>>460
あの。俺は一度も平坦という言葉を使ってないんだけど。

>2:宇宙のエネルギー密度が臨界密度(これを越えると物質のお互いの重力により収縮が始まる密度)
と同じ場合、平坦な宇宙。つまり、大きくも小さくもならない定常宇宙。

これもあほすぎる間違いです。
せっかく検索して情報探したんだから気づきなさいな…
ダークエナジーなどを考えない場合、つまり宇宙項を入れない場合は
エネルギー密度が臨界密度なら膨張速度は徐々にゼロに近づいていくだけです。
定常宇宙になんてなりません。
それで定常宇宙になるなら、定常宇宙を作るために
宇宙項を一般相対論的宇宙論に組み込もうとして
アインシュタインの後悔はいったい?
(宇宙項自体はまた復活したけど、フリードマンモデルには入ってないんだから関係ない)

ほかにもあほな間違いがありすぎてもう突っ込む気にもならなくなったので
ロムってる人たちはおのおのでまともな情報探して調べてね。
この人の書いてること信じちゃだめよ。たぶん高校生の暇つぶしだから。