>>738
ここで言う「リング型」てのはオービタル・リング・システムから降ろす低高度軌道エレベータのこと。
圧縮強度で支える固体型リングと軌道速度以上で回転する二重反転リングと二通りが出ている。
エレベータの長さは短くなるが、リングシステムの周長が4万q以上になる。
>>740
ロータベータの外観は数千qのケーブルでしか無い。両端にドッキングシステムが備わっている。
ケーブルの中を動く必要は無い。
>>741
テーパーったって38万qで10倍径だ。微視的には平行にしか見えない。
引張り強度を最大限に働かせるために「縒り」はかけない(吊り橋のメインケーブルと同じ)
が、途中で本数を増やしてテーパーを作る事は可能。