人工知能の可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後で見にまいるので議論しておきたまえ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれが実用化された暁には恐らく人工知能の人権問題が噴出するであろう。
曰く「人工という言葉は差別だ」「知能のみの存在ではない」
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG余計胡散臭いか。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「現代技術を結集した国際事務機の人工頭脳」
という記事が・・・
国際事務機は、その後Aptivaを作った会社。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶん区別のつかない人が多いのでは。
if then のかたまりなのに。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「知能ってなに?」が決ってないとねぇ。
大辞林だとこう↓らしいけど…
ちのう 【知能・智能】
(1)知識と才能。知恵のはたらき。
(2)〔心〕 学習し、抽象的な思考をし、環境に適応する知的機能のもとになっている能力。
これじゃ「知能が出来ました!」っても検証の方法が無いよ。
人工知能学会なんかの見解をしりたいな。
チューリングが考えた人間との応答試験だと結局
「人間が不思議に思わないように応答する装置ができたよ!」
以外は証明できないんだよね。知能に言語は必須なのか?って気もする。
迷路探索に言語は必要無いし。
あ、迷路探索にも意思疎通の手段としての言語では無く、
内部状態を記述しておくための言語は必要か。必須かも。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういうふうに使うか、を語った方がスレッドの要旨に沿うと思う。
家にHALみたいなのがいると便利だなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「デイヴ、気にするな。君の価値はそんなことで決まらないよ」
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハル:「厨房逝ってよし」
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチャンドラー「知的生命は夢を見る、きっとHALの夢だ」
SAL「HALたん、ハァハァ…」
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはDCとシーマンで実現してる気がするんだが?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもHALほど、まっとうな受け答えはできんだろー>あの人面魚ソフト
よくできているとは思うけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハル:「おーい、電話ぁー。オヤジからー。」
オレ:「あーテキトーかましといてー。」
ハル:「いーのかよー。」
オレ:「たのむわ」
ハルはその後、オレの声を合成してオヤジの小言の相手してくれた。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG親父:「ヨシハルにいいかげん学校行けって言っといてくれんか?」
実家ハル:「おまかせくださいっ! ガツンと言ってやりますっ!」
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電波?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAI同士がツーショットダイヤルで話して、
勝手にデートの約束してくれたりとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだしばらく人工知能はできないね。
今できているのはデータベースの検索装置にすぎない。
またはすでに解決されている問題の解法をなぞっているだけだ。
でもできたらできたで、人間の存在意義が……
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は
「だったら、プリンタの紙詰まりを人間並みに解消できるロボットを
造ってくれ」
と言っている。
たいがいこれを言うと、どんなバカな学生でもしばらく黙る。
(フフッ、お前も成長しよったな)
煽れば尊し、我が師の恩。
と言うわけで、「我を崇めよ」ふぉっふぉっふおっ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたかも意志を持つような態度で答えを返す機械やプログラムは
そのうち完成すると思うが、衝動や欲とか理想というような概念を
持つ事はありえないと思う。
結局、優れた人工知能が完成しても意志決定権を持つ人間が
優れた命令を下さなければ人工稚能になるのではないか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>衝動や欲とか理想
いわゆる感情と考えていいかな?
「あるように見えれば、存在する」存在論とか言う奴だっけ?
あまり細かく言うと哲学っぽくなるけど、
科学的見地で行けば発生源が神経細胞か電子回路かの差はあれ、
単なる内部状態の変異なのだから、状況に応じて適切な変異を起こすのであれば
それは感情であると言えるのではないだろうか。
よく言われることだけどね。
>>21
金がかかる割に実りがないからやらないだけです。
バカな学生だから黙っただけでしょう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026こんな人工知能は嫌だ
NGNG使用環境によっては優柔不断なAIになるのだろうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい?
NGNGそーいや「アフター0」つー漫画に、留守番電話にAIを搭載するって
ネタがあったよ。
んで、AIが自発的に情報を集め初めて、その結果電話代が20万以上に・・・。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ漫画なら、製造元の会社の資金を慈善活動につぎ込む奴の方がひどい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています