北海道の鉄道模型事情を語る その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2012/12/20(木) 03:02:02.86ID:vt1D0bo1その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175462700/
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252120158/
0562名無しさん@線路いっぱい
2014/09/13(土) 01:03:25.48ID:FJUXeHZV鉄道模型の公開イベントって、近くの某ショップが開催するのかねぇ?
0563名無しさん@線路いっぱい
2014/09/15(月) 21:55:02.75ID:QbWeqPgX旧岩見沢駅舎が良くできているなぁ・・・って思ったよ
ジオラマは長さ3m位で奥行きは2m位かなぁ
こじんまりのジオラマだったけどやっているクラブがあるんだなぁ・・・と
ただし、ゴジラの人形とガンダムはやっぱり要らなかったかも
仲間内なら良いかもしれないけど・・・
0564名無しさん@線路いっぱい
2014/09/16(火) 00:57:29.63ID:YXnIvxDmレポ&情報、サンクス!
0565名無しさん@線路いっぱい
2014/09/18(木) 18:11:47.70ID:Wiq9BhrL今月の20日は、苗穂工場の祭りです。昨年は、JR北海道の車両等の事故が相次いで、中止となってましたが、今年に入ってようやく、祭りが、開催されます。同時に、S L ニセコ号の運転も同時に走ります。C 11ー207号機復活になりますかね!
北海道新幹線のH 5新幹線も、第一編成は、10月の中頃に、函館総合運転所に来ます。苗穂工場の祭りですが、時間のある人は、ぜひ遊びに来て下さい。
0566名無しさん@線路いっぱい
2014/09/18(木) 18:50:26.05ID:b6KmV4OQ原野を、単行のキハ22が走るシーンを見ました。
南国に生まれ育った自分には憧れの風景でした。
今でしたらキハ40の単行になるんでしょうか。
北海道は一番、気動車が輝く土地ではないでしょうか。
0567名無しさん@線路いっぱい
2014/09/19(金) 22:49:53.03ID:m4TmphQMまぁ・・・以前、自由空間にあった時代が懐かしい
某貸しレイアウトはちょっと高いし・・・
0568名無しさん@線路いっぱい
2014/09/20(土) 18:23:36.28ID:7iBzjgGU見つけたけど、交通費で赤字だぁw
0569名無しさん@線路いっぱい
2014/09/20(土) 19:32:51.36ID:7iBzjgGU0570名無しさん@線路いっぱい
2014/09/20(土) 21:12:34.78ID:SLn//mVR当然、2階で展開していた模型運転もなかったし・・・
まぁ、DF200の運転席内を見てきたくらいかなぁ・・・
JRコンテナ内のジオラマは見た。
0571569
2014/09/21(日) 00:07:36.70ID:PqGST7dr0572名無しさん@線路いっぱい
2014/09/22(月) 18:13:05.38ID:4X4ZFilz間に合えば28日の運転会で走らせます。
0573名無しさん@線路いっぱい
2014/09/23(火) 23:57:42.77ID:JhpMU/Hi0574名無しさん@線路いっぱい
2014/09/27(土) 18:39:40.25ID:Ht6YhdEI投稿日:2014年 9月27日(土)13時22分20秒 通報
>785系ーN E 501さんスーパーとかち編成購入間に合いましたか?明日は第4回目の運転会ですね楽しみですね。
自分は、昨日札幌の某模型屋で全国バスコレクション北海道中央バスを5台購入しました。
明日は出れませんが、楽しんで下さい。前回の書き込みで10月に青森遠征と書き込みしましたが、中止となりました。青森遠征は来年1月頃予定してます。
10月にトミツクスからD D 51エンジン更新車が再生産で出るのでそちらは2両予約済です。11月の運転会には出る予定してます。いよいよ今年最後のC 11−207号機ニセコ号の運用離脱が迫って来ました。
C 11−171号機の運用は今後どうなっているのか情報はわかりませんがC 11−171号機だけでも残してほしいです。三大寝台特急は来年度に廃止が決まっていますが、どこかの情報説ですが急行はまなすは残るみたいです。
0575名無しさん@線路いっぱい
2014/09/28(日) 17:02:12.39ID:BkrwRM6p0576名無しさん@線路いっぱい
2014/09/28(日) 21:20:17.23ID:zu8406gW2号くんとバスオタくんは当然参加で
1号くんはトイメイシで買った中央バスを見てニヤニヤしているんじゃ・・・
0578名無しさん@線路いっぱい
2014/09/29(月) 17:33:28.82ID:Wik7Fj4q0579名無しさん@線路いっぱい
2014/10/01(水) 12:42:01.32ID:sc2dUpHMトミックスでキハ183系HET色が再生産されるそうですね(来年2月予定)、やっと買えますよ。
セットではなく、増結2両セットを2編成欲しいです。増結したまりもを再現できるので。
詳しくはホビーショップてずかのホームページを見て、見てください。
てずかw
見て、見てくださいってどんだけ見て欲しいんだよw
0580名無しさん@線路いっぱい
2014/10/01(水) 20:51:56.62ID:Ondbiz43と言いつつ、今度のHET色の青はどちらの青を使うのかなぁ・・・
0581名無しさん@線路いっぱい
2014/10/03(金) 00:30:14.17ID:CDuB6+tcなんか狭すぎるんだよなぁ。ちょうど中間位が
でも爺の買わなくて良かったわ。
0582名無しさん@線路いっぱい
2014/10/03(金) 21:27:27.40ID:YkG+kpm/どの様なあぶない方々が居るのかな?っと。。。
0583名無しさん@線路いっぱい
2014/10/04(土) 14:31:28.56ID:xmuQe70i塩狩峠についてこちらも調べましたが、1898年明治31年に今現在の国道40号線の前身である天塩線が開通しました。後の1899年明治32年に宗谷本線の前身である天塩線が開通しました。すみませんが今現在自分でタブレットで調べた情報です。役にたてなくてすみません。
0584名無しさん@線路いっぱい
2014/10/04(土) 14:33:15.56ID:xmuQe70i宗谷本線の建設は1898年旭川−永山間で北海道官設鉄道によって開業したのに始まり1903年には名寄に到達以降は官設鉄道によって建設が進められ、1922年に稚内まで全通しました。
この時に開業したのは、後に天北線となる浜頓別経由ルートであった現在の幌延経由ルートは、1922年から1926年にかけて天塩線として建設されたもので1930年幌延経由の天塩線が、宗谷線に編入され浜頓別経由のルートは北見線(天北線)として分離されました。
0585名無しさん@線路いっぱい
2014/10/10(金) 00:56:01.97ID:Q552MTYD投稿日:2014年10月 9日(木)13時56分59秒 通報
2016年開業する北海道新幹線H 5新幹線が、昨日、川崎重工業から第1編成が貨物船に運ばれて函館港を目指しました。函館港には来週の13日頃到着予定です。
2016年開業する北海道新幹線の新函館―東京間の所要時間は4時間で行きます。これは、自分の推測ですが札幌まで新幹線が開通すると東京ー札幌間での所要時間は、
約5時間位で、行くと思います。1933年から寝台特急あさかぜが走りはじめて次から次へと寝台特急が全国で走りました。
そしてダイヤ改正置きに、廃止になりました。今現在、寝台特急北斗星、寝台特急トワイライトエクスプレス、寝台特急カシオペアが
最後の走りしてます。この3大寝台特急も廃止が決まっています。急行はまなすは、前回の書き込みで残るみたいですが、
今現在では、廃止にするか、存続するか、情報はありません。11月の運転会には、出る予定してますのでよろしくお願いします。
0586名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 05:39:38.42ID:9om1RZyH1時間1000円になった。。。
0587名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 13:46:01.53ID:In9gi8Em使う時間によっては値上がりしたのか?
0588名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 15:54:44.67ID:RPbnF1qL鉄道模型の修理を始めるっていう情報を
このスレで見たのだが、カラマシのHPで
探したけど見つからなかったわ。
0589名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 16:01:32.04ID:cugQm9dl電凸して聞けやヴォケ
0590名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 20:05:34.70ID:5C+keXTUカラマツトレイン苗穂駅前店で検索!
0591588
2014/10/11(土) 20:29:23.81ID:RPbnF1qL誘導サンクス。NEWになってたけどw
個別の店舗で告知するよりも、カラマシHPの一番頭のページで宣伝して
誘導した方が見つけてもらえやすいのにな。
0592名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 20:54:06.28ID:J/Q/2cN60593名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 22:33:57.70ID:5C+keXTU0594名無しさん@線路いっぱい
2014/10/11(土) 22:37:01.10ID:KeYLdoizコムに出しちゃ治るもんも治らんて
0595名無しさん@線路いっぱい
2014/10/12(日) 14:51:07.15ID:KX2Xoyyu0596名無しさん@線路いっぱい
2014/10/12(日) 23:20:06.22ID:uXff1Up/0597名無しさん@線路いっぱい
2014/10/13(月) 14:39:28.11ID:l4SzOq3Lhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379674357/
0598名無しさん@線路いっぱい
2014/10/13(月) 20:41:58.75ID:bwc1rLol臨時休業だったのね・・・
0599名無しさん@線路いっぱい
2014/10/15(水) 01:00:03.27ID:GAuhx7nU函館まで行って、H5系の荷降ろし&車両基地迄の
陸送風景を見物するために、臨時休業したんじゃない?w
0600名無しさん@線路いっぱい
2014/10/17(金) 21:38:27.66ID:4H6SIfrg>先頭形状がかなり独特な形になってました!!
腹痛が痛いみたいなもんか?
0601名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 02:57:30.35ID:kb5ZTv580602名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 09:12:43.44ID:VFAoqkFY0603名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 14:41:48.62ID:gwD2AjG1ニセコ?バスヲタ?コム?
0604名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 20:08:16.96ID:FrMgT2I8どこかのクラブみたいだね!
0605名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 20:31:29.08ID:qHifWTTV先月、札幌出張にて時間が出来たから覗いてみたら。
量販店もないから新製品とかは定価個人店で買うの?
それとも通販?
通販でも送料無料じゃないと北海道は送料も高くなるし。
0606名無しさん@線路いっぱい
2014/10/18(土) 23:29:26.35ID:FrMgT2I80607名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 09:47:15.98ID:Xigtkghg趣味団体が運営してるんでしょうか?
ハイレベルなレイアウトですね
http://www.youtube.com/watch?v=4DBYQt15o20
0608名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 12:38:35.90ID:1/f+hxpP札幌店は長らく鉄模自体扱っていなかったしね…
鉄模コーナー出来てまだ5年も経ってないはず
オレは通ってた店が鉄模撤退してしまい、近所に店がなくなったので序webメインだよ
稀に淀や文教堂行く程度
0609名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 14:39:36.60ID:lFikXDNL〉鉄道模型撤退
ほかは、店ごと消滅だからなぁ
漏れは意地でも地元で買ってるけど
0610名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 15:50:43.93ID:1/f+hxpPそそ
今地元資本の店と言えばトイメイツくらいだっけ?
0611名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 16:56:09.00ID:lFikXDNL漏れは、北海道ものしか買わないから、そんなに支出額大きくないし、
値引きが悪くても頑張ってる感じなトイメイツで買うようにしてる
そごうのレールウェイ78が懐かしいな、、、
0612名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 21:13:07.02ID:7m3erCg6レールウェイって末期の頃、店名替わらんかったっけ
0613名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 21:45:01.67ID:1/f+hxpPそごうは子どもの頃聖地だったね
トイメイツはスポホ撤退のときに悩んだけど、ちょっと遠くてねぇ
あそこが倒れたら札幌の鉄模はいよいよ終わりな気がする…
土地で生計立ててるから簡単には閉めないと思うけど
中川ライターは普段車で動く身には場所が悪いし、コムは場所以前に店主が無理だった
0614名無しさん@線路いっぱい
2014/10/19(日) 23:04:24.04ID:Xigtkghg大通りのパルコにもあったね
0615名無しさん@線路いっぱい
2014/10/20(月) 00:07:01.51ID:OA0BMLew富カタログの巻末記載でしか、知らないお店
いつか覗いてみたいと思っていたら、なくなってしまった
製品は充実してきたけど、実車と実店舗のは寂しくなるばかり、、、
0616名無しさん@線路いっぱい
2014/10/20(月) 00:30:14.90ID:MUemlHpx男のロマン館だと思ったけど
0617名無しさん@線路いっぱい
2014/10/20(月) 21:35:18.92ID:U1yB48+b平岸みたいに本格的に扱わないかなぁ・・・
0618名無しさん@線路いっぱい
2014/10/23(木) 07:33:21.56ID:aDCS6wmc0619名無しさん@線路いっぱい
2014/10/24(金) 22:36:24.72ID:B282US39ビーダッシュワンだっけかな
地味にガレキとかも扱ってたんだよなあ
0620名無しさん@線路いっぱい
2014/10/24(金) 22:51:31.65ID:UV+AaoMQ本当に模型屋は無くなったよなぁ・・・
数年前、大通り近くに鉄分の一なる店が出来た時
少なからず期待をしていたんだけど・・・
しかし、店舗の狭さとマーケティングの不十分ですぐ無くなったし
これだけネットショッピングが充実してしまっては・・・
やっぱり、致し方ない。。。って事なんだろうなぁ・・・(遠い眼差し)
0621名無しさん@線路いっぱい
2014/10/24(金) 22:59:29.85ID:PwNIlhNr0622名無しさん@線路いっぱい
2014/10/31(金) 19:14:30.97ID:mX1tQJubでも雰囲気自体は昔から変わってなくて何となく安心
0623名無しさん@線路いっぱい
2014/10/31(金) 22:27:25.58ID:SKKxppCh0624名無しさん@線路いっぱい
2014/11/01(土) 13:32:17.23ID:4yz8/Ipc前回の書き込みで,C 11-207号機が今季で運転終了すると書き込みましたが、今後どのような動きになるか同好会の方でわかるかたが、いたら情報を教えて下さい。
0625名無しさん@線路いっぱい
2014/11/01(土) 20:13:31.88ID:DVSwOsLG0626名無しさん@線路いっぱい
2014/11/01(土) 23:55:08.88ID:+xwlRq420627名無しさん@線路いっぱい
2014/11/08(土) 20:00:01.74ID:WJx2FupQ「明日は今年最後の運転会です」って、主催者なのかよ!?
「こんにち」とか「話しはわかりますが」って、
犬養毅が放ったセリフを連想してしまったぜw
0628名無しさん@線路いっぱい
2014/11/08(土) 20:07:12.22ID:8G7eaA0I同好会の皆様こんにち!明日は今年最後の運転会です。個人的に明日のテーマは北海道車両で走らせる予定してますのでよろしくお願いします。
話しはわかりますがH 5北海道新幹線第一編成が函館総合車両所に配置されました。来月から約1年かけて試験運転されます。模型化されたら予約しようと思います。
この所北海道簡易軌道に興味がありまして、北海道簡易軌道の本は持っているのですが、本の内容を見てもあまり詳しくない内容です。
同好会の皆様で北海道簡易軌道に詳しい方がいれば、教えて下さい。簡易軌道でも色々な路線ありましたが、特に興味の路線は、歌登の簡易軌道です。
よろしくお願いします。とりあえず明日は、北海道簡易軌道の本を持って来ます。
>皆様こんにち!
こんにち!wwwオッハー!みたいなもんか?
>話しはわかりますが
何が判るんだよw
>北海道簡易軌道に興味がありまして
旧客の青茶の違いもわからないくせに奥深い簡易軌道なんか理解できるわけねーだろ
>本を持って来ます
持って来ますじゃなくて持って行きますだろ屑
0629名無しさん@線路いっぱい
2014/11/09(日) 23:13:31.62ID:aC4k1rM6今年最後の運転会に参加させてありがとうございました。有意義な時間を過ごしました。来年も運転会に参加させていただきますのでよろしくお願いします。皆さま良いお年を過ごして下さい。
0630名無しさん@線路いっぱい
2014/11/09(日) 23:23:18.25ID:wwYWxfm0以前ここで、多過ぎる読点だらけの文章の事を
指摘されていたので、完全に省いてますなw
後は、適宜改行して書き込みをする事を
学習して欲しいですね。
0631名無しさん@線路いっぱい
2014/11/16(日) 06:30:27.52ID:a122GEO70632名無しさん@線路いっぱい
2014/11/16(日) 23:20:33.05ID:FPX0ZPhjでもあの掲示板を使いたい人には堪ったもんじゃないよな。
昔は活発だったけど今は殆ど誰もいなくなったし。
0633名無しさん@線路いっぱい
2014/11/18(火) 22:42:14.09ID:e0G10qmq0634名無しさん@線路いっぱい
2014/11/19(水) 22:29:58.23ID:wUtv75/Oこんばんは785系NE-501です。
現在Nゲージ、KATO・731系用のパンタグラフを探しています。
持っている方いませんか?探してもなかなか見つかりません。
マイクロの785系、交換用に使うために探しています。
そんなものAssy探せば見つかるだろ。図々しい奴だ。
0635名無しさん@線路いっぱい
2014/11/20(木) 00:31:58.55ID:U41dCRnXほっとけばいいよ
この手の輩は手助けすればつけあがるだけさw
0636名無しさん@線路いっぱい
2014/11/20(木) 23:20:09.78ID:XMFMrg09KATO・731系用のパンタグラフ 8袋も買っている・・・
721系用に買っていたんだけどさ。。。
0637名無しさん@線路いっぱい
2014/11/21(金) 00:13:26.25ID:hHv+ublQ>785系ーN E 501さん運転会お疲れ様でした。書き込みの内容ですが、自分が今持っているスーパー白鳥のパンタグラフなら、あげてもよいのですが、いかがでしょうか?
後は、トミツクスの別部品で、シングルアームパンタグラフを探して、買うかありません。
馬鹿同士でもうw
自分の飯代も稼げないくせに人にあげる部品はあるのか・・・
0638名無しさん@線路いっぱい
2014/11/21(金) 22:17:50.78ID:jAnHn0flしょうがないと思うけどなぁ・・・
0639名無しさん@線路いっぱい
2014/11/23(日) 10:25:01.09ID:q97IWDEkやっぱり最初からたかる気満々だったみたいだね
0640名無しさん@線路いっぱい
2014/12/03(水) 18:38:15.02ID:deAmfbM6家に帰って開けてみたら
モハネ583が2両入っていた・・・
こんな事があるんだなぁ・・・って
思わず笑ってしまったよ。。。
0641名無しさん@線路いっぱい
2014/12/03(水) 20:25:21.44ID:hRmpxFMqでもこのスレの対象になる模型店なら問題なく交換してもらえるでそ
ヨドバシ以外
0642名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 02:28:54.14ID:sAW2B3lf0644名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 17:07:09.40ID:5jiCKo42札幌中心部の模型屋が全滅しちゃった感じだな
とてつもなく寂しいな
0645名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 18:33:01.53ID:G9TBq9wxふむ。連チャンのカキコ野郎じゃよ。。。
いやぁ・・・中川ライター店に行ったんだけど
やっぱり、人が多かったなぁ・・・
おらもあの店には色々と思い出があったからねぇ・・・
0646名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 19:17:49.07ID:5jiCKo42帰省するまでやっててくれるなら、絶対に行くんだけど。
本屋も壊滅しちゃったし、本当に大通界隈から足が遠のくなぁ
0647名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 20:58:26.76ID:G9TBq9wxうーん・・・売り尽くしで閉店らしいんだけど・・・
0648名無しさん@線路いっぱい
2014/12/07(日) 21:25:44.17ID:5jiCKo42そうかぁ、俺はもう、あのボロい木戸をくぐる事はできないのかな
0649名無しさん@線路いっぱい
2014/12/09(火) 18:19:36.49ID:eZ1yvo3b鉄道模型好きには必見だよ。。。
0650名無しさん@線路いっぱい
2014/12/09(火) 23:47:48.64ID:LOJ54n0v今日の…?
0651名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 00:27:04.88ID:lOVmMOZn正確には、日付が変わった
12月9日(水)00:50-01:20 だよ。
もうこれ以上は言わないw
0652名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 00:28:59.10ID:lOVmMOZn0653名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 07:36:01.43ID:gGkx06Gaタモリ倶楽部の真髄はバカバカしい企画
0654名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 08:59:45.27ID:n1LthbeT0655名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 12:30:02.60ID:QyZZSoWN0656名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 14:34:57.03ID:K+9n6RbD0657名無しさん@線路いっぱい
2014/12/10(水) 23:05:24.03ID:jG0zMNAUってか、知っていたらもっとじっくり眺めて来れば良かったなぁ・・・ポポンで
0658名無しさん@線路いっぱい
2014/12/11(木) 22:32:20.36ID:fXEZpEhIスピードが遅いんだけれどもこれが標準なのか教えてくれませんか。
0659名無しさん@線路いっぱい
2014/12/13(土) 10:16:40.50ID:E0WxCPTZマルチうぜえよ
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:50:53.42ID:yiCydn8v投稿日:2014年12月13日(土)13時42分14秒 通報
>785系N E −501さん、前回の書き込みでシングルアームパンタグラフをあげると書き込みしましたが、何個ほしいのですか?
2月の運転会の時に札幌22か297さんに持たせますのでよろしくお願いします。
0661名無しさん@線路いっぱい
2014/12/15(月) 21:48:07.68ID:f+BmhM4E■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています