トップページgage
1002コメント323KB

【芋】国際鉄道模型コンションベン part15 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY 2015/08/29(土) 17:03:31.71ID:pC1wsMR1
( ´ ▽ ` )ノ語ろうよ!
http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/

※前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1435752325/
0133名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 00:35:18.55ID:88/5YJ8m
>>132
>…なんてのが、長続きしますかねぇ。
>パトロンに頼ってるうちは多様性の確保など夢の又夢。
  参加し頑張ってる人達もいるんですわ、過剰反応じゃないが、
  提案を伴わない負の感想は面白くないのよ、レスがいちいちマイナス方向なんでね・・・
0134名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 07:46:38.75ID:E6t3Vhat
>>133
「提案」ならしてるぜ。
模型屋の懐や商店街の集客をあてにせず、自分達の金と労力、
それに中身で獲得する入場料収入だけでコンベンションを回せるようにすること。
それなしじゃ「前向き」などと言ったって実体は「運転会への持ち込み」と
大して変わらん。
持続性や多様性の維持も結局はタニマチの胸先三寸、さじ加減次第
…「消滅」への不安から解放されず、結果としての「変質」が待ち構えているだけ。
オレは池袋のシンパでも何でもないが、「開催費用の原資」に関する考え方
だけで言えば、アッチの方がよほど健全だと思う。
0135名無しさん@線路いっぱい。2015/10/07(水) 10:46:13.75ID:K5gE95QT
皆さん
いろいろ空想して議論してください
イスラム国の肉弾戦と違って安全ですから・・
0136名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 12:26:24.39ID:88/5YJ8m
>>134
>「開催費用の原資」に関する考え方だけで言えば、アッチの方がよほど健全だと思う。
  それではあっちへ行って書いてよ、閑散としてるから。
  ここは、解った上でコンベンションを「前向きに進めたい」って人の方がイイよ
  ここで「変質」とか「不安」とか書くから、面白くないだよ

  出展してるからこそ、空想じゃないのよね〜
0137名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 13:53:49.37ID:88/5YJ8m
「面白くないだよ」って の、が抜けちまった。
「面白くないのだよ」が正解、スマソ。
0138名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 18:44:57.75ID:83jka9d7
営利企業が必死で運営しても赤字になるイベントを、
アマチュアモデラー有志が運営してどうやって黒字にできるんだろうか?

しかも企業の御意向に振り回されないように無協賛で?

いろんな意見を聞くのはいいけど、最終的には誰かが決断して責任を負わないと
アマチュアモデラーにもいろんな考え方の人がいるから一致団結もできんだろう。
0139名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 21:11:06.95ID:88/5YJ8m
>>138
>アマチュアモデラー有志が運営してどうやって黒字にできるんだろうか?
>しかも企業の御意向に振り回されないように無協賛で?
 だれか「運営する」って言った?

 本当は、スカスカの会場、脈絡のない会場レイアウト等ノウハウが無ければ聞いて!!って事
 ゼロか100じゃない「解らない事は、意見聞いた方がイイよ」って事。
 コンベンションを「上手く運営する」ため、意見出せればって事くらい理解できんのかね?
 
 ここの住民みたいに「傍観者」じゃなく実際出てる同士に聞くんだから、コレ有効じゃないの?
0140名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 21:50:23.60ID:HBVTAaLA
>>139
出ている人だけど意見なんて持っていないよ。出るだけでかなりのエネルギ−
を使っていて他の事には手が回んないのが実情だよ。
また出ている間は出展作品がトラブルなく動いているか、子供が手を出さないか
、仲間が見にこないかなんて気にしなければならない事案が沢山あり
とても回りを見る余裕なんて無いし、食事する時間にも苦労するようだよ。
とにかく自分の事で精いっぱい、その分無事終わったとこの達成感はなかなかだよ
オレの意見は誰でもいいから続けてほしい。多少の値上げはしょうがないかな
ってとこ。
0141名無しさん@線路いっぱい2015/10/07(水) 23:35:08.70ID:88/5YJ8m
>>140
>自分の事で精いっぱい、その分無事終わったとこの達成感はなかなかだよ
>オレの意見は誰でもいいから続けてほしい。多少の値上げはしょうがないかな
ってとこ。
 率直な意見ですね、多かれ少なかれ「頑張って、ギリギリで出てる」のは皆、同じだと思う。
 だからこそ「改良できる点」をぶつけ「ここまでは許せる」「これは許せない」を伝えたい。
 受ける方(主催側)だって「ここまでは許せる」「これは許せない」があるハズ。

 16番、N、もっと大きいの、等々他の人じゃ解らないからね、横の繋りや意見を伝える必要があるんじゃね?
 コレ、会場で何人かと話したんだけどな〜
0142名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 00:19:47.60ID:ldibxh7z
すでに再来年までやることは決まってるわけだし、
沢山の出展者に出てもらわないことには会場を埋められないんだから
出展満足度を上げるための意見の吸い上げはしていくだろうよ。
0143名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 01:21:12.46ID:h9ZjJSBh
>>142
>出展満足度を上げるための意見の吸い上げはしていくだろうよ。
なんでそんな上から目線?投げやり??もうチョイと丁寧にもの言えんの???
0144名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 09:18:26.53ID:TmWPlK8F
問題意識を持つのは良い事。
そのうえで、これをコンベンションの内容にどう反映して行くか?が大事。
ところで、今の芋こんべに出典者が企画に参画する仕組みはあるのか?
0145名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 09:50:47.18ID:h9ZjJSBh
>>144
>出典者が企画に参画する仕組みはあるのか?
 ない。。。
 「実行委員会」的な組織が公募されるかと思ったが、全て身内と池袋方面で固めたらしい。
 そこに「出展側へのヒアリング」は無かった、その結果何が起きたか?
 まあ「カーペット」「腰布」等が全額負担から半額補助に変更になってるから、ココの書き込みも見てるかもね?
0146名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 09:56:45.76ID:TmWPlK8F
>>145
それって、出典コストの一部を助けてやる代わりに企画内容に口は出させない
…ってことなのか?
0147名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 11:43:44.32ID:h9ZjJSBh
そうじゃないと思うよ
今年は「聞いてる余裕無し」だったんだと思う。あと池袋方面の入れ知恵かな?ノウハウ無いメンバーなのに(笑)
0148名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 11:52:44.51ID:TmWPlK8F
>>147
今年は仕方ないとして、来年へ向けての話だ。
今も動きがないとすれば、多分耳を傾ける気ないんだろうな、こりゃ。
大体「池袋方面の知恵」って、アイツらがダメだから引き取ったんじゃないのか?
0149名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 15:00:31.50ID:h9ZjJSBh
すまん、ダブル投稿になってしまった。
0150名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 15:07:37.43ID:h9ZjJSBh
タコが無能で大赤字だして、引き取るしか手が無かった。
中止すると違約金らしいから、どうせ金使うならと拾って頂いた。
皆さんの「無くなったらマズい」危機感から、首の皮一枚で残ったのでは?
0151名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 20:32:41.88ID:zNKQIwH0
今のコンベンション肯定派は、金のある奴に頭下げなきゃ何もできん。
せいぜい慰問の靴でも舐めるんだな!
0152名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 21:25:01.87ID:h9ZjJSBh
>>151
 じゃ、あんた「身銭切って皆を楽しませる事」が出来るのかい?対抗案はないの??
 「金のある奴を上手く使う」って事が有意義なんじゃないの?
 喜んで靴でもケツでも舐めるぜ、うせな!!
0153名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 21:27:03.87ID:h9ZjJSBh
言葉が足りなかった・・・
気分悪いからアンチならココからうせな!!
池袋応援は向こうで。。。
0154名無しさん@線路いっぱい2015/10/08(木) 21:44:30.71ID:BbqHjy1C
企画とか参画とか言ってるけど、そんなもん無いんだよ。だれも良い案なんて
持ってないんだよ。無いものねだりなんかしてないで、いまあるものにアプロ−チ
したらどうなのよ。たとえばTMSレイアウトコンテスト入賞者のパイク、ミニレイアウト
への出品依頼、車両コンテストの歴代入賞作品の展示など。
実現したとしても一部のオタが喜ぶだけで入場者数のアップには貢献出来ないと
思うけど。それと週刊誌特にマンガ雑誌への広告などは効果あるんじゃね。
0155名無しさん@線路いっぱい2015/10/09(金) 01:52:17.37ID:dObjZHGR
言っとくけど、唯我独尊のTMSだからね〜
コンベンション始まって15年経つけど、取材には来るけど未だに姿勢変わらずだからね・・・TMSのネタ誰が交渉するの?
同じ模型界で喰ってるなら「ウチでこんな人知ってますけど」じゃね?
0156名無しさん@線路いっぱい2015/10/09(金) 09:49:30.73ID:O3axweme
そういう交流から距離を置いた神秘性があそこの味なんだから
そっとしておいてやってくれよw
0157名無しさん@線路いっぱい2015/10/09(金) 11:32:36.16ID:iLjmVjMJ
孤高は唯我独尊に繋がる…かw
0158sage2015/10/10(土) 14:38:29.42ID:TyeDIeHz
>>>>119 ユウジ君はどんなことして、今井君を締め上げたんですか?
それと、鉄模連のでんてつが芋氏を攻撃しているのもどういうことなんですかね?
0159名無しさん@線路いっぱい2015/10/12(月) 01:10:34.59ID:6D+yUE04
軽便鉄道模型祭、面白かったよ!
シーナリー派なら行って損は無いよ!
0160名無しさん@線路いっぱい2015/10/12(月) 06:49:24.10ID:xUOcjd6/
>>159
あの催し(コンベンションと言っても構わないだろう。)は
地味だけどシッカリ根付いてるよな。
誰が主体になって、どんな風に運営されてるんだろうか?
0161名無しさん@線路いっぱい2015/10/12(月) 22:25:51.34ID:6D+yUE04
>>160
中の人の事とかは全然分かんないけど、
規模と内容のレベルが実に良い塩梅だと思うんだよね。
0162名無しさん@線路いっぱい2015/10/13(火) 00:25:31.28ID:C0DAowvz
狭い範囲で濃いメンバー向けにやってる。
せいぜい1000人行くか行かないか?方向性揃ってるからブレないんだと思うよ。
年齢層も高めで、余裕あるからスッタモンダしないじゃないかな?

もちろん運営には苦労はあると思う、ありがとうございますご苦労様です。
0163名無しさん@線路いっぱい2015/10/15(木) 00:05:03.69ID:l2CI0B9R
軽便祭って「濃いメンバー」でやってるから、
「気心通じる」って面と「俺が一番」「奴は気に食わん」はあるのでは?主催者も苦労してると思うよ。

「路モジ祭」とか「Bトレ祭」みたいな感覚じゃない?
それプラス「シーナリー一派」「一部の工作派」が加わる。

完成品を買っただけじゃ、楽しめない世界。
自分では出来ない人、ヤラナイ人にも「楽しいかも?」「なんかあるのでは?」って期待で見にくる。
敷居が高い分何か見つけた時の充実感は高い、しかし素質のない奴(感受性の低い人)には見えない世界。

コンベンションと比較しちゃいけないし、出来ない。
0164名無しさん@線路いっぱい2015/10/15(木) 00:33:19.98ID:dhcZimIP
>>163
要するに買うだけのNゲ−ジャ−はお呼びで無いって事だろ。
0165名無しさん@線路いっぱい2015/10/15(木) 00:47:36.53ID:l2CI0B9R
>>164
 コンベンションに関しては「お呼びで無い」って事は無い。
 入場料払って、模型をいっぱい買って、立派にイベント回してるんだから感謝している。
 
 いろいろな人達が居てこの趣味が回ってるって事、そこに目を向けないとね。
 同時に「理想だけ」じゃ大きな器は賄えないって事。
0166名無しさん@線路いっぱい2015/10/15(木) 13:45:47.86ID:UBD8wHeV
あなたは金出す人、私はそれで遊ぶ人…って了見かぁ。
0167名無しさん@線路いっぱい2015/10/17(土) 19:18:00.31ID:TjdjACTg
>>166
 人はどうでもいい「そういう了見」ってほとんど喧嘩売ってる言い方だよ
 応分の負担をしてる出展者に失礼だと思う、ココへ書き込むあなたはどうなの?どうしたい??
0168名無しさん@線路いっぱい2015/10/18(日) 14:53:42.26ID:f+sMhjXt
やっぱりこのイベントには未来がないな。
0169名無しさん@線路いっぱい2015/10/18(日) 16:06:43.50ID://RMIsEV
>>167
あるメーカーの商品をデタラメ呼ばわりしながら自分の店でなに食わぬ顔して売ってるくせに何言ってやがるんだこの馬鹿
0170名無しさん@線路いっぱい2015/10/18(日) 21:46:06.42ID:eP2VIyjD
ミライが無いと思うなら、行かなければよい。
馬鹿と思うなら来なければよい。
他人が楽しんでるのをじゃまするなボケ・カス
0171名無しさん@線路いっぱい2015/10/19(月) 01:08:15.16ID:cl7vL+Nf
>>169
それもそうだし、「金さえ出してくれるなら誰でも寝る」みたいな根性も
如何なものかと。
0172名無しさん@線路いっぱい2015/10/19(月) 09:19:10.37ID:JQ6ckDZy
>>169
事実を言われて「嫌なら」卸さなければよい。困るのはメーカー。
世の中メーカーより流通のが強いよ、もっと強いのは購入者。
購入者が「安い」と思えば売れる、高ければ売れない。嘘なら買わないしダメなら市場から消えてる。
お布施で買う奴は別だかね。。。

>「金さえ出してくれるなら誰でも寝る」
 まあ、そんな話そこそこ転がってるんじゃないの?
 清貧を貫くの人それぞれ、手段は多い方がいい。嫌なら行かない買わないで良いのでは?
 
0173名無しさん@線路いっぱい2015/10/19(月) 10:42:21.51ID:cl7vL+Nf
>>172
「嫌なら」卸さなければよい。

卸す側の問題に非ず。
自らそのように評している製品を涼しい顔で取り扱う側の節操のなさ
を指摘しているのかと。
売れさえすれば、金にさえなれば
インチキ・偽物でも平気で取り扱いマス…って、
一体どういう了見なのかと。

> 手段は多い方がいい。

コチラは出展者側のプライドの問題。
たしかに金を出させる手段を選ばない覚悟は誰にでもできるものではないな。
街角に立つ女と芋コンベの出展者には勝てんw
0174名無しさん@線路いっぱい2015/10/19(月) 14:04:56.49ID:JQ6ckDZy
>>173
 節操がなかろうが、どうゆう了見だろうが、資本家でもない第三者がグダグダ言っても聞いてもらえない。
 アンチが多数派になって、売り上げが減れば考えるだろう。

 都内これだけの人口に模型屋がない、在庫持ったまともな模型屋は少ないじゃないかな??
 その企業姿勢を含め買うか、気に入らないから買わないかは購入者次第。

>金を出させる手段を選ばない覚悟は誰にでもできるものではないな
 べつに「出してくれ」って要求した覚えは無い、出してくれて感謝はしてるが・・・
 洋の東西・時代を問わず「資産家」は居るって事実、洋の東西・時代を問わず「持っている者は、寄進すべき」って事。
 それが功徳になる、形はひとそれぞれ。持たざる者は心配せんでよいよ。
0175名無しさん@線路いっぱい2015/10/20(火) 07:19:35.08ID:E2T8w2Pq
>>174
卑屈に徹した乞食の論理だな…相手がどんな奴であろうが
銭を投げてくれさえすれば「おありがとうございます。」ってか?w
これじゃ客の袖を引いてることを自ら認める淫売にも劣るわ。
0176名無しさん@線路いっぱい2015/10/20(火) 23:11:09.60ID:7UNEErH+
不毛の議論だね。遊びなんだから自分の金で遊ぶ、これが基本だろ。
いい思いしようとか得をしようとか、さもしい連中が来ると荒れるんだよね。
コンベンションもどんな事やったって赤字なんだろ、多少の入場料や出展料くらい
お布施気分で粋に行きたいよ。鉄道模型がセコイ人がする趣味の代名詞には
ならないように、なんたってキングズホビ−だもんね。
0177名無しさん@線路いっぱい2015/10/20(火) 23:53:10.19ID:6D42y5an
だから言ってんだろ、他人はどうでもいい「あんたがどうするか」だ!!
行動もしない・参加もしない奴に、卑屈だの不毛だの言って欲しくない。
物欲に支えられ「特製品だけ買って帰る奴」の方が味方だ。
0178名無しさん@線路いっぱい2015/10/22(木) 08:59:25.13ID:ZgzVHqKQ
今週末は蒲田か
0179名無しさん@線路いっぱい2015/10/26(月) 07:03:10.23ID:7x+ejvhN
蒲田は色々発表あって有意義だったようですね。

各社さん、芋主催のお祭りは義理と慣例でお付き合いして、
蒲田に本腰、みたいな感じだったのかな
0180名無しさん@線路いっぱい2015/10/26(月) 07:25:44.99ID:1ErsY/Qa
>>179
無い頭で考えたのかな?
適当な事は書かない方が宜しいよ、
0181名無しさん@線路いっぱい2015/10/26(月) 08:27:46.96ID:2xNDzrYD
>>180
どっちも行けてないけど
蒲田の後、新製品の発表が続々とカキコされてるけど、
芋コンの後は全く無かったから
ちなみにHOで
0182名無しさん@線路いっぱい2015/10/27(火) 18:18:49.99ID:wOP7Lcgg
>>181
  狙ってる層が違うし、メーカーの毛色も違う。
  蒲田に来る人は濃いぞ〜、お金の使い方も違う。
  まあ、コンベンションとの差は、リオのカーニバルに「出る人=蒲田人」と「見にくるガイジン観光客=お台場人」って感じじゃないのお?
  お台場に出る人は、う〜ん思い浮かばん、目立ちたがりか(笑)
0183名無しさん@線路いっぱい2015/10/28(水) 02:24:38.17ID:rKvELUtD
>>181
>ちなみにHOで
って、1/87新製品なんてあったかな〜、ね〜と思うよ。。。
いっぱい並んでるのは1/80な、HOって書いちゃうカトーも居ないし16番ね。。。
っと、油をそそいでみる・・・
0184名無しさん@線路いっぱい2015/10/28(水) 06:05:24.35ID:Jfy+sPwb
それよりも開催時期。
蒲田は涼しくていい。
芋コンベは暑くてかなわんw
で、池袋は寒すぎ?www
0185名無しさん@線路いっぱい2015/10/28(水) 06:15:19.37ID:Jfy+sPwb
>>183
その油、くすぶりはするけど、変なg3の加齢臭が漂うだけで
火付きは良くないかとw
0186名無しさん@線路いっぱい2015/10/28(水) 09:13:51.04ID:PzXpJRrs
つか>>183が変なg3なんじゃね?
0187名無しさん@線路いっぱい2015/11/20(金) 09:26:20.70ID:MqC/4ouo
Nゲージマガジンが休刊だってね
0188名無しさん@線路いっぱい2015/11/20(金) 20:04:56.01ID:iIONaj9e
>>187
もう売れないだろうな
0189名無しさん@線路いっぱい2015/11/24(火) 09:35:06.68ID:XCrANoK2
やっぱ鉄コンも腐ってたな
0190名無しさん@線路いっぱい2015/12/26(土) 00:58:15.40ID:Jv47H8bT
明日から池袋の鉄道模型芸術祭
日付的にはもう今日か
全然話題になっていないが
0191名無しさん@線路いっぱい2015/12/28(月) 22:20:26.42ID:QbCeTJjd
コンベンション実行委員会から今年のJAMコンベンションの公式本届きました。ありがとうございました。
0192名無しさん@線路いっぱい2015/12/30(水) 00:29:58.75ID:oNqqpTgv
池袋はなかなかいい感じだった、JAMよりいいかもしれん。
0193名無しさん@線路いっぱい2016/01/04(月) 11:12:20.18ID:lkCxJEwM
芋コンより池袋のほうが面白かった。
0194名無しさん@線路いっぱい2016/01/08(金) 20:07:54.46ID:yQpxNlw8
こんしょんべんってなんだよ?
0195名無しさん@線路いっぱい2016/02/25(木) 20:55:27.50ID:93wrbmGP
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0196名無しさん@線路いっぱい2016/02/26(金) 06:18:24.18ID:GmPmOArd
>345
車両が鉱山バテロコと言う意味だろう。
http://mirai660.net/railmodel/
0197名無しさん@線路いっぱい2016/03/14(月) 01:07:48.23ID:Wj2JBfjy
ネコパブで作った「公式ガイドブック」が届いた出展者は居るかい?
俺んとこ来てないけど、代表者じゃなくても届いた奴がいるんだ。
「出展者殿」って書いてあるが?「代表者」と間違って発送したのか?
0198名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 00:52:45.31ID:q5YNPqJG
閑古鳥。。。も鳴いてないね〜
0199名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 12:29:59.86ID:dOOfgzHs
公式本
立ち読みしたけど

スピコンとか芋社長の車両が圧倒的に多く
この人やっぱり自分の道楽でやってんだな〜
というのが一番の感想

普通は、主催者は参加しないものだと思うが
0200名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 13:49:09.05ID:gE104BIn
>>199
参加する人が少なければ主催者自らが参加するしかあるまいw
今年はもうやらないだろ >スピコン。
0201名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 17:08:11.75ID:uSawKG1K
>>200
あのブログによると、
スピコン車両結構懸命に作ってたから、
又やりたいんじゃないか

参加者も取り巻き色濃かった感じだし
0202名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 17:39:48.40ID:q5YNPqJG
197だが、この話に「まったくレスが無い」とこみると、
このスレを見てる奴の中には「出展者はほとんど居ない」って事なんだな。
そりゃ、荒れるハズだわ。はてさて今年はどうなるんだ???(なぜか出展者説明会終わってるし〜)
0203名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 18:06:32.25ID:06fmJtYK
物販でいい。
0204名無しさん@線路いっぱい2016/03/18(金) 21:55:07.91ID:q5YNPqJG
物販会ね〜、特製品や掘り出し物が「買えりゃいい」って奴ばっかりか。。。
「情報を集めたり」「上手い人のテクを盗んだり」そんな向上心は無用なんだね。。。
寂しい趣味になったもんだ。。。
0205名無しさん@線路いっぱい2016/03/20(日) 02:08:46.40ID:f9QYA2oJ
自分が振った話が完全スルーされた事が悔しいんだろうけど
それですぐ悪態つく様では貴方も大した人間ではないよ
0206名無しさん@線路いっぱい2016/03/20(日) 14:47:12.59ID:RMqyCl8n
>202 で (なぜか出展者説明会終わってるし〜) と情弱なバカが、
>204 で 「情報を集めたり」・・・そんな向上心は無用なんだね。 とw

そもそも「テクを盗んだり」って なんだ?
「教えてもらう」事をしないで、人のアイデアや技を「自分で考えた・見つけた」事にする事か?
0207名無しさん@線路いっぱい2016/03/20(日) 16:20:03.79ID:dgAnFJkQ
いいか、日本料理の板前にはレシピは無い、師匠の残した出汁をなめて「味を盗むんだ」
何でも楽に教えてもらえると思うな・・・
簡単に教えてもらえる、手に入る情報は「皆が持ってる」話、ネットに出てるよ。

もっと奥義は深いんだよなあ、一見さんでは教えてもらえんよ。
02082016/03/20(日) 16:37:08.91ID:NLfr8c/X
茶道でも奥深いとこは口伝だしな。マニュアルなんて初歩的なことしかない。
0209名無しさん@線路いっぱい2016/03/20(日) 20:10:27.05ID:cjSzbzk3
「職人気取りのマニュアル馬鹿」ってのに限って、
そういう事を得意気に言うわけでしてなw
0210名無しさん@線路いっぱい2016/03/21(月) 01:18:12.15ID:dyvyc/o1
出展者がいないスレで、出展者がいない事に文句を言われたって
スレにいるのは出展者じゃないんだからどうしようも無いだろうに・・・
0211名無しさん@線路いっぱい2016/03/21(月) 18:58:37.49ID:EQbrkhUV
「記録集」と「ガイドブック」。
「出展を検討している(人と企業)向け説明会」と 「出展する(人と企業)の説明会」。

この二つの違いが理解出来てないみたいだね。
物覚えが悪いのか、思考能力が欠如してるのか・・・・。
0212名無しさん@線路いっぱい2016/03/21(月) 20:58:12.66ID:RriuDX0P
>211
貴様に言われなくとも、出展者だから認識してるが、何か問題あるか?
グタグタ煩いが、あんたは行った事あるの?
0213名無しさん@線路いっぱい2016/03/22(火) 01:33:57.88ID:o7LJIf+2
まさに俺様出展者様って感じだな
0214名無しさん@線路いっぱい2016/03/22(火) 23:42:54.39ID:HFfpmWxQ
そうだよ文句あるか、今年も出るぜ!!

もちろん無報酬だ「自分達が楽しんでる、鉄道模型の理解を広げる」って考えがなきゃ無理だぜ。
出展する模型を創り、身銭切って出展し、4日間会場に詰めて、撤収してヘトヘトで帰る。
これがこれで面白いんだ、一度出てみな達成感は参加者しか共感できないぞ!!

批判をする前に、行って「自分なりの発見」を拾って帰って欲しい。
イモン氏が拾ってくれたおかげで、入場券も安くなった、ポイントも付く。
見る目さえあれば、元取って余る成果を持って帰る事はできる!!
自分より上のヲタクを発見しに行くのも、有意義だ。
0215名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 00:50:20.43ID:aW0DOgc7
みんなそれぞれが好きにすればいいじゃんw
0216名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 07:57:47.83ID:FqOvqWB8
>>215
それが結論ですな。
自分の趣味趣向を他人に押し付ける人が多すぎ。
0217名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 10:36:48.15ID:vhLmhs50
>>214
俺は見に行くだけの側だが毎年楽しみにしているし、
それは作品鑑賞や作者さん方の話を聞くのが目的で物販目当てでは無いぞ。

「批判をする前に」も何も
「出展者がいないから駄目!」と文句を垂れて
「中の人」以外を否定したのはあんただろうに・・・
0218名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 10:42:43.20ID:vhLmhs50
>>215が全てだよ
自分は理念を持って参加しているから偉い、とでも勘違いしちゃってるんじゃないの?
0219名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 12:18:33.81ID:1wJJZIdw
一言、バーカ
0220名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 13:04:44.22ID:yDna053q
まさにこれぞ上から目線だな、何様だよ。
0221名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 13:19:53.45ID:wFQudGSR
>>217
>「出展者がいないから駄目!」と文句を垂れて
  出展者がいないなと感じたのは、あまりに「斜に構えた発言」が多いからだ。
  「見るべきモノが無い」だの「モノを買っただけで帰る、ほかに目的は無い」的な意見が多すぎる。
  「毎年行っている」「物販目的では無い」ならば、この出展者の気持ちは理解でき無いかな?

>>216>>218
>自分の趣味趣向を他人に押し付ける人が多すぎ。
>自分は理念を持って参加しているから偉い、とでも勘違いしちゃってるんじゃないの? 
  押し付ける事は無いだろうが、主義主張が無ければあの場所には立たないだろうって。
  少なくとも「自分が楽しんでる模型を他の人にも広めたい」「理解して欲しい」って気持ちを否定しされては、酷だ。
  まあ、>>219の様に「ヒトをバカにした態度」ってのが一番気にいらない。

どんな趣味の世界でも「口あけて待ってれば、誰かが教えてくれる」って世界じゃたかがしれてる。
スポーツでも趣味でも、むろん仕事でもそれ相応に汗をかいた奴だけが理解できる世界がある。

それを「ウザい」って切り捨てていれば、いつになっても「エアモデラー」からは脱却できんよ。
  
0222名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 16:09:40.48ID:yDna053q
>>221
「口をあけて待っていれば、誰かが教えてくれる」「エアモデラー」ってのは
「ヒトをバカにした態度」ではないの?
両方とも勝手に妄想しただけの決めつけだしw
0223名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 18:40:01.27ID:wFQudGSR
>>222
  まあ、決めつけられて腹が立つなら「そうではない人」だろう。
  言いたいのは「行動を伴わず、後出しで批判だけする」そんな輩には、言われたく無いって事だ。

  負担を負わずに「これが欲しい」「あれが知りたい」って事は、大人の趣味世界では通じないって言いたい。
  「口をあけて待ってる族」「後から批判だけ族」はタイプがちょいと違うが、
  この人達は「それが当たり前」と思ってる、オカシイ感じない。

  ほら、日本中そんなのが多くなってるだろ。。。

  
0224名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 18:46:31.64ID:HGSNCYHM
どーでもいーけど、長いわ。簡潔に汁!
0225名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 19:47:46.56ID:aW0DOgc7
いいか、みんな。
楽しい事だけを考えるんだ!w
0226名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 20:15:38.17ID:WJQx61Xj
>>221 >>223
出展の立場でお話しします。

自分の技術、作品、発表方法などに常に不満を持てば、
どんな批判でも受け入れ、反省する事で向上できます。

気にいらない・言われたく無いと感じられるのは、
ご自身の考えをしっかり相手に伝えられないからで、
「適切な言葉使いと伝え方」の基本的な教育を
受けられかったからかも知れません。

しかし、来場してくださった方々を批判してはいけません。
絶対に。
0227名無しさん@線路いっぱい2016/03/23(水) 23:07:18.53ID:vhLmhs50
俺もエアモデラー扱いかw、ああ「見に行くだけ」をそう解釈されたのか。
「JAMは」見に行くだけで出展はしない、って意味だったんだけどな。
常に作っている、今現在も作っている。
ネットで発表もしているし、TMSとRMMに掲載された事もあるよ。

でもそれは俺の鉄道模型の楽しみ方がそうだというだけで、
完成品車輌を蒐集する事だって立派な楽しみ方だ、それの何が悪い。
0228名無しさん@線路いっぱい2016/03/24(木) 04:41:45.22ID:aiEFiap+
>>226
>「適切な言葉使いと伝え方」の基本的な教育を、受けられかったからかも知れません。
  判ってて喧嘩売ってるんだと思うが、随分なめくさった書き方をしてくれますね。
  来場者に対して「不満を述べている」訳ではない事が解りませんか?
  ここに「後出しで批判だけ書き込む」そんな輩には、言われたく無いって事なんですが。
  まあ「教養が無い」と言われそうですがね、そんなに上品なクチじゃ無いんでね。

>>227
>ネットで発表もしているし、TMSとRMMに掲載された事もあるよ。
  そのままお返ししましょう「だから偉いって訳じゃ無い」とね。
  「出展者だと偉ぶるな」とされましたが、同様に雑誌に載ったからナニ? 

>完成品車輌を蒐集する事だって立派な楽しみ方だ、それの何が悪い。
  誰もそんな事は言ってないだろ。
  全くいじらないけど買ってくれる、コレクター殿がいないと生産台数はこなせない。
  しかし、全てがスクラッチビルダーではこの趣味は成立しないと思いますよ、普通の人には。。。

言いたいのは「何もしないで、細かい批判を後出しでする奴はキラい」って事だ。
  
  
0229名無しさん@線路いっぱい2016/03/24(木) 04:45:01.55ID:aiEFiap+
>>224
>どーでもいーけど、長いわ。簡潔に汁!
  どうでもい〜が、「キツイ事」書くと休眠スレが盛り返すな!!
  
0230名無しさん@線路いっぱい2016/03/24(木) 05:09:46.35ID:l2/NvuRQ
春が来て、冬眠から目覚めたのかも…。
0231名無しさん@線路いっぱい2016/03/24(木) 09:09:48.47ID:7T/Zqkes
まあ馬鹿なんだろうね
>>226が丁寧な言葉で分析してくれて何よりw
中の人にもこんな奴がいると思うと萎えるわ
0232名無しさん@線路いっぱい2016/03/24(木) 09:29:35.99ID:pA8vTxgF
ここは所詮2ちゃんなんだから煽りなんてスルーしときゃ良かったのに、
ムキになった上にアホだから>>226の言う様にまともな言葉が使えず
結果的に敵ではない人間を敵に回している事がまだ分からないのか?
>>227へのレスも、「勘違いしてた」で済む事なのに
またわざわざ喧嘩売っているし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています