[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603鈴木
2017/08/17(木) 22:03:20.90ID:mdlOg9Vp>さて、何のエラーで大騒ぎしましたか?
エラーで大騒ぎはしてないけど、
ガニ股式C53模型の細かい事で空騒ぎしてるように見えるね。
↓
http://archive.2ch-ranking.net/gage/1316617114.html
>148: 蒸機好き
>例えば、C5385という名古屋区所属の特定号機があるが特徴は
>ランボードに白線が入り、D50用のテンダーと振替られ大きな増炭囲いを装備
>名古屋区では優等列車牽引用機関車には白線を入れていた
>特急列車は駅間が長く給水回数を減らすため水の搭載量が多いテンダーに交換され同じ理由で増炭されていた
>当方ではテンダー側板のみ珊瑚のD50用20立米テンダーのものを利用し真鍮板で増炭囲いを作った
>また、ダミーだが中央シリンダーも表現している
↑
やっぱ嬉しいんだろうね。
ガニ股式C53模型の細かい考証。
ガニ股式の台枠内のくせに、中央シリンダーも表現してるなんて、
歴史に残るほどの凄い精密模型だ ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています