トップページgage
1002コメント323KB

【芋】国際鉄道模型コンションベン part15 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY 2015/08/29(土) 17:03:31.71ID:pC1wsMR1
( ´ ▽ ` )ノ語ろうよ!
http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/

※前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435752325/
02822016/03/30(水) 19:54:09.54ID:320sgV0m
かなうん出るぽい。

KYジュニア(一才)の首にも出展者証ぶら下げてやるか。
0283名無しさん@線路いっぱい2016/03/31(木) 06:14:09.76ID:kflbsZA4
>>281
能見台?
0284名無しさん@線路いっぱい2016/04/01(金) 19:52:28.03ID:RYXjyLQ0
明日から巣鴨で宮下洋一氏の作品展やるらしいぞ
0285名無しさん@線路いっぱい2016/04/01(金) 22:17:23.23ID:H4/KT/6C
宮下さん、それこそ「地ベタ」も「地べた建ってる上物」も、もち「車両」も上手いぞ。
舞台装置派に近いだろうけど、その昔「床下さん」って言われていた時代もあるよ、両方うまい人は沢山いる。
0286名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 02:06:07.94ID:bxwMGbtm
>>285
そんな事わざわざ言われんでもみんな分かっているが?
0287名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 02:22:21.53ID:kluYmNz+
>>286
>そんな事わざわざ言われんでもみんな分かっているが?
  なら、わざわざ指摘せんでいいだろ〜よw
0288名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 09:34:00.38ID:KUX8esq2
まあ当たり前の内容なのに文末に「ドヤァ」とか「キリッ」とか付きそうな物言いだから、突っ込みの1つも入れたくなるだろうよw
0289名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 12:29:07.73ID:5pK8c5Ie
>>288
空気を読めない人やな。
ベニヤ平原を能舞台だと、開き直ってる人へのレスでしょ。


え?なに?
そんなこと、みんな分かってる?
ドヤ顔で言うなと。失礼しました。
0290名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 12:53:41.85ID:/lGaiqCX
趣味の世界は人それぞれ。
レイアウトのシーナリーでも車両工作でもどちらでも良い。
良くないのは趣味の多様性が理解できず、自分の趣向のみが正しいと思い込んでいる事である。
0291名無しさん@線路いっぱい2016/04/02(土) 22:52:14.45ID:Xn8F/j4o
>>290
仲間内の運転会では無いのだから、ベニヤ平原は批判されても仕方ないじゃない?
それに動脈硬化しないためには、反対意見は大事ですよ。
あなたは多様性について勘違いしてると思うな。
0292名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 00:42:59.93ID:68UHvtUl
ずっとROMしてましたが、ベニヤ平原や車両だけの展示が批判されてますが、
要は出展者が何を主張したいかで展示物が多様化するのは当たり前のことです。
車両そのものや制御システムをみてほしければベニア平原になってもおかしくないでしょう。
昔、モノレールの模型を展示しておられた方が、あえて自作モノレール以外の情景を白一色に統一することで
ギャラリーに注目してもらいたい箇所を浮き立たせておられました。主張の主題があいまいな出展者も
問題ですが、自分の見たいものと違うからというだけで批判するのはまるで朝鮮人のように下品ですよ
0293名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 00:43:18.25ID:k9nW27yL
>>291
>ベニヤ平原は批判されても仕方ないじゃない?
  だからさあ、どこの誰がコンベンションに「ベニア平原」持って来たの?

  線路のみで車両展示してても、ダイヤ運転とか電子仕掛けが売りだったるする訳よ。
  時々「仲間内の運転会」が抜けない人達は居るけどな。。。
  地べた派でも、車両工作でもどちらでも良い、何なら超絶コレクションだって良いさ。
  「なるほど〜」と、刺さる人に刺されば良いのでは?出展者が居て、せまい仲間が会いに来る事だってあり。

  そんな間口が一番たくさんあるのが「夏のコンベンション」他の催事は「濃い」が「間口は狭い」そうだろ?
 文句言う奴は、端から端までちゃんと見てるかい??
 
  
0294名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 00:46:16.02ID:e+VfTTRe
>>291
車両自体を展示したり走らせたりすることが目的ならシーナリー無しの展示も有り得る。
ベニヤ平原を批判するのは、展示に色々な方向性があるのを否定する事に他ならない。
私は自分と方向性が違うと感じたらスルーするし、批判する事は無い。
0295名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 01:05:52.04ID:0vAzH77C
日本鉄道模型の会がベニヤ平原オーバルコース持ち込まなかった?
あれ、まともに走らないらしいね。
0296名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 01:43:53.80ID:VXIaPGo1
ベニヤ平原ではない、カーペットが敷いてある!なんてのは無しなw
0297名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 08:09:18.11ID:S34WUD7Z
>>292
俺はベニア平原否定派だけど、
その白一色の人は素晴らしいと思うよ。それから、車両や制御システムを観て貰いたかったらベニア平原でもいいって論は理解できないな。
0298名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 09:19:10.24ID:e+VfTTRe
>>297
>>292を読んでも理解できない人がいるとは驚き。
あなたはペーパー車両工作のブースやライブスティームにもシーナリーが必須という主張なのでしょうか?
0299名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 09:59:47.49ID:S34WUD7Z
>>298
理解?
俺がいつシーナリーの話しましたか?
ベニア平原の合板木目丸出しを由とする美的センスが理解できない、というのなら将にその通りですが?
0300名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 10:24:37.86ID:qlUw+l6/
ベニヤ平原について意見を書くと徹底的に叩かれるのね。
批判は絶対に許さない今の中国共産党みたいね。
0301名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 11:01:00.55ID:e+VfTTRe
>>299
ベニア平原の意味は判ったけれど、その美的センスが気に入らなければ
否定するのではなくてスルーすれば良い。
>>300
ベニア平原が問題なのではなくて、自分の美的センスと合わないものを否定するのはおかしいと言っているだけ。
叩いているのはべニア平原否定派の方で、この方がよほど中国共産党的だ。
0302名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 11:31:20.25ID:S34WUD7Z
>>301
中国共産党を出されると返す言葉もないな。
0303名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 11:42:18.43ID:qlUw+l6/
>>301
ベニヤ平原の人みたいに空気の読めない人は、意見してやらないと理解できないでしょ。
言論の自由によって物事が進化するのよ。
あなたのような批判封じは、中国共産党と全く同じですよ。
批判を受け入れないと動脈硬化しちゃうよ。
0304名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 12:25:10.47ID:e+VfTTRe
>>303
批判を封じしているのはベニヤ平原を批判している人の方で、
私はコンベンションの展示に色々なものが混在しても良いと言っている。
これが判らないで、自分の趣向と違ったものを批判する事を批判しているだけ。
0305名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 12:36:40.61ID:0vAzH77C
東京ビッグサイトで、
国際鉄道模型コンベンションと銘打った
有料イベントで
ベニヤ平原で平然と展示する、
それは批判されても仕方ない。
0306名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 12:45:27.48ID:8mXPVl4W
>>304
批判=議論ではないのか?
言葉を変えると、批判=教示ではないのか?
自分にとって耳障りな言葉は排除する姿勢は自身の成長を阻害するよ。
ベニア平原で無ければならない明確な理由があるなら、そう言ってくれ。
誰かが言ってた、ベニアにカーペットすら敷かない理由を。コストカットの為だと言うならそれもいい。

方向性が違うと感じたなら、スルーしてくれ。
0307名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:02:35.04ID:e+VfTTRe
>>305
>>306
私は別にベニヤ平原を支持しているわけではない。
私の個人的感想ではベニヤ平原は不細工だと思うし、自分でもやらない。
だけどそれを批判する気は無い。
こういう展示って、その他の方に力が入ってて気が回らないだけと思うから
ただスルーしてしまえば良い。
0308名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:25:04.61ID:qlUw+l6/
>>307
本当にベニヤ平原が不細工だと思うなら言葉にしないと伝わらないよ。
それをスルーするのは、あなたの勝手だけども、
その個人的な考えを他人に押し付けて、スルーを強要するのは良くないね。
0309名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:32:51.20ID:k9nW27yL
>>305
 だからさ、どこの誰が「ベニア平原」で平然と展示してたのかな?
  その裏には「お金出したのだから、何言っても構わない」という、悪しき「お客は神」意識が見える。
  出展者がきちんとしたプレゼンを心がけるのは、当たり前品質だ。
  極端な例で「グダグダと論陣を張る」のは止めたほうが良い、各自ベクトルが違う。

 >日本鉄道模型の会がベニヤ平原オーバルコース、ってこれ「ベニア平原」て言うなら、美意識違い過ぎだ。
  普段はチマチマ自宅の6畳で走らせてる16番を「ひろびろ、大カーブで走らせよう!!」って趣旨!!
  「加糖の550Rも曲がるよ」って価値観へのアンチテーゼ、まあドッグランみたいなもんだ。
  「予約不可」「車両を持って行くのが大変」とっ企画倒れで終わったが、ちゃんと目的はある。

まあ、ここではイジってくれるから、グダグダ言うのも高尚な目的かも?????
 
 
0310名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:37:45.41ID:8mXPVl4W
>>307
1vs2みたいになって申し訳ないな。

俺もベニア平原である理由があるのなら、それだけを理由に排除すべきではないと思う。
具体例を挙げて作り手にはすまないが、一昨年まで出展してた箱根登山のレイアウト。スタイロフォーム丸出しで作品としては未完成だけど、造り方を聞くのには最高だった。出展者の方も来場者に積極的に答えていたし。
0311名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:43:28.09ID:e+VfTTRe
>>308
その外見が不細工と思う展示でも、実は中身が濃いかもしれない。
ギミック、車両工作、車両のコントロールなど高い技術の展示も見た事がある。
単にあなたとは方向性が違うだけかもしれないので、批判するのは適切ではない。
「個人的考えの押し付け」と言う言葉は、そのままあなたにお返しする。
0312名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 13:56:16.06ID:qlUw+l6/
>>311
わたしは、ベニヤ平原をスルーしようが、批判しようが勝手にすれば良いと思うけど、
あなたは、ベニヤ平原をスルーすることを他人に強要している。

やっは、強要するのはヨクナイと思いますよ。
0313名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 15:00:16.13ID:mlMs0lOT
これなんかベニヤ平原ではなくアクリル平原になってる。出展するの?
http://mirai660.net/railmodel/saikatsu_tramway2.htm
0314名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 15:31:00.68ID:Vnn3ICvq
ベニヤ平原でも、ベニヤを使って組み立て式になってればまだマシ。
昔のTMSには、こういうものもレイアウトとして紹介されていた。

それよりも、
グレーの絨毯にグレー道床の線路、
グレーの屋根にシルバーの車両を走らせているところは見栄えがしなさすぎ。
それがわかってきたか、
緑のフェルトを敷いたり造花マットを置くなどしてるところは、
少しでも工夫しようとしている姿勢が見えてまだ好感が持てる。

まあ、自作車両の走行展示というなら、
レイアウトなしでも仕方ないとは思うけど。
0315名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 17:26:01.14ID:fb3hL1BX
「うちは車両が超絶ディテール、線路なんて飾りです。だからベニヤ平原です」

「うちは超絶モジュール、車両なんて飾りです。だから買ったままの車両です。」

「うちは車両もモジュールも手は抜きません。ただネタは使い回しはあります。」

三者どれもありなのでは?
このイベントは何を目的としているの?
出展者は明確に上記を表明してるのだろうか?

糾弾されるべきなのは高校生コンテストの一部みたいにベニヤ平原にパーツも付けない市販車両を走らせるだけで出展者は中古漁りに没頭、みたいな例じゃないの?

ベニヤ平原がだめならカトーのプレート線路はいいの?
0316名無しさん@線路いっぱい2016/04/03(日) 17:34:49.47ID:MW3fL6UJ
>>315
車両が超絶ディテールならベニア平原はいらないだろ?
ていうか、ベニア平原だろうが超絶シーナリーだろうが、走ってたら車両の超絶ディテール見えないだろ?
0317名無しさん@線路いっぱい2016/04/04(月) 17:54:00.51ID:Py6Uflc8
いやホントにNやHOくらいだと、走ってたら細かいトコなんてほとんど見えないんだよね。
細かい車両工作を否定するつもりは全く無いんだが、
やはり車両での出展はあの会場向きでは無い様に思えてしまうなあ・・・
模型だけでなく、拡大写真のパネルを一緒に展示するとかすればまた違うかもしれない。

その点から考えると細部を見せるのではなく、
長大な編成が走る姿そのものを見せる方が会場の利点を生かした展示だと思う。
大陸のアホみたいに長い貨物とかさ。
0318名無しさん@線路いっぱい2016/04/04(月) 19:29:55.77ID:izEq4xyf
車両派の方はもっと製作過程を積極的に見せて欲しいな。
0319かなうんの人2016/04/04(月) 19:54:54.97ID:Ve6buaxt
>それよりも、
グレーの絨毯にグレー道床の線路

そういえば絨毯の上に組線路でダイヤモンドクロスとか
ガントレットやってたは。
すまんかった。w
0320名無しさん@線路いっぱい2016/04/09(土) 16:36:00.13ID:NxuE2iTM
宮下氏の個展見てきたわ。
やっぱ実物と写真では受ける印象も違うから、実物を見るのも大事だな。
0321名無しさん@線路いっぱい2016/04/12(火) 16:46:11.10ID:EdK1bcRV
>>319 組線路でガントレットってどうやるんだ?
昨年の展示見たけどそんなのあったかな
0322名無しさん@線路いっぱい2016/04/12(火) 20:02:02.88ID:znX8JgCs
>>319
ごめん、去年じゃなくて2011だった。
https://www.youtube.com/watch?v=itlLL5y_l0Q
03232016/04/12(火) 22:04:50.18ID:4yXKUG9D
>>321
去年は出てないから。
0324名無しさん@線路いっぱい2016/04/15(金) 21:22:54.22ID:+bqD44zn
ポスター出たんだね
0325名無しさん@線路いっぱい2016/04/19(火) 15:03:52.07ID:LNb+f5Ss
テーマは「蒸気時代〜あれから40年」か。
チラシ自体は去年よりマシな感じもするけど、
あくまでも鉄道「模型」のイベントなんだから、
もっと模型を前面に出すべきでは?松屋みたいにさ。
0326名無しさん@線路いっぱい2016/04/19(火) 18:48:47.96ID:VjVtbWac
俺様のご自慢の蒸気写真をお前らに見せてやる。ケケケ。
0327名無しさん@線路いっぱい2016/04/19(火) 23:01:40.61ID:UMU31Tph
若い奴らは来るなよって意思が見え見え
0328名無しさん@線路いっぱい2016/04/20(水) 01:41:08.32ID:Ky+tCvtB
テーマのネタ切れ丸解りw
0329名無しさん@線路いっぱい2016/04/20(水) 15:37:16.55ID:4OdNPL2r
正直テーマなんて別にいらんよね
0330名無しさん@線路いっぱい2016/04/20(水) 17:26:54.30ID:Ky+tCvtB
>>329
まぁ要らないな。
ポスターの絵柄を決めるときのよすがになるくらい。
0331名無しさん@線路いっぱい2016/04/20(水) 20:08:34.91ID:BNSYVG+7
出展者はテーマに沿って作っている訳でも無いしな、テーマ発表が遅いから沿おうにも難しいだろうし。
0332名無しさん@線路いっぱい2016/04/20(水) 21:04:22.15ID:wQksR+EC
鉄道模型のイベントなのだから、テーマを決めるなら模型関連にするのが自然だと思う。
昨年の写真コンテストもそうだが、大いに違和感がある。
開催者の個人的好みが前面に出すぎており、
もっと参加者全体のことを考えて開催すべきと思う。
0333( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY 2016/04/21(木) 21:08:21.40ID:tIsyQWLG
(´‐`)ノふふふ
0334名無しさん@線路いっぱい2016/04/21(木) 21:27:22.09ID:HxtQ68Jn
>>332
> 開催者の個人的好みが前面に出すぎており…

大金叩いて私物化したんだから当然じゃね?
0335名無しさん@線路いっぱい2016/04/26(火) 20:41:23.51ID:VVmsR9cM
蒸気をテーマにしておきながらライブスチームの参加を禁止しているこの
矛盾。
0336名無しさん@線路いっぱい2016/04/26(火) 21:23:54.96ID:zImTDIUq
>>335
あれだけスカスカなら西4に戻してライブスチーム復活させてもいいよな
一般客(まあもはや来てくれるか謎だが)にはちっこいNなりHOよりライブのほうが断然ウケはいいだろうし
いや、でも戻したところでこんなクソイベントに出てくれるライブのチームもないかw
0337名無しさん@線路いっぱい2016/04/27(水) 17:38:43.62ID:kjCTwEtO
鉄コンと日程を合わせるとかいう話はどーなったの?
0338名無しさん@線路いっぱい2016/04/27(水) 23:22:42.89ID:89lXDW1q
“電動玩具コンベンション”のテーマに「蒸機」はダメだろ。
しかもライブスチーム禁止とは…w
0339名無しさん@線路いっぱい2016/05/03(火) 09:34:36.63ID:aEIT0yCr
>>335
 誰がライブ禁止したって?
 いい加減な情報流すんじゃ無いよ。。。
0340名無しさん@線路いっぱい2016/05/03(火) 09:57:15.63ID:0SV0CwyE
ライブは禁止したのじゃなくて、会場が東に移ったのでやる場所がなくなっただけ。
0341名無しさん@線路いっぱい2016/05/03(火) 15:34:21.94ID:Itp2HM6F
>>336
鉄模とけいおんとラブライブをコラボさせれば
入場者数倍増!
0342名無しさん@線路いっぱい2016/05/11(水) 20:52:42.22ID:yWrhxY8Q
>>339
出展マニュアルにはライブスチーム等火気を使用する屋内展示はできませんと
一文が入っている。無火で展示・圧縮空気駆動なら出展はできるでしょうがライブ
スチームのイメージから離れるので実質禁止という意味です。
0343名無しさん@線路いっぱい2016/05/11(水) 20:59:08.40ID:Dqa46PKn
>>342
以前は西でやっていたので、屋外でライブスティームをやっていた。
キャパの大きい東に移った時点でライブは出来なくなったという事。
>>339は主催者が意図的に禁止していないという意味でしょう。
0344名無しさん@線路いっぱい2016/05/11(水) 22:34:33.33ID:i+AQTrFX
よーく嫁、理解するまで何度でも何度でも嫁!
0345名無しさん@線路いっぱい2016/05/12(木) 10:34:20.74ID:+g051e7j
ライブスティームって、家族連れ向きの出し物ってことでマスコミも好んで取材するみたいだけど
結局“本物の蒸機”を楽しんでるのはテンダーに跨る所有者だけであって、
後ろに乗った子供達にしてみりゃ何が牽引していても同じようなもの。
見せびらかしに付き合わされたうえに、インタビューで「SLに乗れて楽しかった」などと
言わされモードで答えるのを見てるとなんだか可哀想になる。
0346名無しさん@線路いっぱい2016/05/12(木) 13:10:46.83ID:HHsL0TIb
>>345
それ言っちゃうと、1/1の本物蒸機だって客車に乗っちゃえば同じ事だよw
0347名無しさん@線路いっぱい2016/05/12(木) 14:36:14.02ID:eBNqP0Cw
「室内裸火禁止」は、ビッグサイトの運用基準だからね〜
飲食の出店、料理関係展示でも火気苦労してるよ〜、消防も上から目線だしね。
まあ、後ろ向きな目で見れば、何が何でも「このイベントが憎い・悪い」で書くよね〜
0348名無しさん@線路いっぱい2016/05/12(木) 16:50:03.46ID:XLb00gRP
>>347
ブースで吸うタバコは格段にウマいと有井さんがおっしゃったそうです
0349名無しさん@線路いっぱい。2016/05/18(水) 10:09:31.60ID:xOEfCPWc
しかしだなあ
お芋さんが今年も開催するのだから
収支状況はまっかっかではないのかも?
0350名無しさん@線路いっぱい2016/05/18(水) 10:28:41.73ID:5g/jBCmQ
金額は会社規模からしたら問題じゃないよ・・・
何か「戦略」があって続けてるのか?そこが問題じゃね?
0351名無しさん@線路いっぱい2016/05/18(水) 11:12:13.73ID:oeETdz++
>>350
調べると芋って結構でかい会社なんだよな。
名古屋の駅前にでかいビルがあるし、札幌にもあるし、京都に地下鉄駅直結のビルもあるし。

なんか、定山渓ビューホテル(カラカミ観光)とも親戚関係で支援したとか。
0352名無しさん@線路いっぱい2016/05/18(水) 14:00:08.17ID:Q1ZCjRNz
ボンボン社長の道楽だろ。
上場してないからこそ許されるんじゃね?
0353名無しさん@線路いっぱい2016/05/18(水) 18:35:49.64ID:DCnITUeu
>>351
そりゃそうだ、顔も身体も態度もデカイな
0354名無しさん@線路いっぱい2016/05/20(金) 20:12:04.29ID:tBVDZsiE
デカイといえば展示スペースの空き空間
ガラガラ状態で折り畳み椅子だけが大量出現
0355名無しさん@線路いっぱい2016/06/02(木) 08:35:47.10ID:etsYYUl8
出展者ケテイ、どうなんだろうか
0356名無しさん@線路いっぱい2016/06/02(木) 19:42:12.87ID:nfiwUfDd
57組織、微妙
0357名無しさん@線路いっぱい2016/06/02(木) 20:58:51.44ID:AN5fo2Rx
地方から上京してまで見に行く価値がある?ちなみに東京まで300キロ。
0358富士軽工 ◆BF5B/YTuRs 2016/06/02(木) 21:33:45.33ID:X05VqViK
>>357
人によりその価値が違うので分かりません。
0359名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 14:39:34.58ID:aGO2PaV1
出展が57団体と昨年より増えてたんだ、いなくった老舗もあるが「昨年、様子見」だった常連出展者が帰って来たのは良い事だね。
0360名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 15:37:45.80ID:mRnFP5Ls
分かっていたことですが早稲田がいないのは寂しい
0361名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 20:05:12.39ID:QnVDgP+P
>>359
安っぽい常連解釈
0362名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 20:10:28.45ID:pKJ8Tjpx
早稲田が去りJMLCが消え、大きな穴がポカリ
0363名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 21:49:45.97ID:aGO2PaV1
>>361
 常連=前に続けて出ていたじゃいけないか?
 解釈は個人の勝手だが何が言いたい!!
0364名無しさん@線路いっぱい2016/06/03(金) 22:59:11.67ID:rgjxjMre
>>362
広大な未利用地が産まれると思えば大したことない。
0365名無しさん@線路いっぱい2016/06/04(土) 10:41:53.99ID:GIlguOyE
コンベンション出る動機、は出展者でいろいろだろう、出展者の構成は「今の模型人口」のとおりだろう。
「自分の作ったのを見て抛しい」「会員を増やす」「目立ちたい」いろいろ。
コンベンションに出る、が活動のモチベーションになっててもイイ、マイナージャンルは「ここでアピール」のチャンスも出来る。

「たにまち」も必要、こんな機会一度潰したらそれでオシマイ、再度スタートするエネルギーは膨大だよ・・・
「日本鉄道模型の会」には器が無かっただけ。。。
0366名無しさん@線路いっぱい2016/06/04(土) 12:11:15.14ID:9waGhXzP
複写=鉄道模型界のトランプだね
0367名無しさん@線路いっぱい2016/06/04(土) 14:01:21.04ID:vjcImzYV
もっと「軽い」出展方法は取れないもんかね?
土曜早朝搬入、土曜夜搬出みたいな。
0368名無しさん@線路いっぱい2016/06/04(土) 19:42:10.60ID:ZGugqUlK
>>367
早漏出展よいね、今は遅漏で中折れしている
0369名無しさん@線路いっぱい2016/06/15(水) 20:51:47.31ID:V6sUVjFn
ここも閑散、中折れしちょる
0370名無しさん@線路いっぱい2016/06/20(月) 01:30:36.55ID:bdfE8joc
早稲田がこない。ならば行く価値も無い。大阪からのぞみグリーン車往復だ
けでも相当な出費だ
0371名無しさん@線路いっぱい2016/06/20(月) 03:50:59.07ID:Td8pkKlt
>>370
そもそも金の使い方が間違うとるわw
それもさること、今年は猛暑らしいし、今から水不足も始まってるから
「君子危うきに近寄らず」かもな。
0372名無しさん@線路いっぱい2016/06/20(月) 12:33:20.48ID:Odt2yfp6
イイじゃん「道楽で経済回れば」溜め込まないでじゃんじゃん使おう。
個人の金の使い方なんて、とやかく言われたくないよな〜
あっ、どっかの知事さんの話は別ね。。。
0373名無しさん@線路いっぱい2016/06/20(月) 19:04:26.88ID:Td8pkKlt
>>372
だったら、行く意味があるのないのとグズグス言わずに
スカッと行けばいいじゃん。
東京駅とんぼ返りでもいいから…。
0374名無しさん@線路いっぱい2016/06/30(木) 06:50:29.16ID:wtYt4AZx
出展モデラ展示内容紹介キター
http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/
0375名無しさん@線路いっぱい2016/07/01(金) 09:14:16.62ID:eN8DD0OF
また萌えない擬人化キャラやるのか・・・
http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/steam-girls2016/
0376名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 19:36:08.45ID:Orup5iCH
チラシ見た。広田尚けい講演会!これはずごい。凄すぎる
これだけで行く値打ちがある
0377名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 20:06:47.75ID:EjgHI/4Q
>>376
誰よ?
0378名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 21:16:47.70ID:WZS1mMh8
廣田尚敬のことだろ
0379名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 21:25:54.18ID:KKwn/5cS
だ、か、ら、、、誰よ
0380名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 21:30:13.07ID:4cb0ARS/
>>375
去年より、一段と酷くなったような

しか芋社長、一体どんなセンスしてるんだか
0381名無しさん@線路いっぱい2016/07/03(日) 22:00:56.22ID:WZS1mMh8
>>379
ggrks
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています