トップページfuture
348コメント130KB

近い将来人類は重力を制御できるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000102/11/01 13:36ID:cut/WaNu
 近い将来(アバウトな表現だが)人類は、地球の重力
を自在に制御出切るのだろうか?

 勿論、理論的ならば絶対に確実だが、非現実的な方法
としては、地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば、無重力
を作り出す事が出来ますが・・・・・
0002オーバーテクナナシー02/11/01 13:39ID:RL/kWiOH
2GET!

がんばれ、UFO派!
0003オーバーテクナナシー02/11/01 13:43ID:n7uNwZyH
マイクロソフトが反重力を独占してしまい、「マイクロソフト・アンチグラビティー・ビークル」
などが販売されてしまう罠。
0004オーバーテクナナシー02/11/01 13:51ID:RL/kWiOH
清家新一の理論

リンゴをマイナス・エネルギーに落とす。
リンゴは地球の重力にはじかれて飛んでゆく。
UFOもこれと同じなのだろうか?
0005オーバーテクナナシー02/11/01 13:55ID:uSb99KUh
>>3
便利なら独占でもいいや。
0006オーバーテクナナシー02/11/01 13:57ID:F2CIK4P9
>>3
マイクロソフトのことだから、発売後に大量のバグが見つかる罠。
000702/11/01 14:08ID:cut/WaNu
>>4
 多分、清家氏は、マイナスエネルギーではなく負の性質
を持った物体と言いたかったのではないのだろうか?
0008オーバーテクナナシー02/11/01 14:28ID:/9U1slN8
>>1
> 地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば

浮かせるためには無重力(重力制御)が必要という罠
000902/11/01 14:32ID:cut/WaNu
>>8
 だから、非現実だが、理論的で確実な方法といったのですが。
それに何も、大気中に浮かせなくても、重力の釣り合いが取れる場所
なら何処でも可能ですが。宇宙空間でも
0010オーバーテクナナシー02/11/01 14:37ID:yrDsIE40
あまり近いと互いの重力でバラバラになってしまうので注意
0011YAHOOO情報02/11/01 14:39ID:efUR0RTe
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0012オーバーテクナナシー02/11/01 18:41ID:lsJBIV9p
5000mの山を1mまで圧縮、柱で支えて地面に置けば
地面と天井の間は無重力
0013オーバーテクナナシー02/11/01 19:04ID:n7uNwZyH
>>9
ふわふわを開発しる。
まぁ窒化炭素でなくても、分子サイズがミクロンオーダーのフラーレンを大量生産できれば
袋にでも詰めてぶら下がって空を飛べるわけだが。
0014_02/11/01 19:19ID:fIIgq/9L
>>1
地球って・・・
部分的に制御できなきゃ不便だ罠(w
0015オーバーテクナナシー02/11/01 21:14ID:JmSGDYAN
>1 名前:1 02/11/01 13:36 ID:cut/WaNu
>近い将来(アバウトな表現だが)人類は、地球の重力を自在に制御出切るのだろうか?
>勿論、理論的ならば絶対に確実だが
>非現実的な方法としては、地球と同質量の物体を頭上に浮かせれば、無重力を作り出す事が出来ますが・・・・・

これ、逆じゃないの?
重力を制御する理論なんてのは、かけらもない。
逆に地球と同質量の物体が頭上に存在すれば、地球の引力と相殺する。
0016オーバーテクナナシー02/11/01 22:37ID:2uKA/0wb
反重力厨ウゼェェエェ
0017名無し02/11/02 04:23ID:xiUVACrH
そう遠くないと思います。可能になれば、社会仕組みがかなり変わるでしょう。
0018オーバーテクナナシー02/11/02 05:27ID:R2DSb91I
>>重力を制御する理論なんてのは、かけらもない。
スイングバイくらい知ってるだろ?

高速回転を利用すればエアコンの様に他の場所を犠牲にした局地的なモノでは
あるが、重力場を制御する事ができるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています