名無しさん@線路いっぱい
2016/06/18(土) 21:01:24.01ID:4XDBWsT4これ見ると、8901形とか7890作るの大変だなーと思う。
0305名無しさん@線路いっぱい
2016/06/19(日) 11:54:02.63ID:FpuuWaQj昔、アイコムが出してたキャラメルN動力なら仕込めるかも知れん。
動力化は困難、なんて言われるとなんとかして走らせたくなるよなぁ。
0306名無しさん@線路いっぱい
2016/06/19(日) 20:33:13.88ID:rcpOYZ3Q5001、3905と100ミリの延長してない2201、3901はちがうからな。
0307名無しさん@線路いっぱい
2016/06/19(日) 22:13:21.69ID:dNNEuT8Vインレタをクリアコート吹いて保護したいのですが、
なかなか窓をはずせません。
皆さんは、鉄コレ5001の窓をはずすのにどうされましたか?
0308名無しさん@線路いっぱい
2016/06/20(月) 01:11:25.83ID:4iUz+/0Z参考までに
http://blog.hirara.net/tc-window-hs5001/
0309名無しさん@線路いっぱい
2016/06/20(月) 18:33:51.44ID:q9ODSqpH0310307
2016/06/20(月) 20:04:15.33ID:FxiHIbR0ありがとうございます
0311名無しさん@線路いっぱい
2016/06/27(月) 07:20:38.91ID:pq2W0fTYインレタが発売されていなくて作れない(ーー;)
0312名無しさん@線路いっぱい
2016/06/27(月) 09:16:47.47ID:fLH3AXpn改新から出てたはず。
0313名無しさん@線路いっぱい
2016/06/28(火) 12:03:12.29ID:8T02lv5O改新は品切れで、次回生産は秋頃とのこと。
JNMAでも3000のインレタの販売は無いそうだ。
0314名無しさん@線路いっぱい
2016/06/28(火) 13:37:37.57ID:Orgxd1WS0315名無しさん@線路いっぱい
2016/06/28(火) 15:07:09.90ID:zlJt1AsA>>277
0316名無しさん@線路いっぱい
2016/07/01(金) 22:25:32.37ID:uf5xWYQr0317名無しさん@線路いっぱい
2016/07/02(土) 01:22:11.75ID:zMRY//N10318名無しさん@線路いっぱい
2016/07/02(土) 07:15:57.55ID:stPPWgIA阪急阪神能勢電北(大阪)急(行)の共通カードは出すけど、山電神鉄は脱落なんだな。
てかこの中で北(大阪)急(行)要らんやろ・・・江坂ですら改札に突っ込めなかったりしてw
しかしその論法で北(神)急(行)のカードがあったら、いったいどうやって使うのか・・・
0319名無しさん@線路いっぱい
2016/07/04(月) 13:41:45.88ID:DpI8JTWH坂神5700系を使用した「たなぼた列車」を運行!
誰も思い付かないような願い事を募集します!
0320名無しさん@線路いっぱい
2016/07/05(火) 05:57:46.77ID:1OioBMmAつまりこの3社が阪急様の言いなり家来ってことなんだな。
そういえば鉄コレもこの3社が(略
0321名無しさん@線路いっぱい
2016/07/15(金) 03:31:42.62ID:Md3KRuCdJNMAでまもなく再販するから7月15日以降にメールしてください
って言われたのに、
JNMAで阪急の社員に阪急の「宝夢」などのラッピング車のデカールが意匠権侵害だと指摘されて、
下手すると裁判沙汰になりそうでブログを閉鎖しているらしい。
鉄コレ3000のインレタもそれどころじゃなくて通販は無理かな…
0322名無しさん@線路いっぱい
2016/07/15(金) 03:52:39.47ID:+xuQEf6BJNMAでその場に居合わせてたん?
0323名無しさん@線路いっぱい
2016/07/15(金) 05:04:09.48ID:Md3KRuCdJNMAスレと阪急スレを参照してみてください。
JNMAでは、16時の閉場まで阪急の「宝夢」の見本、
飾ってあったけどな。
その後、阪急からなんらか改新に連絡がいったのかな?
0324名無しさん@線路いっぱい
2016/07/16(土) 03:17:57.13ID:JMmKIwCv通勤時間にブログチェックしてた。
夜に何もなくなっていた。
このタイミングだろうね。
0325名無しさん@線路いっぱい
2016/07/16(土) 18:01:19.35ID:KBaakOX5また出荷見送りとかでそれどころじゃなさそうだけど。
0326名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 11:52:43.84ID:Pn3jWOr00327名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 12:33:54.18ID:sHuurnso0328名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 12:46:54.75ID:Pn3jWOr0税込3600円。
0329名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 13:02:24.22ID:sHuurnsoえ…鉄道甲子園の箱蹴り職人作品より安いがな。
安くても追加で欲しいとは思わんが。
0330名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 17:13:54.12ID:m+q2M9Ixいつも乗っている3両のベージュの鋼製車がいいかな。5000系もそろそろ出てほしい。
0331名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 18:25:57.23ID:yGglqSV4しまうと思うが。
3000系の続編だと、個人的には4両の旧色が有難い。
0332名無しさん@線路いっぱい
2016/07/17(日) 21:00:55.00ID:stYf1w8d3066だと、現行製品どうしでTc車を差し替えればほぼいけるのか。
窓周りとかじっくり見ないとわからない、ちょっと地味な題材だけどなぁ。
3619は前面の幌釣りとかクーラーの向きを変えたりしないといけないからちょっとハードル上がるな。
見た目はこっちの方がインパクトあるけど。
0333名無しさん@線路いっぱい
2016/07/18(月) 20:25:16.30ID:G5c3QdQD0334名無しさん@線路いっぱい
2016/07/19(火) 21:07:55.79ID:7mh53ptr太陽印 怖い、 旧塗装 怖い
仕事早退させて頂きます。
0335名無しさん@線路いっぱい
2016/07/19(火) 21:20:36.88ID:KbTkux/Z0336名無しさん@線路いっぱい
2016/07/20(水) 23:14:02.54ID:em8VLrUf0337名無しさん@線路いっぱい
2016/07/21(木) 06:06:57.96ID:w9R+mXe2前者は青天のヘベレケだが、後者は特に珍しくもない。むしろカープがぶっちぎり首位なのがおかしい。
てか、今回のブルーリボンのエントリーと得票の一覧ってどっかにないんだろうか?昔は鉄ファソに載ってたのに。
0338名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 08:04:58.58ID:2h/AT5W40339名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 16:08:22.25ID:fZVbULDB0340名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 17:15:25.40ID:4frpaEtm0341名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 20:36:00.71ID:fZVbULDB阪急スレの、またお前かw
0342名無しさん@線路いっぱい
2016/07/24(日) 00:34:40.28ID:UFXt+L8d0343名無しさん@線路いっぱい
2016/08/01(月) 00:36:30.50ID:pfkgzbZU0344名無しさん@線路いっぱい
2016/08/01(月) 21:53:38.00ID:g3ccDIyp5年ほど気長に待とう
0345名無しさん@線路いっぱい
2016/08/02(火) 04:49:10.58ID:Pi/p1V/O仮に5年後、製品化発表→今更感があるな
0346名無しさん@線路いっぱい
2016/08/02(火) 05:52:11.31ID:SZcukHOJ出たとしても、値段がどうなっているかだが・・・
0347名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 02:49:48.25ID:XzSoUa6l関西テレビ 8月6日(土)18時30分配信
6日朝、電車の中で女性の体を触ったとして神戸市の職員の男が逮捕されました。
被害にあった女性は警察官でした。迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは
神戸市建設局垂水建設事務所の職員 岩本貴裕容疑者(49)です。
岩本容疑者は、6日午前7時すぎ、阪神電車の元町駅から新開地駅に向かう車内で女性のとなりに座り、
太ももなどを触った疑いがもたれています。
女性は私服で通勤していた兵庫県警の警察官(23)で、「触りましたよね」と声をかけたところ、
岩本容疑者は、電車を降りて逃走したということです。
その後岩本容疑者はかけつけた警察官に新開地駅で取り押さえられました。
岩本容疑者は容疑を認めています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000005-kantelev-l28
0348名無しさん@線路いっぱい
2016/08/07(日) 08:28:04.32ID:/KAFvqKnそれと山陽5000の座席狭すぎ。座っただけで痴漢にされるわあれ。
0349名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 09:24:08.61ID:W8OuEyTu5001の箱には、TM-08R、20m級Aと書いてあって、
3000の箱には、TM-12R、19m級Aと書いてある。
0350名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 09:42:22.51ID:TvvkJpeu形式によって台車間が違うとは考えられない?
0351名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 20:55:53.01ID:1nV07mgH3000系の台車中心間距離は12880mm Nスケールで85.866mm TM-12の台車中心間距離は84mm
何が正しくて何が正しくないのか、もうわかんねぇや。
0352名無しさん@線路いっぱい
2016/08/09(火) 21:43:15.57ID:z3AIR2yn0353名無しさん@線路いっぱい
2016/08/10(水) 05:53:30.31ID:J2ycadKN0354名無しさん@線路いっぱい
2016/08/10(水) 19:28:12.12ID:2XrlNJ3c改めて3000の魅力を感じるなぁ。
マイクロの再販、続編を期待したい。
0355名無しさん@線路いっぱい
2016/08/11(木) 00:09:25.87ID:jiaa8Nox5201や3301・3501・7701迄は、台車間距離が長いので、20m級でOK。
7801からは、台車間距離が短くなったので、3001は19m用になります。5001
も19mだったと思いますが・・・
0356名無しさん@線路いっぱい
2016/08/11(木) 05:29:20.90ID:/ohBbn0c志村、7701形の台車中心間距離は12880mm
台車中心間距離が短くなったのはこいつから。
0357名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 06:20:33.92ID:A/olCyyR0358名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 06:23:37.73ID:43XhK5Al山陽の方やね?
旧塗装、出るかなぁ?
0359名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 12:14:49.44ID:sajNfFy/出ると予想。
ただし、4両セット29000円くらいで
0360名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 12:40:53.39ID:v/PftUMr昨年はクソ塗り分け仕様を掴まされた。
0361名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 14:47:50.26ID:0PIk6D/F直特|阪神梅田と特急|須磨浦公園、急行|西宮行きとで3編成は欲しいな。今の蟻だと、合計9マソぐらいかかるかも
0362名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 21:04:48.81ID:wQGH0bbP5261形ぐらいかなぁ。客ドア窓大きくなかったら買わんぞ。
0363名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 22:04:06.60ID:Mym3K3ic0364名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 22:16:46.49ID:8cKZGs7e0365名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 22:43:32.60ID:zbIrzcue幕無し、長方形無線アンテナで。
0366名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 22:50:34.81ID:JtQBMWwW喫茶店なら喜んでお布施するわw
0367名無しさん@線路いっぱい
2016/08/17(水) 23:05:23.04ID:SIUg+zak5151も欲しいが塚りそう
0368名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 03:58:23.81ID:iBE7372t0369名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 05:22:36.95ID:y7jDixD67890はちゃんと車体長の違いを再現するなら欲しい。
0370お待ち兼ねの結果発表でございます。
2016/08/18(木) 10:23:30.21ID:7VJCwQF+予想に反して5700だぜ!
んぎで確認
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2016/08/2016-93bb.html
0371名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 10:38:23.94ID:XBLdnlOr0372名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 11:19:18.02ID:of69al5B0373名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 12:50:30.85ID:FAqU0kB60374名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 15:15:22.21ID:hc0OHLPZまさかの最新車種だもんな…。
0375名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 15:46:06.36ID:/JUtGSt1明日は雨かなぁ。
最終的には雑魚みたいにうじゃうじゃ増えるんだから、自慰から出させとけばよかったのに。
0376名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 15:52:50.67ID:IPiSqF/a甲子園でもしっかり雨…よりによって休養日に
じゃ、ある意味パーフェクトだよな
0377名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 15:56:00.78ID:lPjizqDRわからんぞ〜w
あっさりモデルチェンジして少数派になる可能性も
0378名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 16:08:37.59ID:/JUtGSt1それいいな。
ブルーリボン賞の価値も少しはあがるというもんだ。
0379名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 16:37:50.78ID:y7jDixD60380名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 18:30:15.11ID:FAqU0kB6正面が凄く光沢あるけど鉄コレで再現されるか…
0381名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 18:42:24.83ID:Mel5NZ3G台車枠な
0382名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 20:20:18.25ID:n+jq34PS去年の7801系や3001系も売るかな?
0383名無しさん@線路いっぱい
2016/08/18(木) 20:24:05.22ID:/JUtGSt10384名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 07:24:22.29ID:LYgxaftM高くてキレイで大行列の阪急電車。
0385名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 07:35:49.30ID:vs1Snrl7…完売までの。
0386名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 08:20:05.13ID:RxWyNM4ZGMの1000より見劣りする5700は哀しいな
買うけど
0387名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 08:37:17.40ID:vs1Snrl70388名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 10:42:01.65ID:yiV/q3b3名称ごちゃごちゃにしすぎやろ
7801形と3000系な
0389名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 13:41:55.45ID:iQyA8oUvしかも並ばずに
0390名無しさん@線路いっぱい
2016/08/19(金) 19:53:11.20ID:E4YwPs/t0391名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 18:23:54.24ID:LOhtu0wr0392名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 18:36:03.44ID:TRVDrHwP0393名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 18:53:39.55ID:ylpJ84+W盛り上がるネタって何よ?
喫茶店くらい?
0394名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 19:14:16.61ID:vNXnkWuT普通に買うつもりだが、阪急と違って組成を悩むような話題とかはないから仕方ないだろう。
山陽もこういうのに便乗して欲しいな。出せるネタはいくらでもあるのに。
0395名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 19:23:13.77ID:umOV0JIv電動方向幕の有り無しとかクーラーの数とかタテスジとか論じる訳にもいかんやん。
まぁ現時点では予期せぬブルーリボン賞の絡みもあって阪神の中では一番売れる可能性のある車種だけど、
だからといって一年以内に売り切るだけのポテンシャルがあるとは思えんしなぁ。
あ、ぢつはパッケージにTOKIOが載ってて土壇場で大逆転が起こったりして・・・
0396名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 19:50:58.23ID:yAUWXy6Uと、近鉄メインの俺が言ってみる。
5500のときは「トキヲがいっぺんくらい勝つまで」やらされた感があったな
5700のは見てない。
0397名無しさん@線路いっぱい
2016/08/20(土) 21:44:16.62ID:4zhodjoo0398名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 05:57:14.18ID:hfKsXhp+0399名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 08:53:15.63ID:XnZ40ywZ0400名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 10:59:12.07ID:5Il131rkところで5701の車番印刷済みで出るんだろうか。
0401名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 11:01:28.01ID:q9BauNTn0402名無しさん@線路いっぱい
2016/08/21(日) 11:34:25.12ID:XnZ40ywZ0403名無しさん@線路いっぱい
2016/08/22(月) 06:49:30.70ID:tvc0s/Xb5700んときも同じような感じ。
0404名無しさん@線路いっぱい
2016/08/22(月) 20:54:54.47ID:jr8P/QHW初代ジェットシルバーの再来?
0405名無しさん@線路いっぱい
2016/08/22(月) 21:28:42.67ID:tvc0s/Xb0406名無しさん@線路いっぱい
2016/08/28(日) 20:37:50.19ID:Gwx8cp07塚
0407名無しさん@線路いっぱい
2016/08/29(月) 10:24:20.65ID:HNH346rs0408名無しさん@線路いっぱい
2016/08/29(月) 10:49:25.86ID:7icCPyxhお前は大阪方と神戸方で同じ車番にするのか?
0409名無しさん@線路いっぱい
2016/08/31(水) 00:05:23.68ID:olDv9IN8お見事なツッコミ
0410名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 01:47:03.06ID:twvKKf5X塩からインレタ出すだろうと予測してるけど。
0411名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 06:49:31.70ID:v+q4xuEM0412名無しさん@線路いっぱい
2016/09/09(金) 10:10:23.08ID:u/tLPu9kすっぽかしの塩なんかには一切期待していない。
あそこはもう終わったガレージメーカー。
0413名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 01:49:48.46ID:LCZg5kiz0414名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 02:20:15.65ID:OHBt7CHx大人の事情って物を理解しないと、生きていけないな。
君の生死など、まぁ、どうでもいいことだが。
0415名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 02:29:50.50ID:z6vN1oJuタイガースはクソ弱いが、蟻には8000系のヴァリエーション展開として、頑張って出してもらいたい。
0416名無しさん@線路いっぱい
2016/09/10(土) 09:04:30.49ID:MYAyw14N0417名無しさん@線路いっぱい
2016/09/12(月) 09:28:33.61ID:5XQ3m38I0418名無しさん@線路いっぱい
2016/09/12(月) 18:58:01.49ID:iXtgyrSr0419名無しさん@線路いっぱい
2016/09/12(月) 19:40:30.23ID:H3nzjXanそら甲子園も昔はそうやったんやけど。
0420名無しさん@線路いっぱい
2016/09/13(火) 16:08:34.00ID:4gZWIKmw広島駅〜マツダスタジアムより阪神甲子園駅〜甲子園球場のほうが近くないか?
0421名無しさん@線路いっぱい
2016/09/13(火) 17:36:21.70ID:+CFe8mgD0422名無しさん@線路いっぱい
2016/09/13(火) 18:50:34.99ID:0hP5ClkW似た距離でね?
0423名無しさん@線路いっぱい
2016/09/13(火) 19:37:02.72ID:LLIWgbut線路からの距離じゃなく駅からの距離の話出すあたり君本当に頭悪そう
0424名無しさん@線路いっぱい
2016/09/14(水) 23:40:29.42ID:w1ImI42M0425名無しさん@線路いっぱい
2016/09/15(木) 18:20:37.20ID:Dm/5HnYL【鉄コレ】阪神5700系
ttps://pbs.twimg.com/media/CsYU4rcUkAAAsHd.jpg
0426名無しさん@線路いっぱい
2016/09/15(木) 20:35:37.12ID:5tcLDCUAめちゃめちゃ出来ええなぁー、あとは発売日だけか。阪急と合わせてくるのか……阪神まつりか……
来月のほっと阪神に情報出るか?
0427名無しさん@線路いっぱい
2016/09/15(木) 22:55:26.57ID:8N7/Ag3j0428名無しさん@線路いっぱい
2016/09/16(金) 00:29:45.11ID:YwhDXmyo先頭車は富のTNカプラーを付けたいね。
0429名無しさん@線路いっぱい
2016/09/16(金) 05:50:46.49ID:S06qc0vp0430名無しさん@線路いっぱい
2016/09/16(金) 06:40:09.85ID:E8p296mZこれ自慰1000の窓ガラス嵌めてるんとちゃうやろなw
0431名無しさん@線路いっぱい
2016/09/16(金) 08:45:45.88ID:XZ0/BMue0432名無しさん@線路いっぱい
2016/09/16(金) 23:10:36.69ID:7yz5coV6富もオープンで売れないとわかってるものを出すわけなかろう。
0433名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 10:42:54.96ID:wAyFGDGt3066来たか…塗装剥がしたのにorz
> ●A8880 山陽電鉄3050系・鋼製車 旧塗装 4両セット 19,800円+税
> ●A8885 山陽電鉄3050系・ニューアルミカー試作車・新塗装・新シンボルマーク 4両セット 19,800円+税
0434名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 10:45:41.50ID:dnbQPVZg0435名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 10:50:00.65ID:YOzoiYrzさて出るのは何年後かな
0436名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 10:54:15.19ID:rZgmmSN2これが本当なら嬉しい。オクで落とそうかと思っていたが、結構高いので、
この値段なら買うかも。
ただ、いつ出るかが鍵か・・・
0437名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:05:05.39ID:CVYF+xS5アルミカーも買い込んでるんだけど・・・3100でも作るかorz
0438名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:15:23.73ID:oGgyNWK9ngiさんに出てるな。
旧塗装は喜んでお布施するわ!
しかし、3066新塗装って・・・
売り切るのしんどそう・・・
0439名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:22:06.14ID:CVYF+xS5さて、太陽マークは黒歴史扱いなのかはたまた次があるのか・・・果たして。
とにかく、神鉄と違って「山電はイケる!!」と蟻も判断したんだろな。
0440名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:27:07.22ID:oGgyNWK9そう、太陽マーク待ってるんやけど・・・そのうち来るかな?
神鉄3000はバリ展のネタないもんねぇ。
0441名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:56:52.56ID:wAyFGDGtこの勢いで5000(略
神鉄3000は新旧塗装を入換してバリ展できるけどね。いまも在庫あるとこ多いし。
0442名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 11:57:11.06ID:q3rD3K0D0443名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 12:45:32.39ID:bHzy2B9v0444名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 13:00:31.32ID:CVYF+xS5果たして蟻、自慰、阪神混転釣りん区(鉄コレ)の三つ巴で5000、6000争奪戦となるのか?
そういえば去年あった阪神3000販売時のアンケートのキボンヌ欄に他社でも可ってあったんだよな?
0445名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 17:00:36.76ID:oGgyNWK9神鉄3000、在庫ある?
京阪神では見んようになったけど・・・
0446名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 20:12:11.45ID:s/pchtXxまぁ、自慰同等レベルってことでひと安心かな。
>>443
車体、反らなきゃ自慰でいいんだけどな。
>>445
割りとあるとこあるよ。
足で探さないと駄目だけどさ。
そういや私は新塗装を持ってないな。
0448名無しさん@線路いっぱい
2016/09/17(土) 23:59:22.72ID:Pbx5YET90449名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 00:18:16.35ID:GeReUE9I0450名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 06:36:41.09ID:uokkuLrG0451名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 10:59:22.53ID:aFCXj8Wr0452名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 15:39:02.93ID:Bs6l/Pa7鉄コレの影響もあるんやろね。
0453名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 19:32:12.01ID:KqOee6BY北鈴蘭台とか。
そのときは、旧塗装だったのでね。
0454名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 20:46:52.11ID:uokkuLrG現行塗装から塗り替えるにしても、Tc車のベンチレータがなかったりするから意外と手間なんだよな。
同じ理由で手持ちの鋼製車の塗り替えを躊躇ってたが、こっちは塗り替える必要なくなったし。
鋼製車旧塗装、M車旧型ヒューズ箱再現にベンチレータはフル装備で来るとしても、ヘッドライト周りは
ちゃんとガラスでなく車体色にするんだろうか?
0455名無しさん@線路いっぱい
2016/09/18(日) 22:55:19.13ID:dl9qTsC4その時点で、もうあきらめてるよ。
0456名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 00:14:27.01ID:ABm1ifV/0457名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 01:18:53.31ID:w6k0faJQ手法を教えてくれないか?
0458名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 06:03:42.94ID:UoPJKqUsそれもリスク高そうだな。
蟻山電のガラス割った経験からいくと、車体外側から窓ガラスと車体の間をカッターで切り込んでおけば、ガラス割れは防げそうな気はする。
0459名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 16:44:22.84ID:SUlMiS6yhttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l362881697
0460名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 16:46:15.79ID:WV6FSphp阪神なのにファイターズ?
0461名無しさん@線路いっぱい
2016/09/19(月) 17:44:51.26ID:i8pIyzrE0462名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 13:21:56.67ID:ipGLqVel0463名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 14:45:45.02ID:DDZpRFWA直特、須磨浦特急の再現には、これが必要
0464名無しさん@線路いっぱい
2016/09/20(火) 19:37:19.63ID:D2aURWnC蟻からの8000系全部過去物になってしまったもんね。
0465名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 06:01:25.49ID:ISYSEMMO0466名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 13:29:51.72ID:e7Xs4JSz確かに、蟻の8000系ジャビット色は現行車やね。
ただ厳密に言えば、8219Fも8225Fもボディー部分の連結器の切り欠きがないといった部分もある。
0467名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 22:14:38.40ID:aWX/QEIO0468名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 23:00:11.40ID:3O2ItYKj日比谷の前だし、やらないのかな。
0469名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 23:11:08.68ID:Lx8uKW7l0470名無しさん@線路いっぱい
2016/09/21(水) 23:50:06.13ID:UXxB9W8U0471名無しさん@線路いっぱい
2016/09/22(木) 00:47:17.60ID:gfSLQDsX0472名無しさん@線路いっぱい
2016/09/22(木) 03:59:22.54ID:Vu/7w1Qz0473名無しさん@線路いっぱい
2016/09/22(木) 07:25:54.27ID:/xdaIkSF0474名無しさん@線路いっぱい
2016/09/22(木) 19:55:06.63ID:ofIsktq70475名無しさん@線路いっぱい
2016/09/23(金) 20:37:53.45ID:8Q8hkB7d0476名無しさん@線路いっぱい
2016/09/23(金) 20:57:29.69ID:495X9JVL鋼製車からTc1両持って来れば比較的楽に作れるんだけど、鋼製車3両にアルミ車1両という逆3066編成ができてしまうので困る。
0477名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 07:38:18.66ID:wRDipCSX0478名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 17:43:53.50ID:beN9gYR7希望。2万円台なら多分、買っちゃうだろう。
0479名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 17:53:07.68ID:U0+vumjP旧塗装発売で安くなるやろから中古買ったら?
0480名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 19:14:09.02ID:GZy4mvp03066-3067-3538がアルミ車で3638が鋼製車。
0481名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 19:41:31.00ID:U0+vumjP3619というか3100の編成を作るのに、
アルミ車のセットと普通鋼車のセットを1つずつ用意する。
3100-3101-3540(一時期繋いでた)はアルミ車から、3619は普通鋼車セットから作ると工作は楽だけど、
普通鋼車3両とアルミ車1両の余りが出来てしまって困るという話。
0482名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 20:28:10.32ID:XXRk6e1+そんな時こそ犬屋のバラシを利用すれば良い。
普通鋼車なら1両で済むだろ、アルミ車は泣けwww
0483名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 20:42:58.42ID:rU6xun7r0484名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 21:12:53.99ID:y7CWt0R3それこそ今度蟻から出る3066から改造したらええやん。
0485名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 21:56:55.33ID:U0+vumjP都合よく売ってればね…1両5000円ぐらいしてそうだけどw
>>484
もう手をつけた後なんだよな。
0486名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 22:28:01.79ID:eqDJShMU登場も期待していいんだろうか。
0487名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 22:39:27.65ID:2aRpQxzmそれを知らない人もいて驚いたんだが。
出てくれるといいね。
6両2万5千円ぐらいに押さえて欲しいものだが。
先頭車はいるから、3万越えるかな?
0488名無しさん@線路いっぱい
2016/09/24(土) 23:02:29.79ID:eqDJShMU同じ色地幕使っててなかなか目立ってた。
ああ15年もたったのか。年取ったな・・・。
0489名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 01:57:23.19ID:tR7DA7R1特急|阪急方面
この側面表示幕、好きだったなー、2000系の中間車を組み込んだ山陽3000系も走っていたんだっけ?
0490名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 05:21:05.09ID:oqMrp8Ow0491名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 06:56:53.80ID:Znl+C29E0492名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 12:25:06.21ID:UNSM8/W9姫 路
3050旧塗装だと標識灯点灯させなきゃな。
0493名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 18:02:16.46ID:7vyIRJ78俺だったら3066-3067-3538-3638を塗り替えて3100-3101-3542-3619に改番する。
3619はクハ3630形のまま塗り替えと改番だけで。
0494名無しさん@線路いっぱい
2016/09/25(日) 21:23:44.15ID:Znl+C29E0495名無しさん@線路いっぱい
2016/09/26(月) 19:48:59.78ID:Fdm7NbiB乗務員室入り口の靴ずりが3100と異なる。
ポチに行ってもばらしは出ないで。
0496名無しさん@線路いっぱい
2016/09/26(月) 22:58:34.15ID:47FjxrsX坪井、新庄、山田(勝彦)、下柳、現役じゃ今成と若竹(もう辞めたか)など阪神とファイターズは縁深い
ミスタータイガース藤村
0497名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 06:57:50.90ID:3OCMeUtR藤村はフライヤーズ時代だったっけ?
打撃コーチや二軍監督で在籍してたらしいね。
0498名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 12:37:05.24ID:vUtVhH8+0499名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 13:39:18.96ID:yHEyjY530500名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 13:44:49.14ID:dvX+V+SP弱いのに…
0501名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 18:54:36.12ID:XvoJ1bJN0502名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 19:01:12.58ID:vUtVhH8+0503名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 19:25:39.32ID:QLkoPX9X野球で言えばベイぐらいじゃね?
0504名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 19:29:47.13ID:H/C8N1w30505名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 21:22:34.77ID:tQIOjQGu横浜相手の時だけなぜか嘘のようないい野球を見せてくれているがシーズンの結果は大差つけられたな…
0506名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 22:28:01.32ID:dvX+V+SP0507名無しさん@線路いっぱい
2016/09/27(火) 22:50:34.62ID:6cW9hTAGいつまでもド腐り倒しやがった野球の事ぬかすな!ボケ!
野球板でやらんかい!
目障りじゃ!
山陽電車のクハ5600形を食わしたろか!
0508名無しさん@線路いっぱい
2016/09/28(水) 00:26:12.93ID:GVPNKpnDだから立入禁止を宣告する
0509名無しさん@線路いっぱい
2016/09/28(水) 05:59:44.04ID:c0c4Ki3b0510名無しさん@線路いっぱい
2016/09/28(水) 07:22:54.48ID:xtuZg3z+プロなんだから客が入ることは大事なこと。
観客動員の面では常勝チームなんだからそれでいいといえばいいかな?
>>496
江夏も忘れちゃいけなかったな。
0511名無しさん@線路いっぱい
2016/09/28(水) 07:57:08.21ID:SqO3BMTtそれこのスレで言われなくないわ(泣
阪神電車プロ失格やん…
0512名無しさん@線路いっぱい
2016/09/29(木) 13:57:28.00ID:sdKUxCLp0513名無しさん@線路いっぱい
2016/09/29(木) 17:55:25.00ID:IPQc7Z913050には、金本犯珍並みに低迷している蟻の稼ぎ頭になっていただこうじゃないの。
0514名無しさん@線路いっぱい
2016/09/30(金) 01:22:21.62ID:QwdfG4nq0515名無しさん@線路いっぱい
2016/09/30(金) 06:21:55.38ID:TqfaRWVj0516名無しさん@線路いっぱい
2016/09/30(金) 08:20:06.74ID:UJoqfB6T・・・と思ってたが、山陽6000系も結構気に入ったのでしばらく成仏できそうにないな
0517名無しさん@線路いっぱい
2016/09/30(金) 09:48:04.02ID:cukIKUe/5700で味占めた犯珍困転典釣りん区がなんとかしよるわ。
0518名無しさん@線路いっぱい
2016/09/30(金) 12:33:03.76ID:TqfaRWVjまぁ造形的に結果が見えてるから安心して予約出来るってのもあるんだろな。
これで、鉄コレジェットカーと寸分違わぬ色だったりしたらどうすっかね。
0519名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 00:24:56.60ID:IfZDDjnv京阪7100 だぜ? あれ。
0520名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 11:40:23.48ID:0c/zKWBm6000より5000のほうがターゲットは多そうやけどなぁ。
阪神の駅でも売れそう。あわよくば阪急でも?
0521名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 13:34:35.49ID:rX+HN3/a0522名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 13:51:35.35ID:ckJeNhdS迷わず全部出せばいいんですよ30年ぐらいかけて。
0523名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 15:38:05.10ID:hKXiTFrc今は、阪急三宮 でまず見ないけど、登場時は普通にはいってたからなぁ。。。
0524名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 15:46:25.31ID:GrpRsvFI最後6連で六甲まで入ってたっけ?
0525名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 17:25:09.69ID:hKXiTFrc舌足らずすまん。
会社の人と東二見から乗ったら、特急3000、普通5000 とかだったからね。
もう25年前か・・・。
0526名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 19:49:04.32ID:0c/zKWBm4連や6連で阪急六甲ゆきの特急もあったんよ。
0527名無しさん@線路いっぱい
2016/10/01(土) 20:16:06.30ID:5I81SLcc時間の関係からか、あんまり見た印象がないです。
今でこそ沿線に住んでるけど、当時は利用しなかったからなぁ。。。
0528名無しさん@線路いっぱい
2016/10/02(日) 17:40:33.94ID:Fe6UQHvxてか1か月ちょい待てば腐るほど売るというのに入札してる奴いるしw
0529名無しさん@線路いっぱい
2016/10/02(日) 20:05:13.50ID:KlfFS6b90530名無しさん@線路いっぱい
2016/10/02(日) 20:26:15.58ID:Fe6UQHvxイグノーベル賞受賞記念の。
0531名無しさん@線路いっぱい
2016/10/02(日) 21:14:31.31ID:LsWcsggB俺は自慰か蟻から山陽5000系が製品化され、蟻から阪神8000系LED表示器リニューアル車(8233F-8249F)が製品化されて、梅田から直特に載って、福原の個室付浴場に行けたら、思い残す事ないよ。
0532名無しさん@線路いっぱい
2016/10/02(日) 22:45:11.70ID:hanYoLdU今日の鈴蘭台の物販で鉄コレは叡電のデナ21のみ。
阪神、山陽ともに物販ブースは出してたけど鉄コレは無かった。
神鉄も鉄コレは無し。
0533名無しさん@線路いっぱい
2016/10/03(月) 02:23:29.41ID:q0otNdKP0534名無しさん@線路いっぱい
2016/10/03(月) 06:32:03.87ID:dndofHSI南海1201系もなしか。
>>533
卸売市場で初物にバカ高値をつけるご祝儀相場って奴だな。
0535名無しさん@線路いっぱい
2016/10/03(月) 22:56:18.80ID:JXZcLB7d一般発売やら序やらで塚るのに。
相場上げてるだけ
評価でわかるやん、自演
0536名無しさん@線路いっぱい
2016/10/03(月) 23:35:35.30ID:MxbaC8QR失礼しました
0537名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 01:50:54.95ID:/l9knKwt0538名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 01:51:23.68ID:/l9knKwt0539名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 07:47:11.53ID:UJYwaecE暗黒阪神舐めんじゃねぇよw
0540名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 08:11:17.80ID:9xTmNi9/2003年・2005年の「パラダイスな時代」を現地で体感してたからなぁ…
(優勝パレードも見てた、と言う意味で)
そんな阪神よりも数段の魅力を感じてしまった…と言うのが、今の赤ヘル
0541名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 08:42:23.63ID:UJYwaecEま、野球を極めるとパリーグとか廣嶋とかにいっちゃうのは自然の定理。
もし鉄コレ5700が売れたとしても、もう撃てる弾は残ってないので来年以降20年ぐらい先まで塚確定というわけで。
どんな人気商品でも再販は必ず塚るしな。
0542名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 08:56:29.25ID:9xTmNi9/今年はやきうも暗黒時代っぽかったから、そっちかと素で思い込んでたw
そこで暴走するなら「喫茶店」でしょw
0543名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 09:46:52.32ID:vFEPy0Ze0544名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 14:47:06.01ID:qY9ZTHGJ0545名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 15:35:47.74ID:SGN8U+WL0546名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 16:12:02.71ID:ha0IkbA3俺も同じ流れで今はオリックス
0547名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 19:00:11.40ID:UJYwaecE0548名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 22:11:04.99ID:F2b4Hk/o結局23500円だとさw
今週末の日比谷公園で買われた転売品ならもう少し安くなるだろう
0549名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 22:59:29.66ID:SGN8U+WL合併球団だけは絶対に無いわ
素直に近畿日本→南海→ダイエー→禿げやろ?
0550名無しさん@線路いっぱい
2016/10/04(火) 23:12:13.88ID:Gtpo419g0551名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 03:42:28.64ID:rIAtfxMCだって地元やし…
鉄オタだからこそ近鉄の事情は伝わってくるから当時から合併にはそんなに否定的な考えは無かった
0552名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 06:14:58.35ID:gvS9zQGA鉄コレ、来年何を出すんかね。もう営業的に期待できるネタもないが。
もうね、琴電発売前提で喫茶店でもええんちゃうかって気もしてきた。
0553名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 07:01:33.38ID:qPz9NLf90554名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 07:42:35.27ID:gvS9zQGAてか鉄コレの企画って1年ぐらい前から動いてるから、鐡道○モの会の賞と鉄コレ化とは関係ないんですが。
0555名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 10:13:02.61ID:EzgOLWnh0556名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 10:41:51.43ID:lA2dB75n絶対出ないわなw
0557名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 12:35:46.70ID:fNUZ9/ML0558名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 19:48:26.63ID:A8S8hP+Y0559名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 20:50:08.13ID:26/tyZDoそら3000アルミ原型とか夢が広がるけど。
0560名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 21:09:59.39ID:5qpLpS+/0561名無しさん@線路いっぱい
2016/10/05(水) 22:07:42.96ID:QLZyINJv3000なら非冷房だったよね。
初期車が好きだわ。
0562名無しさん@線路いっぱい
2016/10/06(木) 00:41:32.96ID:UP2giYrg山陽の旧塗装3050系は欲しいね!
一応、生まれは兵庫駅のそばで、幼い頃にはまだ併用軌道が健在だった。
雑多な山陽電車が道の真ん中を走っていたことを覚えてるよ。
その中でも当時新型だった旧塗装やアルミの3000系が印象に残ってる。
まあ、厳密には違う系列だけど細かいことは気にしないと言うことでw
0563名無しさん@線路いっぱい
2016/10/06(木) 06:41:02.76ID:HZv86cg70564名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 10:39:13.19ID:E/BHsCuQ0565名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 12:20:06.19ID:bdXAcPqO明日のほうがよさそう
0566名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 13:03:31.99ID:jBFd7y3j阪急はかなり売れているらしいが阪神はどんな感じよ?
0567名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 13:15:05.06ID:bdXAcPqO0568名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 13:40:39.79ID:Pcr1J5Ez0569名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 15:13:02.15ID:013nvbr50570名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 15:18:04.29ID:Q+Yh82Eo0571名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 16:52:37.11ID:k4gzbHd415時ころ売り切れた
0572名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 16:59:23.34ID:UDtRwpTr0573名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 17:10:43.68ID:k4gzbHd4しかも阪急より早く
0574名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 17:22:29.82ID:UDtRwpTr(11/3は早起きしなきゃ…)
0575名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 17:24:54.59ID:GYWb6km3窓枠の一か所だけ鉄コレありがちの小さな色むらみたいなのがあるけれど、まあいい
やっぱジェットシルバーかっこええ
午前中豪雨だったんで、服・デニム・靴・傘を干しながらNゲージ化(パンタも)完了
今月爺から出る1000とセットにできる
鉄コレが売れれば、いずれ爺も5700出す事を期しておこう
0576名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 17:38:06.62ID:GYWb6km3こっちもなかなかかっこいいぞ
0577名無しさん@線路いっぱい
2016/10/08(土) 23:36:59.88ID:wxxKAHcQ全個体エラーになるし対応してくれ無いのかなぁ。
0578名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 08:17:01.98ID:mon5lCoO阪神車両メンテナンス「実車直す方が手っ取り早いな」
0579名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 09:11:46.23ID:xDARPMII今日、会場行く奴は質問してや
全数取り替えの回答を勝ち取ってきてや
頼むで
0580名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 12:09:57.15ID:Nr2R4wJl0581名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 12:15:03.50ID:glhTUXejそれでは前面に王冠シール貼られへんからダメ。
0582名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 13:01:33.11ID:Nr2R4wJl0583名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 15:06:42.30ID:dRSDrEGR0584名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 15:53:12.67ID:2xSS0oZI0585名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 16:53:32.94ID:vdsDkt3N0586名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 17:17:07.14ID:28VvMOa2テメーでやれやboke
0587名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 19:50:09.04ID:geXWZVKuリコールされることはなかったから今回もスルーだろう。
ただその製品はしばらくして仕様変更品が通常版として出たんだよね。
その時に金型が修正されてその問題点は直った。
0588名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 20:22:42.69ID:vIuPblEFゴーナナの雨樋なら、無くても正解じゃない?
0589名無しさん@線路いっぱい
2016/10/09(日) 20:39:23.61ID:dWC166Vd0591名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 06:13:26.54ID:L21LxqDK0592塚集
2016/10/10(月) 09:28:18.41ID:lF5tXbiVハンチンばかり買いあさっていったらしいね
0593名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 10:46:29.65ID:ojQmvZG20594名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 17:08:10.74ID:7VT+jlMF後日鉄道甲子園で対応方について掲載するとのことでした。
0595名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 18:21:43.34ID:5J3Ul2YS実車を変更します(何w
0596名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 18:23:38.57ID:5J3Ul2YS実車を変更します(何w
0597名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 20:45:34.21ID:l6dqUT7ohttp://item.rakuten.co.jp/hsalpha/rden4580/
0598名無しさん@線路いっぱい
2016/10/10(月) 21:15:15.28ID:18SLgphs部落傷が付き腐りやがってる!
0599名無しさん@線路いっぱい
2016/10/11(火) 02:08:08.79ID:JRPVA4gEパンタ台の片側もエラーしてるな。
パンタを外せばわかる。
0600名無しさん@線路いっぱい
2016/10/11(火) 10:56:18.58ID:ImKzwxAT0601名無しさん@線路いっぱい
2016/10/11(火) 11:21:25.20ID:WvLzYx/W0602名無しさん@線路いっぱい
2016/10/11(火) 21:51:41.18ID:4kE0bY/80603名無しさん@線路いっぱい
2016/10/12(水) 10:42:21.17ID:u26wx3jY0604名無しさん@線路いっぱい
2016/10/12(水) 20:34:00.50ID:IwsetgoK0605名無しさん@線路いっぱい
2016/10/12(水) 21:42:23.14ID:S0PvuqH/パーツ揃えたけど、N化できないじゃん。
せっかく塗装が珍しくキレイに決まっているのに。
先頭だけ作り直したとして、違和感のない仕上がりに出来るんだろうな?
先頭だけ下地スケスケお下劣塗りは勘弁だぜ?
0606名無しさん@線路いっぱい
2016/10/13(木) 01:00:44.01ID:o8kBEAdw0607名無しさん@線路いっぱい
2016/10/13(木) 03:23:43.89ID:ZVS7RcK10608名無しさん@線路いっぱい
2016/10/13(木) 10:08:36.92ID:10wiQWOt箱の裏側の隅っこに商品番号かいてるけど....作った会社が推奨するパンタ、モーター
0609名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 15:00:22.27ID:jvqSnYUPhttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/news/20161014/index.html
なお一般販売は11月下旬に変更
0610名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 15:48:38.87ID:TsRsoSOj0611名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 17:27:52.46ID:tUJnDZDO0612名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 17:39:41.77ID:yIxmJUxD0613名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 17:44:42.17ID:r4ReqgKK肝心のグッズの出来を確認するところが仕事してないなぁ
#もとよりそんな部署が無いというなら悲しいがw
自社の看板車両の鉄コレなのに、発売後に指摘されてから修正とか
見たら一目瞭然の屋根パーツエラーを放置するとか・・・
自社の車両に対する愛着がその程度なのか、と悲しくなるねorz
0614名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 18:49:08.51ID:5CVja/y7細かいことまでわからんのが現実だ。
阪急なんて、ヲタ社員が監修してても屋根板エラーだ。
0615名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 19:22:40.23ID:6CyQM9JPhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201002/08/84/b0182684_16135888.jpg
監修やらせばいいんじゃね?鉄道の知識より観察力や忍耐力の方が
重要そうだもの
0616名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 20:11:54.21ID:CvuvPfS6窓の下、右下の柄が空白
顔が笑っている
女の子の左上の発破が逆向いてる
猫と窓枠の間、飾りかな? 実かな? 3本が2本になっている。
猫の頭の上の葉っぱが数少ない。
マジでやっちまった・・・。採点頼む。。。
0617名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 20:51:17.81ID:MPfGdU3gで、結局正式版5700は11月末なんだろ。
0618名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 21:00:42.33ID:dOBA48eI植木鉢の模様が違う
0619名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 21:21:47.61ID:E/+l1sQz巨人に勝ち越しましたね、とかなら反応早いんだろな。
0620名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 21:34:12.01ID:CvuvPfS6ぬぉ、ほんまや。
0621名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 23:04:00.64ID:UWzXvyhN11/3スタートってでてたっけ。尼のイベントの日だからなんとなくは
思ってたけど。
0622名無しさん@線路いっぱい
2016/10/14(金) 23:22:34.85ID:CvuvPfS6順に参戦で、1週あけるって感じだなって思ったから。
0623塚集
2016/10/15(土) 12:25:29.02ID:4KUj/4x9赤胴車だけ売ってて、
塚オールスタズすら売ってないとは…
0624名無しさん@線路いっぱい
2016/10/15(土) 21:20:58.90ID:iVVzdUOTコンテンツリンク使えってことかね?
0625名無しさん@線路いっぱい
2016/10/15(土) 23:09:53.14ID:sFUKnF8S0626名無しさん@線路いっぱい
2016/10/16(日) 19:19:39.25ID:RIIua5E00627名無しさん@線路いっぱい
2016/11/01(火) 09:27:19.04ID:zQKJRfl40628名無しさん@線路いっぱい
2016/11/01(火) 10:32:04.89ID:hvcH6sOe0629名無しさん@線路いっぱい
2016/11/02(水) 19:52:40.55ID:bOVIxWsL11月12日(土)に西宮駅で先行販売会、その後11月26日(土)から一般販売とのこと
http://rail.hanshin.co.jp/webadmin/upload/temp/cbf030a30ed9fb3cfbc155c7966bc60ddf2d3f78.pdf
0630名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 05:14:03.14ID:Th8zyfHuURLみると当日1200個だから600人か。なんとかなるか。あとは当日天気しだいか。
0631名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 11:50:19.62ID:hauv4QmLあの値段、売る気全くなさそう。
0632名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 12:20:45.68ID:clhOH2nKどこも発売しそうにないな。
0633名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 13:41:43.09ID:tyBC05zlジオマトは、出さないのかな?
本町シキボウでの分売会はもうないもんね。
0634名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 20:37:01.46ID:Y7NQrRIC0635名無しさん@線路いっぱい
2016/11/03(木) 20:47:24.75ID:Qnt/fdP1結局は「応談」だったんだろうな
0636名無しさん@線路いっぱい
2016/11/05(土) 22:59:22.45ID:/8xe7I8B0637名無しさん@線路いっぱい
2016/11/06(日) 09:24:30.79ID:qPNyXB750638名無しさん@線路いっぱい
2016/11/06(日) 10:00:55.45ID:bo40+udS0639名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 07:21:17.47ID:fjExsSV90640名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 11:39:16.86ID:zYCUgu/Vブルーリボンの装飾とあわせて出てきそうな気が・・・
0641名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 13:04:05.52ID:5ZdwX/VF鉄コレ5700系とも並べれる。
0642名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 19:27:52.35ID:TqaLSccR0643名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 22:17:22.47ID:XR8gjViMな?
0644名無しさん@線路いっぱい
2016/11/11(金) 23:06:41.72ID:ENaCqX4B届いた方いまつか
0645名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:04:11.39ID:MyT25szr0646名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:14:17.26ID:Bs5Ul/ANきょうは西宮だけちゃう?
0647名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:28:58.47ID:z5PUFIBb0648名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:39:11.40ID:bFEveIug0649名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:41:44.67ID:mVwkZYpU0650名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 09:48:40.02ID:jZVCvdTI7890とか5151とかとは違うんやで。
ま、蓋開けたらマイナーチェンジしてるかも知れんけど。
0651名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 10:21:20.87ID:6q1yhdhM未来がよめるんだったら、付属シールの車番はどうなってるの?。
0652名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 11:47:33.25ID:bFEveIug0653名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 13:34:19.67ID:296mACP5行列ありません!
0654名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 16:58:15.51ID:G4Bbdshx昼過ぎに行ったが、ダダ余りだったなぁ〜。
0655名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 17:32:47.67ID:U219chiL0656名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 18:49:48.74ID:n7OqAngA0657名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 21:34:36.41ID:wEs+Mmcr誰が配達した?
クロネコヤマト?佐川?ゆうパック?
0658名無しさん@線路いっぱい
2016/11/12(土) 21:42:20.34ID:z5PUFIBb0659名無しさん@線路いっぱい
2016/11/13(日) 14:44:57.24ID:NnqQxeDL方向幕貼るためにガラス外そうとして、うっかりヘッドライト付近のボディ(青いとこ)折りそうになったわ。
0660斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/14(月) 07:42:27.47ID:hMpLFPx20661斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/14(月) 09:43:11.97ID:hMpLFPx20662名無しさん@線路いっぱい
2016/11/14(月) 19:27:23.92ID:31LiVVYi0663名無しさん@線路いっぱい
2016/11/14(月) 20:49:32.17ID:tQ1kw70M不在通知が入っていたわ。
0664名無しさん@線路いっぱい
2016/11/14(月) 20:51:26.82ID:9Ga1AzQX0665名無しさん@線路いっぱい
2016/11/14(月) 21:19:59.37ID:7ZIHKAfu0666名無しさん@線路いっぱい
2016/11/14(月) 22:21:37.91ID:MqSaeHP2ない状態でパンタ付けるとパンタ自体の出っ張りで不安定になるやな。
0667斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/15(火) 09:36:01.36ID:XzyOoK+X拙者の名は次男じゃが、長男でござる。
0668斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/16(水) 16:31:10.76ID:GmD9ryj70669斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/16(水) 16:33:34.14ID:GmD9ryj7あと11日は、拙者の間違いじゃ。
0670名無しさん@線路いっぱい
2016/11/16(水) 17:45:39.11ID:D4VnGWdN必死に書き込んどるみたいだが、誰も見てないw
0671名無しさん@線路いっぱい
2016/11/16(水) 22:53:42.16ID:1klXjTRzほんとNGの楽なヤツw
脳味噌の細胞が3個ぐらいしかないんだろうなw
513 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8a66-Xqtn [111.216.138.97])[sage] :2016/11/03(木) 10:33:40.27 ID:SlS6xy810 (PC)
脳味噌の細胞3個なんて贅沢だ。
0672斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/17(木) 08:25:15.96ID:SWWHrBHx0673斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/17(木) 08:38:57.35ID:SWWHrBHx関係社員に於いては、出席方を要す。
(尚、非番及び、公休・特休の出席者は超勤対応とする)
鉄コレダービー 対策本部
斑鳩中央駅 副駅長兼対策本部長 岡山田豊
0674名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 17:12:29.25ID:dnuOkkjC関西大手私鉄が出店する中、鉄コレは阪神が5700を販売。
26日の上大岡が待てない方はどうぞ。
0675名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 18:26:49.19ID:mzQmJw5m駅長はいないのか?
0676斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/17(木) 19:05:02.45ID:SWWHrBHx駅長は、銭儲けしか興味がない守銭奴野郎なのじゃ。
馬鹿の一つ覚えで年がら年中「銭儲け」・「銭儲け」ばかりもう、うんざりでござるよ。
0677名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 19:07:41.24ID:poN5Hqe50678名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 19:41:40.60ID:q4SzDLBr0679名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 21:17:46.66ID:G0gR5NDZ0680名無しさん@線路いっぱい
2016/11/17(木) 21:22:21.70ID:cULcsro30681斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/18(金) 05:35:55.25ID:W5p+e+1e0682名無しさん@線路いっぱい
2016/11/18(金) 23:48:55.04ID:pm2pGTM30683斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/19(土) 09:17:21.79ID:8r0AvJZ90684名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 07:29:10.37ID:kdV3vgAl台車枠が欲しい。
0685名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 07:59:12.61ID:8WXHlhGx1000 は値上げになってるしな。
販売数見込めないからかね?
0686名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 08:56:28.45ID:OQ11VF0K再生産でさえも売れなきゃ先が厳しそうだ
みんな鉄コレで満足してっしな
0687名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 09:36:14.55ID:Nq4J6zyk阪急は作りたくても許諾渋られて製品化できんし、うまくいかんもんだな。
そら自慰も名鉄ばっか作るようになるわw
0688名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 10:04:42.22ID:OQ11VF0K13000や塗装済みキットの完成品化を望む人も多いだろうに世知辛いのう
1000増備しようかな
0689名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 12:48:02.63ID:+pnLGCey久しぶりに乗ったらやっぱり面白かったが。カーブ式に複々線・・・
0690斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/20(日) 12:52:07.18ID:Uhskdgh7解禁日まで一週間をを切ったのじゃ。
本日15時30分より斑鳩中央駅会議室にて第2回目の対策会議を開催じゃ。
関係社員に於いては、出席方を要すでござる。
(尚、非番及び、公休・特休の出席者は超勤対応とする)
鉄コレダービー 対策本部
斑鳩中央駅 副駅長兼対策本部長 岡山田豊
0691名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 14:19:42.38ID:MwjzD4VZ0692名無しさん@線路いっぱい
2016/11/20(日) 15:32:14.91ID:Nq4J6zykカーブ式と複々線なら阪神にもあるで。複々線は一駅だけやけど。
新塗装で魅力がなくなったからこそ、模型で美しい姿を再現したいってのはあるんだよな。
それはこのスレの所管もそうだし、関西私鉄各社に言えることなんだけど。
0693斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/21(月) 16:21:09.70ID:1ZLzLxOv0694斑鳩中央駅 副駅長
2016/11/22(火) 11:52:21.13ID:u4FAVR9d0695名無しさん@線路いっぱい
2016/11/22(火) 22:48:02.67ID:JebXrF1s0696名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 05:39:09.38ID:ANPZlHzxΩΩΩ<な、なんだってー!?
ま、きっといつものように遅れるだろ。
0697名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 10:47:14.31ID:dPHCdmJH0698名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 10:59:20.47ID:V2t4anQN集中するからカンベンだな。
0699名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 12:55:42.53ID:CBq03fd00700斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/23(水) 13:19:31.20ID:pUy3tVku今日も、17時から対策会議を開くでござるよ。
0701名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 14:22:08.25ID:8tdMR7Fx最近の蟻の繰り上げって都営10-000みたいな嫌な思い出が…
0702名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 17:46:38.95ID:XCotfkIL0703名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 18:43:05.43ID:51EuKUc40704名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 22:41:27.71ID:XCotfkIL0705名無しさん@線路いっぱい
2016/11/23(水) 23:22:45.98ID:KlBd0Eymハルカスポポでまだ在庫あるぜ。2割引。欲しいヒトは急げ。
あと、宝塚のひばりと埼玉のKIDAに定価で在庫あるのも確認できた。
0706斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/24(木) 13:50:08.40ID:TFpv2alu0707名無しさん@線路いっぱい
2016/11/24(木) 20:39:20.62ID:0c109HL30708名無しさん@線路いっぱい
2016/11/24(木) 21:20:02.67ID:BiVVSxsrうわあ・・
0709斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/25(金) 12:31:38.02ID:Jcpncopi今回も斑鳩中央駅とみやこ落ち列車区から拙者自ら厳しい目でスカウトし、結成した精鋭部隊「鉄コレハンターJR西日本チーム」の団結式と出発式を行うのじゃ
日付が変わると共に斑鳩中央を公用車で出発し、梅田・尼崎・御影・甲子園・三宮・新開地の各駅に要員部隊を配置するでござる。
0710名無しさん@線路いっぱい
2016/11/25(金) 13:27:10.22ID:vrgJhJnjババタンクうるさい
0711斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/25(金) 17:15:37.53ID:Jcpncopi0712名無しさん@線路いっぱい
2016/11/25(金) 19:10:01.18ID:QGyhTEid0713名無しさん@線路いっぱい
2016/11/25(金) 21:53:03.27ID:tqwk60QU0714名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 00:08:49.96ID:vpTwT2KN0715名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 02:18:09.30ID:Y8Bs55W6Blue RibbonだからBRやで、BLだとアッー!!になってまうで
‥とツッコミを入れたくなるのが鉄ヲタの悪い癖だなorz
で、阪神に乗り入れる近鉄電車と山陽電車は
どちらが受けでどちらが攻めなのかと(ry
0716名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 07:55:31.69ID:gWiAH6X7こりゃ自分で右青帯を太くするしか無いなあ…
0717名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 07:58:17.55ID:gWiAH6X7そんなもん、阪神が受けの3Pよ。
0718名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 08:13:32.02ID:FWvz2Lcpアサヒペーン〜!
0719名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 09:03:49.40ID:Y0lEhB43皮肉って、あえてBLって表示してるんじゃね?
で、鉄コレはもう売りきれた?
0720斑鳩中央駅 副駅長 岡山田豊(本名・道浦次男)
2016/11/26(土) 10:36:38.18ID:E97TBwIP今の気持ちを一言で表わすなら「獲ったどー!!」じゃ。
今年も全勝無敗を鉄人記録を更新し拙者は満足じゃ
これより現地を撤収し、斑鳩中央へ帰還するでござる。
0721名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 12:46:42.20ID:mCpv6uW3精鋭部隊なんて必要なのか?
ジェットシルバーの肉弾戦も思い出よのぉ。
0722名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 19:13:58.28ID:8SgjIEd6でも1編成じゃ送料無料ゾーンにわずかに届かないか。
0723名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 23:18:48.70ID:cKw6pqit先頭車下部のブルーは気にならなかったけど、前照灯周りのブルーに色欠けがあったから、タッチアップするよ。似たような色あるかな?
先頭車前面のパーツは、どこかから車番インレタが出たら、クリアー吹いてやるのが良さそう。
8000系ジャビットト並べたくなるね。
0724名無しさん@線路いっぱい
2016/11/26(土) 23:19:33.02ID:cKw6pqit失礼しました。
0725名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 07:58:44.96ID:HMVt2XEK精鋭部隊って言ってるところ孤独(ピン)なんだよ。きっと!ギュッと!してほしんだろうな。
5001形と5700 抱き合わせで販売すれば 購入 ポチってまいそう
0726名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 15:19:56.81ID:bBkyJGyk鉄道甲子園の通販は5001形が売り切れになってた。
古い車両だけど、あの艶々感がたまらん。
0727名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 18:21:32.60ID:K3RDCzYT定価だけど、TM-04R買えば送料無料。
0728名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 18:35:22.69ID:dcJnMMcgついに 5001 売り切れかいな。
長かったな。
確かに、序でも見かけなくなったような気はする。
0729名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 19:58:21.02ID:OcIz9Otc0730名無しさん@線路いっぱい
2016/11/27(日) 23:36:34.73ID:C6VsdHmeそろそろ枯渇って値段上げ始めるくらいかねぇ。
0731名無しさん@線路いっぱい
2016/11/28(月) 01:39:06.21ID:htM8yhlzいまパンタ換えようとして初めて気付いた。「N化」するうえでは地味にやばい件な割にあんま騒がれてないような?
もう今度こそ無対応で終わるだろうから
余る屋根からパンタ台を削ぎ落として貼ることにするわ。
0732名無しさん@線路いっぱい
2016/11/28(月) 21:40:37.98ID:GcSGwj8x阪急も水切り無かったりするんだけどさ。
0733名無しさん@線路いっぱい
2016/11/28(月) 23:58:37.47ID:4S0NqzKiほらそこ!エラーと部品共用のための仕様を一緒にしない。
0734732
2016/11/29(火) 01:09:06.03ID:Woj8UAg8阪急新1000系の先頭車、側面窓水切り無い。
しかし中間車水切りがある。
何が、部品共用だい? 詳しく説明してくれないか。
0735名無しさん@線路いっぱい
2016/11/29(火) 07:04:43.64ID:uoaSXkbd0736名無しさん@線路いっぱい
2016/11/30(水) 01:02:30.54ID:WfvV8JWZ0737名無しさん@線路いっぱい
2016/12/01(木) 07:30:58.50ID:sev4puAC0738名無しさん@線路いっぱい
2016/12/01(木) 09:01:06.30ID:HdETLU6x0739名無しさん@線路いっぱい
2016/12/01(木) 21:26:22.19ID:L71LY8hw王様ラッピングとたいせつデカールもつけてどこか出してくれないかなぁ
0740名無しさん@線路いっぱい
2016/12/04(日) 02:21:22.61ID:kwz2k/g+阿波座は?
0741名無しさん@線路いっぱい
2016/12/04(日) 19:57:31.85ID:0QaK16n8あれ?5700用の商品出てるの?
0742名無しさん@線路いっぱい
2016/12/05(月) 14:25:07.82ID:TGkQXkn1阿波座にきぼんぬしたら?ってこと
0743名無しさん@線路いっぱい
2016/12/05(月) 18:56:50.99ID:B3uMVyGfたいせつデカールは阿波座から出てるよ。
0744名無しさん@線路いっぱい
2016/12/05(月) 19:41:18.45ID:TGkQXkn1たいせつデカールの発売実績があるから、
車番インレタや王様ラッピングも
阿波座にきぼんぬしたら?ってこと。
0745名無しさん@線路いっぱい
2016/12/05(月) 22:41:58.66ID:MJZHUqBZ0746739
2016/12/05(月) 23:39:02.51ID:Kx+AKwzzとん。そーゆーことですか。
たいせつデカールの実績からしても妥当な案に思いますが、阿波座さん行ったこともないし突然要望だけするのもちょっと気が引けるっすね...
0747名無しさん@線路いっぱい
2016/12/06(火) 00:12:49.10ID:RfLDiToxメールで問い合わせれば良い。
>>745
まず、コストと言うからな。
それは重要ですが、ね。
0748名無しさん@線路いっぱい
2016/12/07(水) 21:42:54.86ID:Q4oy1arp発売延期になった後、忘れててふと思う出して調べたら発売中だった(笑)
0749名無しさん@線路いっぱい
2016/12/07(水) 21:45:15.89ID:mcgsoXA10750名無しさん@線路いっぱい
2016/12/07(水) 21:49:51.84ID:/31Mti3L0751名無しさん@線路いっぱい
2016/12/08(木) 06:49:52.88ID:h+3dC7bn浮いたお金は有意義に
0752名無しさん@線路いっぱい
2016/12/08(木) 07:50:59.28ID:OsIcjnUM来年の阪急鉄コレに回すんやで。
0753名無しさん@線路いっぱい
2016/12/08(木) 08:37:11.63ID:E4vTVuSU0754名無しさん@線路いっぱい
2016/12/08(木) 21:06:42.60ID:bhO4WlbW8239F(車番変更)の赤胴車も再生産で
\(^o^)/
0755名無しさん@線路いっぱい
2016/12/09(金) 09:57:34.60ID:2NAl0Jlj(2個だと送料掛かるので駅で買った方が良い)
もちろん、沿線民でないなら、片道250円以上なら鉄道甲子園の方が安くなるね。
0756名無しさん@線路いっぱい
2016/12/09(金) 10:33:31.65ID:E7BrzMB3ジョーシンにもあったわ。
0757名無しさん@線路いっぱい
2016/12/17(土) 08:34:14.71ID:kWBYKfIt阪神・山陽ではないが、
神戸電鉄の模型(3000形)が販売されて数年・・・
後を追うように
トミーテックから
1000系列が販売したにも関わらず
神戸電鉄を 本格的に ジオラマ化した者はいなかった
この動画を見て 感激しましたよ
しかも 旧塗装でのジオラマ化は
意外な驚きと 新鮮さ!
よく 新開地を作成したもんですね
新開地は 坂 屋根 照明 とのバランスが大事なんですが
これが 見事に 再現されています
できれば 東西線も見てみたい!!
この昭和時代の
山陽 阪急 阪神をジオラマで再現してほしい
そして
交差して
実際 見てみたいです
0758名無しさん@線路いっぱい
2016/12/17(土) 14:47:04.20ID:3LRkzcj/マルチポストやめろポケ
0759名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 13:05:18.71ID:XLBg8LKx蟻も出す気なさそう…
0760名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 14:25:31.88ID:54twmgmB現時点で山電に対する手応えを直接感じているのは蟻だけ。
やはり山電5000製品化に一歩近づいているのは蟻じゃないかなと。
0761名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 18:55:49.64ID:8b+jU9mW本当に( ´∀` )かしますね
https://www.youtube.com/watch?v=g2ARDpiNAt4
この作成者
神戸電鉄のツボを良く理解してる。
神戸電鉄を知り尽くしていないと
こういう動画を作成するのは無理ですね
しかも菊水山には といまりません〜って
懐かしすぎます
間接 撮影アップがとても残念ですね
次も期待します!!!
正に!! これが 究極のジオラマ撮影ですね
この人 Nゲージのジオラマ撮影の神動画では??
0762名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 20:06:34.89ID:8b+jU9mWこの京急 ジオラマいいよね
京急スキの私は これが一番すきです
0763名無しさん@線路いっぱい
2016/12/18(日) 20:58:09.26ID:GQorJNff後3回くらいボーナスの積み立てが出来るだろうな。
0764名無しさん@線路いっぱい
2016/12/19(月) 05:09:37.53ID:0jFcVyPi0765763
2016/12/26(月) 20:12:19.81ID:4gBx5065後3回積み立てれば4万になるから、2セット買えるだろう
。でもさ来年発売だと、値上がりで足りないかも(泣)
0766名無しさん@線路いっぱい
2016/12/31(土) 12:20:06.87ID:zZXIhlLjウレタン。
0767名無しさん@線路いっぱい
2017/01/05(木) 16:39:34.80ID:883YZikD0768名無しさん@線路いっぱい
2017/01/17(火) 00:05:13.85ID:RKSET35i今月発売分には入らんかったみたいやね。いつになるかなぁ。
0769名無しさん@線路いっぱい
2017/01/17(火) 00:15:56.16ID:HbPXSS8F0770名無しさん@線路いっぱい
2017/01/17(火) 20:24:49.62ID:zSHKe8Mo0771名無しさん@線路いっぱい
2017/01/21(土) 13:23:47.35ID:cPJwG3Lb阿波座のハートマーク買うてもうたわ・・・
0772名無しさん@線路いっぱい
2017/01/21(土) 16:29:56.66ID:yrdCK1vgハートマークない方がええやん。
実車も。
0773名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 10:37:00.44ID:tXwIGRtl20%offね
0774名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 10:50:12.43ID:cjk5MZOu0775名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 13:59:36.65ID:Oyqn8C9E誰も発売前予約の話などしとらん。お前アホけ
昨日の話じゃボケ
0776名無しさん@線路いっぱい
2017/02/05(日) 14:15:33.13ID:emi+//bD0777名無しさん@線路いっぱい
2017/02/08(水) 00:13:30.28ID:+LIG/5xS0778名無しさん@線路いっぱい
2017/02/08(水) 00:15:38.85ID:+LIG/5xS0779名無しさん@線路いっぱい
2017/02/10(金) 07:36:12.53ID:mHfoqoUc0780名無しさん@線路いっぱい
2017/02/11(土) 00:25:02.77ID:0nLBjNJD来月でたら、集中で10万は・・・怖い。
0781名無しさん@線路いっぱい
2017/02/11(土) 09:35:22.32ID:+4vwqC9Rではないんだろなと推測。今年3月発売の可能性だってあるんじゃないか。
0782名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 00:28:05.51ID:5+WTqlsBこれも出来は蟻のお株を奪うかのようなポリバだったからなw
藻はびわこ号やペコちゃんは頑張ってたのに…
蟻同様出来のよい悪いの差が激しい。
東急デハ150も半額叩き売りになってたけど、窓柱が異様に太くてやっぱ
ポリバだったしww
0783名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 07:17:12.03ID:rmr4a4aGポリバはお前のドタマじゃドアホwww
0784名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 22:50:42.57ID:5+WTqlsBwwwハイハイwww
0785名無しさん@線路いっぱい
2017/02/15(水) 23:49:16.94ID:4p1tcriWレスかますのに15時間もかかんのかボケwww
0786名無しさん@線路いっぱい
2017/02/16(木) 06:47:45.49ID:vuU4zMvgんで、そうだねって言ってもらえなくて床にひっくり返って泣いてる
0787名無しさん@線路いっぱい
2017/02/16(木) 19:36:35.02ID:fqSHYcV5最高で5万だな。
0788名無しさん@線路いっぱい
2017/02/16(木) 22:27:49.49ID:GMrPIUPdC11+61系客車、真岡C11+客車、キハ91
これが重なると、そのぐらいだろう?
0789名無しさん@線路いっぱい
2017/02/16(木) 22:28:18.75ID:GMrPIUPd0790名無しさん@線路いっぱい
2017/02/17(金) 07:36:59.31ID:7S0l6nKD独身者はいいなあ。
(独身だけど)
0791名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 02:11:18.39ID:zzclFP78あんだけ切り詰めて、何なんとも。
0792名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 02:11:53.59ID:zzclFP780793名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 08:55:31.02ID:vu9ZNP9Lマイクロ製品に対して…であれば、誤爆には思えんw
山陽3050に対して、どんだけ手抜きをするか…嫌だよなw
0794名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 17:49:36.03ID:AQL7cNBM擁護感謝。
山陽3050 はそこまで手抜きだと思わないけど、窓ガラス接着はやめて欲しいな。
接着剤滲み出しとかありえん・・・。
あの品番の開き、予想通りの品目を出してきたわ。
堅実に埋めてきたという感じはする。
ちなみに、791-792 は山陽も出してる模型店のことだよ。
だいたいわかるだろうけど。
0795名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 17:59:42.51ID:vu9ZNP9L相鉄ラッピングのインレタにまで手を出してる、「The バブル」ですか…
0796名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 18:54:24.83ID:3A8am2ni0797名無しさん@線路いっぱい
2017/02/18(土) 23:34:16.48ID:1Hwb8TRe0798名無しさん@線路いっぱい
2017/02/19(日) 23:06:36.22ID:ZcCjx+T4またですね。早くて4〜5月か…。暑い季節までに出るのか。
0799名無しさん@線路いっぱい
2017/02/20(月) 05:55:41.26ID:DANY5onz平成のうちに出るんかいね。
0800名無しさん@線路いっぱい
2017/02/20(月) 07:08:18.34ID:bxXFyfeH0801名無しさん@線路いっぱい
2017/03/11(土) 22:37:36.34ID:0oi33y2r今年の事業者限定は7801+7901ラインデリア車・冷改・幕車を希望
0802名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 14:52:06.79ID:+hfpSkZM単価安いから後回しにされてるんかな。
0803名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 22:29:47.30ID:hUArXwPw喫茶店も可。3561でもOK。
0804名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 22:44:51.09ID:Hu/mtpqe何だかんだ言って前のは1年ぐらい延期だったからな。
0805名無しさん@線路いっぱい
2017/03/17(金) 22:46:03.30ID:BGxjMhsb喫茶店なんかやられたら、歓喜して並ぶ&買いまくるわw
0806名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 07:00:08.58ID:hghWed1W0807名無しさん@線路いっぱい
2017/03/18(土) 22:15:02.27ID:aE/9MOsP野上・京福(福井)・琴電に行った譲渡車も製品化したら買うの?
0808名無しさん@線路いっぱい
2017/03/19(日) 00:04:32.01ID:2bQJ7S7x野上なら歓喜すると思うw
0809名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 00:58:05.64ID:vIg45oaQもう一般販売オンリーで富技任せにしたらいいのに。
近鉄や名鉄みたく。
0810名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 02:09:15.84ID:n7Sz62Mw富技任せって、富技も売れないって分かりきってる物を出す程馬鹿じゃないだろw
0811名無しさん@線路いっぱい
2017/03/21(火) 06:25:06.30ID:FNR8bRJl0812名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 16:35:50.09ID:afo4shJK3000系を原番車にしたいんだけど、そのままでいいのかな?
0813名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 16:50:00.65ID:j6rrql0Tまぁ山電3050に原番号云々はないだろうから、阪神の鉄コレやな。
床下機器はどうせデタラメな鉄コレ仕様なんで、基本的にそのまま
7801とか3521とかつけて良いと思われ。
0814名無しさん@線路いっぱい
2017/04/02(日) 17:13:47.14ID:j6rrql0T気にしないんならそのままでいいし。
鉄コレ箱の写真でもわかるけど、3000系になってからも長い間ヒューズボックスは四角い奴だった。
まぁ床下機器とか言い出したらきりがないしな。
0815名無しさん@線路いっぱい
2017/04/10(月) 16:12:21.64ID:gPoS3OS6あれなくなるんなら、コレを機に虚塵色もさっさと塗り替えたらええのに。
0816名無しさん@線路いっぱい
2017/04/10(月) 16:31:44.58ID:qCX0Jh7Rあれの赤版だとカープって言われそう
0817名無しさん@線路いっぱい
2017/04/10(月) 17:55:30.13ID:SfQ/zH4G0818名無しさん@線路いっぱい
2017/04/10(月) 22:18:38.81ID:Dk5JRSItこの塗装の方が感じ良いな。
0819名無しさん@線路いっぱい
2017/04/10(月) 23:44:25.26ID:0LORknn+それと8000系赤胴再生産(最後まで残った8239F)も頼む。
0820名無しさん@線路いっぱい
2017/04/11(火) 06:04:43.09ID:bgpfkXLI0821名無しさん@線路いっぱい
2017/04/14(金) 23:13:29.15ID:xV2MVGdq5500模型で1本確保しとこうかな。
0822名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 23:46:23.06ID:KVFEfMY55500のセンスがいいツートンをぶち壊しとはね。
0823名無しさん@線路いっぱい
2017/04/19(水) 23:47:45.63ID:KVFEfMY50824名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 13:30:30.63ID:UZxggEWWいざローレル賞争いとして見てみると、静鉄とか一畑とか「強敵(とも)」がわんさかおって太刀打ちできない。
ああ、可哀想な山電6000・・・
0825名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 18:59:53.16ID:XyxOW5Qqあんなん自己満足賞やん。
0826名無しさん@線路いっぱい
2017/04/23(日) 20:00:33.82ID:UZxggEWWでもあの阪神が意外とはしゃいでるの見ると、ちょっと微笑ましくもある。
0827名無しさん@線路いっぱい
2017/04/26(水) 17:49:23.45ID:wy8tzNnS0828名無しさん@線路いっぱい
2017/04/28(金) 07:34:31.71ID:daMdLEet0829名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 18:05:20.80ID:GVAh/X+q0830名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 18:10:02.96ID:o8/6qK500831名無しさん@線路いっぱい
2017/04/29(土) 20:56:15.90ID:oQ9UvLh/0832名無しさん@線路いっぱい
2017/04/30(日) 20:40:45.07ID:KBKCCXi00833名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 00:30:10.22ID:MCzURGq80834名無しさん@線路いっぱい
2017/05/04(木) 01:21:23.30ID:O2XHch220835名無しさん@線路いっぱい
2017/05/05(金) 18:26:48.60ID:dfvDQuY/8231Fリニューアル車(以前に赤胴車で出した)と8233F以降のリニューアル車
0836名無しさん@線路いっぱい
2017/05/08(月) 23:17:45.73ID:TxOu3bXIまだ時間がかかるのか?
0837名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 07:55:54.65ID:H+7TB6i1んぎの蟻予定に繰り上げ表記がいっぱい出てるけどあんなの全部嘘だぞ多分w
0838名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 08:09:27.49ID:dWicyh+10839名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 08:28:31.30ID:DHvUdyXc金がないなら辞めてしまえ。
0840名無しさん@線路いっぱい
2017/05/20(土) 18:59:25.91ID:YtH4/5AV予約しているからな。
今月って言われて予約して、飛ばされたからなぁ・・・。
まぁ、いつでも出せるように4万くらい、置いてるけどな。
0841名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 22:11:13.52ID:T9nUevAR0842名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 22:16:55.08ID:zbEn1ZfG相当低いだろうな。
0843名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 10:49:49.63ID:r0wx/VtObトレええわ。
0844名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 11:04:48.07ID:UqHBkbuU0845名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 13:34:50.35ID:GvTbQ6Nr2500円
0846名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 15:57:17.92ID:r2v+cJ9bこっちで安く売る津守はないんだろな多分。
0847名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 12:45:28.85ID:uwDwX2A+屋上から妻面への配管が全部違う。
0848名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 17:52:10.47ID:2AvllF/+阪神もbトレ懲りて出さんのか?
青胴が欲しいんだが。
0849名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 20:18:48.63ID:LTyEaIAiカッコイイな。…ふと、パンタ買おうかなと思ったけど1パック2個入りで
2パック買うと1個余るけど、3パック買ってもう1編成買えば余り出ないなとか
本末転倒なこと考えてしまった。
0850名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 20:23:00.96ID:WCDqpWs2破損した時の交換用としとけばいいでしょ
0851名無しさん@線路いっぱい
2017/06/11(日) 21:04:27.93ID:KExrCvV4もう一編成どころかもう二編成増やさなきゃw
0852名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 21:07:41.40ID:vjzSXq6Q0853名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 21:35:04.41ID:oUYNXpGF0854名無しさん@線路いっぱい
2017/06/12(月) 23:02:51.02ID:vjzSXq6Q0855名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 14:50:48.62ID:cTYBojY70856名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 19:31:40.73ID:hneRgf2y0857名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 19:34:19.75ID:PgsU2B0o何回目だよってほど定番の質問だよな。
アレグロブルーとの対比って意味ではあの色味になるんだろうし、
言われるまでそんな風に思わなかったわ。
0858名無しさん@線路いっぱい
2017/06/13(火) 19:47:51.79ID:dMNe6Cs90859名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 08:19:48.69ID:TLjqxmF8言いがかりも甚だしい。
0860名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 11:12:25.41ID:OwfJLFJE0861名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 23:50:28.28ID:b2S+St0O同意しかねるw
0862名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 05:21:17.72ID:PnI1lVmi例えば、赤胴車の朱色そのままを上半分に沼垂したら虚塵にも廣嶋にもならないんじゃないかと。
多分5500と並んだイメージパースなんかで決めちゃったんだろうな。
0863名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 23:46:34.75ID:orhXz17P見たと端、うわと思った通りの評価だった。
0864名無しさん@線路いっぱい
2017/06/19(月) 00:33:30.54ID:lv1R5Xh7神戸&甲子園らしく。
0865名無しさん@線路いっぱい
2017/06/29(木) 22:11:47.18ID:itvNyTlQここ2週間で1勝もできず、388ポイントを紙くずにしやがって…ってことでw
親会社(電鉄側)に責任はあるんだろうかw
0866名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 10:45:00.81ID:4C/c5+p1山電や神鉄も含めマルーンにすればええねん。
車両も統一すればコストカットになるわ。
0867名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 11:19:30.14ID:zOS1XKO1山電も太陽マークから引っ掻きになってもう10年になるのな。あっという間だな。
なんだか失われた10年って感じだわ。
0868名無しさん@線路いっぱい
2017/07/01(土) 12:29:02.83ID:4U74GBd5山陽・神鉄の車体色まで阪急マルーン色にしちゃ駄目だろう
何も知らない神戸高速線や山陽線や神鉄線からの一般客は阪急マルーン色を見たら阪急線行きの阪急電車と思い
阪急線に行く客は何もわからないまま阪神線に連れて行かれたり、新開地が終点なのに阪急線行きと思い降りずに来た方向に逆戻りしたり
苦情のトラブルの元になるぞ
0869名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 16:40:10.47ID:8BMX6NcVマイクロの9000系新塗装在庫ある店教えておくんなはれ。新品中古問わず、宜しく(^^)/
0870名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 20:23:29.52ID:8Kmptax70871名無しさん@線路いっぱい
2017/07/08(土) 20:49:11.94ID:kGZuLaHG0872名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 00:25:46.29ID:ZomR2PRW0873名無しさん@線路いっぱい
2017/07/22(土) 07:52:58.78ID:lfLa3A7u(阪急鉄コレのある)10月に売るのだけはやめてくれ。
0874名無しさん@線路いっぱい
2017/07/23(日) 07:27:32.10ID:LSpLFNTm0875名無しさん@線路いっぱい
2017/07/30(日) 18:30:48.28ID:ROOyW8Hh貯金しとけw
0876名無しさん@線路いっぱい
2017/08/04(金) 07:55:22.97ID:jO9c1pBc0877名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 15:50:11.20ID:mkn0PoWU0878名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 16:07:00.63ID:JTkLsQ4c5000または5030のいずれかで、結局鉄コレの6両セットでの発売になりそう・・・・
富の鉄コレを使ったやりたい放題の模型化はとどまるところを知らないから。
0879着払 ◆U3VxmsZ/eros
2017/08/06(日) 16:08:41.43ID:z9Hp7VQI3501ブツ6の優等はなかった
3501+3501+3301ならあった
7861ブツ6の優等はあった
7801×4+3501の優等はあったが行先表示器の有無で鉄コレの仕様ではストレートに作れない
で、あってる?
0880名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 17:05:17.27ID:jrRIwG4G3501ブツ6の優等...普通にあったんだが。
0881名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 19:36:29.85ID:Dkl8hfZh冷改前はなんでもありみたいな感じだけど、冷改後は3501形と3301形が組むことはなかった。
冷改後の3501形はブツ6清一色(あるいは4連で区急とか準急?)か3901形4連のお供に2両繋がるか。
冷改後の7801形と3501形の混ケツは知らんなぁ。もしかして3521形とごっちゃにしてる?
0882名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 19:45:22.85ID:Y5wzXwNt例外は3000系の登場当初に7801形、7861形と組んだ5連の準急運用くらい
3301形は3501形の増結車として登場したけど冷房改造後は7801形や7861形とばっかり組んでた
0883名無しさん@線路いっぱい
2017/08/06(日) 19:57:28.82ID:Dkl8hfZh3301形単行では冷房が使えない・・・
0884着払 ◆U3VxmsZ/eros
2017/08/06(日) 23:57:14.27ID:t4k9k+z4ありがとう
昔この板で見たことを思い出しながら書いたつもりだったけど、全然違ってたw
3501も7861もブツ6優等で走らせて遊びますわ
0885名無しさん@線路いっぱい
2017/08/07(月) 19:21:30.97ID:XrN4vDJOhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1493990055/l50/?v=pc
0886名無しさん@線路いっぱい
2017/08/14(月) 08:38:57.62ID:ILelIf085131/5331形現行2両セット(交換屋根板2枚と動力台車枠がついた豪華版3800円
あるいは、
5131/5331形原型2両セット(動力台車枠がついた豪華版3400円
原型だったらねー、5001形原型にも使えるから余分に欲しいけどなぁ。
0887名無しさん@線路いっぱい
2017/08/14(月) 23:37:02.58ID:6Z5zDuP+そういや、車体更新した方の 3000だったかな、
3両セットとか買ってないな。
方向幕のあるなしの違いとか1本づつはほしいくらいなんだけどね。
0888名無しさん@線路いっぱい
2017/08/16(水) 11:22:25.70ID:5f2oB4wW0889名無しさん@線路いっぱい
2017/08/16(水) 11:27:55.81ID:xjOwv4vQマイ糞性の山陽3050は?
0890名無しさん@線路いっぱい
2017/08/16(水) 14:59:56.66ID:mXit4FM3いや国道線だろ。
0891名無しさん@線路いっぱい
2017/08/16(水) 20:35:58.36ID:e5ZtU5MKそこで7890ですよ。
方向幕化前の新5001とか欲しいけどね。
0892名無しさん@線路いっぱい
2017/08/16(水) 23:09:47.81ID:iIV8Na8Hそれか、一般発売のオープンパッケージで過去の製品の別バージョンで。
0893名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 06:50:20.04ID:wl2fiZcmとりあえず、明日ぐらいにはわかるんかな。
0894名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 07:26:21.84ID:VrsjV01x明日は早売り雑誌で判明するのか、JAM会場で判明するのか…ってなるのか
いつもなら前者なんだろうけど
0895名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 08:00:11.46ID:g7+ul0gY同時にオープンパッケージで3301型冷改・幕4両セット、動力台車枠4個付き
なんてのが出たら、ラインデリア車は実車と同数買うw
0896名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 14:11:44.13ID:WgtC2aVn0897名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 21:20:39.03ID:wl2fiZcm0898名無しさん@線路いっぱい
2017/08/17(木) 21:49:32.60ID:5TXU6GKI0899名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 00:25:12.66ID:V5K7Vci0まだ・・・
>>898
このグループは連結面が切妻なんですよね。5151も作れるか…
0900名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 08:23:30.81ID:yTrv3hW0メデタシメデタシwちゃんちゃんw
0901名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 10:30:59.49ID:yTrv3hW0●阪神7001・7101形
●鉄道コレクション 阪神7001・7101形(行先表示器設置前) 基本2輌セット(先頭車+パンタ付中間車/パンタなし中間車用屋根パーツ、シール、台車枠付属) 3,500円(税込)
●鉄道コレクション 阪神7001・7101形(行先表示器付き) 基本2輌セット(先頭車+パンタ付中間車/パンタなし中間車用屋根パーツ、シール、台車枠付属) 3,500円(税込)
0902名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 10:41:18.44ID:wj7fzwSkソース書いてあげて。
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/08/post-ba1e.html
原型の7840対応屋根板は無しの模様。
0903名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 11:37:52.93ID:7kWJWqu+0904名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 11:51:56.49ID:IluWmw/0ストライクキタ━(゚∀゚)━!
いくつ買えばええんやろ?
0905名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 12:28:23.43ID:PkefYMPBこれで5271形とかズージャのタベ号にも道筋がつく訳か。
そして自慰の2000系が黒歴史に。
0906名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 12:33:55.36ID:V5K7Vci0とりあえず4連1本は確定。あとは、7840-7940を作るか・・・
0907名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 14:15:47.51ID:vhQYeoTfGMは既に阪急に潰されているよ
阪急の製品は再生産のみのメーカーだし
0908名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 14:38:56.69ID:g7CFrN3O0909名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 17:32:02.34ID:mt4v80yT0910名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 18:34:14.14ID:PkefYMPB0911名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 18:50:28.12ID:V5K7Vci00912名無しさん@線路いっぱい
2017/08/18(金) 18:58:37.38ID:NtjJ8ok/自分でやろうぜw
0913名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 00:19:36.81ID:oEgj9Roq0914名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 06:30:35.29ID:EPkk/O/v0915名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 07:15:01.91ID:6n1nIbBr0916名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 17:24:51.64ID:rCP/rso80917名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 21:32:28.33ID:EPkk/O/v鉄コレで7101形の断面持った車は出ないか、出てもかなり後になると思ってたんだよな。自慰の2000系バリ展に遠慮するかと思ってよ。
0918名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 21:51:36.95ID:oEgj9Roq0919名無しさん@線路いっぱい
2017/08/19(土) 22:11:54.61ID:B4HBYaCo前面扉の引っ込みが無い時点で、完璧完全スルーーーーーーーしちまったからな。
あれ以来、ほんまに動きないね。
印刷の都合でああしましたって、一番の特徴を抹殺して何やってるんや・・・。
0920名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 09:35:53.54ID:Iu4F+XIa0921名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 10:04:53.10ID:e6jgujCY0922名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 12:52:57.60ID:RW1SW0qK松本がやる気なかったらそしたらもうどこもインレタ作らんのちゃう?
ジオマトも行先ステッカーしか作ってない状況やし、車番間隔無視して
数字だけ並べて作るようなようわからんサードパーティ頼みかいな。
0923名無しさん@線路いっぱい
2017/08/20(日) 13:18:38.08ID:o4rEMOJi言いたいことはよくわかるけど、自分としては松本が出して他が絶対出さなくなるくらいならもうちょっと愛着もった内容で出すところがでてきてくれることに賭けたいかな
0924名無しさん@線路いっぱい
2017/08/22(火) 08:06:11.12ID:uDYERnP80925名無しさん@線路いっぱい
2017/08/22(火) 23:08:21.61ID:Roalow780926名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 02:05:27.27ID:o4kzTPjNできれば、鉄コレより蟻から山陽5000系が製品化されるといいんだけど
0927名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 02:51:21.36ID:iY5cK4Z2そうなったら破産覚悟で複数予約するの?w
西鉄8000みたいに…
0928名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 06:11:25.14ID:Ph3gP4PY0929名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 07:47:14.94ID:cD48rAnK0930名無しさん@線路いっぱい
2017/08/24(木) 22:23:53.01ID:Vhe8U3O7じっくり待つたらいいよ山陽5000系も5030系も6000系も製品化してくれるかも知れないよ
神鉄も6500系まだ出揃う先長そうだし
0931名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 15:32:08.48ID:uUVQfkQq長さが違うはずだが、クーラーとヒューズ箱台の位置が一致すれば流用は難しくないはず。
待ってりゃそのうち5271が出るだろうけど、5271から屋根を流用すると車体が丸ごと余るんだよなぁ。中間車作っても7101形はもう出てる状況だし。
0932名無しさん@線路いっぱい
2017/08/26(土) 18:14:34.26ID:tbuzYMAdあかん、使えん。まさかパンタの位置がずれてるとは…。
ヒューズ箱の台の位置も、クーラー1個分違うし。
0933名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 18:36:44.57ID:RjjHe2uk特急の「特」の右下が「寸」じゃなくて「サ」みたいになってたのが印象に残ってる。
0934名無しさん@線路いっぱい
2017/08/28(月) 19:02:04.92ID:g7WjHKLg0935名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 10:21:06.05ID:EZn7Cm0oあるようだけど自慰完の存在ってw
0936名無しさん@線路いっぱい
2017/08/30(水) 19:08:18.70ID:Brwtxews0937名無しさん@線路いっぱい
2017/09/01(金) 09:36:26.75ID:zPxLca82今年の鉄コレに嵌めて7113〜作るんだ。
このタイプの窓は自慰からも出てないしなぁ。
最悪サッシはアルミテープで表現してアクリル
一枚板にするって手もあるけど、正確に切り出
す方法がなぁ。
0938名無しさん@線路いっぱい
2017/09/01(金) 13:43:35.37ID:sJJP17KEつ「BONAに要望」
0939名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 08:26:19.89ID:IPkwoZLm週末に所用で大阪へ行くからついでに買いたいんだが。
0940名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 08:42:37.57ID:bSXrtGFO0941名無しさん@線路いっぱい
2017/09/13(水) 23:51:57.13ID:eWzm76vC素直に阪神のサイトで買うほうがいいと思われる。
5000円以上だっけ? 送料不要になるのは。
0942名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 20:17:42.18ID:SVPXcBPMどうせなら所用のついでに阪神に乗って三宮序に来なよ。
0943名無しさん@線路いっぱい
2017/09/14(木) 20:19:44.77ID:zmWtmBSz0944名無しさん@線路いっぱい
2017/09/19(火) 22:52:48.88ID:BZgnalwX0945名無しさん@線路いっぱい
2017/09/20(水) 00:13:01.00ID:YUtieVKq0946名無しさん@線路いっぱい
2017/09/21(木) 11:19:54.89ID:igjw3Hzu前面Hゴムは窓ガラス側表現で幌は別パーツっぽい。
貫通路寄りの窓柱とか、真っ正面から見たらどうなってるんだろ。
0947名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 21:24:23.50ID:UhiNgu/5狙うぞという気力がなくてもまったく大丈夫なのがうれしいやら
なんとやら。
駅売り10/28からだけど、山陽フェスが同日開催。こっちでも売ってくれる
かな。阪神ブースの鉄コレ販売だいたいあるけど。
0948名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 21:28:36.02ID:Chn/bRSq駅売りが終わっても通販で買えるだろうし。
10月7日の日の出ともに販売終了しそうな阪急6000、もとい7000原型とは大違いや。
0949名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 21:32:58.73ID:AywvdM8p0950名無しさん@線路いっぱい
2017/09/22(金) 21:46:54.64ID:9bcXmKHY0951名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 03:01:36.08ID:TbTaPXC6多少なりとも割引となるし。
今年は 三宮と 本店だけのようだ。
名古屋も京都も売れないわなぁ・・・。
0952名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 05:19:44.84ID:EpzfGMYe神宮なんかヤクルトファンより虎ファンのほうが目立ってる。
0953名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 05:21:02.60ID:EpzfGMYe0954名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 06:25:09.28ID:3jBoBGRlいや赤色って前進色だから・・・
0955名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 06:36:18.42ID:jARVkTRM神宮は関東在住の地方出身者の同窓会みたいになるもん。
阪神戦なら関西出身者がたくさん集まるし、中日戦なら東海三県出身者がたくさん
集まる。
0956名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 08:37:17.47ID:QQyTEIvE0957名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 10:26:15.83ID:U0gd7JJe0958名無しさん@線路いっぱい
2017/09/23(土) 22:37:10.33ID:1//AlD2B蟻が出さないんだったら、阪神が鉄コレ3両セットで出してきそう
鉄コレは古い車両ってイメージがあったけど、私鉄会社や富技が新型車(更新車)を鉄コレで出すようになって、鉄コレのコンセプトがなんか変わってきている
0959名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 00:24:59.16ID:CXAa5WxJもう来年の話か。鬼が大笑いしてるぞ。
0960名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 20:48:25.58ID:mQQBWY030961名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 20:51:55.32ID:WjIhOdQO来年なんて、どこに書いてあるの?
そんな事、一言も書いてないぞ
0962名無しさん@線路いっぱい
2017/09/24(日) 21:00:34.48ID:be80J+Rk0963名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 02:31:38.35ID:5W7So6xP今日甲子園の帰り、御影で見たわ。
0964名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 06:19:15.26ID:X2yFIdMD0965名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 21:49:13.54ID:1Wdxj0E8京都市にも火つけてくれ。
0966名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 21:59:16.56ID:wPEjDKWN犯罪予告w
0967名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:03:49.04ID:Jq8YFYIR0968名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:09:17.30ID:L3T9XfvV0969名無しさん@線路いっぱい
2017/09/25(月) 22:34:29.06ID:V6NouKY6乗る分にははずれ特急だぞ…。梅田〜姫路乗り通すこともある
身からすれば。
0970名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 01:11:33.49ID:FF6SeFni0971名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 05:39:14.61ID:TMxPh/3W山電はいずれにせよハズレだな。
0972名無しさん@線路いっぱい
2017/09/26(火) 21:09:08.20ID:EkwmYAv8〈⊥〉
妙法
大
幵 大
0973名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 19:21:04.74ID:xqDjpmKeいつでも買えるかな?
0974名無しさん@線路いっぱい
2017/09/29(金) 19:23:43.39ID:8fkkhEjY0975名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 21:48:14.45ID:XZC/jOzY0976名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 22:40:40.98ID:yAABYr9O0977名無しさん@線路いっぱい
2017/10/03(火) 23:31:37.11ID:XZC/jOzY0978名無しさん@線路いっぱい
2017/10/04(水) 05:06:32.95ID:cgn2SXkA0979名無しさん@線路いっぱい
2017/10/06(金) 22:28:29.69ID:xpPl2U0A別に急いで買わんでもいいぞ
早い所で13日には再生産分が店頭に並ぶ
ソースは、んぎ
0980ババタンクのゆかいなおともだち
2017/10/07(土) 21:34:28.58ID:w/32PkHM京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
京阪の鉄コレじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!
http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0981ババタンクのゆかいなおともだち
2017/10/07(土) 21:34:28.61ID:w/32PkHM京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
京阪の鉄コレじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!
http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0982ババタンクのゆかいなおともだち
2017/10/07(土) 22:49:04.45ID:Myfs+cqE京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
京阪の鉄コレじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!
https://i.nhentai.net/galleries/221771/8.gif
https://i.nhentai.net/galleries/221771/40.gif
https://i.nhentai.net/galleries/1041241/23.jpg
https://i.nhentai.net/galleries/1041241/49.jpg
https://i.nhentai.net/galleries/327779/30.jpg
0983名無しさん@線路いっぱい
2017/10/07(土) 22:56:17.27ID:LHDtNleE0984名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 00:20:45.53ID:5vGF26Ez他でも書いている 超絶有能特殊技能所持者 だからなぁ。
京阪の位置づけが良くわかる。
0985名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 01:27:08.59ID:WIfbN3jQ京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
京阪の鉄コレじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!
http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSYjwPtU8AAXwLT.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0986名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 08:44:11.00ID:cOz4U7rCどうすればいいかな?
0987名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 09:15:52.90ID:15niiWKUたぶん鉄コレで5271が出るからそこからパンタつき屋根を持ってくる。
その翌年に7840が出ても知らんぞw
0988名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 11:04:41.13ID:3LQYLbO/まったく報告レスがないじゃないかw
0989名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 12:01:49.98ID:qq0mYysB5700は売り切れそう
他は大丈夫7800も30000も
0990名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 13:31:30.95ID:SRaaShws阪神の鉄コレで鉄道甲子園にまだ残ってるやつは、日比谷に全種持って来てる模様。
0991名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 14:39:07.34ID:cBfFHBPS>売ってない、
ではなく、売れてないのです。
待たずに買える阪神電車。
同じ列だと阪急や北急に失礼になる
0992名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 14:58:11.41ID:SRaaShws今見たが、5700は売り切れ。
0993名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 15:40:34.59ID:3LQYLbO/うちの7001は大丈夫なのか。
0994名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:19:44.39ID:OewS62jD0995名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:20:13.28ID:OewS62jD0996名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:20:27.26ID:OewS62jD0997名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:20:51.08ID:OewS62jD0998名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:22:10.54ID:OewS62jD0999名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:23:53.15ID:OewS62jD1000名無しさん@線路いっぱい
2017/10/08(日) 16:40:41.53ID:2EuPtuu710011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 662日 1時間 20分 28秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。