たぶん頭の中で考えてることはこうだな。
「ボックスに近いほうではディスクは下から上へ回転している。(1)
これは、質量が下から上へ昇り続けていることに相当する。(2)
質量が上へ昇るということは、引力でボックスも上へ引かれることになる。(3)
反対側では下へ引く効果が生まれているが、距離の差(ここが潮汐)によって
近いほうの効果つまり上へ引く効果のほうが強い。(4)
よってボックスは上へと引かれることになる。(5)」

なんかよくある「永久機関」と同じ間違い方のようだな。