トップページgage
1002コメント455KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/12/07(月) 01:06:12.56ID:63jd5ioD
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -35-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405087254/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -36-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408307672/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-37-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1417910210
0848名無しさん@線路いっぱい2017/09/11(月) 23:18:21.32ID:gtp1eCrI
>>847
DF200、コンテナもいいけど、カシオペア客車がよく似合いますね。
カシオペアですよ、カシオペア♪
0849名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 00:14:39.02ID:QSuclIOs
HOゲージの、素晴らしい技術による
廉価でお手軽RTRが実現したのは、
膨大なNゲージ市場のお陰、
ということを忘れてはいけませんね。
0850鈴木2017/09/12(火) 05:59:29.79ID:yR+LBIeO
>>846蒸機好き
>「たかが、ゲージ論」と、書いたのは鈴木さんですよ
>無意味だと自白しちゃったのですからね

何処に無意味だと自白しちゃったんですか?
レス番は?
0851鈴木2017/09/12(火) 06:03:35.50ID:yR+LBIeO
>>847千円亭主
>しかも“廉価でお手軽RTR”。最早多少の蟹股(内股) などどうでも良くなる。

“廉価でお手軽RTR”で、蟹股(内股)でなければ、もう少し良くなる、という事ですか?
0852名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 06:52:17.92ID:fonRmw1e
body




>>847

DF200、良さげですね。

私は基本国鉄なので手を出せていませんが

手元にあるDF50の出来からすると、さぞ素晴らしい模型なのでしょうね



しかし昨今のコンテナ列車、タンクコンテナとかバラエティに富んでいて、

実に魅力的、基本国鉄の俺も、一本揃えたくなっていますw



>廉価は万難を排す。

やはり製品としての総合的な出来が大事かと

以前富が出した12系、確か一両1,500円だったかと思いますが、

幾ら廉価でも、あの出来は頂けない



その点過渡12系は定価一両5,000円だが、実に素晴らしい出来



昨今のプラHOが素晴らしいのは、出来と価格

その両面において圧倒的に優れたコスパを実現しているからに他ならないでしょう。
0853名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 06:53:37.20ID:fonRmw1e
>最早多少の蟹股(内股) などどうでも良くなる。


俺は狭軌再現には一応関心があるので、165系、キハ58系、DD51あたりを改軌してみた。



そして実際にやってみて感じたのは、その効果が如何に低いか、と云う事だった。



特に165系等、車両模型として捉えれば、その効果の低さは驚くほどで、

13mmや12mmが普及しない理由が、実感できた。



特に165系の様な国電だと、二段窓やHゴムといった、車体表現の方が

遥かに重要な要素だと、実際に改軌してみて、痛感した。



>>829で>その対極にあるのが、芋ゲージだろうか

と記したが、二段窓の再現、Hゴム嵌め込みが全く出来ていない慰問165系は、

過渡165系に全く劣る、低劣製品だと感じる。



しかし、質が低いなら低いで、それに相応しい値段で出せばいいのだが、

何と過渡HOの十倍以上もしてしまうのだから、全く救いようがない…

割烹料亭で、社員食堂サービス定食を食うようなものか
0854蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/12(火) 07:53:29.70ID:/NROTfoI
>>850
「たかが、ゲージ論」>>805と書いたのは鈴木さんですよ
0855鈴木2017/09/12(火) 16:11:53.94ID:XXCE4Ygu
>>854蒸機好き
>「たかが、ゲージ論」>>805と書いたのは鈴木さんですよ

それがどうしたの?
0856名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 17:12:25.34ID:4G0chl9J
>>854

お魚に餌付けしないでください。
0857名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 17:13:26.68ID:4G0chl9J
>>855
お魚さんを暖かく迎えてくれる場所。
       ↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450192882/l50
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/l50
0858名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 18:12:01.95ID:xrAuSKoB
>>855
あんたが蟹股模型が嫌いなのは勝手だが、自分の好みを人に押し付けるな。
0859蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/12(火) 18:23:45.59ID:/NROTfoI
>>855
だから、ゲージ論は無意味ですね「たかが、」なんですから

>>856
元々、被害担当スレとして機能していたスレです
0860鈴木2017/09/12(火) 20:34:55.37ID:QBfEzHmO
>>859蒸機好き
>だから、ゲージ論は無意味ですね「たかが、」なんですから

その「たかがゲージ論」を書かれた程度で、
「HO」の名前くっ付けて売ってる模型が、
いくら「二段窓やHゴム」を表現したところで、その足回りが
実際には
たかがゲージの狂った蟹股式鉄模だ、という事が明確になってしまうから困るのかね?
0861某3562017/09/12(火) 22:24:45.83ID:/ErKck8M
まぁ知っていてそういう模型をやっている人は困りませんよね。

困るのは
「同じ名前の別の縮尺の模型が売っているから僕の好きな模型が
売れなy〜、安い模型が出ないよ〜」って人でしょう。
0862名無しさん@線路いっぱい2017/09/12(火) 23:59:57.54ID:PVtlaiTS
ただいま、暴走老人スルー、実施中です

鈴木g3に対するレス、または鈴木g3について語りたい人は
↓こちらへドゾー。

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/l50
0863蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 00:38:43.83ID:2ZMq1VMz
>>860
「たかが、」なら、やるのは無意味ですね
0864鈴木2017/09/13(水) 07:28:21.34ID:TxHABXpF
>>863蒸機好き
>「たかが、」なら、やるのは無意味ですね

何をやるのが無意味なの?
0865蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 07:51:59.79ID:2ZMq1VMz
>>864
もう、お忘れですか?

話になりませんね
0866蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 07:56:36.09ID:2ZMq1VMz
山崎氏が書かれて来たことの内、
ゲージ論だけにしか目が行かなくて、最も重要な「普及」をスルーしてしまった鈴木さんでしたね

「二段窓のHゴム」を表現した模型が1/10程の価格で購入できるのは、
普及の賜物であるという事実が理解できない鈴木さんのレベルでは、
話にならないでしょう
0867鈴木2017/09/13(水) 08:09:06.09ID:TxHABXpF
>>865蒸機好き
>もう、お忘れですか?

何を忘れたの?
0868鈴木2017/09/13(水) 08:14:10.37ID:TxHABXpF
>>866蒸機好き
>普及の賜物であるという事実が理解できない

山崎氏は
HO模型とは違う、
蟹股模型の普及推進者でしたが、それがどうかしましたか?

山崎氏の影響で、日本と日本の旧植民地である台湾には、
HO模型とは違う、
蟹股模型が普及しましたが、それがどうかしましたか?
0869蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 08:55:40.61ID:2ZMq1VMz
>>867
忘れたから質問しているのでしょう、鈴木さんは

>>868
これだから、鈴木さんは話にならないんですよね

山崎氏が模型全体の普及ですよ
その手段としてHO(16番)を推進したに過ぎません

鈴木さんは何も解っていない
0870鈴木2017/09/13(水) 09:04:45.76ID:TxHABXpF
>>869蒸機好き
>忘れたから質問しているのでしょう、鈴木さんは
    ↑
オタクは何を覚えてるの?

>山崎氏が模型全体の普及ですよ その手段としてHO(16番)を推進したに過ぎません
    ↑
その手段として、山崎氏は
HOとは異なる、蟹股方式の模型を、模型全体に普及させたわけでしょ。
それがどうかしましたか?
0871名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 09:31:29.79ID:/qFkJYXf
ただいま、暴走老人スルー、実施中です。

鈴木g3に対するレス、または鈴木g3について語りたい人は
↓こちらへドゾー。

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/l50
0872名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 11:58:33.72ID:2GpRvkgH
16.5mmと9mmという、国際標準軌間に
アジャストしたことが先見の明だったと。
0873名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 12:28:43.05ID:fiHYSGMf
蒸機好き&鈴木g3
あんたら呼吸ピッタリだな?
二人でお笑いコンビ結成したらどうだ?きっと迷コンビ間違いなしだぞ。
0874鈴木2017/09/13(水) 13:11:59.60ID:gJ68cJwF
>>872
>16.5mmと9mmという、国際標準軌間に アジャストしたことが先見の明だったと。

16番ゲージには9mmゲージ模型は含まれませんけど?
何故なら、16番ゲージは狭軌だろうが、広軌だろうが、
全ての模型を16.5mmゲージ化して利便性を確保する模型だからです。
山崎氏が「16番ナローという用語はまずかった」と、
自戒の念を込めて書いたのはそれが理由です。
0875名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 14:04:56.70ID:+FpFQdOd
>>837
ここの住人も、みんな思っているかもよ
08768752017/09/13(水) 14:11:38.86ID:+FpFQdOd
訂正
>>873
ここの住人も、みんな思っているかもよ。
0877名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 17:11:01.17ID:/qFkJYXf
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
0878名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 20:54:22.86ID:O2IaPHr/
滅亡へまっしぐら だな
0879名無しさん@線路いっぱい2017/09/13(水) 21:05:29.27ID:/qFkJYXf
芋ゲージがなw
0880蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 21:33:00.99ID:2ZMq1VMz
>>870
自分の書き込みを覚えていないのは、鈴木さんですよ

>それがどうかしましたか?

山崎氏はNの普及も尽力されましたよ
鈴木さんは勘違いしてますね
0881蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/13(水) 21:34:26.97ID:2ZMq1VMz
>>874
Nの普及にも尽力されましたよ

なんにも解っていないようですね
0882鈴木2017/09/13(水) 22:22:24.03ID:VBggIp90
>>880蒸機好き
>山崎氏はNの普及も尽力されましたよ

山崎氏は車体1/150なのに、ゲージはヌワーンと、1/120(=TT縮尺)の蟹股式模型を、
「Nゲージ」の名称を使用して普及も尽力もしましたけど?
それがどうかしましたか?

同様に国鉄型模型は、「TT」も「S」も皆蟹股式模型で作るべきだ、と言うのが山崎氏の信念ですよ。

皿回しみたいに、クルクル回してナンボの人にとっては、
http://www.jcfc.or.jp/wp-content/uploads/2015/12/9bca5cf9815d8149e047de4804d33dca.jpg
神様ですね。
0883名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 01:27:38.24ID:AiV9nVFS
と、いうことだそうですよ。日本全国のNゲージャーの皆さん。
0884名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 06:51:01.92ID:POGF7eof
>>882

https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466652705/188
0885蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/14(木) 07:07:08.19ID:ROMqX/q8
>>882
すべては、普及させる近道を選択されたまでですね
それらがちゃんと的を射ていたことは、現状を見れば明らかですよ

鈴木さんのゲージ論は現状に対する泣き言でしかないわけですね
残念ながら
0886名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 07:53:38.28ID:G5Vc79XH
>>882
いくらお前が喚こうが、Nゲージが日本一普及している規格であることは揺るぎない事実。
つまり、殆どの人は蟹股を容認してるって訳さ。
お前1人で勝手に騒いでろ老害!
0887鈴木2017/09/14(木) 08:22:52.35ID:72r5eyTJ
>>885蒸機好き
>それらがちゃんと的を射ていたことは、現状を見れば明らかですよ

現状ってどういう現状かね?

確認出来る事は、
正しい縮尺の模型ゲージではなく、
歪んだ縮尺の模型ゲージが普及している、という事だけ。

その責任が、
蟹股式模型の全国制覇に努力した山崎氏なのか?
「蟹股式模型の方が、縮尺模型より優れている」と考える一般趣味者なのか?
は解らない。
0888蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/14(木) 08:31:25.99ID:ROMqX/q8
>>887
そうですよ、普及しなきゃ「今後について」意味がありませんから
普及している模型の存在によって、普及していない模型も存在できるのです
それぞれの人の個人工作レベルでは「今後について」は語れません

鈴木さんの書き込みは現状に対する泣き言レベルですね
0889鈴木2017/09/14(木) 13:19:01.92ID:72r5eyTJ
>>888蒸機好き
>そうですよ、普及しなきゃ「今後について」意味がありませんから

証明をどうぞ。

>普及している模型の存在によって、普及していない模型も存在できるのです

証明をどうぞ。
0890蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/14(木) 21:00:14.91ID:ROMqX/q8
>>889
>証明をどうぞ。

普及しなかったら、今後はありません
常識ですよ

>証明をどうぞ。

普及した模型の製造法で普及していない模型も作られてますよ
常識ですね
0891185-282017/09/14(木) 23:27:24.79ID:p3Jf7ERS
絶滅しない限り

今後はありますね。
常識ですね。

絶滅したところで、復活もありますし
ゼロにはなりませんねえ。
0892名無しさん@線路いっぱい2017/09/14(木) 23:44:27.81ID:AiV9nVFS
トミーテックからカシオペア客車、再生産ですね。

カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪
0893千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/09/14(木) 23:54:52.79ID:i4qeP91A
>>892
12両フル編成で、実売10万円位で買えるのが嬉しいですね。
まっ(笑)
私の場合は室内灯つけるので、結局定価くらいかかるか...
0894名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 00:06:43.35ID:DMB79ii7
車両基地セット良いですね〜!
http://models58.com/archives/20559783.html
0895千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/09/15(金) 00:23:44.38ID:lZhk4a4r
>>894のリンク先
>職員用踏切の下は空洞になっていてDCフィーダーなどのコード類を通すことができます

こういう配慮が、HOゲージの製品にもあると嬉しいのにねぇ...
0896蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 00:28:55.87ID:1yaHtZZd
>>891
では、SJとtt-9の今後について語ってください
0897名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 00:52:40.72ID:DMB79ii7
>>895
>こういう配慮が、HOゲージの製品にもあると嬉しいのにねぇ...

そうですね。Nゲージ発展の基礎には、こうした製品作りの上手さがありますよね。
車両しか見えてないと、こうした製品は現れないでしょう。
0898蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 01:24:42.62ID:1yaHtZZd
>>897
カツミの金属道床線路には、フィーダーを通せる溝が付いていました
直線だけでなくカーブにもです
0899鈴木2017/09/15(金) 01:51:19.55ID:DE7bgdc7
>>890蒸機好き
>普及しなかったら、今後はありません 常識ですよ
    ↑
普及しなかったら、普及しない今後があるだけですよ。

>普及した模型の製造法で普及していない模型も作られてますよ 常識ですね
    ↑
普及しない模型の製造法で普及した模型も作られるでしょう。
何が偉そうに  「常識ですね」  だ。
0900鈴木2017/09/15(金) 01:58:30.52ID:DE7bgdc7
>>896蒸機好き
>では、SJとtt-9の今後について語ってください

では、そう言うオタクが勝手に、SJとtt-9の今後について語ればいいじゃん
優れた見識が含まれていれば、及ばずながら添削してあげますよ。
0901蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 03:13:28.48ID:1yaHtZZd
>>899
>普及しなかったら、普及しない今後があるだけですよ。

どういう「今後」なのか説明してもらえますか?
あるのなら説明できるはずですね
説明できなかったら、無いということでしょう

>普及しない模型の製造法で普及した模型も作られるでしょう。

現状では普及していない模型の製造法が広がった例はありません

>何が偉そうに  「常識ですね」  だ。

根拠の無い悪口はいけませんね
0902蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 03:17:32.95ID:1yaHtZZd
>>900
あると言ってる人に今後を語ってくださいと言ってるのですが、
理解できずに的外れな割り込みするのは、デタラメでしかありませんよ

書き込みが理解できない鈴木さんは関係ありません

で、鈴木さんの「添削」って縮尺の事しか書けないレベルですよね
まぁ、してもらっても構いませんが、恥をかくだけかも知れませんよ
0903蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 03:19:31.57ID:1yaHtZZd
鈴木さんはSJとtt-9が普及してると思っていたのだろうか?

もしそうなら、現状を全く把握できていない事になる
「今後について」全く書けないレベルだということは明らか
0904蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 03:29:19.71ID:1yaHtZZd
>>899
>何が偉そうに  「常識ですね」  だ。

模型やっていない鈴木さんに、常識が理解できなかっただけなんでしょうね
「偉そう」とかいう前に、「現状を把握」し、その原因を確認してから、書くべきなのに、
縮尺の観点からだけしか書けない自分を正当化してるだけですね


まるで鈴木さんは、
「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪いから」と言ってる人と同じ思考回路のようですね
0905鈴木2017/09/15(金) 03:56:04.62ID:sM2FHv3p
>>903蒸機好き
>鈴木さんはSJとtt-9が普及してると思っていたのだろうか?
    ↑
オタクが、このスレで、SJとtt-9の普及バナシを書きたい、と言うならさっさと書けばいいんじゃないの?

>>904蒸機好き
>「現状を把握」し、その原因を確認してから、書くべきなのに
    ↑
さっさと、「現状を把握」(笑い)し、その原因(笑い)を確認して書けばいいじゃん。

>「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪いから」と言ってる人と同じ思考回路のようですね
    ↑
オタクが、このスレで、北朝鮮ミサイルの議論したけりゃ、さっさと
北朝鮮ミサイルの議論を書けばいいんじゃないの?
0906蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 07:08:56.59ID:1yaHtZZd
>>905
>オタクが、このスレで、SJとtt-9の普及バナシを書きたい、と言うならさっさと書けばいいんじゃないの?

SJもtt-9も今後が書けるような状況ではありませんが、
鈴木さんが書けるのなら、書いたらいいでしょう
自分は書けないくせに、割り込んできたのですか?

>さっさと、「現状を把握」(笑い)し、その原因(笑い)を確認して書けばいいじゃん。

どの規格が普及していて、その理由を書いてきましたが、
鈴木さんが理解できなかっただけでしょう
その小馬鹿嘲笑は人格攻撃でしたね、鈴木さん

>オタクが、このスレで、北朝鮮ミサイルの議論したけりゃ、さっさと
北朝鮮ミサイルの議論を書けばいいんじゃないの?

どうやら、その通りだったようですね
0907鈴木2017/09/15(金) 08:07:23.39ID:TMkB4Smb
>>906蒸機好き
>SJもtt-9も今後が書けるような状況ではありませんが、
      ↑
書けるような状況ではないなら、なんで、185-28に対して、
      ↓
   >896蒸機好き
    >では、SJとtt-9の今後について語ってください
      ↑
なんて命令するの?
「オタクが書けばいい」と言われて、慌てて
私こと蒸機好きは、実は「書けるような状況ではありません」なんて言うの?

>どの規格が普及していて、その理由を書いてきましたが、
      ↑
オタクの言う 【「現状を把握」(笑い)し、その原因(笑い)】 って、
実際にはたかだか、規格の普及程度の話だったの?

驚いた事に蟹股ゲージ模型の方が、縮尺ゲージ模型よりも、
日本では一番普及してる、程度の驚愕の現状くらいは、
大抵の人が認めてますよ。

で、「その理由を書いてきました」ってのは何処に何て書いたの?

>その小馬鹿嘲笑は人格攻撃でしたね、鈴木さん
      ↑
誰の人格に関して、 どういう攻撃をしたの?

>どうやら、その通りだったようですね
      ↑
じゃさっさと、 この模型のスレで、オタクが大好きで提起した、
北朝鮮ミサイルの話を書けばいいんじゃないの?
0908蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 08:40:30.33ID:1yaHtZZd
>>907
185-28さんが「絶滅しない限り今後はある」>>891と書いたから、
185-28さんに対して質問したまでですよ
自分で書ける状況なら、自分で書きますけどね

結局、鈴木さんは他人のやり取りが理解できないまま、
割り込んできただけですね

で、鈴木さんは誰に対して(笑い)を入れたんですか?
その人に対しての人格攻撃ですね

で、鈴木さんの16番批判は、
「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じ構図なんですね
0909鈴木2017/09/15(金) 11:41:08.54ID:BW4dmMYO
>896蒸機好き
  >では、SJとtt-9の今後について語ってください
>>906蒸機好き
  >SJもtt-9も今後が書けるような状況ではありませんが
      ↑
自分がどの道書けないなら、最初から
「SJとtt-9の今後について語ってください 」
なんて他人に対して書かなきゃいいじゃん。

>>908蒸機好き
> で、鈴木さんは誰に対して(笑い)を入れたんですか? その人に対しての人格攻撃ですね
      ↑
誰に対してである、という主張なんですか?

> で、鈴木さんの16番批判は、 「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じ構図なんですね
      ↑
鉄模スレで、
「北朝鮮がミサイル射つ」とかいう話をするのがオタクの好みなら、
オタクが、
「北朝鮮がミサイル射つ」とかいう話を勝手にすればいいんじゃないの?
私は2ch管理者じゃないから、
閲覧者の顰蹙をかうような間の抜けた、
スレ違い発言を削除する権限がありません。
0910蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 12:36:18.61ID:1yaHtZZd
>>909
質問した理由を書きましたが、鈴木さんは読めなかったのですね
話にならない

>誰に対してである、という主張なんですか?

鈴木さんは誰に対して(笑い)をしたんですか?
その人に対してですよ

で、鈴木さんの書き込みレベルは、
「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じですね
185-28さんの書き込みが無かった事になっているのですから
0911名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 17:32:01.46ID:gPZoLJeC
ハゲg3は今日も元気だねw
0912名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 18:40:35.11ID:Qh8LJyfC
鈴木g3は相方(蒸機好き)と遊ぶのが大好き。
0913鈴木2017/09/15(金) 21:34:18.55ID:AKM1IGXo
>>910蒸機好き
>質問した理由を書きましたが、鈴木さんは読めなかったのですね 話にならない
    ↑
レス番は? 何て理由を書いたの?

>鈴木さんは誰に対して(笑い)をしたんですか?
    ↑
オタクは誰に対して(笑い)をしたんだと思ったんですか?

> 「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じですね
>185-28さんの書き込みが無かった事になっているのですから

オタクと違って、185-28さんは、 「北朝鮮がミサイル射つ」話などしてませんけど?
鉄模スレで「北朝鮮がミサイル射つ」話などしてるのは今のところオタク一人ですけど?
0914名無しさん@線路いっぱい2017/09/15(金) 21:47:29.72ID:zb3f7w7t
>>912
>鈴木g3×蒸機好き

ホント、何だか掛け合い漫才見てるみたいだね。

どっちがボケでどっちがツッコミか、よくわからないけどw
0915蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/15(金) 21:54:04.67ID:1yaHtZZd
>>913
>レス番は? 何て理由を書いたの?

レス番知りたかったら、自分でサッサと探せばいいんじゃないの?

>オタクは誰に対して(笑い)をしたんだと思ったんですか?

自分が誰に対して書いたのか、サッサと書けばいいんじゃないの?

鈴木さんのアホな書き込みレベルは、
「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じですね

知りたかったら、質問してないでサッサと探せばいいんじゃないの?
0916鈴木2017/09/15(金) 22:05:44.73ID:AKM1IGXo
>>915蒸機好き
>レス番知りたかったら、自分でサッサと探せばいいんじゃないの?

どのレス番をサッサと探して欲しいの?
どのレス番なのか、も忘れたの?

>自分が誰に対して書いたのか、サッサと書けばいいんじゃないの?

誰に対して書いたと、主張してるの?

> 「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と同じですね

「北朝鮮がミサイル」の話をしたけりゃ、
この鉄模スレで好きなだけ書けばいいんじゃないの?
顰蹙覚悟で。
0917蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/16(土) 01:41:45.16ID:CQ5nXqxN
>>916
レス番知りたがってるのは鈴木さんなんですから、
自分が知りたいレス番を鈴木さんがサッサと探しなさいよ

甘え過ぎですよ、鈴木さん

>誰に対して書いたと、主張してるの?

書いたのは鈴木さんですよ
甘え過ぎですね

鈴木さんのように、自分が書いたことなのに、相手に質問するようなアホな行為は、
「北朝鮮がミサイル射つのは日本が悪い」と言ってるパヨクと同じですね
0918蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/17(日) 20:02:16.91ID:gotjOOJY
昨日は、当方主催の運転会でした
プラ完成品派も、ブラス完成品派も、工作派も、Nの人も呼んで、
ゆる~くやれば、十数人集まって結構盛り上がります

何がダメとかの縛りを一切無くせば、皆が楽しめるようになる
実は、それが一番ではないかと考えております
0919名無しさん@線路いっぱい2017/09/17(日) 21:26:55.31ID:JbU5uJYG
こだわりは常に内向きに行われなくてはならない。

自分の外への要求は、他人のこだわりの否定でしかない。
こだわりを持つ事は大切だが、内と外の区別、使い分けが出来ない奴がいる。
外に向けてこだわりを要求する奴は支配欲でもあるんだろうか?
内も外も同じという奴を時折見かける。◯◯は間違いですなどとHPで長年公言し続けるバカ有名人もいる。
0920千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/09/17(日) 22:38:30.68ID:qIkJ71hi
さて今夜も、1/80・16.5mmの“ 本 当 に 面 白 い ”16番ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。

今年5月に発売された富のDF200に、コキ104やコキ50000を18両牽かせてます。
積荷は当然乍ら、1/87の40フィート、48フィートのコンテナ。
実際に走らせてみると、縮尺の違いなどまるで気になりません。

鉄模をお気楽に愉しむ = アタマの柔軟性が求められる、と云うわけです(笑)。
0921蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/18(月) 02:29:50.75ID:8t/HZE7J
模型に拘りを持つことは大変結構な事ですが、
拘りの度合いを勝ち負けで考えてしまうような勘違いする人がいるから、
厄介なんでしょうね

拘りと緩さのバランスが取れていると、入って来やすいと考えます
0922185-282017/09/18(月) 11:31:13.30ID:PkeK0XH8
数の大小で勝ち負けで考えてしまう人もいるね。
まあ人それぞれでは
勝負や優劣などは、行動の結果でしかないのだから
0923蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/18(月) 14:22:27.78ID:8t/HZE7J
模型趣味が、勝負だと勘違いしてる人が登場しましたか

そもそも工作を完成できない人が何を勝負するつもりなのか?、
不明なんですけどね
0924名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 19:51:27.26ID:vhAdUviV
まっ(笑)
自分で作れるからって、エラいわけでも何でもないけどね。
0925名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 21:22:02.70ID:1HTSL96i
蒸機好き氏の工作力は尊敬に値する
少なくとも、俺は大いに尊敬している
 
偉いと思う 
0926某3562017/09/18(月) 23:26:34.61ID:dXSfpEfs
「俺の大好きな模型が高い製品ばかりなのは
ガニマタが市場を食い荒らしているせいだ〜」って
八つ当たりで他人の好きな模型の悪口を言っていた人は
居ましたね。
0927名無しさん@線路いっぱい2017/09/18(月) 23:43:21.11ID:q6y5oqim
>「俺の大好きな模型が高い製品ばかりなのは…」

それこそ、企業努力が足りないからでしょう、その規格の鉄模を手掛けるメーカーの。
0928名無しの素人♪♪2017/09/19(火) 00:09:15.61ID:huLC566Q
いや〜
しっかし。
いまだに12mmは16番を引き合いに出さないと何も語れないみたいですね。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1500129013/574-575
0929蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/19(火) 00:27:21.78ID:yZxpyU68
>>924
そうですよ、工作派が偉いわけでも何でもありません

ただ、
自分が好きな仕様が入手しやすくなったり、
予算が抑えられたりというメリットはあります
0930鈴木の息子2017/09/19(火) 20:46:17.71ID:Q/tWYjo4
えっ?蒸機好き氏が急逝したって本当ですか?
香典は半田でいいでしょうか
0931蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/19(火) 22:47:13.21ID:mHvI4w0e
>>930
え?
そうなんですか?

香典は現金でないと失礼でしょう
亡くなった人を足蹴にするような振る舞いは、ハブられる原因ですよ
0932蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/20(水) 07:33:06.37ID:EMQTXrDR
>>925
有難うございます

私より工作力が高い人達もたくさんいらっしゃいます
ボチボチやっていきたいと考えております
0933鈴木の孫2017/09/20(水) 16:25:34.97ID:vUyfHn3C
>>932
あと何年生きるんですか
神式ですか?無縁仏ですか?
0934蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/20(水) 18:50:21.59ID:EMQTXrDR
>>933
生死に関する事を言葉で弄ぶ人は、変な人だと思われちゃいますよ
0935蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/20(水) 22:59:01.34ID:EMQTXrDR
12mmスレの状況見てたら、今後について優勢なのはやはり、
上下縮尺不一致模型なんだよなぁ

あちらのスレには「今後について」を考えている人が全くいない
0936名無しさん@線路いっぱい2017/09/26(火) 02:00:04.02ID:x5OnQ9qC
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1506211252/37
40万円超で、7両?
加ト・富のプラHOなら70両買えるねw
0937蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/26(火) 05:12:08.67ID:WRhlOeiU
>>936
カツミのブルトレでも40万出せば、10両ほど買えますからね

その値段ではちょっと?ですね
0938名無しさん@線路いっぱい2017/09/26(火) 23:07:46.33ID:+UW/JYTv
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1506211252/46
>車種はニセコ。オユ+マニ+スロ+スハ+スハフ、御馴染みの編成。

あれ? 7両セットじゃなかったのか?
やっぱ釣りだったのか?w
0939千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/09/26(火) 23:22:48.32ID:XxRUv4yC
>>938
ニセコなら天プラで出ていたが、天プラでも高いよなぁ...

スロ62、オユ10は富製品があるし、ハザは加トの43系で代用できるし。
スユ13は…これも中村(→モデモ)のオユ12で代用できるし(笑)。

《結論》廉価は万難を排す。
0940名無しさん@線路いっぱい2017/09/27(水) 08:16:04.50ID:DGj7u0Cb
>>939
>《結論》廉価は万難を排す。

はい、それでみんなNゲージに行っちゃいました。
0941名無しさん@線路いっぱい2017/09/27(水) 09:10:51.86ID:ZeeENwgL
>>940
Nゲージの大きさでも満足できるなら、それはそれで結構じゃないの?w
0942蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/27(水) 09:16:33.58ID:CzIjm6Fq
>>938
客車が短縮でも40万、C62の重連なら60万超ですから、
100万超えちゃうんですよね

確かに釣りだった可能性もあるでしょう
0943名無しさん@線路いっぱい2017/09/27(水) 19:36:02.15ID:ZeeENwgL
>>938 >>942
しかし、104レのフル編成は9両のはずだけどね。
まっ(笑)
それだけ、芋ゲージのC62が非力だという事でしょうねw
0944名無しさん@線路いっぱい2017/09/27(水) 23:10:03.11ID:/x7ASXDA
>>939
天プラ買うより加糖・富で正解だと思うね。
43系45形だと北海道の急行しか楽しめないし。潰しが利かない。
スハ43・スハフ42なら全国の急行が楽しめるからね。
0945千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2017/09/27(水) 23:59:27.84ID:rBjGOBv8
>>944
生憎ですがそこまで深く考えてません。
ただ単に価格が安いから。天プラの半値(定価でも。実売価格はもっと安い。)

この客車だけ持ち込んで、機関車持たずに運転会に参加したことがありました。
オユ10非冷(富)+オユ12(中村)+スハフ42(加ト)+スロ62(富)+スハ43(加ト)×4+スハフ42(加ト)
結果は...
常に誰かの持ってきたC62やD51に牽かれて、ほぼフル稼働でした(笑)。
しかし乍ら、運転会や貸レで他人の車両を見るのって、結構愉しいですね。
0946蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/28(木) 05:37:20.77ID:15UQKGIA
特定号機は用途が限られるため、人によってはデメリットになる場合があるんですね

イモンさんの12mmは、ほぼ全てが特定号機ですから、
単一用途になりやすいわけですね

走らせて遊ぶには、用途の幅があった方が飽きないのではないかと、
個人的には思います

>>943
高価な完成品蒸機は改造も躊躇されますからね
そこは、HO(16番)でも同じなんですが
0947名無しさん@線路いっぱい2017/09/28(木) 23:49:10.97ID:Dib/r7MD
HOの衰退は、メーカーの完成品もパーツも説明書がついてない、同時にメーカーが説明しよう
ともしない。模型店のおやじは気難しい人ばかり。なぜか市場規模は小さいのに殿様商法だった。
このへんの説明はTMS等の雑誌を読め。なんとなく不可解な世界ではある
メーカーがわがサービスこれつとめて、なんといっても安いNゲージに有権者が殺到するのは、むしろ
当然。HO、16番がわは有効な対策もうたないし。後継者の養成にも熱心ではなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。