トップページfuture
454コメント148KB

25年後の世界を考察してみよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 最近の技術から、まあ、ある程度は想像つくかな、と。
10年だと近すぎるかな、と思ったので四半世紀。

 この板の平均年齢を20代とした場合、立派な(?)大人に
なっている年齢で、世の中は・・・・・・という考察をお願いします。

 この板の平均年齢を20代と推察して、

 こういいったあたりから推察
http://www.asahi.com/1106/news/politics06002.html
http://www.asahi.com/tech/index.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20001016CAHI018616.html

あと、TVのアナログ放送も10年以内に終了だし。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ディスプレイを使わなくても、網膜に直接投影できるようになる。
だから、他人からだと普通にしてるように見えても、全然違うものを
見てる奴とかがうようよしてる。
例えば、授業受けてるフリしながらエロビデオ見てる小学生。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
既存の国家と、ネットワーク上の仮想国家の二重構造になる。
簡単に複数の国籍を取得できる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外出しなくても他人とコミュニケーションがとれるし、
用事はロボットを使えばいいので、出不精になって
ひきこもり状態の人が増える。
今以上に健康器具が売れる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>4
すでに健康器具なんて使う必要さえも無いかも。
例えば筋肉の劣化を阻止する薬とかマイクロロボットとか。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は25年後も引きこもってるなこりゃ。
●●たん萌え〜
とか言って一生を終えるのかな。
そんな俺って・・・ハァハァ
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
携帯端末がどんどん進化して、キャッシュカード・クレジットカード・
ID(身分証明書)も兼ねるようになる。

っていうか一部で実験始まってるけどね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうか、自分が親になっている時代か・・・・・

子供にプレステ6をねだられる。
0009未来の名無しさんNGNG
ドラクエがやっと二桁の番号になる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇人氏が現存する全ての燃えプロを収集完了する。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際、ロボットって家庭に普及するのかなあ?

ネット回線って、もっと効率良いのが広まるのか?
でもそうすると、国際電話会社って潰れちゃうんじゃあ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たしか、日本アメリカ間の所要時間が半分以下の旅客機が10年位で
就航予定だったような。

西海岸なら5、6時間とか・・・・・

世界は狭くなるね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
美容整形医療技術が進み、みんな好きな「顔」を手に入れる
ようになる。
25年後はどうかわからないけど、100年以内のうちには
必ず、こうなると思う。
そんな社会になったら、昔はたかが「顔・容姿」でいろいろ
悩んでてかわいそうな時代だったんだね、と懐古するように
なるでしょう。
それは、あたかも今、昔は身分制度なんて変な差別があったん
だね、と思うように。
0014イリジウムNGNG
携帯端末からすべての買い物を行えるようになる。
通信料金の無料化。
携帯端末からできることは基本的にすべてできるようになる。
家電の操作など。
ネット状に存在するグループがもっとも大きなグループとなる。
0015名無し酸NGNG
人工義肢用の技術が応用され、脳に電極を埋め込み訓練することに
より思考の速度でタイピングができるようになる。

実際は電極埋め込みでなくてもできそうだし、
文字入力でなくても意識的にある感覚を生起させることにより
コンピュータに特定の動作をさせることができる。

ただ、読み取りが賢くないと、訓練による脳の可塑性頼りになる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビデオオンデマンド(VOD)が普及。
いちばんの人気のあるソフトは,NHK教育の「できるかな」という工作番組。
また「ザ・ベストテン」,「なるほどザワールド」も大人気。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「みんなの科学」、「4つの目」、「ウルトラアイ」を加えてほしいぞ。
・・・オヤジですまん。
0018医療倫理と法曹界がどう考えるかNGNG
クローン羊「ドリー」が生まれた瞬間から人類は絶対開けてはならない
「パンドラの箱」をついに開けてしまった・・・。

癌や遺伝病はDNA配列やヒトゲノム解析で飛躍的な進歩を遂げると
思うが将来人間のモラルの部分にどう影響するかが懸念される。
0019虎ファンNGNG
二十数年ぶりに阪神が5位浮上・・・
0020NGNG
>15
実はもう試作段階には入っています。神経電流を読みとって動く義手。
但し、まだ動作がものすごく遅いみたい。
”腕を曲げて、手を握る”動きをトレースするのに数分かかるとか。

でも、25年後には実用化されてそうですよねえ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「頼んでもいないのに蘇生治療された。」と瀕死の重症から生還した患者が医師を訴え。
ほかにも
「長生きしたくないのに,勝手に寿命を延ばされた。」
「60歳で死ぬつもりだったのに,癌を勝手に治療されてまた生活しなければならなくなった。」
など,不必要な延命の是非をめぐり波紋。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「徹子の部屋」が50周年を迎える。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>22
あの人は25年後もまだ生きていそう。
なにしろトットちゃんだもの。
00241NGNG
途上国「ITより格差是正」

APEC閣僚会合閉幕

12日に始まったアジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会合で、世界貿易機関(WTO)の多角的交渉(新ラウンド)の開始時期を巡り、一部の開発途上国から「来年開始では早すぎる。国内産業がもたない」と反発の声が出るなど紛糾した。

 情報技術(IT)の普及についても、「ITでは多くの人口を養えない」と疑問が示された。経済のグローバル化や貿易・投資の自由化、情報化の動きに、真っ向から反対する国・地域はない。しかし、APEC加盟国には「ITよりまず水や食糧問題の解決」という国も多く、域内の経済格差は、先進国が考える以上に深刻なことが浮き彫りになった。

 ●「まず、食糧や水を」

 今年のAPECは「2010年までに、域内のすべての人がインターネットを使えるようにする」との具体的な目標を立てるかどうか、についても論議している。集落ごとにパソコンを配り、住民の間の情報交換や電子商取引を容易にしようというのが狙いだ。

 しかし、タイのスパチャイ商業相は、閣僚会合の席で「ITをになう人材をどう育成するかなど、もっと優先すべき課題から取り組むべきだ」と発言した。別のタイ政府高官は「IT以前に、食糧や水の確保が、我が国ではまだ完全に解決されていない。電気のない村にコンピューターを配ってどうするのか。コンピューターだけあっても村人を食べさせることはできない」と、途上国の本音を漏らす。

 ITの推進に積極的なラフィダ通産相でさえ、「アジアの農村の数を考えれば、2010年までという目標は非現実的だ。APECの他のメンバーは何を考えているのか」と率直に疑問を呈した。

 「2010年」の目標は議長国のブルネイが提起したものだ。「何らかの目標年度があることは悪くない」(日本政府筋)として、先進国側は異議を唱えていないが、途上国から「IT」の連呼だけで、多くの人口を抱える国の就業問題が解決できないという現実問題が指摘された形だ。
2000年11月14日朝刊より

----------

途上国との格差って、25年たったらもう撮り返しがつかない位
広がっていそうですよね。一応、日本は2005年には完全対応だし。


0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25年後て、人口100億越えてる計算じゃあなかったけか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リニアモーターカーが東京博多間で開通
SLはまだ走ってそう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信費がすべて税金でまかなわれる
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
封建制度が復活し、ネットで全て行える人と、実際の物を動かしたり作ったりする人に分化する。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本の島の形変わってそう。
地震・あるいは火山で。

よって日本では他国にもまして財産のデータ化が進む。
貨幣の概念そのものが変革していると思う。
美術品は外国の圧力により国外流出。
0030>25NGNG
人口爆発は80億人くらいが限界らしいよ。
絶対的な食料不足と、AIDS等による『自然調整』が働くそうだ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕が37歳になります。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
! 若!
0033名無しだ。NGNG
人工透析機が小型化。
あるいは、人工腎臓ができている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>リニアモーターカーが東京博多間で開通
博多-ソウル間ならありそうだな。
0035NGNG
こんなニュースが。

人工血管交換で手足に障害。東北大病院で手術の19歳女性。人工心肺装置使用、脳に空気入り、脳梗塞にとミス主張。

ううん、もうちょっとか、な?まあ、1975年と比較すれば・・・。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
真面目に学校に行っていない中学生の引き篭もりは、高校受験に失敗して
15歳ごろに首吊って・・・
25年後に君って様々な分子になって空中や土の中にいると思うよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕が87歳になります。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕が10万57歳になります。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マリファナが合法に。
身分証があればそこらへんのファミレスでも買えるようになる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>39
未来技術じゃないけどね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ2ちゃんねるで厨房とドキュソと引きこもりが暗躍している(w。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
日韓海底トンネルが開通したら、38度線越えてユーロトンネルまで一気に
繋がりますか? 政治的に。東京〜ロンドン間乗換なし…。

東京無線タクシーまんせー。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どんなに食べても一定以上の栄養を吸収しなくなる
"肥満防止摂取栄調整機"が欲しい。
004434NGNG
>42
広軌の鉄道ならあり得るでしょうね。
東京〜ロンドン鉄道の旅、いいですね。
でも未来技術でもなんでもないよな、これ。
0045NGNG
もし、ASAMトンネル、5年以内に着工するとしたら・・・・
頑張れば25年後くらいには鉄道でECまでいけるのかな?

トンネル工事の技術に詳しい人はいない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>45
日韓トンネルに関しては、旅客用より貨物用のほうが採算取れるだろう。
あと、頑張れば17年位ね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@ヴァーチャルアミューズメントが発達。この世の悦楽が安価に提供される。
A労働者の働く意欲が奪われる。
B無論ヴァーチャルセックスが実現する。
C超急激な少子化。
D世界経済破綻。
E第三次世界大戦。

25年じゃ開発しきれないかな>ヴァーチャルセックス
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
海底トンネルって、一箇所決壊して浸水(デイライト状態)したら
もうおしまいかな? 復旧・再供用不能?
0049NGNG
複線化なり隔壁なりしてないのかな?
ユーロトンネルが一番近い存在だよね。

で、ちょっと調べたんだけど、ユーロトンネル、掘り進むスピードは
時速1.5mだったんだって。1日に36m、一ヶ月で1kmほど、
一年で12km・・・・

 あれ、九州と朝鮮半島って何kmだ?

 ・・・今、地図サイトを開いて目算・・・200kmはあるなあ。
46さんの言う数字、どこからのソースか知りませんが、かなり正確
のような気がしますね!やるな!!

 と、いうわけで、”25年後には大陸と地続き”になる。を加えましょう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
両側から掘れば半分になんねーの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3次元映像はかなり研究が進んでいて、ちょっと前にも日経ネットに
複数のディスプレイと鏡を使った仮想3次元的な実験機が紹介されていたけど、
本命は気体を充満させた透明な箱に映像を照射する方式だそうで、
プロトタイプもできているそうです。
しかし映画で出てくるような部屋の真ん中におねえちゃんがど〜んと出てくるようなのは、
20年やそこらでは無理らしい、と最先端研究者から聞いた、と
大阪でトップクラスの映像クリエイト会社の偉いさんから聞いた。

>>50
 両側から掘っての計算じゃねえの?

0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1
鉄ちゃん?
005346NGNG
>九州と韓国の距離は?
日韓トンネルの計画はある程度出ていて、
一部では地質調査も行われているらしいです。
で、ルートは一番有力な物で
唐津(佐賀県)ー壱岐島(20km)
壱岐島ー対馬(40km)
対馬ー巨済島(50km)
という事です。
つまり途中の島を中継するという事。
但し防災上、20kmに一つは人工島が必要です。
一年で12kmならば、全ての入り口から急いで掘って、4年ちょっとという事になります。
まあ、そんな簡単には作れないでしょうが(漏水等で)
工期を10年として1兆円/年で作れると思います。
あと、東京からロンドンまで直通特急ですが、観光用なら何とかなるでしょう。
旅客は平壌までが妥当でしょう。(東京ーソウルで7時間くらいだから)
貨物中心がいいと思います。1時間に2万トンは運べる計算になりますが…
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
鉄道板かハングル板でやれ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
磯野家の住宅環境がついに近代化される。
0056かみやんNGNG
 機体充満式3Dねえ…
風景とかは みんなミニチュア化されて表示されちゃうんだろうな。
赤青眼鏡って、なんで人気出ないんだろう?
005746NGNG
>>54
1が教えろって言うからだよ。
俺は日本の利益しか考えておらん。勘違いすなやゴルァ
0058NGNG
>>46
せんきゅ!とりあえず、近未来で実現しそうだったんだけど、25年位では
どうかな?と具体的に気になったんで。ありがとう
>>54
まあ、気にしないでくれ!少しくらいはOKでしょ。

ちなみに俺は鉄ちゃんでは無い、時速は調べたんだけど、両側からかどうかは
解らないなあ。ユーロトンネル工事の実速の数字、だとしか・・・・。

 でも、完成した場合は、どこの会社が走らすのかねえ?JR九州?そのばあい、
やっぱ新幹線かな?それともリニアモーターカーとか出来ているのかなあ。

>>55
25年たっても放映されてそうだけど、未だあの造りの家だったら・・・・
変に感じるだろうなあ。

>>51 56
そうか、あのよく話にでてくるようなのは無理なのか・・・残念。
赤青メガネは、色数の問題じゃあない?

あと、昔VHD(笑)で、3Dグラスってあったけど、はやら無かったよ!
やっぱメガネタイプは駄目みたいだね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういや忍天童もだしてたね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>58 >>59
TVでシャッター式3Dグラスだと、リフレッシュレートが低くて
すぐに目が疲れたからね。

今のPC用モニターなら大丈夫。
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ds
0062コムデックスでこんなん出ましたけどNGNG
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20001120301.html
なにもない空間に立体映像を投影とか言ってるけどマジ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジ
http://www.3dmedia.com/
0064NGNG
>>62 >>63
うお!燃える!!
25年後には3Dルームが一家にひと部屋イケルかも!!
0065NGNG
これでテレビ番組放送したら
パンチラ見放題!
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人には見せらんないね。どんな体勢でテレビ見てるか。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つぅかハイテクをどんどん取り込んで富んでいく
人や国と、それができない人や国との格差がますます広がる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本の人口半減。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2029年には人間の脳をすべてデータとしてコンピュータにインプットできるそうです。
つまりコンピュータの中で自我が持てるってこと。
人体はクローンでいくらでも創れるだろうからもはや死は存在しなくなるんだろうね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
データを入れてもそれが思考するのか?

脳の動きのシミュレータを造ってやらないと、そのソフトウェアは単なるデータの塊です。

25年では、そこまで辿り着く事は不可能でしょう。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自動操縦の自動車なんかはありそうだよね。高速道路限定とかなら
出来そうじゃない?
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>自動操縦の自動車
既にあるんじゃないの?前に丸見えかなんかで見た。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>71
愛知万博でやるそうです。バスの隊列、先頭車両のみ運転手で。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20001120302.html
何にでも組み合わせそうですね、この技術。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>62
それもだけど140GBのディスク技術に驚いた。
0076寿限有NGNG
>75
最近(でもないか)売られてる数十GBのHDが標準装備のPCにさえも驚いた。
0077政治経済NGNG
今はインターネットコンテンツが一番多いのは英語だけど、
中国語のコンテンツの方が多くなるのは10年以内くらいかな。
25年後っていうと、世界一の経済大国は中国になってるはずだな。
世界中で、バブル期の日本ブームみたいな中国ブームが起きるんだろう。
日本では「義務教育で中国語を教えることにしよう」なんて話になるかな。
0078寿限有NGNG
>77
最後に「(藁」を付けないとレスできない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
携帯が頭の中に埋め込まれます。そしてそれは、単三のマンガン電池で動きます。
電化製品は、ぜんぶ単三のマンガン電池で動くようになりますように。。。
0080通行人ANGNG
中国が世界を支配できるかどうかは、ひとえに中国語で動くOSおよび
ハードを開発できるかどうかにかかっているとは思いますが・・・・。

どうなんだろう、ホントに出来るのかな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>79
電池は、もちろん穴から挿入か?(笑
008281NGNG
けつあなね
>80
中国語でうごくOSは無理でしょ、英語と字の体系がちがいすぎる
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
紙はなくなるかな?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>83

電子ペーパーはできてるだろうけど、どうかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな「神々の指紋」は読んだ?
それによると26年後には・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あんなトンデモ本信じるなよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
機械は進化しても魔法とか超能力が使えないのは寂しい
魔道士学校とか通いたいのになぁ
0088最悪のシナリオ?NGNG
中国では今にもまして軍閥による支配が強まっているだろう
そして、しかる後に利権をめぐって内戦が勃発?
数千万の難民が周辺諸国へ流れ出しているかも
0089名無しんぼ@お腹いっぱいNGNG
某与党の延命策によって選挙区のゲリマンダー化が極端になり、
ほぼ面積に応じた議員数配分となる。
その結果、農業保護で農作物の原価のほとんどが
税金でまかなわれるようになる。
土木業保護も続き、日本中が高速道路と高速鉄道で結ばれ、
終末毎に都市はオタクとドキュンでごった返す。
税金負担が都市部住民に重くのしかかり、
能力のある技術者のほとんどが海外に流出。
国内のドキュン比率が恐ろしいほど高くなる。
もちろん新規開発力はすさまじく低下、
できることは過去の製品を作り直すことだけ。
ただし、手工業技術は上がり、
芸術の域のまで達した非常に精巧なMade In Japanの土産物が
世界各地で人気となる。
また、ドキュンが増えることにより出生率が上昇。
再びピラミッド型に近くなって年金制度が息を吹き返す気配を見せる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナイフも斧も銃も核も効かない
服と家が欲しい。身体中を包んで口や鼻から吸う空気は
常に洗浄され綺麗な空気に変わる服が欲しい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


  エッシャーの世界が現実化します。
0092中国、崩壊へ秒読み・・民族戦争でNGNG
http://justnet.asahi.com/1214/news/international14021.html
国で警察とイスラム系少数民族が衝突

--------------------------------------------------------------------------------

 香港の人権組織「中国人権民主化運動情報センター」によると、13日、中国山東省で、約300人のイスラム系少数民族と武装警察が衝突し、警察の発砲で5人が死亡、40人が負傷した。
 山東省陽信県の漢族の肉店が9月、「イスラム教徒のブタ肉」との張り出しをし、ブタ肉を食べない回族住民が侮辱されたと憤慨したのが発端という。県へのデモを続けて3人が逮捕されたことから、各地のイスラム教徒が応援に入り、衝突を繰り返していた。13日は、河北省から来た300人が路上で警察に行く手を遮られ争いになった。さらに拡大の恐れがある、と同センターは伝えている。(01:28)
0093近視ななしさんNGNG
眼鏡ではなく、コンタクトでもない、
画期的な視力補正の技術を期待している。
角膜に切れ目を入れる手術は論外!
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バブルの頃は、
「21世紀には在宅勤務が当たり前になって、通勤電車に乗らなくても
よくなるし、山小屋とか、海辺の別荘でも仕事が出来るようになる」
っていう与太話しがまかり通っていたが、なんか現実は通信料金の
自由化によって都市への情報の集中がさらに激しくなるだけみたいだ。

ああ。
0095>>93NGNG
眼球交換

なんてもっと論外!!ですね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>93
ビデオカメラの信号を脳に直結とかか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
眼鏡で十分じゃん。シンプルイズベスト。つーか眼鏡っ娘萌え。
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ将来は、遺伝子操作等によって眼球も複製可能だろうね。
0099名無しさんNGNG
>93
ワイヤードしらべればいくらでもでてくるよ
0100名無しさんNGNG
メガネはファッションとして生き残るでしょ
もしくわ フェイスガード的に
0101ChinaNGNG
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20001219CF1I005919.html

中国、15年で米と競う存在に・CIA報告書
 米中央情報局(CIA)のテネット長官は18日、世界の未来を予測した特別報告書「2015年の地球のトレンド」を発表、この中で中国が今後15年間で海・空両軍で装備近代化を一層進め、アジア太平洋地域で米国と影響力を競う存在になると指摘した。その段階で中国は米本土に向け、数十基の核搭載ミサイルも配備。仮に台湾の帰属を巡る問題が平和的に解決したとしても、中東から太平洋に抜けるシーレーン(海上路)防衛で米中両国が覇権を争う局面もあると分析している。
 報告書はCIA長官直属の国家情報会議(NIC)が政府内外の専門家の意見を集めて定期的にまとめているもの。

 日本に関して、報告書は「今後15年間の経済力は90年代よりは強くなるものの、世界経済における重要性は減少する」と断言。構造改革なくして、世界第3位の経済大国の座にとどまることは難しいと予測する一方で、構造改革の行方には不透明感が漂っていると分析している。
0102母を訪ねて名無しさん千里NGNG
>>101
せっかくだから、CIAのサイトのオリジナルの報告書。
http://www.cia.gov/cia/publications/globaltrends2015/
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みのもんた死亡。
その後釜として円熟の域に達した薬丸が抜擢される。
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
健康に対していま以上に敏感になり、酒、タバコ、肉(動物性タンパク)
のどれかはアングラ的嗜好品になったりするかも。
現在活躍中の有名人が続々とガンや心臓病や糖尿病にかかり、普段の食生活
と健康管理がいかに重要であるか考えさせられる。
数年前にアメリカで精進料理が流行ったが今後先進国で、粗食&ベジタリアン
ブームとかくるかも。
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
禁酒法が制定されるが、人々の酒に対する欲求は衰えることがなく、
亜留華骨が率いるギャングは密造酒をもとに社会を牛耳っていた。
政治家や警察は汚職にまみれ、もはや何者も彼等に対抗する力を持たなかった。
このことを重く見た連邦政府は・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・超高齢化をむかえ、介護ロボット産業が数兆円産業になっている。

・食料不足をむかえ、バイオ遺伝子技術の向上により食肉などは細胞片から再生している。

・日本は超過債務をとうとう国民におしつけ、消費税が25%になっている。

・サッカーのワールドカップでロボットチームが優勝する。

・ヨーロッパ経済が世界の中心になり、1ユーロ=360円になっている。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
磁気を電気に変えられる?
0108ナノナシンNGNG
火力発電も水力発電もそうだろがよってばさ。
ってか、直接磁気→電気はないな。
ふれみんぐさんに聞くべし。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パンツいっちょで焼酎飲んでテレビに文句つけてバビィと
屁をひる真夏の夜。
25年後も。
0110つづきNGNG
変わったことといえば屁をひるついでに糞もひねりだし
平然とする夏の夜。
あっ今もか。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブリーフとトランクスの果てしない戦いはつづく・・・
0112名無しNGNG
「時は金なり」というがこれからプライベートな時間が価値
を持つことは確実。サービス残業や休日出勤に対して「NO」
と言う人間が多くなるかも。
フリーターの増加は深刻だが「若いときにやりたい事をやる」
「長い時間、会社に拘束されるのはヤダ」という価値観が都市部
のヒューマニティーが一層強まりそう。
0113名無しさんの3倍NGNG
MHD発電の実用化
高温岩体発電の実用化
無欠陥超強度金属の実用化
全哺乳類のゲノム解読終了
スペースプレーンの商業飛行
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少なくとも東京が首都
与党は自由民主党
直間比率が1:9
なぜか日本が常任理事国入り
台湾は中国に併合
北方四島は返還されず諦めモード
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北方四島一括返還はあきらめて、歯舞と色丹の二島返還・・・
なんてね。

サハリンと北海道の間にパイプライン完成
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2013国内で建設される20階建て以上のビルの照明の半分がLEDに。
2019どこかの誰かが遺伝子操作で酸素を朝顔の面積比1000倍排出する植物を発表。
2205ウミホタルが現在の400倍の面積に。もはや街。
2238日本中で眼鏡、コンタクト屋は現在の半分になる。
2384太陽系外との光速通信が可能になる。
2411月の半分くらいの大きさの花火が打ち上げられる。
0117名無しさんNGNG
大卒で最下層職業or肉体労働者が増加し学歴社会が崩壊し完全実力主義に。
転職10回〜20回が普通の時代に。
ヒューマニティーでは引きこもりと遊び人と両極端の構成に。
中国の上海がハイテク都市になり日本の優秀な技術者が集まる。
健康ブームで体内での常時健康管理バイオグラフィのメーターが人気になる。


0118名無しさんNGNG
三田佳子の次男がV氏ねまでデビューするが鳴かず飛ばずで芸能プロデューサで影の実力者に
キム卓と静かが大方の予想通り離婚するが子供がアイドルデビューしミリオンセラーに

0119名無しさんNGNG
1963年生まれの私ですが、この世代の平均寿命は
どの程度となるもんですかねぇ?(戦争除外)
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人類は皆、ハト胸になって空を自由に飛べる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホンネと建前、裏と表がネットの普及で表裏一体になっている。
企業が広告やCMで企業イメージアピールしても2Chで裏事情が出たり。

近い将来、社会全体でネット規制運動とか意外と来るかも(特に児童には)
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タモリ倶楽部が終了。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お台場沈没
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゼンマイの復活。

 ゼンマイロボ・ゼンマイパソコン・ゼンマイカー・ゼンマイ電話
 ゼンマイ発電・ゼンマイ飛行機・ゼンマイ株・ゼンマイト……
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アシモ、ダサい。ぜんまいぢゃないから。
0126>>122NGNG
でも、いいともはやってる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、いつのまにかコージーにかわっている。
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
のー味噌直結のケイタイが出来て、外見上あたかもテレパシーで話してるかのように見える。
0129オーバーテクナナシーNGNG
>106
サッカーのワールドカップに出たロボットチームは、
人間チームの汚い反則でファールを喰らいまくり、スクラップになりましたとさ。
0130オーバーテクナナシーNGNG
>128
25年後には「ケイタイ」じゃなくて、普通に「デンワ」と言われる
ようになってるだろう
0131オーバーテクナナシーNGNG
ゴルゴ13は続いている。
0132オーバーテクナナシーNGNG
サザエさんは間違いなく続いていると思う。
カツオが宇宙服とか着てんの。
0133オーバーナナクシーNGNG
ドラえもんもまだ続いている。
合体変形ドラえもんとかパトカーに変形するドラえもんとか飛行機
に変形するドラえもんが登場する。
0134名無しんぼ@お腹いっぱいNGNG
新幹線が600キロ運転に
0135オーバーテクナナシーNGNG
>>130
音声での会話と、神経直結の機械経由の会話の区別をする必要があるんか?
0136オーバーテクナナシーNGNG
>135
意味がわからん
0137XYZNGNG
正直に言うよ。


    基本的な生活は大して変化なし
0138村井減殺@玄斎NGNG
日本沈没
0139名無しさんNGNG
>>133
25年どころか数年後にはそうなりそうだ。
0140オーバーテクナナシーNGNG
食糧危機のためうんこを食べるはめに…。
0141オーバーテクナナシーNGNG
>>140
食糧危機のためウンコさえ出ない状況に・・・
0142オーバーテクナナシーNGNG
超退廃サイバーパンク。
0143立命館大の名無しさんNGNG
25年もすりゃうちの研究室でやってる
脳神経系→コンピュータ
脳神経系←コンピュータ
の接続が今よりももっとうまくいくようになってるはず
現状ではものすごく精度の低い情報伝達しか出来ない

ただうちのマッドな教授は「ネットワークごしに別人同士をつないでみようか」
などとあやしげなこといってる.
0144Seisei Yamaguchi (f青星 l山口) NGNG
>>143
>ただうちのマッドな教授は「ネットワークごしに別人同士をつないでみようか」

そうこなくちゃ .
地球誕生から46億 ( ? ) 年 , いよいよ多細胞生物の誕生ですね .
0145オーバーテクナナシーNGNG
森繁久弥は核戦争後も生き延びるだろう
0146オーバーテクナナシーNGNG
生活スタイルに関わって現実味がある技術は、
携帯の小型化と高性能化かな。
うちのパソコンの100倍くらいのスペックの
携帯(というかモバイルコンピュータ)とかができたりして。

問題は、一般の人がどこまで携帯の高機能化を望んでいるかだけど。
メールとかもいらないって人おおいし。

まあ、ウォークマンが消えるくらいにはなるだろうか。(地味だ・・・)
0147じゅうNGNG
今の100倍くらいのスペックのパソコンなのに、
結局一般人が使うソフトは今とあんま変わっていない。
その分OSがムチャクチャ重くなって調度良いって感じ、、
GUIは凄すぎるがハッキリ行ってウザイ状態。
情報を整理できる人間と、整理できない人間に二分化されて、
整理できない人間は変な宗教を作って、世界中で文化大革命
みたいなことがおこる。
0148名無し博士NGNG
 自動車の運転をロボットがやる。っつ〜かぁ。
 自動走行になる。

 まず、1キロくらいはなれた駐車場まで勝手に走っていく。
0149オーバーテクナナシーNGNG
電子レベル制御だったのが
量子レベル制御になり、
回路のサイズが劇的に小さくなる。
0150オーバーテクナナシーNGNG
いや。逝ンテル新CPU、消費電力200W、
30p角のヒートシンクで液体窒素冷却が標準。
オーバークロッカーは液体ヘリウムで対抗だぁ。
に5000ペリカ。
0151じゅうNGNG
CPUの熱で、サンマが焼けます。それが逆に売りになったりとか
0152オーバーテクナナシーNGNG
世界恐慌と経済の行き詰まりにより廃退的な雰囲気が世界に広まる。
10年前は2ch
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=future&key=973491135
のスレなどで夢みたいな事をかたっていたものの、現実は環境悪化など
の対応で手一杯になり、豊かで便利な技術開発より逆に生活レベルの低下を
促される。また、食料危機や経済不況からくる貿易問題で各国
に亀裂が生じ、一触即発の雰囲気になり小学生も人類滅亡を望むようになる。
0153オーバーテクナナシーNGNG
↑あ、25年前ね。
2行目。
0154オーバーテクナナシーNGNG
>>152
しかしさすがに25年も経ったら革新的な人間や技術が生まれると思います。
ネット世代が20歳代後半になったらいろいろ面白いでしょう。
0155オーバーテクナナシーNGNG
ボストンの8枚目のアルバムはまだ出てないな。
(8年ごとに1枚だから)
0156オーバーテクナナシーNGNG
都心は薄汚い下町のようになり、そこいらに居るホームレスのおっさんたちは端末を用いて何かをしているってカンジ?
またコンピューターを使えないことは今でいう文字が読めない、言葉がしゃべれないと等しい扱いを受ける。要するに人間と認めてもらえなくなる。
ハッカーで初の死刑判決が出るのもこの頃。
0157オーバーテクナナシーNGNG
近い将来 構造改革のしわ寄せが波及する可能性が
  <ネットで流通革命>
インターネット取引き、データベースがあらゆる業界に浸透して

生産工場(農家)→卸問屋→店舗が
   中抜きによって
生産工場(農家)→店舗 

あるいは 生産工場(農家)→顧客
などを自営業者の跡継ぎ(20代30代)がネット新システム
導入で変化の波が押し寄せる。
反面、「ネットリストラ」でコストダウンにより卸問屋の
廃業が続出し50万人〜100万人規模の失業者が出る。

0158オーバーテクナナシーNGNG
電子化の波に乗れなかった人たちは無職になる。日本に必要な人口は
6000万人程度となる。
0159オーバーテクナナシーNGNG
最近の2chの傾向としてリストラ無縁の公務員叩きが多いが

今後は外郭団体、財団法人、特殊法人やナントカ協会など
「天下り役員殿、貴社の業務内容って何ですか?」って世間の
風当たりが強くなり規模縮小の槍玉に挙げられる。
0160電波@妄想系NGNG
201*年、ついにマスコミ待望の撮影機材
「ラジコン型飛行カメラ」が登場し有名人・著名人が
建物や敷地内でもプライバシー問題に躍起になる。

世論の反響としては「何もそこまでしなくても」
「真実を知る(伝える)義務」で大揺れ。
0161オーバーテクナナシーNGNG
対ラジコン型飛行カメラミサイルが飛ぶように売れる。
0162オーバーテクナナシーNGNG
・一国の首相の国民投票制度(若者の政治無関心を懸念)
・環境破壊、エネルギー資源などが地球全体の問題で
宇宙開発の予算が削減される。
・DNA解析により衝動本能&学習能力が先天的なもので
暴力、レイプ、殺人などの本能が遺伝情報だと解明される。
・タテマエと効率が環境とともに社会問題になる、例えば
贈答品の過剰包装やメーカーの製品の標準タイプor別バージョンの
<エクストラパッケージ、特別仕様、限定モデル>などの
必要性があるかどうかといった再検討される。
0163オーバーテクナナシーNGNG
学校を卒業しても就職しない「無業者」が社会問題になり
「ネットは引きこもりの口実」でネット普及に対し懐疑的な風潮。
また、フリーターや引きこもりが増加して民生員の支援活動の幅が
若者にまで広がる。
0164オーバーテクナナシーNGNG
>157 ネットが普及する以前から卸し業不要論はあったが、小売り店
はリスクの一部を負担してもらうことで卸し業が必要。消費者は商品
を直接見るために小売り業が必要。25年後も無くならないと思う。
確実にその数は減っているだろうが…。
0165オーバーテクナナシーNGNG
50年後は「銃夢」みたいな世界になると思う
0166オーバーテクナナシーNGNG
.
0167オーバーテクナナシーNGNG
揚げ
0168オーバーテクナナシーNGNG
間違いなく破綻する。
ジジイとワカモノの数、税金と給料の関係を見れば小学生でも分る。
0169オーバーテクナナシーNGNG
ソフトオンデマンドの経営が苦しくなりレンタル市場に乗り込むようになる。
0170〒□□□-□□□□NGNG
A型的な発想が駆逐されて、B型中心の社会になる
0171オーバーテクナナシーNGNG
血液型で人を判断できると本気で考えるバカがやっといなくなる。
0172オーバーテクナナシーNGNG
>>170
うぜえよB型。バッカが多いのもB型だからな
0173オーバーテクナナシーNGNG
今回の米中の軍用機接触事故は米側が巨大国家へ
発展する中国への「挑発・けん制行為」なのは明らか。

ハイテク投資家の間では中国(上海)へのIT進歩が
今後も活発化すると思われる。
http://www.chinabiz.org/japan/html2/20010208_224.htm
0174オーバーテクナナシーNGNG
将来、消費税10%〜15%は「避けられない現実」
食料品・生活日用品などと高級品・贅沢品などの類別
に内税外税の課税区分変わるか。
0175〒□□□-□□□□NGNG
A型はかたわ
0176オーバーテクナナシーNGNG
日本の治安が経済悪化のためN・Yなみになる
0177名無しさん@先端技術NGNG
未来の技術、ここに極めり。
http://karisome.tripod.co.jp/
0178オーバーテクナナシーNGNG
脳の記憶の転送方法が確立されて、金持ちはクローン技術で不老不死を
手に入れる。その他大勢は奴隷になる。
0179オーバーテクナナシーNGNG
体感型仮想現実端末の発達でTokyoDR及びOsakaUSは潰れる
0180桜木NGNG
がいしゅつが増える。
0181オーバーテクナナシーNGNG
なんかあんま想像したくないのが本音かな。
資本主義のいきづまりを感じる。
0182オーバーテクナナシーNGNG
>>181
宇宙に出るしかないでしょ。
0183そ943NGNG
住宅のアンテナが消える
 (テニスコートの審判台に座って周りの住宅を見て思いました)
 
0184Seisei_YamaguchiNGNG
sage嵐
0185オーバーテクナナシーNGNG
俺は57歳だな。
0186オーバーテクナナシーNGNG
スカウターみたいなディスプレイのついたウェアラブルPCにマイクとスピーカ(小型の)をつけて
拾った音をすべて文字情報に変換して(瞬時に情報の種類に応じて分類とかしたりして)
ディスプレイに表示すれば聴覚障害者に非常に有用だと思う。
別に健常者でも、相手は英語で話してこちらの画面には日本語で表示(もしくは音声で出力)
こっちが日本語で話した言葉を相手は英語で表示とかできたりするので便利だと思う。
今の技術でも不完全だが同じことはできるので、25年後には携帯くらいの大きさ(もしくはそれ以下)
で実現出来ると思う。
0187まんこNGNG
NTTが潰れる。
0188オーバーテクナナシーNGNG
身体障害者と老人は、
誰でも健常者と変わらない生活ができるようになり、

人間は奇妙なカタチをした生命体になっていく。
0189 NGNG
>>186
スカウターのような、半透明の液晶技術というのはもうあるのかな?
0190オーバーテクナナシーNGNG
>189
ある。
ホログラムまんせー。

http://www.ascii24.com/24/news/tech/article/2000/12/20/621168-000.html
0191オーバーテクナナシーNGNG
ホログラムじゃなくても
透明のデジタル時計とか普通に安く売ってるじゃん
0192 NGNG
>>190
ミノルタすげええええええええええええええええええええ
ただのメガネにちっこい装置ついてるだけじゃん。
安くできそう。ちびった。
019319XXNGNG
細胞蘇生バイオ技術による放射能治療が可能となり、
核爆弾が通常兵器扱いになる。
そして核による戦争抑止力を失い、
世界は全面核戦争に突入!
0194オーバーテクナナシーNGNG
世界人口が半減
0195オーバーテクナナシーNGNG
伐採できる熱帯雨林がなくなる。カナダ、シベリアからの輸入も途絶える。
代替資源として大麻栽培が流行る。
中国アメリカでの土壌劣化が進み、両国とも食糧輸入国になる。

国内農林業が復活する。百姓があこがれの職業になる。
麦、大豆、大麻栽培がさかんに行われ、水田ばかりの田園風景がちょっと変わる。
0196未来はマンセーNGNG
超近代的なデザインの高層ビル群の間を透明な
チューブが縦横無尽に走り、その中を移動する
カプセルが主要な交通手段となる。
人間はみなスリムな金髪の美少年・美少女で
食事は一日一個のカプセルのみ。
0197オーバーテクナナシーNGNG
関東大震災起こる。震源地は意外なことに霞ヶ浦付近。
鹿島の原発が一部崩壊。放射能漏れは最小限でくいとめられるが、
関東地方への電力供給が一気にストップする。
地震そのものによる死者は阪神大震災を下回ったが、
首都機能が完璧にマヒする。
新聞、テレビ、高速道路、鉄道がマヒ。
株価暴落するが、円の価値が下がっていたために世界恐慌は免れる。

その10年後、世界原発全廃条約が発効する。
0198オーバーテクナナシーNGNG
>>196
食事が一日一個のカプセルってのはありえまい。

科学技術と経済の進歩に比べて農林業のそれには限界があるので、
遅々として進まない。夢がなくてスマソ
0199オーバーテクナナシーNGNG
労働時間法が成立。
一日7時間、年間200日以上の賃金労働が原則禁止される。

失業者は減少。市民サークルやNGO、ボランティア、農作業などへ
の第二第三の社会参加が当たり前になる。
0200オーバーテクナナシーNGNG
教師稼業にも評価制度が導入される。

多くのダメ教師がクビになり、そのかわり社会人が教師に転向する。
教師稼業は高給取りとなる。
第二の稼業を利用した副業教師も増え、個性派授業が増える。
0201オーバーテクナナシーNGNG
>>196
そうそう、だいたい進歩以前に、人間が消化吸収できる物質で、必要なカロリー量取るのがね。
どうしたって数百gにはなる。そんな大きな1個飲み込みたくない。
0202196NGNG
>>201
ねたダス。
0203オーバーテクナナシーNGNG
10の内、1の勝ち組と9の負け組に大別される。
ステータス階層が2層化して下町はスラム街になる。

フリーター増加と挫折人間の再起復活の処遇を
社会全体でどう扱うかが重要視される。
大阪の事件の様にドロップアウト人間を地域で見守る
かが問題提起なるのではないか。

ダサい表現だが大人の為の「人生教科書」が必要な時期
にあると思う。
0204オーバーテクナナシーNGNG
>>197
その10年後、世界原発全廃条約が発効する。

そのころには代替可能なエネルギー資源がいろいろ役に立ってるかな。
原発はCO2を排出しないから地球に優しいなんてアホな論理は
もう五年くらいで消えていてほしいものだ。
0205オーバーテクナナシーNGNG
>>197
地震そのものによる死者は阪神大震災を下回ったが、
首都機能が完璧にマヒする。

日本政府が2014年頃には
既に新首都で国会開催を行っている(国土交通省HP参照)から、
その心配は恐らくない。
0206オーバーテクナナシーNGNG
>>199>>203
両極端だねえ

しばらくは競争原理が激化して199のようになるだろうけど、
そのあとで、25年後には203のようになってないかな・・・
0207大テーマさ!NGNG
生物進化の歴史がもっとも長く積み重ねられた熱帯雨林では、
競争原理も激化しているが、共生原理がそれを上回って支配的になっている。

ソ連は共産主義によって共生的原理を導入したのはよかったが、
競争原理を否定したために破綻した。

人類社会も、競争原理と共生原理の両立が望まれる。
人の生き方の中に、両者をどのように成立させていけばいいのか?
0208間違えた!NGNG
>>206
文章の中の199と203は逆です。
0209オーバーテクナナシーNGNG
大人の為の「人生教科書」か、なるほどねぇ・・・

働くことに意欲を見いだせたり、複雑で変化の激しい中で生きていける人間が
育ってなければ、中途半端に労働時間法とかつくって失業者減らそうとしても
無理が出てくるかもね。

技術よりも人の価値観や生き方そのものが変わる必要があるってのは常々思ってる。
0210「人間の生き方学」NGNG
>>199
>労働時間法が成立。
>一日7時間、年間200日以上の賃金労働が原則禁止される。

ヨーロッパ的でなかなか望ましい姿だが、
バリバリ働いて研究開発したいとかいう人間の欲求を否定するわけにもいくまい。
やりたいことをとことん追求するのは、人生のひとつの理想型だ。
一流の科学者、ソニーや松下の創設者の生き方は、ほとんどの人が手放しで賞賛するだろう。
そういった「人間の生き方学」のようなものは大切にせねば。

そういった生き方を認め奨励しながら、おちこぼれも出さないためには
どうしたらいいんだろう?
0211オーバーテクナナシーNGNG
>>205
>>>>197
>>地震そのものによる死者は阪神大震災を下回ったが、
>>首都機能が完璧にマヒする。

>日本政府が2014年頃には
>既に新首都で国会開催を行っている(国土交通省HP参照)から、
>その心配は恐らくない。

国会機能はマヒしないかもしれないけど、経済活動の中心はやっぱり東京にあると思う。

関東大震災が来たら、いろんな分野で東京への一極集中が崩れて、
一気に機能分散が進むかもね。
0212オーバーテクナナシーNGNG
リスクコンサルタントは経営の危機管理やクレーム対処や
製造物責任などの対処をするけどホントの意味での災害
リスク対処はいまいちだねー。
サーバー、LAN、通信インフラが停止したら日常業務活動
停止するから企業のリスク管理は大切ではないか。
0213オーバーテクナナシーNGNG
人間の細胞に葉緑体が埋め込まれ、資本主義が失墜、さらなる価値観の多様化。

医療ロボによる、医師の失業。
0214オーバーテクナナシーNGNG
>人間の細胞に葉緑体が埋め込まれ、

みんなピッコロさんだネ!
021519XXNGNG
ゴメン。なんか変な事書き過ぎた。
病院行ってきまー。

>195感心しました。農業ですよね、やっぱり。
後、阿片戦争の話を思い出してみたり。
あの話はインド人・中国人・白人が登場してきたけど
これって現在のシリコンバレーの
登場人物と似てません?
0216オーバーテクナナシーNGNG
>>215
大麻は非木材資源として注目されているよ。

麻薬としての効果はさほど大きくなく、タバコを禁止して大麻を禁止しないのは
理屈に合わないらしい。

木材より生産性は高いし、合板の材料にもなるらしいので、熱帯材の替わりになる。
温度適性の幅が広く、相当いろんな地域で栽培されているし、
実際もっとも古くから人類に利用されてきた植物のひとつだ。
ケナフだと帰化生物としての問題点が指摘されるけど、
大麻だとすでに世界各地で昔から栽培されているという実績がある。

ヨーロッパなどで規制緩和が進み栽培が始まっているとか。
経済的にどこまで成り立つかはこれからだろうけど。
これはどうも世界的な潮流になりつつあるようだ。
日本でも早く大麻取締法をやめるべきだね。
0217オーバーテクナナシーNGNG
やっぱ農業だよ。人間は土から離れて生きられない。

問題は第二次、第三次産業と比べて産業としての競争力が格段に落ちるということだ。
農業は食べ物を生産するだけじゃなくて、環境を保全する効果も大きいけど、
そのへんの価値は経済に乗ってこなかった。
ここらで外部不経済を解消して、ちゃんと農業してる人にはある程度の
収入を補償するするようにしないと。
デ・カップリングというらしい。ヨーロッパではもう実現している。

25年後にはアジア地域だけでみても食糧自給ができなくなるのは、
もうはっきりしている。
0218オーバーテクナナシーNGNG
富の配分の問題が重要だ。

デ・カップリングは環境をきっかけにして、国内で適切な富の配分をする効果もある。

国際的にもそういったメカニズムを創らないと。
今のODAとはまた違った形で、また共産主義でもなく資本主義と矛盾しない形で
なんかしらのシステムがあるはずだ。

中米あたりでは熱帯林伐採をやめて、観光(エコツーリズム)や遺伝子資源で
国家経営を成り立たせている国がいくつかある。

熱帯林は一度つぶすとなかなか元には戻らない。
いま伐採を進めている国々は、そういった可能性をも一緒につぶしてしまっているので、非常に残念だ。
021919XXNGNG
216>大麻取締の解禁はやっぱりまずいでしょ。
最近の犯罪を見ていると都市部では癒しとして必要かもしれませんね。
でも都市部では最近は取締りがゆるいからいいんじゃないの? よく知らないけど。
後、一つ思うのは、(極個人的・直感的な仮説だけども)阿片戦争の後に
日本が明治維新を起こして植民化をまぬがれたのは、薬漬けにされてしまった
清帝国とは違って日本が薬に潔癖な国だったからじゃないですかね。
薬を売りに来た宣教師を追い払ってたんでしょ、どうせ。
後、ヨーロッパといえばアムステルダムですが、解禁大麻にゲイ天国と来れば
次はナチスの靴音が聞こえて来そうだよ、アンネ・フランクじゃないけど
( 俺って頭固すぎ?
217>日本の農業はすでに保護されまくりで国際競争力は
なかったんじゃないですかね。セーフガードも発動したし。
いずれにせよ農業は重要ですね。
218>富の分配は資本主義のルールでしか分配されないでしょう、やっぱり。
しかも国際株式市場がワイヤーで連結されて金持ちだけが金儲け
できるシステムでますます最悪。 貧富格差広がりまくり。
ワイヤーって人を馬鹿にしてるよね。株価操作してごっそり他人の
口座から抜き取っても平気なワケでしょ。でもワイヤーって
いわば仮想現実だから、昔みたいに帝国が植民国を武力でねじ伏せてる
ワケじゃないから、やられた国は鎖国してしまうんじゃないでしょうか。
内乱とか起こって資産凍結。マレーシアのマハティール首相じゃないけど。
ブッシュ大統領は軍備費を縮小してて大丈夫なんですかね。


以上、新聞受け売りの電波放送でした。
0220大麻についてNGNG
大麻すなわちマリファナはだいぶ誤解されているようです。
私も知らなかったのですが、マリファナの害はタバコや酒に比べても軽いということが、
科学的にも立証されているようです。
ヘロインや覚醒剤と同じ「麻薬」とひとくくりにしてしまうのは相当無理があるようです。
詳しくは
http://www.netlaputa.ne.jp/~akahoshi/backnumber/diary98/diary9810.htm

それと、日本でも大麻は各地に生えてましたし、
今でも場所によっては当たり前のように自生しているそうです。
日本では、繊維は衣服、種は食料や油(燃料)に、茎は建材、葉や根は薬用に利用してきた。
忍者が跳躍力を鍛えるために、種をまいて急速に成長する植物の上を
毎日ジャンプしたといいますが、たしかそれも麻ですよね。

日本で大麻取締法ができたのはGHQ占領下の圧力によるものでした。
そのアメリカで大麻規制した背景には、石油化学産業と木材パルプ産業の振興に
じゃまになる麻産業を大麻=麻薬=取締必要と位置づけたことがあったそうな。

イギリスは植民地政策にアヘンを使いました。
アヘンはケシから作られる粉末で、モルヒネ、コデイン、ヘロインの原料になります。
マリファナとは全く別のものだということを、多くの日本人は知りません。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 メイドロボット・・・・・・、発売されてるかなぁ?
  http://www.sam.hi-ho.ne.jp/monga/ura11-0.html
0222オーバーテクナナシーNGNG
世界的に見ても、酩酊状態を嗜好する文化は大別して酒(アルコール)と
麻(マリファナ)に分けられる。

戦前の日本は、酒と麻の双方が混在していたという非常に特異な文化を
持っていた。麻酔いなどという言葉が残っているくらいで。

日本で麻の栽培が大幅に規制されたのは、GHQ占領下で主に貧民層出身の
黒人GIたちが、アフリカ由来で奴隷制度以来続けてきた麻を喫煙する習慣
によって士気と規律が低下することを懸念(多分に差別的な懸念)され、
規制されたというもの。

占領後にも残された規制が現在でも日本では生き残り、毎年少なくない
逮捕者を出し個人を社会的に抹殺している一方で、当の米国本土では
規制の緩和や撤廃が進んでいるという皮肉がある。

まあ、個人的には、ダメといわれてるのに国内で手を出してしょっぴかれる
のはやっぱバカだと思うけどね。
害もないことがほぼ明白なものの規制なんかとっとと取っ払えとは思うが。
0223オーバーテクナナシーNGNG
時間は財産。
フリーター増加は深刻だが当の本人等は以外とアンニュイ
だったりする(危機感が無い)
若い時しか出来ないないような事を将来、歳とって後悔
したくないという部分もあるのではないか。
0224オーバーテクナナシー NGNG
大麻は、デュポン社が、化繊(ナイロン)を販売するときに邪魔だったんで
裏工作したわけです
あと、フリーターについては、職がないから
アルバイトより待遇がわるければ、誰もいかないって
022519XXNGNG
引き篭もりをやめて農業をする事にしました。とりあえず見習いから。
近い将来コンピュータにコリゴリした人達が農村を目指すような予感がする。
だから僕が先に行って受け入れ体制を整えておく事にしよう。
これは俺の義務かもしれんな。きっとそうだ。
つまり先にギブアップしたほうが勝ちって事。 早ければ早い程よい。
ITなんて嘘だよ、 ごまかされるな。
例えその流れはかすかだとしても、その後には雪崩の様にやって来る。
自分を信じろ。自分を信じろ。 自分を信じろ。
そうなのか、そうなんだね。子供たちがおびえているよ。
はやく言ってその涙を拭ってやらねば。
0226195=217その他NGNG
>>225
農業はまだまだ相当厳しいぞ。農業で食っていくなら、なかなか理想通りにはいかない。
でも百姓にはときどきムチャクチャおもろいオッサンがいる。夢もある。
できるだけ人を見極めて、いい人を見つけることを勧める。
とにかく前に進んでみることだ。

19XXさん、もしよかったらで構わない。ここへ来てくれ。
http://www.friend.to/rent/multi-bbs/bbs.cgi?136
ワシも同じモノを目指そうかと考えている。
まだ保証はできないけど、今はとにかく仲間がほしい。
まずは話をしよう。
0227ヘモヘモドキNGNG
25年後の世界?
やはり、メイドロボでしょう!
022819XXNGNG
aaa
0229まんこNGNG
50過ぎで死ぬやつが増える。
0230オーバーテクナナシーNGNG
国民番号の割り振り。

ガイシュツだが、携帯での身分証明、財布替わり。
できれば体内にICチップでも埋め込んでそれを使いたいが。
0231オーバーテクナナシーNGNG
第3次世界大戦勃発
世界各国が核兵器を使い人類は破滅
0232オーバーテクナナシーNGNG
オナニーで、手派の人とロボットハンド派の人とが、ネット上で激しい戦いを繰り広げる。
0233オーバーテクナナシーNGNG
北海道〜九州が「今更どうする」と物議かもしながらも新幹線が開通。
0234オーバーテクナナシーNGNG
2020年にイスラエルで初の人間相当の人工知能の開発に成功。
送れて、MIT、筑波等でも成功。世界中で実用化される。
完全な記憶力や計算能力を持ち、疲れや眠気を知らないAIによって
様々な分野での研究が飛躍的に加速、そのジャンルはAI研究自体にも注がれる。
2026年には、AIのみの研究グループが開発した次世代思考機械が完成。
それをきっかけにAIを排除する「世界労働者連盟WWA」と「機権擁護団体シルバーピース」
との対立の激化が深まっていく。が、すぐに和解。一部ゲリラ化。
やがて拡張脳手術を受けていない人間にとって科学と魔法は同義語になるのでした。
0235オーバーテクナナシーNGNG
>>234
スターリングネタ?
0236オーバーテクナナシーNGNG
戦争中だと思われ。
0237 NGNG
>>236
どことどこ?
中国かな?(w
0238オーバーテクナナシーNGNG
出生率が落ちていて日本の人口が半分になるって本当?
0239オーバーテクナナシーNGNG
>>238
8000万人ぐらいだって
0240オーバーテクナナシーNGNG
>>238
社会保障制度の根幹である年金制度・健康保険組合が大変になる。
国債666兆円償還できないでしょな・・・。
0241オーバーテクナナシーNGNG
この前テレビでやってたけど、すんごいはやい飛行機の実験やってたみたいね
東京-大阪間が1分半でいけるとか書いてあった すごいびっくり
0242オーバーテクナナシーNGNG
触ることができる立体映像が開発される。
同時に男性は女性に対して「無関心」になり始める。原因は不明
0243オーバーテクナナシーNGNG
触れても立体映像って言うの?
0244オーバーテクナナシーNGNG
む・・・私は49歳か・・・
最悪なハイミスになってるんでしょうね・・・(欝)
0245オーバーテクナナシーNGNG
生きてればね
0246 NGNG
>>230
>体内にICチップでも埋め込んで

キモい……。
0247 NGNG
age
0248オーバーテクナナシーNGNG
携帯電話::第5世代携帯電話登場。通信速度は100Mbps以上
HDD::1ディスクでテラバイト。容量としては、1ペタバイトを超える
光ディスク::20年前はCDで650MB、1997年にはDVDで4.7GB、
       2010年には、近接場光技術で100GB超になり、その後なので、
       1TB超の高密度ディスク
イーサーネット::現在主流の100BASE-TXから1TBASE-T(仮)の登場。テラビットイーサーネットの登場。
ネットワーク::光ファイバーが2010年までに全国にひかれ通信速度が100MBから、WDMを用いて
        1G以上の光ファイバの登場。
紙     ::2025までに、消えて電子媒体に。本や新聞等も含む。
ディスプレイ::CRT以外にPDP/液晶/有機ELなどがあるが、そのころは、丸められる3次元立体ハイビジョンディスプレイが登場。
        ちなみにCRTは、2005年、遅くとも2010年までに消える。
 
0249オーバーテクナナシーNGNG
日本の沿岸地域の大部分は沈んでるだろうな
日本は八十年代のアメリカ化してると思われ
0250オーバーテクナナシーNGNG
・1チップパソコン。
・携帯の電波の入らない場所が無くなる。
・デジタルディバイド深刻化。
0251オーバーテクナナシーNGNG
>>242
スタトレのドクターみたいなのか。
0252オーバーテクナナシーNGNG
仮想現実と現実の見分けが誰にもつかなくなり、人類がネヲむぎ化する。
0253オーバーテクナナシーNGNG
>>121の最後の行が鋭かった。
0254オーバーテクナナシーNGNG
1の日付が2000年・・・
0255オーバーテクナナシーNGNG
2chがチャット化する。ネットがシンクタンクとして大きな価値を見いだされ、社会的に巨大な影響力を持つようになる

ネット上に巨大なコミュニティーが形成され、ネット人間とリアル人間との間で文化的断絶が起こる

パソコンを扱えるというのが当たり前になり、パソコンを扱えない人は文盲扱いになる

コンピューターと人間の脳をダイレクトにつなげられるようになり、労働者にはエキスパートシステムが雇用者側から支給されるようになる。
その結果、フリーターがかなり高度なことまでこなせるようになり、本当の専門職の人数は減り、ほとんどが研究職まがいになる。

疑似人間ロボットが大量に発売され、メイド、モデルなどとして採用される。
だから、人間の外見に関する価値は激減。ブスは人間。美人・美男子はロボットというのが当たり前になる

ナノテクノロジーの成果により、医療分野に置いて外科手術がほとんど無くなり、
「ドクター・コンプ」によってナノマシンを通して常時体の状態を監視/修正できるようになりその結果平均寿命が爆発的に伸びる
0256596NGNG
2025年。直接、脳を刺激して快楽を得る方法が開発された
帽子をかぶりスィッチを押すと微弱な電波が発射され、快楽中枢が興奮する
究極の快楽である
しばらくすると、その人々は努力しなくなった
法律が改正され、良い事をした時だけ、電波が出るようになった
0257オーバーテクナナシーNGNG
まあ、俺は死んでいるな、25年後は。ショボン
0258オーバーテクナナシーNGNG
>>257
長生きしれ!
ここの住人の妄想のようなバラ色の未来が待ってるかもしれないぞ。
0259オーバーテクナナシーNGNG
25年前と比べるとあんまり変わってないんじゃないかな?
25年前は生まれてないけどさ。

思いつくことといったら
パソコンの普及、
テレビゲームの普及。(厨な事しか思いつかん・・・
だから25年後には思いもつかないようなものが普及してるんじゃないかな。

248と249の間が半年も空いてたりすごいスレだな。これは。
0260オーバーテクナナシーNGNG
人体のサイボーグ化が進み身体能力の限界が無くなる。
そのうちに脳をコンピュータに置き換える奴が出てくるかも…
人類の不老不死は夢ではなくなる時代がくるかも。
0261オーバーテクナナシーNGNG
>>260
そんなことになるわけねーだろ。
25年後だぞ?

解析的手法の技術革新が2回ほど起きるのが関の山だ。
0262オーバーテクナナシーNGNG
>>259
25年前からの変化を参考にするなら、日常生活では、

携帯電話の普及により、庶民が何時でも何処でもコミュニケーションできるようになった。
コンビニの普及により、24時間買い物ができるようになった。
通販の発達により、引き篭もってても欲しい物が手に入るようになった。

など、従来は特定状況下でしかできなかった事が、何時でも何処でも誰にでもと、汎用的になって来た事だろう。
新しい物や行動より、一部に限定されて居る事で、もっと楽になる方向の方がありうるはず。
たとえば、確実にでるだろう携帯通訳機などの、人間がしていた事の機械化などの方向は進むな。
0263こてはんNGNG
>>261
解析的手法の技術革新ってなんなの? 単語だけだとよくわからない。
今までに起きた、あなたが言及している「解析的手法の技術革新」って
何か教えて欲しい。
戦後50年立っているから4回ほど起きているのかな?それが。
0264オーバーテクナナシーNGNG
age
0265オーバーテクナナシーNGNG
突如ムツゴロウ王国でクーデター発生。
国王は暗殺され、ムツゴロウ共和国の幕開け。
0266ピンキーNGNG
30年周期で不況が訪れる。25年先だから、まだ幸せな感じかも。
0267ピンキーNGNG
「一時は絶滅が危惧されていたトキが遺伝子技術で爆発的に増殖し、生
息地に近い村や町では野良トキの被害が起きている模様です。」ってな
二ュースが流れるようになる。長いくちばしでごみ袋をつき破り、ごみ
をあさる姿が見かけられるようになったりして。
0268ビバ!ムツゴロウ!NGNG
>265
首都は有明海に移転して、国民のほとんどは遺伝子改良されて干潟に住む
両棲人間だったらうれしい。・・・わけはない。
0269オーバーテクナナシー  NGNG
勤務中のネット接続で業務能率が下がるといわれている
(メールのチェックだけで一日の平均20分とか)企業の内部の
ネット監視が厳しくなるだろうな・・・。
0270オーバーテクナナシーNGNG
ISP間で戦争

0271オーバーテクナナシーNGNG
>>267
明治のころは畑や田を荒らす害鳥だったらしいね。
それで乱獲しすぎた結果絶滅しそうになったので、今度は保護しだしたと・・・

人間って身勝手な生き物やね (´ー`)y-~~~
0272オーバーテクナナシーNGNG
若返りは可能になると思いますか?
0273ピンキーNGNG
オヤジギャルとか
0274オーバーテクナナシーNGNG
精神年齢の未発達な人間であふれかえるとか
0275ピンキーNGNG
いまじゃん!
0276オーバーテクナナシーNGNG
こいつに言われるとは・・・・・・
0277オーバーテクナナシーNGNG
25年後、大気成分変わって魔法が使えるようになるかも。

0278オーバーテクナナシーNGNG
DQN禁止法制定
DQN行為をしたものは、3年以下の懲役
0279オーバーテクナナシーNGNG
死刑でいいよ。
ついでに、DQNの親から生まれた子には人権なしで。

DQN認定は満20歳時点で偏差値55以上の4年制大学に在学できていないものを基本とし、
本人または親の社会的地位が年商一億円以上の経営者または東証一部上場企業勤務、
かつ年収が1000万円以下に満たないものは、二等市民として選挙権および人権を剥奪。

本人の三親等以内に精神障害者、知的障害者、先天的身体的欠陥または障害のあるもの、
または本人がそれに該当する場合は、優生保護法の改正によって死刑とする。
0280オーバーテクナナシーNGNG
25年後・・・今から5年後には2chは日本で誰もが知ってるような
有名なサイトになる(今現在でもラジオや雑誌に紹介されてるから
夢ではないかも)。そしてさらに5年後、つまり10年後には2chは
さまざまな流行が生まれる場所となる。町中で、「逝ってよし」「オマエモナー」
の声が聞こえてくる。2chグッズは売れに売れ、2chグッズを作って売るだけで
(人形店だったら2chの商品だけで生活できる)年商数十億。
一生生きていけるくらいだ。アニメ化、映画化までされ映画館への来場者は
常に満員。ビデオはいつもレンタル中。お菓子やゲーム、鉛筆や消しゴム
まで作られ、そして売れていった(ポケモンみたいな感じだな)。
だが15年後・・・人気絶頂の中、ひろゆきが突然閉鎖宣言をした。
記者会見が行われ全国のテレビが一斉に記者会見の中継に変わった。
日本全国の人間が見つめる中ひろゆきはたんたんと語り始めた。その内容は
つまり、もうどんなに頑張ってもこの2chはパンクしてしまう。
一日に数億の書き込みがあるこの2ch、もうやっていく自身がないというものだった。
そして事実上、2chは閉鎖してしまう。町には2chが無くなったためみんな
しょうがなく外に出てそこらに座り込んだ。そしてしばらくするとみんなが
集まり思い出を語り始めた。中には発狂して街中を壊し始めるものもいた。
2chがなくなった今、日本は壊れた。なんつーて言ってみたりして。

0281オーバーテクナナシーNGNG
それまでに分散型システムに移行するでしょ。
0282オーバーテクナナシーNGNG
>>281
一億の人間が2CHやってたら分散システム使っても駄目だろ。
0283顔も名前も出さずに毎月100万円って?NGNG
詳しくはここ。
0284オーバーテクナナシーNGNG
25年後。

自販機で、1円、5円がつかえるようになる。
そしてお金に見合った量が出てくる。

ここらへんが、一番現実的。
でも、自販機あるかな?

それとか、世界のおいしいグルメを電極で味わうとか。太らないし、いくらでも味見できるし。
0285オーバーテクナナシーNGNG
どーせ2ちゃんで見るのなんて一部のスレだけなんだから、分散型システムにすれば各自ごとに最適化されていって何とかなるんじゃないの??

http://ime.nu/www5.ocn.ne.jp/~zigumo/manual.html
0286オーバーテクナナシーNGNG
2025:ロボットが仕事の大半を行うようになり、失業者が急増。それに対し、
反ロボット団体によるロボット破壊活動が激化。
2050:遂に人類は全労働をロボットに委任する事に成功。人々は働かずして食っていけるようになり、
スポーツや自然、文化といったものが絶対的な価値として確立される。
2070:世界では知的落伍者が問題に。教養が無い人間が社会に溶け込めず、反教養主義なる思想が
支持を集め始める。
2080:一時は身を潜めていた反ロボット団体が、再び台頭し始め、全人類の10%を占めるようになる。その大半は、必要以上に
知的・文化的教養を必要とされる現代社会に不満を持った者であった。
2100:研究ロボットが、ついに記憶を操作することに成功する。これにより、全ての人間が等しく、
ボタン一つで好きな知識を得る事が出来るようになり、知的格差は解消される。
2200:記憶移植技術の発達により、危険な思想は予め排除されるようになる。
2300:不老不死が実現
10000:ピラミッドが破壊される
0287オーバーテクナナシーNGNG
ロボットって、いわゆる「奴隷制度」の復活のような感じがするよな・・・
0288オーバーテクナナシーNGNG
>>287
ロボットの研究してる者ですが自分も日頃からそう考えています。
奴隷制がもたらす経済効果というのを試算した人っていませんかね?
ないようでしたら自分が本職とは別にやろうか考えてるんですが。
0289オーバーテクナナシーNGNG
実質奴隷のような労働環境にいる日本人も多いよ。
とかいってみる。
0290あぼーんNGNG
あぼーん
0291オーバーテクナナシーNGNG
ロボット→スレイバー 
とか言ってみるテスト
0292ドヒャー ◆94Ls6/3E NGNG
あと25年で日本人の平均寿命は100歳を超え、最高齢者は180歳になる。
なぜなら:
ガンの兵糧攻め、アポートーシス利用
テロメアのコントロール
体細胞から万能細胞を作り更に臓器などの体の一部を作る技術
ヒトゲノムの研究でバイオテクノロジーのブレークスルーが今、現に起こっていること。
0293ドヒャー ◆94Ls6/3E NGNG
すいません。矛盾が生じそうなので以下のとおり訂正します。
最高齢者は180歳になる → 最高齢者は150歳になる
0294オーバーテクナナシーNGNG
>>292
そうして若者の厚生年金の負担が収入の8割を超え、
働く意欲が無くなる。能力のあるものはとっとと海外へ脱出。
無気力者な若者と老人だけがすむ、精神病院のような国になる。

0295チケゾー ◆3Q3ORut2 NGNG
>>294
実際そうかもね・・・
今ですら有能な人材は海外に流出してますしね
0296オーバーテクナナシーNGNG
150歳もちょっと無理が生じないか?
現在する今の世界最高齢は120歳程度だと思ったが。
0297ドヒャー ◆94Ls6/3E NGNG
体細胞から万能細胞を作れる可能性の記述:
http://fresheye.drakahige.com/NEWS/TOPICS/2002/2002021802.shtml
0298オーバーテクナナシーNGNG
アメリカが国の一つや二つは滅ぼしていそう・・・
0299Real工房NGNG
>298
アフガニスタン、、、
0300オーバーテクナナシーNGNG
アフガニスタン・・ハァハァ。
0301オーバーテクナナシーNGNG
世界中から恨みを買ったアメリカは、
年に数機の割合で建物に飛行機が突っ込むようになる。
0302あぼーんNGNG
あぼーん
0303オーバーテクナナシーNGNG
私は静かに暮らせるのなら、精神病院みたいな国でも構わんよ。
0304オーバーテクナナシーNGNG
このスレも2年目か・・
5年後は近い(笑
0305オーバーテクナナシーNGNG
アメリカ上空を飛行機が飛ぶことがなくなる・・・
ハイジャックされて、自爆テロされるから。
0306オーバーテクナナシー02/06/21 00:26ID:Iofmz5/o
ほぼ1ヶ月ぶりに上げ
0307オーバーテクナナシー02/06/22 13:59ID:nL9Y7jCK
企業が、PCの使えないおっさん達を意識しないで済むようになるから、
生産性がものすごくUP!
景気は上がらないが生活水準は上がる。
日本で餓死者がいなくなる。
0308オーバーテクナナシー02/06/22 23:40ID:fFdukdPs
オフィス用ロボットが普及し、雑用程度なら任せられるようになっている。
コンピュータとの親和性が抜群なので、よほど情報産業に密着した業種で
無い限り、オフィスでPCを人間が直接操作するような状況はなくなっている。
0309オーバーテクナナシー02/06/23 00:04ID:+6DNLu4K
社長もPC
株主もPC
0310CPU02/06/23 03:38ID:7tZO7un0
超小型同時通訳機が電気店などで29800円で売られるようになり英会話教室が
軒並み潰れる。25年たたないうちにそうなるだろう。

量子コンピューターパソコンが普及し今のギガヘルツマシンなんてゴミ同然。

テレポーテーション移動が当たり前になり交通事故がなくなる。
0311あぼーんNGNG
あぼーん
0312オーバーテクナナシー02/06/23 15:01ID:OytT+a1k
>>310
リアルタイムで会話を通訳できるような装置ができるだろうね
NOVA?駅前?逝ってよしの時代が来る。
0313オーバーテクナナシー02/06/23 20:24ID:JrQiek5F
その前に、ネット空間が文字でのコミュニケーションのレベルで同時翻訳がおきると思うな。
そしてネットは多国籍空間へ。って今でもそうか。
0314オーバーテクナナシー02/06/23 20:49ID:H7VdvpXs
20世紀末から高度成長を続けた中国のGDPが日本を抜き、アメリカに次ぐ
超大国として急浮上。中国の勢力増大に恐れをなしたアメリカは人種論に
飛びつき人種対立の時代に。日本も人種対立に巻き込まれてやむなく中国
の手下に。
しかし一人っ子政策のため中国の若年層人口が急減して国力低下という罠
0315オーバーテクナナシー02/06/23 21:57ID:1de+nnik
>>313
webの自動翻訳ならもう既に実現してるよね。
翻訳の精度も数年前に比べるとかなり良くなってきてるし。
今の技術でもチャットの自動翻訳くらいなら十分にできるんじゃない?
exciteの自動翻訳で2chを見ると結構面白い。
0316オーバーテクナナシー02/06/23 22:05ID:OytT+a1k
ここ数年で急に発展してきたのがネット技術だね
10年前だったらこんなになるとは思っていなかった。
25年後といわず、これから5年後でもこの辺はどうなるかわからんぞ
それはそれで興味が尽きないんだけどさ
0317オーバーテクナナシー02/06/23 22:59ID:+6DNLu4K
正直、5年くらい前には
CCDカメラ付きの携帯電話なんて、技術的には可能でも
コスト的に絶対実現しないだろうと思ってた。

25年後なんて、予測つかないよ。
0318オーバーテクナナシー02/06/24 02:19ID:5pS6UdXo
>>313
なまじ翻訳機能が発展すると、
ネット内での外国人との意見の違いによるケンカが増えるだろうな。
0319オーバーテクナナシー02/10/28 01:25ID:WQ1zufFa
ガソリン車が今のSLと同じ扱いに。
0320オーバーテクナナシー02/10/28 02:02ID:TIKJGIni
>>315
たしかに。
このスレなんか
>[2:319] I will consider the world after 25 years!

>1 Name : The namelessness Mr. @ belly is full. 2000/11/06(Mon.) 15:12

>From the latest technology, a certain grade is imagination つく kana well.
>Since too near kana was thought when it was ten years, it is a quarter of a ce>ntury.

>When the average age of this board is made into his twenties, it is to the spl>endid (?) adult.
>By the age which has become, a world asks you for the consideration ......

>The average age of this board is imagined to be his twenties.

>From the hit which was like this and was said to a guess
http://www.asahi.com/1106/news/politics06002.html
http://www.asahi.com/tech/index.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20001016CAHI018616.html

>し [ the analog broadcasting of after and TV is also an end within ten years ].

んー。やっぱ変な英語だがね。
0321オーバーテクナナシー02/11/05 13:05ID:dvoZOm0f
遺伝子操作により人とチンパンジーのあいの子が作られサルに人権を与えるかどうか
で一大論争になる
0322オーバーテクナナシー02/11/05 13:08ID:dvoZOm0f
豚防止薬が発明され肥満が劇的に減少するが ある程度以上の肥満に効果が無く
該当者がへこむ
0323オーバーテクナナシー02/11/05 13:17ID:dvoZOm0f
遺伝子操作により人と豚のあいの子が作られ 移植医療が発展するが
この人豚に人権を与えるかどうかで論争になる
0324オーバーテクナナシー02/11/05 13:20ID:dvoZOm0f
遺伝子操作で飛ぶにわとりが作られ 野生化して群れをなして飛びまわる
0325あぼーんNGNG
あぼーん
0326オーバーテクナナシー02/11/05 16:24ID:AmO8N4hW
25年後は63歳になってしまう、チョイとアダルトな世代の者です。
それだけにリアルな25年前を良く覚えている。
・ジョーズブーム
・うちの車はスバル360だった
・スーパーカーブーム
・ロッキード事件
・パソコンではなく「マイコン」と言っていた。電卓に毛が生えたようなものだったが。

前にも誰かが書いていたが、25年前と今を比べると「夢」のように便利という実感は無い。
車だって相変わらず人が運転し、ガソリンで走る事に変わりはない。
ロッキード事件は終わっても、政治腐敗は相変わらず。
ハリウッドでは相変わらずスピルバーグは一線で活躍中。

その延長線上で考えると、25年後なんて今とあまり変わり映えしないように思う。
実際、経ってみれば25年なんてアッという間だし。
0327山崎渉03/01/06 16:52ID:AEHUQQ/N
(^^) 
0328オーバーテクナナシー03/02/21 16:50ID:kDJB0/1o
>>1
世の中は人口が爆発し食糧難で飢餓に苦しみます。
そのせいで犯罪率の増加、食料争いの戦争が起きます。
また、政府という概念もなくなります。
世の中は自衛方法を見つけたもののみが生き残る世界。
0329山崎渉03/03/13 13:44ID:0gaF42m6
(^^)
0330山崎渉03/04/17 10:12ID:r+HRdvvH
(^^)
0331オーバーテクナナシー03/04/18 21:20ID:pHQMu7eK
一年間連続装着可のコンタクトレンズのほうが先できるんじゃない?
0332オーバーテクナナシー03/04/18 22:50ID:Auqyjg52
水陸両用コンタクトもいいなぁ。
0333オーバーテクナナシー03/04/19 00:58ID:tAjBfB4V
洋服が透けて見えるコンタクト希望〜
0334大衆の見方03/04/19 06:23ID:YSjJXXpN
25年後にはこんなロボットが出来てる。
家事一切をやってくれる。掃除、洗濯炊事、買い物、セックス。
つまり奥さんは要らなくなってしまう。残念ながら出産だけはしてくれない。
0335山口雅喜03/04/19 09:15ID:W1i/QOkp
山崎渉(^^) を追うものです。
0336オーバーテクナナシー03/04/20 02:08ID:/vaqhEC2
結婚出来てたらいいな〜
0337あぼーんNGNG
あぼーん
0338オーバーテクナナシー03/04/25 16:11ID:DRsjmvyO
ロボット時代(203*〜
それ自体エージェントを積み、自立して行動可能な「ヒューマノイド」が登場する時代。もうほとんどの産業がロボットに取って代わられることになるだろう。

人工知能、社会運営システム、学術開発人工知能、市民ヒューマノイドナノロボット、人工子宮、生体メンテナンスナノマシン

ロボットメンテナンス、チェッカー

ロボットと人間の区別がほとんどなくなる時代。競争自体の否定がなされる時代かもしれない。

異性との関係(恋愛)の崩壊。人間自体がほとんど機械文明の産物により育っていくようになる。
純粋な人間のみで構成された組織が少なくなる。純粋な人間同士での「人間関係」という物はほとんど消滅する
0339オーバーテクナナシー03/04/25 16:13ID:DRsjmvyO
大量生産時代からの変革について
大量生産時代末期の人口の減少に加えて、
デジタル時代の教育がコマーシャリズムを破壊し、大量消費を破綻させる。
その結果価値観の多様化が急速に進み、従来のコマーシャリズム先導型の資本主義は終焉を迎えるだろう。
しかし、ここで世代間の闘争が始まる。
従来の固定された価値観を持つ世代と個々が分裂・独立した考えを持つ世代との闘争である。
この戦いは、主に資源を団塊世代が占める形で戦いが進み、
新世代は互いにネットワークを作りながらの技術開発戦・ゲリラ戦になっていく。
ここで急激にデジタル時代の基礎技術が開発され、時代は一気に新傾向へと向かう。
この戦いは、新時代へと写った国家とそれ以前の国家との間でも起こるだろう。しかし、戦いは意外と緩やかに終わる。
ネットワークで繋がれた世界には基本的に国境が存在しないため、革命はあくまで世代間の闘争という形をとり、
物理的な国家間の問題には発展しない
0340偽土屋03/04/25 18:23ID:IKL3c0B7
オゾンホールが拡大して日本は人が住めない場所になる。
0341オーバーテクナナシー03/04/26 21:51ID:emFM8yB+
>>339
小夜氏ね。
0342:03/04/26 23:35ID:HWdAc3tl

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

0343 ◆Spfyc8kSXk 03/04/27 00:31ID:DChgUw3m
>デジタル時代の教育がコマーシャリズムを破壊し、大量消費を破綻させる。
>その結果価値観の多様化が急速に進み、従来のコマーシャリズム先導型の資本主義は終焉を迎えるだろう。

発想が古くさい上に、間違ってるので0点。

なんでつんくの歌、メガヒットばかりなの?

なんでハリポタなの?

コマーシャリズムばりばりで、どこが資本主義の終焉なの? 全開もイイトコじゃん。

強烈な価値観を提示されて、一つのモノに収斂してるんだから、多様化なんてのも、嘘じゃん。
0344オーバーテクナナシー03/04/27 01:21ID:gNBCdzhF
レベルの低い妄想だなw
0345オーバーテクナナシー03/04/27 11:26ID:/Hs2kSdT
ガソリン車がマイナーになっていれば生活実感としてかなり変わったと思うだろうね。
0346オーバーテクナナシー03/04/27 22:46ID:NyJ28DNt
25年たとうが、50年たとうがそんなに変わりません。
人類の進化はピークを迎えました。
後は落ちるだけです。
0347オーバーテクナナシー03/04/27 23:40ID:ciuNwipC
この世の人間全てに脳内情報を補完する方法(宗教以外)
が完成されれば人はいつまでも成長し続けることができるはずです。

例:旧式な方法 スケジュール→メモ帳 など。
個人的には完全な意味での式神を一人一人に・・
0348オーバーテクナナシー03/04/28 15:43ID:oWJXdolO
多分超特盛りとか出てる
0349大衆の見方03/04/28 15:46ID:S5eW9EvQ
25年後にはこんなロボットが出来てる。
家事一切をやってくれる。掃除、洗濯炊事、買い物、セックス。
つまり奥さんは要らなくなってしまう。残念ながら出産だけはしてくれない。

優秀な人のクローンの種をもらって人工子宮で育てる。
これで奥さんは完全に要らない。
0350 ◆Spfyc8kSXk 03/04/28 18:12ID:eAUD7fbk
>>349
なかなか興味深いね。
女性の社会進出が必然的に促されるわけだから、世の中変わるね。

それからさ、優秀な人のクローンをタネで貰って、人工子宮で育てるなんて
中途半端なことしてないで、いっそ大人になるまで教育機関に育てて貰った
ら?。子育てのアウトソーシング。

血縁関係は「貰ったタネ」だからないし、親子関係も形式的なもの。

あれ? 税金払って孤児院を維持していく社会的な仕組みとかわらんね。
0351オーバーテクナナシー03/04/28 23:31ID:2xChLR3L
ウイルスを殺せる(?)薬が開発される。
ノーベル賞ものだが・・・・。
0352オーバーテクナナシー03/04/30 04:55ID:luLFUf5m
久しぶりに初めから読んだ。面白かったよ。
当たってるのも中にはあったと思う。
はじめのスレから約3年あと22年どうなるんだろう。
0353オーバーテクナナシー03/04/30 07:08ID:BeksmlW5
燃料電池が普及。先進国の空気は少しだけきれいになる。
しかし地球全体では大気汚染が進む。現在の発展途上国が大量の石油を使うようになるため。

中国では人口が爆発。工業化とモータリゼーションも爆発。
民主化が進んだためすでに国策で抑えることはできなくなった。
日本に強酸性の雨が降るようになる...
0354オーバーテクナナシー03/04/30 08:36ID:x8ju1OjX
日本にポルポト並みの独裁者が誕生する。
人口の4分の1が殺されたカンボジアの後をうけて、
3000万人超が政治犯として処刑される。
アンチ学歴等のルサンチマン人種によるリンチ(文化大革命)が横行、
北朝鮮よりも貧しい国に転落する。
0355オーバーテクナナシー03/04/30 16:25ID:DugBs9NJ
リアルでそう考える人間が多くなったのは何が原因だろう・・・
それともおいらは工作員にでも騙されているのか。
0356オーバーテクナナシー03/05/01 05:56ID:bRzMP5D4
金正日が25年後も健在とか
0357オーバーテクナナシー03/05/01 14:46ID:RsJMw+sD
優良スレに認定されますた

◆ 「知」の欺瞞
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047993277/
◆ 第1回アーベル賞にセール
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049380704/
◆ 数学の本 3冊目
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1044371030/
◆ 代数学総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1045779496/
◆ 「数学セミナー」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050563258/
◆ Poincare Conjecture解決?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049433413/
◆ Lie群・Lie環
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/997388738/
◆ グロタンディックだが質問あるかね?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1011949239/
◆ 基礎論なぜなにスレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1043049229/
◆ アーベル賞にセール
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049442770/
◆ 素数判定は「決定的」多項式時間
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1028813059/
◆ スペクトル系列
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1031726106/
◆ unixと数学
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043629084/
0358オーバーテクナナシー03/05/01 18:00ID:xjlc4v71
へーこんなスレあるんだ
面白そうだからオレもなんかカキコしてみようかな
全てのものには裏表、陰陽があるから25年後には
パラレル世界が発見されて人々が行き来出切るようになってるかも。
などと空想してみる
0359オーバーテクナナシー03/05/02 01:55ID:ta0PanlB
25年後ならさすがにHALはできてるだろう。
0360オーバーテクナナシー03/05/05 22:59ID:t0rhdCJw
すくなくとも2chはもうないだとう。
あと、このスレも興味深いぞ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/973562850/l50
0361オーバーテクナナシー03/05/06 00:19ID:ocXWHLuo
量子コンピュータが家で普通に使えます。
0362bloom03/05/06 00:23ID:K56Z2SL2
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0363オーバーテクナナシー03/05/06 12:59ID:TA9SfmgY
あんまりみんなが期待しているほど変わってないんじゃない だって今から25年前とそんなに変わってないじゃん 期待していた程
0364オーバーテクナナシー03/05/06 14:11ID:0lDA1TvJ
20年前の近未来小説でソ連が崩壊しているのを予言しているものはない。
意外と意外な事がわからないものだ。
0365オーバーテクナナシー03/05/06 20:52ID:xlfwPNVC
>>360
がこんなとこに張るから書き込み増えちゃったよ・・・
0366オーバーテクナナシー03/05/06 21:08ID:N6DkJ9Qp
>>363
高度成長期の幻想だろうな。
しかし、25年前と現在を比べて見たまえ。
0367 ◆Spfyc8kSXk 03/05/06 23:41ID:VUAdD4oe
>>363
確かにそうかも。
70年代の半ばと、今は何が違うかな。
社会で生活するための仕組みみたいなモノは、あんまり変わりませんね。
アトムもいないし、みんな銀色の服着てないし、宇宙にも出かけられないし。

とはいえ、携帯電話みたいなものが、こんなに高性能になって普及するなんて凄いことだと思います。
0368オーバーテクナナシー03/05/06 23:59ID:ZVOoGIlt
>アトムもいないし、みんな銀色の服着てないし、宇宙にも出かけられないし。
って60年代の宇宙技術の発達から来てるのだろう。
あの調子なら今ごろ生活圏は宇宙にも広がっていたかもしれない。
アポロ計画って300億ドル(当時日本の予算は7億円ぐらい)かけたから
そんな調子で行ってたら第3次戦争やってただろう
0369山崎渉03/05/21 22:05ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0370山崎渉03/05/22 00:00ID:MoMxCNeV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0371オーバーテクナナシー03/05/30 22:31ID:dOTrKqj3
20年前って言えばファミコンが初めて登場したときだよな
0372オーバーテクナナシー03/05/30 23:56ID:8QoUfobj
25年前と比べると大して便利になってないって意見が多いけど、オレはだいぶ便利になったように思う。
宅急便-----昔は郵便小包しか手段が無くて、ものすごい荷物を担いで移動してた。
コンビニ---チョット遅い時刻になると、どこの店も閉まっててシャーペンの芯も買えなかった。
携帯電話---若者の場合、遠くに行った知人と連絡を取る方法は手紙しか無かった。
他にもたくさん思いつく。

良くなった反面、
その辺の民家でトイレ貸してもらうってコトは不可能になった。
どこでも連絡がつくので逆に暮らしにゆとりが無くなった。
って言う面もある。
タバコ吸う人にとっては昔のほうが便利だったろうし。

で、25年先を考えてみる。
地下鉄は完全に男女別になる。下手すると列車ごと。33分発は男性用、37分発は女って感じに
公共の場所での喫煙が不可能になる。喫煙は自室か有料喫煙所のみ。タバコの値段は500円を超える。
小・中型のバイクは電動になる。珍走団はエンジン音をスピーカーを使って出すようになる。
ゴミの分別がさらに厳しくなって、細かい電化製品や自転車等もリサイクル法が適用される。モノを捨てるコストが、物を買うコストと逆転する。

でも未来技術でもなんでもないな。
0373直リン03/05/31 00:22ID:QSeZbg4/
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0374オーバーテクナナシー03/05/31 01:31ID:SeAam3it
25年前か。
電車が禁煙でなくて、煙モウモウだったのを憶えている。
今は自分も吸うようになったがあれはいかん。
小学校の職員室もモウモウだったな。
0375オーバーテクナナシー03/05/31 02:05ID:SqyYZuhf
車の窓のワイパーがなくなっている。
あれってかなり古い技術だよね?
0376オーバーテクナナシー03/05/31 08:45ID:SN+jwD5x
○○○○は暗殺され、
”2ちゃんねる”はなくなっている。
0377大衆の見方03/06/05 17:27ID:ksg2g9Bc
東アジア共同体が出来てる。
 日本+中国+台湾+朝鮮+東南アジア
パキスタンはインドに吸収
ヨーロッパ共同体はロシアまで。
南北アメリカ共同体が出来てる。
0378オーバーテクナナシー03/06/07 15:43ID:jeIZTGd8
アメリカは懲りずに戦争。
北朝はしぶとく生きのこる。
0379オーバーテクナナシー03/06/07 15:46ID:46s2zm+w
21世紀の大国はどこになるかな?
0380  03/06/08 02:30ID:oN10Rkl0
ネット、およびコンピューターの発達で
誰でも高度な教育を無料で受けることができるようになる。
それにより
国民の大多数が、一流の学者や技術者と同じだけの知識を持つことに
なり、2ちゃんねるは活発な議論の場として大いに科学の発展に貢献する。
0381オーバーテクナナシー03/06/08 03:51ID:vUbTNWoy
『マスコミの盗聴、盗撮は許されるの?』

http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994602694.html
その3
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html
その2
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
その1
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
0382直リン03/06/08 04:22ID:CJecq9dH
http://homepage.mac.com/yuuka20/
03839724303/06/08 05:44ID:YS7a7GZB
(;´Д`)ハァハァ http://pink7.net/masya/
Hな出会い
http://ran.sakura.ne.jp/~deai/cgi/rank.cgi?dokiri
0384オーバーテクナナシー03/06/08 15:53ID:vfgcBqMr
宇宙ステーションからの地球LIVE映像が月500円で壁スクリーンに
映しっぱなしサービス人気。
0385オーバーテクナナシー03/06/08 16:02ID:aAsx3IjO
ネットワークの普及は、同時に教育を受ける権利の平等化をも意味してるからなー
0386オーバーテクナナシー03/06/09 06:47ID:vGQOii73
中国がボーイングとかの民間航空機を弾道ミサイルを搭載・発射できるように改造して台湾侵攻の際に中国本土から日本の自衛隊の基地に弾道ミサイル飽和攻撃
0387オーバーテクナナシー03/06/09 06:52ID:S2uN+ggX
これで日本国民が集団ヒステリー状態になりそのまま第三次世界対戦に突入
0388 03/06/09 07:39ID:RydUsWpZ
戦争終結後、第三次世界大戦の映画「うぐぅ戦線異状あり」が
公開される。
0389大衆の見方03/06/10 05:39ID:WJDFcXtl
東アジア共同体
南アジア共同体
イスラム共同体
アフリカ共同体
ヨーロッパ共同体
南北アメリカ共同体
太平洋共同体
この7共同体ができる。
0390オーバーテクナナシー03/06/10 13:46ID:K++WhOFk
>>389
でも、北朝鮮は、相変わらず今のまま。
0391オーバーテクナナシー03/06/10 19:59ID:XZwk4Y8r
さっさと地球連邦にでも統合しないと人類はいつまでたっても宇宙に住めないぞ。
0392オーバーテクナナシー03/06/10 20:55ID:0FOcvqV7
住まんでいい
0393大塚裕司03/06/10 23:27ID:nFqlhMzA
http://life.fam.cx/a002/
0394あぼーん03/06/10 23:32ID:USDKmmSl
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku03.html
0395オーバーテクナナシー03/06/11 00:33ID:OiFyavli
今年阪神が優勝して、25年後にまた優勝する。
その時も、バカが道頓堀に飛び込む。
0396オーバーテクナナシー03/06/11 00:58ID:OiFyavli
*ソーラーパネルの効率が飛躍的に高まる
*燃料電池が小型化する
*人型ロボットが実用化してる

ソーラーパネルで電力の全てを賄える。
その電力で水素を作り人型ロボットに積まれた小型燃料電池を動かす。
人型ロボットは人間がしていた肉体労働をすべてしてくれるようになる。
人間は働かずとも食べていけるようになる。
0397オーバーテクナナシー03/06/11 03:12ID:23+7BlLg
2ちゃんねるのサーバ数が1000を超える
0398オーバーテクナナシー03/06/12 16:05ID:44gU/ba0
しЯ倒壊のリニアが音速を超える!
0399オーバーテクナナシー03/06/14 12:22ID:gQ4L6axG
ほとんどすべての人間がPDAなり携帯なりを持ち歩き、必要な知識や機能をある程度肩代わりしてもらうようになる。
もはや「カンニング」という言葉は廃れ、必要な知識を効率よく詰め込んでpcから引き出すことはむしろ美徳とされる。
単純接客業などでもレジに搭載された支援システムと二人三脚で行えるようになる。
そのため、単純頭脳労働者の仕事の中に、そういった「マニュアルの作成」も含まれ、すべての人が多かれ少なかれ開発に関わるようになる。
0400オーバーテクナナシー03/06/14 12:42ID:lfWppRiJ
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page003.html
0401オーバーテクナナシー03/06/14 14:35ID:JvbeTkfB
中東原油の商業掘削が採算が取れなくなり、各国が南極の試験掘削開始
それが元で、南極の領有権を主張する国家間が緊張状態に
日本は東シベリアの高サルファ油で我慢する
0402カトー03/06/15 22:37ID:SOfnnB1M
ふむ・・面白そうなのでカキコしるぞ。
10年後にサリンスキー教授により”電磁波物体縮小機”が開発される。
アメリカが調子に乗って人類縮小計画実行し・・土地問題解決へ。
25年後景気も戻り都市とかもゆとりが出来人口も増えたなか・・・
新しい宣伝広告はズバリこうなる。

 ズシーンズシーン規則正しい地響きとともにミニ東京の近くに等身大
の金髪美女がミニスカートの彼女が都市を跨ぐ。その都市上空に
あらわになる美女の内股そしてパムティ。
 白いパムティには黒い文字で企業宣伝の広告が。やがて彼女が屈みこみ
真下のビルの社員達は急いで屋上に上がると・・そこには巨大美女の体臭
そして小人に見られてるせいかパムティはしっとりと濡れてくる。
 ちっぽけな小人のちっちゃな耳には”ジュワーッ”という濡れる音すら
聞こえてくる。あっ・・ああああっ・・・・。金髪美女の喘ぎ声が轟くなか
 小人生活にも慣れた喪前らはきっとこう思うだろう。
「あーっ小さくなれて良かった。」と。
当然この広告も大盛況だろう。
      ・・・・・・・・・・・・あ、アホなカキコ、メンゴですた。
0403オーバーテクナナシー03/06/15 22:37ID:E0iGWms/
http://www.bd.wakwak.com/~infomation/asnet/img/bar-1.gif

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055460684

一円も払わずに大もうけ早い者勝ち
0404オーバーテクナナシー03/06/15 22:42ID:3PptJdqS
>>19
2年後の今。
どういうことですか!
0405オーバーテクナナシー03/06/16 01:48ID:j4PwtX8e
>15
ロシアで実際に脳にチップを埋め込んで家電を操作している人がいるらしい
0406オーバーテクナナシー03/06/20 03:10ID:W2MN0/AN
思うに、近代になってから「誰の物でもない」物がどんどんなくなりつつあるような気がするよ。
土地は前からそうだったけど、
音楽、言葉、発想に至るまで。将来的には遺伝子とかもその対象になるんじゃない?
そしたら、生まれた時点で何%かは誰かの所有物になるわけだ。
子供を作るのに企業の許可が必要になったりして。
実際、植物の品種登録とかではパテント品種は勝手に増やしちゃいけないことになってるし。
0407オーバーテクナナシー03/06/20 12:30ID:gSawS6Be
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
0408オーバーテクナナシー03/06/20 13:55ID:eecWHsts
「無主」を認めないのが近代社会。
前近代にはどこの領土でもない土地がたくさんあったが
現代ではそれは南極だけだ。
0409オーバーテクナナシー03/06/21 02:00ID:4aXRs+Y9
資源の枯渇、温暖化、ゴミ問題etc…
そろそろ環境問題をまじでどうにかしないとやばくなってるんじゃないか。
技術開発してる余裕がなくなってると思う。
0410無料動画直リン03/06/21 02:25ID:OqmkBllo
http://homepage.mac.com/norika27/
0411_03/06/21 02:46ID:toNYDTiU
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0412オーバーテクナナシー03/06/21 07:21ID:gvBtah6Z
土壌流出問題なんかもあるな。
0413山崎 渉03/07/15 12:45ID:wDlFqq9j

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0414山崎 渉03/08/15 19:24ID:ZVW+N8Ng
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0415オーバーテクナナシー03/08/18 11:29ID:qP5W++fd
25年後の地球
第三次世界大戦により、北の太っちょが核兵器を使用し地球は壊滅状態に陥るであろう。
核兵器を使用したことにより、大量の土砂が空中に巻き上げられ、それは成層圏に
まで達し、一万年間日光を遮る。
地上の生物は、次々に絶滅していくであろう。
北の太っちょを直ちにミンチにして肉屋に持っていきなさい。そうすればおのずと
道は開けてくるであろう。

0416オーバーテクナナシー03/08/23 14:11ID:7ZCTruC5
俺の未来予想図。メタンハイドレードを掘れるようになった2028年の日本
中東の原油などに頼らないエネルギー源が確保されて
街の水素スタンドにはTOYOTAやHONDAが開発した世界最先端の燃料電池車
が乗りつけて、危険な水素を扱うためオートメーションのロボットが
給油してる光景がちらほら見える。メタンハイドレードバブルで国民は
再びバブル好景気に、中東のアホと縁を切った日本人は優雅にドライブを楽しむ。
原油を割高で買わされてた日本は中東との国交断絶。
最先端技術の分野では日本企業の完全ブラックボックス化が完了して
アホ中国に技術流出することもなくなった、中国と国交断絶。
ハイテクの分野で世界中のアホどもには埋められない溝を作った日本は
バイオ技術の分野でも安定した食料生産を行えるようになった
食料を輸入する必要がなくなった日本は世界経済に翻弄されることも
なくなり未来永続夢の楽園となる。ペリー来航から175年ぶりに再び鎖国。
0417オーバーテクナナシー03/08/23 15:49ID:G7T3UqJW
宇宙人が捕獲された!!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061572031/
041803/08/23 21:56ID:W8y+lPq0
現在56才のおいらは25年後81才。
相変わらず2チャンネルで馬鹿を相手に馬鹿談義。
健忘症も相当進んで、パソコンの助言でやっと体裁を保てる。
すっかり白髪頭になった髪の毛を黒くする技術が開発され、
多くの人の髪の毛が黒くなる。
おいらはケチなので白髪頭のまま。
せっかくの文明の利器もおいらには通用しないようだ。
0419オーバーテクナナシー03/08/24 04:42ID:Wj+ixjXO
>>415
でも、やがて救世主との戦いに敗れたその義兄が、こぶしを突き上げて太陽の光を取り戻すのさ
0420オーバーテクナナシー03/08/24 05:31ID:b63+sHkF
 空飛ぶ車はできるかな?
0421オーバーテクナナシー03/08/24 06:57ID:HVdLie6t
空を飛んだら車とは呼ばないだろう。
0422オーバーテクナナシー03/08/24 07:08ID:+4mkSvpK
>>420
http://www.moller.com/

年内に有人で実験するとか言ってたよ。
0423オーバーテクナナシー03/08/24 07:53ID:KMq3GdVf
核戦争発生
世界は暴力が支配する時代になる
0424オーバーテクナナシー03/08/24 11:32ID:IBx47NqZ
クソ野郎の債権回収センターがアダルトサイト料金
未払いとかで大至急電話折り返して欲しいそうです!!!
⇒184(非通知設定)-080-3275-1349
⇒184(非通知設定)-080-3275-2636
みんなで折り返してやろうじゃないか!!!
非通知でバリバリつながる!!!
⇒184(非通知設定)-080-3275-1349
⇒184(非通知設定)-080-3275-2636
「もしもしー」と間抜けな声の奴がでてくるぞ。
こいつらまじでおもしれえ。
⇒184(非通知設定)-080-3275-1349
⇒184(非通知設定)-080-3275-2636
今すぐ!!
⇒184(非通知設定)-080-3275-1349
⇒184(非通知設定)-080-3275-2636
0425オーバーテクナナシー03/08/25 19:54ID:4je+D2kN
富士山噴火の影響もあって確実に首都機能は別の場所になっているだろう。
東京は荒地になっているのかな?
0426オーバーテクナナシー03/08/26 00:10ID:BYbLmcwH
適当な未来予測しか出来ないバカが多いな。
俺の未来予測レベルはレベルEだ。
よろしくな。
0427レベルE ◆xKvzozvsSk 03/08/26 00:16ID:BYbLmcwH
さて室伏選手は金メダル取れるかな。
ケガが心配だけど、83.58Mで金メダルを取るだろうと予測しとこう。
がんばれ室伏。
0428オーバーテクナナシー03/08/26 01:58ID:vx4HeL3q
ごめん来週横須賀線が車両故障でちょっと遅れる
0429オーバーテクナナシー03/08/26 08:31ID:rbJSVPEt
予測外れたね
0430オーバーテクナナシー03/08/26 15:40ID:PRCCzKQY
手の平サイズの携帯電話とPDAとモバイルの一体化された
携帯総合端末が台頭し始めている。
個人や企業で使われる携帯やPCの多くはソレになる。
ただ備え付けの場合はモニターやキーボード、マウスは現在と
同じタイプのモノをそいつに取り付けて使う。

SETIで地球外文明の電波が観測され、世界中のPCや上のソレで解読作業が進行中。

東京で観測史上初43℃を記録。子供や老人がバタバタ倒れる。
屋外で使われる熱暴走したソレのせいで膨大な経済損失が発生。

あと第一次有人火星探査隊が帰還して再び火星ブーム。
0431オーバーテクナナシー03/08/26 21:16ID:NTBNa0T0
取り合えず中国は砂漠に埋まってるな。
0432レベルE ◆xKvzozvsSk 03/08/27 08:58ID:yDhw+0d/
>>429
さて室伏選手は金メダル取れるかな。
ケガが心配だけど、83.58Mなら金メダルを取るだろうと予測しとこう。
がんばれ室伏。

"で"と"なら"を間違えてたよ。
0433レベルE ◆xKvzozvsSk 03/08/27 09:01ID:yDhw+0d/
レベルE解任されて辺境に飛ばされることが決定しちゃったよ。
0434オーバーテクナナシー03/08/27 15:16ID:9oKgePGr
>>432
言葉のマジシャンだね。
辺境に行っても言葉遊びは忘れないでね。
0435オーバーテクナナシー03/08/27 16:09ID:UB4UjPGJ
254の日付が2002年・・・
0436オーバーテクナナシー03/08/27 16:23ID:jzvrItTY
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/shop/
0437オーバーテクナナシー03/08/27 16:32ID:UB4UjPGJ
>>432
とれませんでした
0438オーバーテクナナシー03/08/27 16:33ID:UB4UjPGJ
>>418
親父と同い年だ・・・。
親父が自分のことおいらとかいって2chに書き込んでたら・・・恐ろしい。
0439オーバーテクナナシー03/08/27 16:36ID:UB4UjPGJ
ちなみに25年なんてしないうちに1枚のディスクに1TB記録可能になる
http://www.inte.co.jp/tenshoku/kenkyu/ee/doukou/d/ee_dko13.html
あと数年と思われ
0440オーバーテクナナシー03/08/27 20:25ID:xHP0ZFSQ
>1が2000年。すげぇ過疎だすね
0441オーバーテクナナシー03/08/27 21:48ID:ZZgGDEE3

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
044203/08/28 04:53ID:HynrxNGS
    世界連邦

2021年。アメリカのザイ大統領のによって世界連邦が提唱された
 頻発する世界の地域紛争を、国際連合では解決不能だからである
反発する国もあったが、賛成が圧倒的多数で世界連邦は発足した
権力を掌握するにつれ、地域間の紛争は少なくなった
各国の軍隊は世界連邦軍に編入
地域紛争は連邦裁判所にて、即決で判決が下る
連邦法を犯した者は、地球上のどんな人であろうと刑務所へ行かなければならない
人類を絶滅させるような兵器などは世界連邦が管理する
人はどの国に住むことも自由
最も豊かな所に、多く人が行く。貧乏な国は人口が少なくなる
安い労働力の所に工場を置けば、安く物が作れる
一番安くて質の良い製品が世界に行き渡る
援助などしなくても、自然と地域間格差は無くなる
0443ガニメデ星人03/08/28 08:32ID:hDZVQzle
>>442
その後サイド6がジオン公国を名乗って独立を宣言!地球連邦と
交戦状態に入る・・・(笑)
0444オーバーテクナナシー03/08/28 08:58ID:4kGgTuOu
この調子で行くと25年後は3世代にわたって
ガンダムネタで盛り上がってそうだな。
宇宙ステーションにホワイトベースとか
名前がつけられてるかもしれん
0445オーバーテクナナシー03/08/28 17:04ID:G3hfTe0G
>>439
ホラグラフィックメモリを知ってるとは・・。
ちょっとマイナーだと思っていたので感激。
こちらもドウゾhttp://www.nanoelectronics.jp/kaitai/holographic/index.htm
0446オーバーテクナナシー03/08/28 23:33ID:/BMgRGAf
家庭で普通に稲が栽培されるようになる。真冬でも米の収穫がある。
0447オーバーテクナナシー03/08/28 23:38ID:/BMgRGAf
入れ歯人口が減る。インプラント人口が急増する。
0448オーバーテクナナシー03/08/28 23:45ID:/BMgRGAf
ニコチン,アルコール,ドラッグ等の依存の根本的治癒方法が開発される。自発的
中毒者が多量に現れ社会問題化する。
0449オーバーテクナナシー03/08/29 15:52ID:8VmSz189
ヴァカ晒しage
045003/08/31 22:47ID:/C+jVlJn
女子マラソンが高橋尚子の娘によって2時間を切る。父は小出監督。
0451オーバーテクナナシー03/08/31 22:58ID:4UNdci8B
アメリカでもガンダム人気出て欲しいものだ
0452オーバーテクナナシー03/11/29 19:23ID:2CzH1+9a
■ガンダムがアメリカに上陸したのは2000年3月。1995年〜1996年に日本で放映された
「新機動戦記 ガンダムW」が、Cartoon Network(全米の約60%以上をカバーする
ケーブルテレビ)で「Mobile Suit GUNDAM Wing」のタイトルで放映され、
スタートからCartoon Network内でNO.1(12〜17歳対象)の高視聴率を記録。
0453オーバーテクナナシー03/12/09 12:36ID:2Hux7avw
女性は精子をまるでカタログで選ぶかのように買うようになる。
0454オーバーテクナナシー04/01/20 21:44ID:MrQlFgM2
例の如く、
皆農耕原始生活に逆戻り。皮着た孫に昔話してる漏れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています