☆★T-SQUARE Part76 Creme de la Creme★☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 22:06:25.35ID:XVdTbdBVTHE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。
※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。
○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/
前スレ
☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1586701265/
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 20:41:57.57ID:Nvq+jchQ0905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 21:40:03.47ID:V4Ti0lB90906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 23:05:56.01ID:XZtGMYpTこれってタケリスだよな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 08:43:37.35ID:sHnqDwwA0908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 10:18:04.35ID:Mu0BAaeuSpotifyで聞いたらタケリスだった。
CD化されてたんだな。
この変なアレンジは誰がやったのだろうか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 11:11:21.03ID:FNZ7vMMr>>709
https://i.imgur.com/Y2GnUM9.jpg
>>842
https://i.imgur.com/0QvDwBl.jpg
https://i.imgur.com/EPxKXzg.jpg
https://i.imgur.com/yoeE3gy.jpg
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 14:54:15.05ID:h9jFzTBlなるほど。デビュー時は別のマネジメント会社で、
エイプリルミュージック(現在のソニーミュージックアーティスツ)
に移籍する際にビクター辞めてフリーだった青木に伊藤八十八さんが頼んだのか。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 14:58:37.59ID:sHnqDwwA青木さんが音楽のプロデュースもやるようになってからつまらなくなってきた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 16:03:18.25ID:3bsRrL0g0913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 17:04:17.67ID:LeNcM/vX確かに。
オリジナルも好きだけど、収まりきらなかった方々のこの演奏も乙。
特にのりすとさんのキレは未だ健在、
ここに安藤さんが加わってくれたら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=WOCl6LtScDo
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 21:24:34.57ID:OdFDOnerいつから青木氏のディレクションになったんだっけ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 21:28:10.89ID:VYKEpd2bタケリス久しぶりに聞いたが酷いな。
11:00辺りから
https://www.youtube.com/results?search_query=t-square+dimension
0916915
2021/02/14(日) 21:30:05.26ID:VYKEpd2bhttps://youtu.be/8Of-6HidyMQ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 21:56:05.27ID:ON9NPTzb0918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:02:32.27ID:xRFOddeA0919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:06:21.13ID:9Vyps3lN0920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:20:08.65ID:FNZ7vMMr伊藤八十八「一応安藤君がリーダーなんだけど、バンド・リーダー不在のグループなんだよね。」
https://i.imgur.com/aSzKM91.jpg
安藤正容「最初にスクェアというバンドを作らせた張本人が青木だし、運営上のリーダーだと言えるのかもしれませんね。」
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:31:59.69ID:Mu0BAaeuタケリスは演奏よりもアレンジが酷すぎる。
後半のユニゾンパートも全部省略してて盛り上がりようがない。
>>917
逆に夏の惑星は周り全員が本田に合わせた結果
明朗快活な出来になったような感じがありこれも良い。
どちらのアルバムも佳作だわ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:36:10.75ID:RsmLAKkTjust like〜があるからやっぱりHUMANなのかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:45:33.87ID:kyoesuOV本田期はどれも出来が良いと思う。
やや劣るのが、何かの書評でもマンネリ化してきたと言われてたBLUE IN RED と
B.C.A.D. かな。それでも、名曲が数曲あるしね。
個人的には、夏の惑星と薔薇園が聴きやすくて好き。NEWSも好き。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:50:23.51ID:9Vyps3lN0925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 23:00:15.64ID:Mu0BAaeuやっぱりHuman、夏の惑星、薔薇園の3連続が至高。
Blue in Redは本田期としては渋すぎて敬遠されるのも分かる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 23:17:52.16ID:kyoesuOV>音が硬質すぎて…
言いたいことは何となくわかる。
確かにパキパキしてる気がする。
やっぱり、いろんな人の意見を聞くのは面白い。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 01:05:05.54ID:bh+DHeyY多分イエスノーまでだったと思う
八十八さんは安藤さんにとって理解者ではなかったかもしれないけど、
より良い方へ導いてくれたよね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 01:07:14.40ID:9SezmZxe0929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 01:17:01.58ID:CU+hAYM/0930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 01:23:35.93ID:iMA5KR0tこのオーメンの演奏いいね
3020だっけ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 07:30:32.90ID:+kyEO4RX森岡Bass良くない?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 08:42:40.34ID:AdXXc1Huもう少し参加して本人と他メンバーが歩み寄れば馴染んで新たなバンドアンサンブルになったと思う。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 10:15:04.64ID:ehR+S+Wh0934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 11:07:07.35ID:3XEJ7yUmすとちゃん曰く、ドキュンドキュンいってるバスドラにバインバインいうペースw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 12:38:15.64ID:un67vFo3あれ、安藤さんのカッティングが非常によく分かって勉強になった。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 18:40:14.03ID:sT6pjpxs0937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 21:36:58.66ID:xsVTjlnnEWI1000に期待するのはああいう音だったのに
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 22:09:07.73ID:il/QMcYiクドさがつきまとうので
ほどほどに
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 23:05:47.86ID:xsVTjlnnそうします
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 23:23:05.96ID:xsVTjlnn0941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 21:16:50.89ID:TTBpx/ztちょっと羨ましくなるな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 21:49:23.40ID:zJAD6EFIその頃学生だったし気軽に行けるような身分じゃなかったのが残念
てもつべで色々な音源上げてくれてマジで助かるわ
つべと言えばたけしout本田inのインタビュー上がってるね
たけし何回ニューヨーク言うんだって感じだけど、相当憧れたんだな〜
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 23:38:31.42ID:Zd62MWER0944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 00:02:00.64ID:cgc+ROtE0945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 00:55:00.52ID:0IizkFOG0946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 06:55:02.81ID:LCyOZ46B0947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 08:49:23.95ID:xu95x/9Iそれ伊東さん時代?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 10:37:31.05ID:t5gYdlutNaturalのときかな?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 17:01:57.98ID:0IizkFOG安藤さんがケガしてたのは本田期だ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 17:08:43.59ID:+hOYtJxBしかしいつからこんなにプレミア値つけられてんだよ
カシオペアもそうだけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 17:42:03.74ID:7n/leiVT薔薇園とうち水がトンデモ高い。1万以下で買えたら超ラッキー
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 19:23:36.77ID:t5gYdlutNewsのスコア持ってたけど、あれも今高くなってるのかな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 20:05:03.54ID:cgc+ROtEそう。ロキシーのツアー。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 20:51:16.26ID:CUjeLriU出版社は増刷しないし、転売屋から買ったって出版社にもバンドにもお金は行かないので
裁断してPDFにでもして放流してくれ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 20:57:00.95ID:KKC1xAsf0956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 21:01:18.01ID:T6RDxjrM0957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 21:41:04.42ID:AqSGedCYブルルンぶるるんのところは便秘が解消してスッキリしたときの気持ちになれる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 00:02:42.58ID:sS8PEcqK0959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 01:04:00.19ID://CKW8DN0960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 01:48:08.75ID:OoGnt9Y20961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 01:50:47.84ID:iNQiuq5c令和のベンチャーズみたいなもんなのにwww
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 06:15:21.35ID:C8/bn74Z0963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 06:56:55.30ID:6k5UdgTu出汁の配信でダウンロード販売やってくれって言ったことはある
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 09:42:44.10ID:BhtP5d2O音楽のこのをいちいち時代で区切んなよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 09:44:12.92ID:BhtP5d2Oこの→好み
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 11:25:12.75ID:CmYPyf4f0967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 12:18:34.96ID:aVZN1Kjh0968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 14:28:20.18ID:bnWdBL5C0969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 14:51:03.71ID:NYrfS9FBPDF化して原本(スコア)をオクに出すか→セーフ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 17:53:58.67ID:Nw0zjuKj0971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 18:13:26.73ID:eGrm44ti"JUNGLE STRUT"をCD音源化してくれないかなぁとずっと期待してたんだけど
残念ながら叶わなかったな・・・
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 19:17:21.45ID:1f4FURPN青春デンデケデケデケはバイブルや
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 19:42:10.68ID:5Nt/8WMghttps://www.youtube.com/watch?v=sVSAMyCto-g
https://www.youtube.com/watch?v=yx1ALgVrnIM
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 21:04:22.57ID:+0bOy+RMキーボードは河野だけではなかなか厳しいだろうな。
今もまだ左手が…だし。
なので、和泉さん復活してほしいなぁ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 21:46:06.35ID:HV/wgr2S一般論として市販のスコアって本人監修の質の高いものから明らかに音が間違ってるじゃん!みたいなものまであるけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 22:22:59.50ID:53SoMtjh0977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 02:10:02.17ID:a2gGeqfE俺は昔、CDプレイヤーを持ってなかったから、
バンドスコアを打ち込んで聴いてて、
そのあとCDを買ってから答え合わせをした
テンポ書いてないのにだいたい合ってたw
DoobaWoobaのハーモニクスは、
弦の上をすべらせる、みたいな事が書いてあって、
意味がわからなかった記憶がある
あそこはフレットレスベースのハーモニクスだよね?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 06:44:50.91ID:GGDODt5hDTMマガジンにTRUTHのMIDIあったから買ったなあ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:21:09.44ID:OqS8GQLK0980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:46:19.07ID:H78tZYoyちなみに担当楽器はなにのメンバー?www
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:55:04.53ID:ZMu8+LLr0982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 13:24:32.28ID:sC9MbYj/0983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 13:40:06.57ID:sC9MbYj/☆★T-SQUARE Part77 GOOD NIGHT★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1613709402/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 22:34:55.46ID:UmTpt7SJhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613738427/
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 14:29:15.48ID:wx9RWxpK和泉さんっぽいw
因みに古い曲をセルフカバーするときは本人達もスコアをみて練習するとかしないとかw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 14:30:57.15ID:wx9RWxpK勿論原本の方だよ。データ売ったら犯罪くらいは理解してる。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 15:31:03.76ID:i2cPLimG0988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 21:59:48.02ID:LxuLcEggどこかが他パートと1小節2小節ズレてる、くらいは当たり前で、
「3回目だけなにかフィルイン」とか「(ソロ気に入らなかったら自由にやってください)」とか
「ギャーンってやつ」「チャラーン♪」とか書き込まれた、もはや参考にもならない手書きの譜面と、
DTMとかDAWで入力された全パート・各パート(コード進行コピペレベルであてにならない)のデモ音源で、
それを聞いて、どういう曲に仕上げたいか作曲者とメンバーが話し合って、
そしてDAWソフトに表示される譜面と、結局参考にならない汚い譜面を参考にしつつ、
自パートを各メンバーで作り上げて、持ち寄る
そしてメンバーで合わせてみて、作曲者のイメージとあってるか、他のメンバーが作ってきたパートと
合っているか、を確かめながら何度か合わせて、メンバー同士であーだこーだと話し合って、
それでようやくレコーディングするためのパート譜が、各メンバーやレコーディングエンジニアの
脳内にできる
そんな風に、レコーディング中にあーだこーだと話し合って作られた曲を、他の人が耳コピして
五線譜にしてるので、正解がないので正確でなくても仕方がないし、五線譜じゃ書ききれないことが
たくさんあるのだ
という話を聞いた
和泉氏は、自分のソロパートは「(レコーディングまでに用意)」の常習だったとか
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 22:09:27.23ID:7AMg85li0990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 22:47:42.92ID:H6ltfVsx0991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 23:21:47.87ID:irPsdSl4B.C.A.DのCIAO!!!のレコーディングで最後に本田が1人で残ってEWIを持ち出して「え?この曲EWIも重ねるの!?」
どっちも会報に載っていたエピソードだと思うけど
オレたちが思っている以上にレコーディングは行き当たりばったりなのかもな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 23:33:21.30ID:PqLGW/5k98年フロント3人が揃ったライブの生中継3時間版
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 23:48:09.02ID:LxuLcEgg演劇の台本と比較していたことを思い出した
演劇の台本とかよりは、演者に強弱とか抑揚とかを伝える記法があるけど、
五線譜では表現できないも多い、表現できてない情報の方が多いのではないか、と
だから完コピするなら原曲をよく聞いて譜面の情報を補完するのが重要、
自分たちのバンドの色を出したいなら尚更原曲で何をしているかを
よく聞くことが重要だ、と
>>990
とにかく譜面は誰よりも汚くて訳が分からず、内容もデモテープと一致しておらず、
書いた当人も何を書いたか分かっているのか怪しく、
とにかくすべてが怪しかったので、DTMのデモ音源ファイルからパート譜をおこし、
まずは吊るしで演奏できる譜面を作る、というところがエンジニアや関係者の
最初の作業、だった、模様
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 03:42:24.88ID:vnHpxTqo0995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 13:50:27.68ID:Y1NMRcT10996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 14:11:30.23ID:qwDP2P7y0997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 14:17:50.71ID:Db11NEDW0998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 15:40:42.54ID:kQre/lwf0999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 15:40:58.32ID:kQre/lwf1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 15:41:14.03ID:kQre/lwf10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 17時間 34分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。