>>356-357
>これって、貴方が言うところの「言葉足らず」にあたりますが、
>またこれも「自分だけはセーフ」になってますね
>最初からやめときゃよかったのにw
はて、どこで私が「言葉足らず」になっていたのでしょうか。

>>35からは貴方のような文句も指摘も出ていません
>貴方には関係無い話でしょう
>(略)
>相手が決まった会話と、その会話に勝手に割り込んでくる人が同じだと思っているなら、
>それこそ「特権階級」でしょう
>残念ながら、再度ブーメランが戻っているようですね
>(略)
>で、どこが信じる信じないの話ですか?

>信じる信じないの話になっていないのに、答えようが無いでしょう
>「信じたり、信じなかったり、信じた振りだったり」バラバラだという話を、
>勘違いしてますね
そりゃあ、自分が"あだ○だけ"の意味で書いていたら他人をどうこう言えないでしょう。
同じ書き方を>>35>>36でしていて蒸気好きさんの説明が正しいなら、>>35
「あだ○」以外を慣らし不要なんて書いてませんよ。自分だけを
"珊瑚だけなんて言っていない"と言って説明がつくのは「特権階級の人」
なんでしょうかね。>>35さんの書き込みの何を信じて>>36を書いたのでしょうか。

>それって、単に貴方好みの場だと宣言してるも同じですが
>「無自覚なのは恥ずかしい事」だったんじゃないのでしょうか?
えぇそうですよ。好みは人それぞれです。いろんな好みがあります。
蒸気好きさんの好みにそぐわない人もいるかもしれませんね。
それを理解して他人との会話を楽しむよう、言葉を選んで遊べるかってだけの
話です。

>>「まともな」誰に無視されると"荒らし"になるんですか?
>それが解っていないから、荒れているんでしょうにw
誰だかもわからない「まともな人」を持ち出されて荒らし認定されてもお答えしかねます。