図面を読み解くのは意外と難しい。
見た瞬間何かわからないこともある。
また、模型では必要としない箇所もかなりある。
しかも、欲しい数値がズバリ載っているとは限らない。
寸法を算出するのに何回も足したり引いたりすることもある。
よく注意して数値を用いないと誤りかねない。
図面には、これが実車のどこかなんて書いてないのだ。
そのため模型用図面の要望が出てくる。
図面とは実車の理解度を計る物差しと言える。
模型用の図面を作るのは楽ではないので私なら遠慮する。