>>459

>自分も錯綜させているのに、他人の錯綜を指摘するのは、
>世間一般では「自分だけはセーフ」と取られちゃいますよ
錯綜された人から見ても錯綜してるってことですよ。
錯綜している人から言われたとしても、錯綜していないことに
なるわけではありません。
あ、蒸気好きさんが「俺は錯綜なんかさせていない」ってことなら
別ですが。

>で、私が居なくても貴方と鈴木さん達との間では、
>錯綜が続いていましたね
残念ながら鈴木さんは私をあまり相手にしてくれていないので、
それほど錯綜していませんね。

>それ、貴方自身の事でしょう
>貴方が自分の事棚上げしてるから、その事を指摘しているだけですがね
>貴方が自分の行為を棚上げしなきゃ、こちらも書かなくて済む話なんですけどね
>(略)
>関係ありませんよ
>錯綜も同じ、自覚も同じであれば、片方が一方的に指摘できるものではありません
>反論があって、バランスが取れるでしょう
>(略)
>同レベルだとしか言っておりません
>貴方がセーフなら、こちらもセーフ
>貴方がアウトなら、こちらもアウト
>じゃないのですか?
>(略)
>一方的に相手だけをアウトにしようとしても、
>問屋が卸しませんよ
>関係ありませんよ
>錯綜も同じ、自覚も同じであれば、片方が一方的に指摘できるものではありません
>反論があって、バランスが取れるでしょう
>(略)
>続けるのは結構ですが、一方的にこちらだけをアウトにはできませんよ
自分のことだけを棚上げなんかはしておりませんが。
別にあなただけをアウトになんざしておりませんよ。