トップページfusion
1002コメント269KB

☆★T-SQUARE Part75 AI Fatory★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:21:05.20ID:iRlXjXNi
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
https://www.sonymusic.co.jp/artist/T-SQUARE/

前スレ
☆★T-SQUARE Part74 IT'S HAPPENING AGAIN★☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1568287772/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:23:00.83ID:iRlXjXNi
ザ・スクエア Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/

-------------------------------
※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。
-------------------------------

【T-SQUARE公式】
Twitter https://twitter.com/squarestaff
Facebook https://www.facebook.com/tsquarestaff

※ メンバーや関連ユニットのスレのテンプレは廃止しました。
  貼り方にケチつけるのがいたり、全部掲載となると20超になるので。
  皆さん大人なので、今後はスレぐらいご自分で探しましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:25:21.70ID:iRlXjXNi
【安藤正容】
Twitter https://twitter.com/andomasahiro
あんみつ http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
Andy's http://www016.upp.so-net.ne.jp/andys1990/
【伊東たけし】
該当なし
【河野啓三】
Twitter https://twitter.com/keizokawano
【坂東慧】
Twitter https://twitter.com/bandohsatoshi
ブログ http://ameblo.jp/bandohsatoshi/
【和泉宏隆】
公式 http://mistyfountain.com/
PYRAMID http://paw.hats.jp/artist/profile?id=9
Twitter https://twitter.com/hirotakaizumi
公認スケジュールTwitter
https://www.twitter.com/TeamFountainDew
ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
【則竹裕之】
公式 http://www.dreamscango.com/
【須藤満】
公式 http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
ブログ http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
【本田雅人】
公式 http://ciao-ciao-ciao.com/
Twitter http://twitter.com/masato__honda
Facebook https://www.facebook.com/masatohonda.sax/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:26:43.73ID:iRlXjXNi
【宮崎隆睦】
公式  http://www.miyazaki-sax.com/
Twitter http://twitter.com/takahiro_miya
Facebook https://www.facebook.com/宮崎-隆睦-303892083070600/
【マイケル河合】(河合マイケル誠一・河合誠一マイケル)
Facebook https://www.facebook.com/people/河合-誠一マイケル/100002989313860
【仙波清彦】
公式 http://www.3-dcorp.com/SEMBA/
Twitter http://twitter.com/sembakiyohiko
Facebook https://www.facebook.com/kiyohiko.semba
【長谷部徹】
Facebook https://www.facebook.com/tohru.hasebe.9
【田中豊雪】
Facebook https://www.facebook.com/toyoyuki.tanaka
【松本圭司】
公式 http://keijimatsumoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/keijimatsumoto0412/
【田中晋吾】
Twitter https://twitter.com/shingobass
ブログ http://blog.goo.ne.jp/shingoba
【原田俊一】(現・原田俊太郎)
Facebook https://www.facebook.com/shuntaro.harada.5
【中村裕二】
公式 https://sites.google.com/site/yujichiekonakamura/
Facebook https://www.facebook.com/yuji.nakamura.5815
【森岡克司】
Facebook https://www.facebook.com/katsuji.morioka
Twitter http://twitter.com/katsuji_morioka
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:30:10.14ID:iRlXjXNi
●47th Original Album 発売延期のお知らせ(2020.04.06)

===4/22「AI Factory」発売延期に関しまして【T-SQUARE公式サイト】===
https://www.tsquare.jp/news/?id=10068
0006名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 23:32:13.90ID:iRlXjXNi
テンプレ貼り以上
それでは今後共よしなに
0007名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 10:43:00.31ID:CpBDzwlm
スレ立て乙です。
去年は河野病欠
今年はコロナ渦でアルバム&ライブ延期
アルバムツアーも開催不透明
今までなかった事が次々に
0008名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 17:13:01.99ID:OiK54kR2
各アーティスト発売延期してるようだが
一斉リリース延期ってこの業界でほぼ初めての事態だよな…
早く収束してくれ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 20:20:37.41ID:OiK54kR2
とりあえず録音できた分
NHK福岡
https://youtu.be/ZHr1oIy3KTo
LOVE FM
https://youtu.be/ZHr1oIy3KTo
0010名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 20:23:19.16ID:OiK54kR2
LOVE FM
https://youtu.be/rY2QWNsR2S8
0011名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 20:37:39.93ID:OiK54kR2
♪GEISYA
https://youtu.be/duE9xiV2Ewk
0012名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 20:48:57.03ID:lLIk5lQs
>>11 トン
amazon新アルバム12月31日発売予定になってる
結構遠いな。。。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 21:28:07.35ID:OiK54kR2
>>12
システム的に便宜上今年最終日にしてあるだけなんだと思うが…
0014名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/14(火) 16:05:31.14ID:ACbFosEI
駄曲詰め合わせセットでありませんように!
よくあるセッションものでありませんように!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 17:11:46.92ID:+L85fFEh
同じくアルバム発売延期な
角松のソニーサイト見たら
発売延期はソニー全体の方針だったんだな
終息の見通しも立たないし
ライブもできん
やる方も観る方も辛いな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/16(木) 19:25:09.22ID:1jorOgNM
【訃報】ジャズギタリスト川崎燎さん死去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587031166/
0017名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/16(木) 22:00:03.76ID:EWtQvKiU
全員セッションなかった
スーパーギタリストに参加してたな
合掌
0018名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 07:01:14.63ID:l34xGmLo
野呂氏がYoutuber?みたいにASAYAKEのギターフレーズ解説動画投稿し始めた
安藤さんも是非
0019名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 06:28:13.32ID:jI9dRpt2
ガーティの夢は微妙な表現が難しいよね、たまに棒読みみたいなつべ親父もいるが・・・
トライアンフはソロの入り口が鬼門だしw
でもメガリスなんかも課題曲に入れてるなんて
初心者じゃあ無いじゃん
0020名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 21:43:24.16ID:b1XJ8y4m
フュージョン人口 200人じゃけぇ
かっそかそでワシの独壇場じゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 04:34:13.53ID:VThvAvAO
須藤と松本で曲売ってるから買ってやれ

今週、圭司くんとデュオの録音してました♪
圭司くんの「Spica Ring」とストウの「Spring Water」の2曲、以下のサイトにて販売しております!
https://cagieshop.thebase.in/
0022名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 08:09:21.51ID:fpJ98kb6
ガーティの夢で9thコードと、分数コードと、ドミナントsus4をいっぺんに知った
0023名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 19:41:44.27ID:LgKW5YYM
>>18
https://www.youtube.com/watch?v=s1uBl7jFGT4
0024名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 23:26:21.62ID:Twgf6/Iy
外出自粛でT.K.COVERSを聴く。

90年代を思い出す。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 22:15:02.54ID:saLARjet
90年代と言えば、今日は「NATURAL」発売から丁度30年の記念日
0026名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 22:21:56.31ID:8fFLXCVC
伊東毅最後のアルバムだったなあ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 22:40:22.42ID:saLARjet
その側面もあるけど、上質感とクリエイティビティに満ちた最高傑作。
異論はいいけど認めない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 17:15:28.38ID:ARHN0Wh1
PC漁ってたら宮崎期のFrom Tanjavurの映像が出てきたけど
松ちゃん普通にギター(エレキシタール)弾けるのね。
なかなか上手い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 17:59:56.84ID:LAppo2Eb
これやね。
https://www.youtube.com/watch?v=UpULmSbKF_c
この辺で安藤が嫌になって解散危機そして
超低空飛行が始まるんやね、
0030名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 22:48:23.90ID:ARHN0Wh1
松ちゃん入ってからのスクエアは確かに異質ではあったけど
今のスク見ると安藤さんこれで良かったの?とも思ってしまう。

伊東後期から宮崎期までスクエアは毎年新しいことに挑戦して
どんどんカラーが変わってたと思うんだよな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 23:28:51.96ID:Bm6tDNaK
ある程度年を取ると変化とか新たな挑戦がめんどくさくなって
それまでの蓄積や資産があるなら現状維持でいいやって思っちゃうからなあ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 23:32:09.59ID:Bm6tDNaK
ユニット期の2、3枚目は趣味に走り過ぎて大失敗して
急遽懐古体制に一旦時を戻したわけだけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 00:05:29.07ID:N5I31CsK
>>29
マジで?Dフリジアンのいい勉強になったのにw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 03:57:53.86ID:pRpuROO/
3枚目で見限ってそれ以降一切CD買ってないわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 07:11:03.58ID:8fqLOCtf
new road、old Wayは嫌いだけど、BRASILは好きだよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 10:53:07.59ID:PSsScY6t
安藤さんがスクエアを有志に譲ろうとしたのは、自然な事だし怠慢でもないと思う
ただそれが企業的、プロジェクト的な発想であり、バンド的でなかったために実現しなかった
解散後、ユニットとして復活したのは完全に大人の事情によるものだと思う

ただその第1弾だったFRIENDSHIPの出来は、いい
何度か書いてるが、リバーブを深めにかけて聴くとNATURAL直系になるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 13:51:52.99ID:ybBfFVMR
安藤まさひろ&オメガトライブ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 20:29:28.38ID:JPIPviLh
久米明さん(スクエア元メンバーの久米大作さんのお父さん)がお亡くなりになりました。96歳でした。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 20:53:03.28ID:rmAy5Saa
少し前までNHKの鶴瓶の番組のナレーターをしていた気がしたが……
合掌

タモリがこの方の声真似したのが入ってるのは「かわいいテクノ」だったっけ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 21:01:21.98ID:d+1nODig
>>39
だね。というか、久米明の声というとそれが脳内再生されて困るw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 22:08:09.10ID:DKpLPCY3
わかものたちが うたの わに くわわる
0042名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 05:07:49.24ID:xPbhQDRz
久米明さんは
「3年B組金八先生」の第2シリーズ(「腐ったみかん」)で荒谷二中の大山先生の役で出演されていました
0043名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 06:52:00.25ID:r0l6ids0
ばきばの朝
0044名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 10:53:58.04ID:Tf6L91QP
>>43
邦衛は黙ってろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 12:30:25.14ID:6n/rijWI
4/26本田BANDライブ配信予定、スーパーチャットも出来るようにするみたい
0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 14:07:26.99ID:LN2wzOch
本田BANDってどんなメンバー?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 14:36:04.48ID:6n/rijWI
>>46
本田雅人(sax)
梶原順(guitar)
須藤満(bass)
則竹裕之(drums)
白井アキト(keyboad)

https://twitter.com/masato__honda/status/1253367470351499265
ゲストの和泉さんも出るのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 15:45:14.90ID:LN2wzOch
>>47
サンクス。
Key松ちゃんじゃないのか…残念。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 09:25:18.34ID:58/LgceE
今夜の本田バンド配信には松本くんも参加ということなのかな?


https://www.youtube.com/watch?v=FzzigqyCxyU&;feature=youtu.be
0050名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 13:03:49.99ID:6aSokLCX
6人載っていてこれで参加しなかったら逆にびっくりだ
投げ銭したことないけど100円ずつサイレントでやってみようかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 15:43:58.03ID:p9zpAy6G
>>49
ツイッターあまり見ないから気付かなかったわ
限定公開になってる事に気付いてるのかな
それとも意図的に限定公開なのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 16:42:31.56ID:vSgLTM9M
anmi2 LIVE 2020とかいうのはどうすんだろ。5月の末からか
0053名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 19:05:32.83ID:okZytyWp
これ今日の配信って演奏するの?

ってか梶原さんすごくオジサンになっちゃっててビビった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 19:58:55.77ID:p9zpAy6G
>>51 自レス

masato honda
​>ご指摘ありがとうございます。
​>もうちょっとしたら公開にしようと思ってましたが、下手すると忘れるところでした。

なるほど
0055名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 20:01:31.76ID:wfE9L/s6
なんだよ、ライブって演奏の事じゃないじゃん
トークライブみたいなもんでしょう
0056名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 20:46:53.94ID:oDX6cDXW
スパチャ使えるようになったからやってみるだけじゃない?
無観客ライブ開催したライブハウスは営業したと見なされて協力金出ないらしいし
0057名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 21:06:47.20ID:wfE9L/s6
いや、>>45にね…
0058名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 21:34:53.91ID:wDTO6GRm
はじまた
0059名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 22:03:25.32ID:okZytyWp
実験的トークライブって感じだな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 22:28:27.88ID:BMPzyarC
つまらない。グダグダ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 06:39:48.51ID:ydItSu3P
イマイチで寝落ちしてしまった…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 17:04:39.77ID:RPm+9f1E
すみません。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 21:44:06.04ID:l9xwIByP
坂東以外消息不明か
0064名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 22:01:40.91ID:QuJnaAfp
今更だけどスレタイ…
0065名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 22:27:38.36ID:2zCuJlli
何が?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 23:03:49.01ID:xtNdtkUG
ファトリー!!!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 05:06:09.97ID:Dw8/qWRO
坂東以外消息不明かー
006812020/04/28(火) 22:21:24.28ID:LqQnFHT+
>>64 他ALL

本当に、本当に申し訳ない<(_ _;)>
0069名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 16:14:09.77ID:vH4gVMxc
雅人と千里の被り配信。
現在
千里2000人
雅人1000人

https://jazzauditoria.com/index.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 19:47:09.02ID:ji7wL83+
>>68
気にしなさんな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 20:07:36.57ID:fgVA+Z2J
神保さん3000人
0072名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/01(金) 21:47:35.00ID:YhoXvkmj
セナの事故から26年だから
セナやF1にちなんだ曲達を聴いておこう
0073名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 22:11:18.55ID:Kj/MZQpS
久しぶりに見たら本田さんが老けまくってて驚いた。50過ぎたら急に来たのかな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 22:43:32.09ID:mP5FmcFi
頬の肉とか落ちてシミもあってお爺ちゃん顔に驚いたわ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 10:57:39.76ID:su4Few+l
55歳くらいだっけ?
さすがにルックスは仕方ないだろ…

それよりサックスの音の方が気になったわ。
音にハリがなくなってて少し寂しい。
肺活量も落ちてそうだし。
もともとハリとテクで魅せてくれた人だから
この先はスタイルを大きく変えないと難しいかもと思った。

それでもメガリス聞けたのは本当に嬉しかったけどね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:43:49.77ID:NovSMvLm
>>75
57かな。
音に関しては今は自粛ムードであんまり吹いてないからって理由も有りそう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 23:09:24.55ID:aXElugBe
みんな老けたよね^^
密るさんもアップで見ると…

https://www.youtube.com/watch?v=_L1VCIV7n70
0078名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 11:13:01.85ID:cDV5Iy9h
早くコロナが収まってライブに参戦したい。
ツルースで腕を上げ下げして盛り上がりたい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 18:25:51.10ID:HKT06pLA
>>77
本出汁見たけどほうれい線が凄い
0080名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 09:44:09.64ID:+jXruNm5
【あんどこファンタジー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1586994218/

129 名無し行進曲 sage ▼ 2020/05/04(月) 22:03:28.10 ID:zb8BbKUA [1回目]
収益を得てる肝心の悪徳YouTuberの奴ららをKINGレコードは放置してて草
所詮三流のレコード会社wwwwww
手ぬるいな!!! !
0081名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 19:46:44.66ID:gct+QRQT
則竹さんもエリックのリモート合奏に参加したが
iPhoneで撮っただけの画像と音やw
誰か技術サポートしてあげてw
https://youtu.be/nxYu9k38ZPA
0082名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 21:12:47.07ID:3jH8gs9t
則さんだけ音が悪すぎて色々悲しくなった。。。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 03:21:00.82ID:qA9n/KJh
則ちゃんもストちゃんもそうなんだけど、録音やエンジニアリングは自分の担当外、専門のエンジニアの領域って言う認識が強いよね。
80-90年代の大人数の専門家がチームのメジャーシーンで育ったからなのか。
結果、今の時代その辺の素人の方が出音だけは良かったりする。
千里ちゃんはお金があるから別としてw、今回の他の楽器の皆さんは自分の環境でベストな録音を追求されている。
則ちゃんもそのあたり自分の領域外と思わず考えて欲しいです。ドラムは他より少し大変だと思うけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 09:11:26.85ID:gyzn1LLU
そんなの平常に戻ったら人がやってくれるんだから、習得しなくていいよ
餅は餅屋
0085名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 16:02:30.50ID:KwWsnAMW
トレジャーハンターDVDが良い。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 21:28:26.92ID:NjxtKgC+
樫と本田チャンネルどんどん再生数増えてる
安藤たけしもやって欲しい
0087名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 22:20:04.40ID:Siwj6DOb
坂東のチャンネルあるのに話題になってない件
0088名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 01:53:03.21ID:YrHaBLyS
安藤さんはギター演奏と作曲に特化した職人で、しゃべらない動かないからなあ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 05:25:20.05ID:3J+kqF/Y
安藤正容の地蔵ch
0090名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 15:06:53.74ID:3pDWskHC
>>82
この類のオファーは今後来なさそう。。。
あっても正ドラマーが他にいての副としてしてのポジション。。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 20:40:55.77ID:xLZHhygE
>>87
登録したサンクス
貴重なライブ映像見れてよかったわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 04:58:54.72ID:GPOwNJLi
https://youtu.be/eEafRKhQTu4
0093名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 12:15:38.54ID:Rp3NM9/1
ブルーノート、全然繋がらなくて焦った
0094名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 22:40:12.46ID:8de0RCBP
かなり昔のアルバムなんですが…
安藤まさひろ他3〜4人のギタリストが集まった企画アルバム覚えてる方いらっしゃいますか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 22:57:48.66ID:ViYDTVSs
>>94
Ottottrio (オットットリオ)
0096名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 22:58:04.09ID:IXwr29rj
>>94
安藤、野呂、是方のOTTOTTRIOかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 00:56:19.80ID:VdVYd75g
こいつのことかな。

ttps://tower.jp/item/2639312/SUPER-GUITARISTS
0098名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 01:28:12.67ID:E8fnsXi8
皆さんありがとうございます。
オットットリオじゃないんですよね
残念ながら97さんが教えて下さったアルバムは違いました
多分20年以上前のアルバムなんですが…
0099名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 01:40:53.80ID:E8fnsXi8
20年前を訂正
下手したら30年くらい前かもしれない…
0100名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 01:49:40.99ID:E8fnsXi8
THEの頃で安藤さんがソロでコンピレーションアルバムに参加してたから結構驚いた記憶があります。
夏とかリゾートを意識したアルバムだったような…
0101名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 11:53:42.40ID:6u4rYllh
書き下ろしなの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 12:53:51.77ID:enfdhOQm
新作はいつ発売かねえ
ソニー本体じゃないから後回し?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 14:23:49.09ID:E8fnsXi8
>>101
書き下ろしの曲でしたね
安藤節全開のキャッチーで割とメランコリックな曲だったような気がします
0104名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:33:59.77ID:6u4rYllh
おお、それは聴いてみたいな!
0105名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 21:55:24.30ID:yTGvFo5K
約30年前の企画MONOと聞いて
懐かしくなってF-1グランプリワールドを聴いてみた。
ホームストレートの雨いいなぁ。

images、truth2000、インプレッションズは
学生時代に中古屋探し回って揃えた良い思い出。

94さんのお目当てのアルバムが何なのか気になりますねぇ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 23:00:34.67ID:iw1bzAAJ
>>105
4曲目は、須藤とポンタの貴重なテイク。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 06:52:40.10ID:JdeP88Ep
>>105
作曲者がプロデューサー的役目も担い
ミュージシャンにオファーしてセッション
このやり方はセナ追悼アルバムSOLITUDEに繋がったね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 11:51:26.04ID:qT9F8BGi
安藤さんの著作権を検索してみたけど、怪しげな作品は歌モノばかり
歌モノを自分でギターで弾いたのかもしれない

安藤さんと和泉さんが岡江久美子さんに1曲ずつ提供してたのは知らなかった
0109名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 12:57:36.40ID:LB0v/c5a
94です
録音したカセットテープ有ったんですけど何故か見当たらない(泣)

タモリの惑星流し、雨降り午後、ミンクタッチは安藤さんぽくていいですよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 13:30:00.48ID:cbd33J89
>>108
ほほう

ttps://auctions.afimg.jp/item_data/image/20120128/yahoo/v/v223438978.3.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 19:57:29.34ID:rnmd2w8Q
来月10日か>発売
0112名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 21:02:33.64ID:nZgf+Pze
T-SQUARE 公式@SquareStaff
【発売延期となっていたニューアルバム『AI Factory』の発売日が6月10日(水)に決定!!】

WEB CM SPOT第1弾!! AI Factory ver.
https://www.youtube.com/watch?v=ZDGhodTFI2A&;feature=youtu.be

詳しくはhttps://www.tsquare.jp/
6:06pm ・ 15 May 2020 ・ Twitter for iPhone

「進化し続けるT-SQUAREの最新作」

らしいです。進化ねぇ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 13:57:20.55ID:m1uevV8p
進化を謳うよりいつも変わらない実家のような雰囲気を
アピールする方がいいんじゃないか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 17:31:59.04ID:dYsYpta2
https://youtu.be/pDU72EfdL98
0115名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 21:17:59.81ID:zSrVyqo4
スクエアって進化ってより良い意味で()ゴキブリ的で普遍的な世界狙ってたように思うけどなw‥。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 21:32:12.41ID:j/LTTBMz
You Tube見た
河野痩せた?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 22:31:01.34ID:mUB2C7yF
安藤さんは昔からポップなのが好きなんだろうなとは思う
伊藤八十八時代のアダルトというかジャズフュージョン寄りのアルバムを、
安藤さんがどう思ってる(てた)のか興味がある
意外と苦しい時期だったのかなとか
Tのセルフプロデュース時代は明らかにサウンドが違うし

>>116
太ってたから、あれで普通じゃね?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 22:46:39.14ID:l/YlhlSm
80年代後半、The→T移行期なんてもろポップ・フュージョンだと思うがな(WAVEは実験作寄りだけど)

久しぶりにTRUTHのアルバム聴いたら耳触りがやっぱりいい
BEAT IN BEATみたいな曲もうやんないのかなあ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 23:50:35.80ID:JF7jPtPO
もう爽やか前向きソングばかりやります。
実際この10数年そうですが。
お爺ちゃんお婆ちゃんついてきてね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/16(土) 23:51:31.17ID:JF7jPtPO
板東くんは手足は正確に良く動くね。
聴いていてグッとこないのはなんで?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 00:38:15.44ID:/swOV8Km
>>117
八十八時代、セルフプロデュース時代って
それぞれどこからどこまでなの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 01:47:54.42ID:S4yEd3L4
>>120
最近の曲聞かないジジババみたいな感性になってるだけじゃね
0123名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 08:27:17.54ID:/swOV8Km
>>120
河野さんのプレイもそれだわ。
上手いしスクエアの曲の理解度は相当高いけど
なんか淡白で個性に欠ける。
旧メンバーでの演奏のサポートだと最高にハマるんだけど
メインキーボードに据えるには地味でつまらない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 09:02:00.05ID:HkMswJE+
メロディメーカー和泉が必要
0125名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:04:52.64ID:sRz6z2hS
>>118
実はその実験作が一番の名盤だという件
0126名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 17:17:02.94ID:VgFt01lS
WAVEはコンプがっつり&低域が弱い、なんか極端なマスタリングなのが
バランスのいいマスタリングでも聴いてみたい
0127名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 20:23:19.47ID:2OqQeoLI
>>117
Truthまでが伊藤八十八プロディース(RESORT除く)みたいだけど言うほどアダルトって感じはしないけどなあ
アルバム毎に傾向はあるけど少なくともそっち方面一辺倒ではないと思う
0128名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/17(日) 21:53:55.19ID:ZnEz8ZYp
>>125
WAVEからNEW-sの辺りは次回作が待ち遠しかったよなぁ。
ワクワクさせられたよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 00:47:24.82ID:Ra836fvD
どっかの演奏してみたが投稿してる
https://youtu.be/v5TtFY_3HRI みたいに
とりあえずEwiだけでも音作り凝ってりゃ最近の曲も良く聞こえるハズなんだよ
プリセットまんまの音で台無し
年取るとどうでもよくなるんか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 11:49:41.27ID:PgkJvQu4
ほんと、EWIの音色って大事だね。楽曲全体の説得力がすごい上がる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 14:04:27.93ID:rCQm8qAc
還暦超えたお爺ちゃんが作るEWIの音色なんて期待できないということを身をもって示しているのか?伊東さんは。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 17:01:12.32ID:Kb56cd17
EWIを嫌々吹くお爺ちゃん
0133名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 17:49:18.02ID:QIPPd/wR
>>129
出汁の頃っぽい音
0134名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:09:51.67ID:WgJRkTPw
https://youtu.be/NcB4ppqq18w
0135名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 14:54:48.01ID:0hN60Oza
>>124
同意
必要な存在 ttps://youtu.be/a2Cw3wQo0v4
0136名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 17:15:33.85ID:3ZH5L1L+
>>135
Another Nightの動画ってこの番組で演奏したやつだったのか‥
これは嬉しい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 17:53:58.62ID:FVHlh+E7
青葉城恋唄かと思った
0138名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 00:12:02.51ID:Q98ikNg7
新しいWEB CM出てたよ
映像は前と同じ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 08:14:49.41ID:bvL/CoVX
アマゾンミュージックHDを契約して海外もの含めて
いろんな曲を聴きまくってるんだが、Tスクの音って
退屈なんだって気付いたわ。
誤解して欲しくないのは曲はいいんだが、再生される音に
メリハリがなくて楽しくないって事。特にリズム隊。
マスタリング、ミキシングをやり直して欲しい気持ち。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 10:30:14.88ID:ZV0qQRkX
最近の曲は音質にトゲがなくてまったりしてる印象。
よく言えば音に忠実だが、悪く言えば退屈。
また音色もトゲトゲした音を使ってないよね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 13:12:07.20ID:f9YHXqhh
ナチュラルって確かにいいけど、スクェア臭さが薄いよね。
ラス・フリーマンプロデュースだけあって、何だか環境音楽ぽい所もあるよね。
まぁライブ・ナチュラルは面白いけどね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 14:12:13.96ID:TUl8w4bV
自家用車乗り捨て覚悟!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 18:23:02.52ID:WQYeYwy3
人の振り見て我が振り直せ
自家用車乗り捨て覚悟!が改心するほどの遅刻魔H
0144名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 22:51:37.12ID:rAIviP0G
>>141
そこがいい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 00:45:13.87ID:lJjqScvD
>>141
個人的にはRadio Starにギターソロが欲しかった。
ナチュラルのライブツアーでは演ってた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 01:14:38.00ID:MF4AaZc5
摩天楼の殺人者は、自信あったのに曲選考会で落ちて予想外だったと語ってたから、
RADIO STARのところに入るはずだったのかもしれないよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 01:22:04.86ID:vqUjuqQ4
メリハリがなくて楽しくない?
それでも、お前らスクが好きなんでしょ。
いいじゃん。
音楽聴くのに理屈並べるのって面白くないでしょ。
確かに、和泉さんのメロディセンスにはどきどき感とか
スリリングさがあってそれはそれで聞き応えがあるし、
現メンバーのほのぼの感も良いと思う。
それぞれのプレーヤーには一長一短があると思うから
それを踏まえたうえで味あうべし。
ただ、スクも音楽的には頭打ちになってるのは否定しないけど。
っていうかマンネリはフュージョン自体が抱えてる根本的な運命。
革新的なサウンドって多分出てこないね。
だから、懐古主義的に聞くもよいんじゃない。
宝島のタケツのソロは絶品だと今でも思う。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 08:11:50.51ID:3gWjminF
EWIって一般に販売されるようになってもう随分経つよね?
いまだに知らない人が多いみたいで、EWI演奏動画に「あの電気の笛みたいの何?」
的なコメントがあったりする
0149名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 10:03:40.03ID:1iIi9jSy
>>123
わかるなぁ、それ。両名は上手いんだけどタレント性みたいなものが足りない。
ずっと有能なスタジオミュージシャンのままって感じだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 10:32:21.82ID:eHwVgM0S
>>146
メロディーゴーラウンドと言えば
3曲目のブラックアイドスーザン
今出てるブルスペ再発盤は曲中のSEがカットされてるので注意
昔安藤ノリストでやったツアーの奴がまた聴きたい
0151名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 11:22:54.40ID:0Sbzt+tv
>>150
夏の惑星ツアーだったかな?

本田&則竹のリッキンイットも。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 11:44:38.92ID:FtXo3oj+
>>148
一般に求めやすい価格になったのは最近かと?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 15:22:48.82ID:Ld/SWRzK
ちょうど昨日たまたまEWIの価格見たところだわ。
あんなに安かったっけ?
以前は10万とかした記憶があるんだが。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 15:44:07.43ID:eHwVgM0S
>>151
ありがとう
薔薇園とどっちだったかなと
0155名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 15:47:50.77ID:FtXo3oj+
>>153
3020でスピーカこみで当時約30万だった記憶が。
EWIUSBなら3万いらない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 18:48:32.47ID:Yv3BXB11
カシ、本田とかみんなSTAY HOME動画をやってるのに
スクエアはなんにも発信しないのな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 18:49:59.60ID:bGMmfnAY
やってるじゃん
https://twitter.com/BandohSatoshi/status/1264437032488546306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 23:44:55.10ID:g3eGl26f
0159名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 00:41:24.67ID:QB1D1wzO
正直ありがたみも嬉しさも無い
0160名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 00:44:14.29ID:QB1D1wzO
>>150
そういうのって権利的に実はアウトだったからカットしたってのが多いよね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 08:50:15.66ID:2+owekVf
>>160
なるほど
あれ「FujioAkatsuka」ってなってたな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 12:40:22.34ID:LY8K7+4R
単に、やっぱないなーと思ってカットしただけかもよw
俺は無い方が嬉しい

あの頃SEを入れるのが好きだったのかな
Unexpected Loverあたりから?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 08:21:01.66ID:UCDuVCan
>>150
あれヒトラーの演説か何かでしょ、ドイツ語だし
そういうの集めた効果音CDが実在する
そりゃあ今の世の中、切っておかなきゃデンジャラス過ぎるにも程があると思う
0164名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 15:40:53.82ID:QN0r4gab
ドラム指導再開!
伊東たけしさんのドラム叩いてました
http://imgur.com/j69aNAY.png
http://imgur.com/Pusl46l.png
0165名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 15:43:57.56ID:QN0r4gab
http://imgur.com/rdGBpXj.png
https://m.facebook.com/roxxane.kazz.play
天皇陛下、元総理にも絶賛されたミュージシャンです
国立音楽大学でアカペラサークルも指導!吹奏楽のパーカッションでは全国大会出場!
ドラム指導してます!気軽にお問い合わせください!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 16:47:42.20ID:0Gzyv7yf
>スクウェア
ゲーム会社の?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 04:45:48.88ID:RkdAFeEU
ゲーム会社はスクエアやろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 05:55:38.29ID:t5+GTIKy
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
0169名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 06:53:21.76ID:hBcGA0kZ
パロってみた
ザ・スクエア(英語版) - 日本のコミックバンド
ザ・スクエア 思いやりの聖域 - 日本のちょっと痛いバンド
0170名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 20:04:36.31ID:q5kTqPO+
アフターシックスジャンクションでフュージョン特集やってたけど、聴いた?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 22:08:41.39ID:rGKdFjiF
聴いてない
0172名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 23:27:15.87ID:fTu++4op
明日までならradikoタイムフリーで聴けるよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/27(水) 23:43:30.21ID:xmKNRf5r
>>170
ラジオクラウドで聴いた。権利関係で曲はカットだけど。
スクェアの話しはいくらも出てこないが、なかなか面白かった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 01:40:16.07ID:ubWfOjGm
>>169
……ねえねえ、それ、本気で面白いと思って書き込んだの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 07:51:40.52ID:c89hmbTw
アフター6ジャンクションここで聴ける
https://www.tbsradio.jp/485503
0176名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 22:06:29.46ID:462RPrq+
偏見ガーとか言わなくていいんだよ('A`)
フュージョンを知らない人まで「偏見があるんだ?」ってそこから入るじゃん
そしたら「あぁなるほどねー確かにー」ってなるよ

偏見がある人に無理に聴かせなくていい
聴かないのも自由
0177名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 23:04:38.63ID:ubWfOjGm
偏見艦長ぉぉぉ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 23:57:47.43ID:AmEhR3nH
アフター6ジャンクション、星野源の「うちで踊ろう」をジャズアレンジ、フュージョンアレンジにして違いを解説
日本のフュージョンを代表するグループとしてはカシオペアとTスクエア
フュージョン曲の例として本田雅人のgood moonが流れ、キメが多い、EWIを使ったりする、などの特徴が解説される
Truthはトーク中にバックで割と長くかかってた
覚えてるのはこんなところかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 00:22:14.77ID:+6YnaGsF
badじゃなくてgoodなのか
ググっても夏の惑星のWikipediaが表示されるくらいの知名度なのに
あと難易度無視したらbadの方がかっこよくないかなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 06:47:31.54ID:6vDEMvY/
決めが多いと言うか16分休符が多いw
0181名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 18:57:36.42ID:k9WR23Z+
Goodはキメが多すぎてノリにくいんだよな。
Badの方が流れるように曲が進むし、アレンジも野性的で好きだわ。
スクのメンバーがどこまで口を出してるのかは分からないけど
多少なりとも影響してあの良いバランスになってるのでは。

Goodの難易度のヤバさは認めるw
0182名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 16:56:46.43ID:OVv4PNfw
YouTubeで公式動画を見てたんだけど佐藤雄大くんておじさんになったね。
猪瀬直樹みたいになっててびっくり。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 19:50:14.86ID:Zjs/yg0I
伊東さんのBAD MOONもなかなか
0184名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 21:20:20.72ID:Cyd2MomF
カシオペアvsスクエアでの、カシオペア曲の伊東たけしのSAXのはまり具合は最高。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 21:46:59.31ID:HRHPl3jM
>>184
なんだキミ、朝焼けくんだったのかぁ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 21:55:08.93ID:J+ciPPtb
40thの宮崎さん、ずっと目閉じてなんか不機嫌だったの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 04:25:29.17ID:KySvgzzD
スクエアのアルバムって最近は何枚売れてるの?
よく毎年作らせてもらえるね…
0188名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 05:47:08.41ID:Oz81ObKA
ファンでも買おうと思わない内容だからな
ファン以外は絶対に買わないといっても過言じゃない
0189名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 06:59:16.34ID:KySvgzzD
ステータスのために出してる節もあるな
売れ残りは買い取りだったりして
0190名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 07:32:10.48ID:kLvR7tiK
もう惰性を通り越してお布施の感覚
0191名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 07:54:49.53ID:PFmrZHjV
最近の曲は耳コピしやすくて練習に最適w
ぐる〜っと回ってうち水やアドベンチャーの頃に還ったみたいで好きだわ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 08:01:44.86ID:5wdlgPem
あんた何十年コピーし続けてんだよ。。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 08:40:39.98ID:PFmrZHjV
楽器演奏すんなら何十年だろうが耳コピ普通だろw
なんかマズイの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 10:09:03.46ID:yk1IXjiq
>>188みたいなやつってなんで粘着してこのスレに居続けるの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 11:32:05.20ID:m/EEwI2X
>>194
大丈夫?病院行く?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 14:56:13.37ID:eU7FpLo8
ここはファンクラブじゃないからねぇ
そりゃいろんな人が来るわな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 17:27:19.51ID:1vjmnqWu
スクエア止めるって飛び出したら、他メンバーも止めるって言い出して、なんだよお前ら辞めたかったのかよ、と愛想尽かして、メンバー刷新して仲良しクラブ結成、ってのが今のスクエアの形態で合ってる?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 18:36:48.68ID:5wdlgPem
外れてる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 10:12:14.65ID:8YWoNcVs
なんか違うな
辞めたかったのに、なし崩し的にスクエアに引き戻された?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 10:22:30.25ID:ZgFBm+UH
タケツとのユニットで細々とやるつもりが、河野坂東と出会ってもういっちょバンドやるかー!となった
河野坂東がスクエア全肯定マンだったのが大きい
結局、和泉も本田もどっかでスクエアを全肯定できていなかった
0201名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 10:31:32.87ID:a63NHuaN
伊東☆TK☆たけし
0202名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 11:05:13.66ID:gHNm0A4O
ユニットになってからの明らかな売り上げ急減で青木さんが企てた。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 11:50:36.08ID:ZgFBm+UH
全肯定マンを入れたは良いが、バンドを批評的な目線で客観的に見れなくなったため、サウンドに緊張感がなくなり、いい曲も生まれにくくなった
0204名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 14:50:25.01ID:QhGb9zG2
個人の主張が弱くなって
とんがった曲がとにかく出てこなくなった。

本田期はメンバー間でバチバチやりながらアルバム作ってた感がすごくある。
不仲説が飛び交う状況だった一方で
各アルバムとも実験的要素が必ずあって出来も素晴らしかった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 15:48:02.55ID:8g+rjGJk
こちらが日本を代表するJ-POP界の有名プロギタリスト達の
アドリブセッションです(笑)
https://youtu.be/5ssVh4PQYlo?t=202
0206名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 18:23:30.13ID:kJKh1a8z
>>200
いや、たけしとユニットでやることになったのがすでに大人の事情だよ
厳密に言うと、一瞬、解散したらしい
でもスクエアを無くすわけにはいかなかったのだと
要するに、スクエアはメンバーだけじゃなくて、
いろんなスタッフが関わっていて、スタッフにも家族がいる、ってじゃないかな
まぁAさんなんだろうけどwww
0207名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 18:38:22.83ID:ZLq99lKt
最近wind songと半夏生ばかり聞いてる。
これ曲って最近のアルバムにあります?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 21:35:42.90ID:Gk05D2hV
安「俺もう脱退するわ」
則「安藤さん抜けるなら俺も抜けますわ」
須「俺も俺も」
安「んじゃいっそ解散しよっか」
宮(え、マジで……俺加入してまだ3枚しか出してないのにorz)
松(べっつに俺のせいじゃねーし)
0209名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 23:00:42.07ID:a63NHuaN
そういう時は、アメリカのスクエア=リッピントンズを聴く。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 23:41:46.07ID:UYEKw6RP
リッピントンズもなあ、Live In LAの頃がピークだったよね
0211名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 00:04:33.49ID:yRWxcVJC
本田期は無かったのごとく、この世も終わっていくのだなあ
全く安藤さんどうかしてるぜ、名曲だらけなのに
0212名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 12:20:04.85ID:q9mSpie4
>>197
>今のスクエアの形態
今は町の老人会です
0213名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 17:44:11.03ID:n8td4lYA
今年の半夏生は7/1
0214名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 22:29:38.29ID:yRWxcVJC
スクエアファミリー、ライブ出来なくて生活大丈夫かな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 00:05:19.56ID:1aEZotBq
貯金がたったの数百万円だと思ってるの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 00:53:44.01ID:P+zlAAvq
こんな感じかな?
安藤:印税多いだろうし影響少なそう
伊東:普段からライブ活動少なめ。収入源が謎だけど、比較的裕福な家柄と聞いたことがある気がする
河野:そもそも障害残ってライブ活動は難しい。半身麻痺なら障害年金かな?
坂東:一番影響受けてる。ここ数年大物のバックでどれだけ稼げてたか?
0217sage2020/06/04(木) 07:58:39.36ID:1BetQA0r
Spotifyに40thのライブ音源きてたから聴いてみたけどそもそもゲストがスクエアと縁もゆかりもない中学生の時点で意味不明だしなんでオーメンも宝島もフル吹奏楽バージョンなん?
なんなんこのライブ
40年の集大成がこれか??演奏以前にファンの希望が一切反映されてなくて泣けてくる
0218名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 19:21:05.34ID:Rv1OSSNz
>>217
そもそも「ファンの希望」なるものを募っていたっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 20:07:44.95ID:KvorBb9f
昔のビデオをリマスターしてくれるのが一番うれしい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 20:36:49.47ID:j4oXel6P
ライブナチュラルはアナログのフィルムで撮影してるだろうから高画質だろうな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 20:58:23.96ID:PJEilwSj
harmony完全版欲しいわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 22:07:25.36ID:709Hajyr
VISIONSはDVD化しなかった。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 00:20:00.88ID:GO7iRb9u
FAREWELL & WELCOME 1991の完全版は存在しないの?
メガリスショックを聴いてみたい
0224名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 16:24:11.97ID:J7CvG/Bb
KIRINJI 7月14日・15日 LINE CUBE SHIBUYAは中止になったが、19日はやるのか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 00:12:42.63ID:YEe6P5n/
スクにしてもTRIXにしても
ストちゃんが喜んで演奏してるのを見ると嬉しくなる
特にドラムのフィルに反応するストちゃん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 07:15:13.24ID:F7pafUGq
タケリスショックも聞きたい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 10:39:13.00ID:Kj56w5Ui
安藤さんと河野さんのニューアルバムに対してのコメントが公式YouTubeに上がったね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 10:50:01.85ID:05TTexZZ
>>227
Pod Goはちょっと意外だったな。安藤さんなら上位機種使いそうなものだけど、あんみつ用かな?
安藤さんが使ってる機材にはどうしても興味が行くんでプリッツ買ってきた。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 12:19:57.52ID:XtlkPjfH
読み方は「愛・ファクトリー」じゃなくて「エーアイ・ファクトリー」なんだね
そこはホっとした
0230名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 13:58:31.14ID:vvSzbPvT
>>214 >>216 数十〜百万のギター買う余裕あるから大丈夫
0231名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 15:48:02.06ID:bCkvswDR
プリッツはサラダ味こそ至高
0232名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 17:25:42.41ID:PRGwshaq
wiki見るたび思うけど、これだけメンバーが大量に辞めてるのって、やっぱ・・・
安藤さんって見た目と違ってキツイ人なのかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 17:46:17.27ID:Q81PIi2p
須藤加入時もかなり厳しい目で品定めしてたって言ってたしな
基本厳しい人だと思う
本田が辞めるときに耳元でゴニョゴニョ言ったのも多分ほんと
0234名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 21:00:56.91ID:TtxGEnDL
最近のスクエアは何の音楽の影響を受けてるの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 21:17:50.27ID:FJk9pS8D
スーパー
0236名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 21:36:58.62ID:bCkvswDR
80年代後半〜の頃みたいにホーンセクションバリバリ効かせるような感じでまたやらんかなぁ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 12:59:25.22ID:SEVmhQBu
マイケル河合がプロデューサーになったころから理解に苦しむようになったな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 14:23:59.68ID:WPQQjFCe
青木さんが音楽的なプロデュースをする様になって大半のファンは離れたねー。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 14:39:27.00ID:SNNK0hnH
ライブ会場でCD買ってくれた人だけサイン握手って馬鹿じゃネーノって思ったわ
こちとら既に買ってるっての
アホの極み
0240名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 15:23:05.41ID:6no16EEI
じゃあ誰がプロデュースすりゃあいいんだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 15:24:14.86ID:WPQQjFCe
メンバーセルフ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 15:31:46.41ID:t9oavYx+
本田期、宮崎期あたりって誰がプロデュース?
Gravityが難波さんというのは知ってるけど。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 15:35:22.86ID:YzBeVfAA
セルフプロデュースじゃない?
ローズガーデンはレコーディングエンジニアがイギリス人じゃなかったっけ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 16:20:49.66ID:qcGjRNoR
青木はこんな事までしとる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652698.jpg
0245名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 19:11:46.67ID:SEVmhQBu
今のスクエアはどこ目指してるの?
ジャズとか?
プレイが自由で計算されてない感じがするけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 19:20:33.66ID:YzBeVfAA
一般大衆に受けたいとは少なくとも思ってない
CDが壊滅的に売れないのと、若者がフュージョンを聴かないという状況で、安藤さんとしては残りの余生を、スクエアを慕ってくれる若いミュージシャンと細々と現状維持したい
0247名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 23:09:04.16ID:w9DgR3YS
続けてくれてるだけで十分
0248名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 04:58:17.23ID:9t2tRxXz
安藤メッセージ
https://youtu.be/dx2T8Khk-P4
河野メッセージ
https://youtu.be/FpuMiIHB6w4

「AI Factory」(作曲:坂東慧)
https://youtu.be/ZDGhodTFI2A
「Geisha」(作曲:河野啓三)
https://youtu.be/MzltoacuvWY
「Daylight」(作曲:安藤正容)
https://youtu.be/71rPfUtwXhE
0249名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 05:00:13.18ID:9t2tRxXz
坂東慧『Flying Colors』全部自分で演奏(EWIも)
https://youtu.be/oGv7UimzrNc
0250名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 07:53:46.21ID:dAjgmu1b
バンドの存続とかじゃなくて音楽の方向性が知りたかったのだが
0251名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 08:08:55.89ID:2aoGuVYJ
>>245
「スクエアってこういうんだよね?」を目指してます
0252名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 14:37:47.86ID:AQ4+xLYJ
マルチプレイヤーって、バンドメンバーからはどう思われてるんだろう
リーダーがマルチプレイヤーだったり、
PMGみたいに皆マルチプレイヤーなら別にいいけどw
0253名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 14:45:25.62ID:dAjgmu1b
また解雇主義っていわれるんだろうけど
アーバンな歌謡曲風だったスクエアが好きなんだけどな
今は素人が作ったの?と思うことがある
0254名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 14:46:19.94ID:dAjgmu1b
>253
懐古主義
0255名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 14:58:22.93ID:Cxw+VJTg
マジックとか脚線美の誘惑とか好き
0256名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 15:43:18.22ID:ISrHLttf
>>249
フロント要らねえじゃん。 って言うか3000使ってるんだな。汁もそうだったよな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 16:05:24.69ID:Cxw+VJTg
AI Factory が Amazon から発送されたみたい
0258名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 17:07:44.19ID:f8zLRPHW
>>251
いわゆるセルフコピーですね
0259名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 17:20:50.09ID:dAjgmu1b
セルフコピーですらないよな
迷走というか発散というか
0260名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 17:24:05.37ID:rKi05Nd7
なんかお稽古ごとの発表会みたいな感じ
オリジナリティがないというか
0261名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 17:33:01.36ID:0r+/7zt5
河野板東鳴瀬清美も大変やなって思うわ
何十年も邪険にされて
0262名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 17:36:16.80ID:dAjgmu1b
それでもAI Factory明日届くんだけどな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 19:09:04.59ID:j9IH9Kp9
もう
板東1人BAND
でいいじゃんw

てかprophetとかnordとか
なんでこんなにKB沢山持ってんだ?
片手オルガン奏者要らないじゃん
0264名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 20:54:32.67ID:jBs2iEpt
早いね。
デカジャケット変えた人裏山です
0265名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 23:33:32.97ID:dAjgmu1b
ボードデータ5→2で読み込めるようになった
教えてくれた人ありがd
0266名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 04:12:59.72ID:/v5FYv2v
ジジイの懐古趣味と言われてもザの頃が好き
0267名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 07:46:37.15ID:4wLIGHS9
40代以上の発言なら普通の懐古趣味
0268名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 10:49:49.78ID:jX+usMRn
オレはやっぱり本田期だわ。とにかくカッコいい
0269名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:16:14.87ID:OHNK0H5i
AI Factory
さっき届いたで
0270名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:17:02.19ID:a643YB5l
CDなんて何年も買ってない
配信のみだ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 12:19:15.77ID:/XbAyHBx
意地でも何周年記念ライブに出ない本田
世界最高のプレイヤーをクビにした安藤さんに対する当て付けとしか思えない
0272名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 14:40:02.55ID:0xMVwUlc
AI Factory、2回聴いたばかりだけど、軽めでましなほうかも
ある意味、ポップインストゥルメンタルって感じなのかな
ギターも抑え気味で
いつも張り切って弾き過ぎなんだよ、安藤さん
0273名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 15:14:58.83ID:V6PyVAOf
ライナーノーツのデザインがひでぇ
ジャケットはマシな方なのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 15:26:25.27ID:ewGfeRI9
作曲は和泉に頼んで、現メンバーが演奏とか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 18:05:07.00ID:ZyvwpFpx
AI Factory 届いたよ
このでかい厚紙はどうすればいいの? 
0276名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 18:09:11.02ID:0xMVwUlc
でかい厚紙なぞなかったが?
メガジャケとかいうやつか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 18:27:06.88ID:V6PyVAOf
なんか忘れてると思ったら買ってウォークマンに入れた後聞くの忘れてた。
きくぞー
0278名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 19:41:25.17ID:V6PyVAOf
んー。もう1回聞く。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 21:08:51.39ID:h1e/LlJ2
>>253
「解雇主義」は安藤さんなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 22:06:49.19ID:AQZVAcGI
>>271
呼ばれてるの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 23:10:25.63ID:TMvPznHA
>>280
A氏が呼んでないかも知れないけど、それでも不自然すぎる
間違いなく本田時代は最強だったし、名曲も多い
ソロでも安藤曲は意図的に演奏してない
0282名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 00:23:33.40ID:7tWfWAUq
>>271
Q.安藤さんと仲直りしてくれ! A.仲悪いんだっけ?初耳!mailで聞いてみよっかな?
https://twitter.com/masato__honda/status/170202330942279680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 00:43:55.09ID:1w33WNse
>>271
2015年
https://twitter.com/masato__honda/status/680927550810402816

A氏が呼ばないだけです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 05:40:38.08ID:Bk7q0kav
>>271
なんで嘘を広めるの?
迷惑。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 10:50:08.03ID:A4/NHDhJ
まったく言いがかりも甚だしいな
ソロになったら逆に、安藤さんの曲を演奏することに意図が必要だろ
なぜ”演奏しない意図”という思考になってしまうのか
あぶない人だ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:23:19.83ID:gjwaYp15
じゃ、ここ20年、一回も安藤と本田が演奏で絡んでない理由を説明できる?
お前が危ないヤツだろボケ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:24:53.49ID:PpqJy2XQ
やばいの来てるね
0288名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:25:51.63ID:gjwaYp15
煽りご苦労さん
0289名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 18:43:22.48ID:hMDAswmL
スクの話題が流れてきたから20年ぶり?くらいにスクスレ覗いてみたが随分と低レベルな喧嘩してて泣けた
0290名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 19:37:06.52ID:5/RaXhR2
誰も今のスクエアの音楽に興味ないんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 20:00:00.49ID:OoLMVTfy
日本フュージョン界に、カツラはいない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 23:32:05.54ID:FPAGa45M
>>289
20年前ってまだ2chできて1年くらいだがそんな古参かよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 01:21:01.25ID:xUzwnUGo
>>290
00年代の樫でおすすめの曲は?
高中・PRISM・角松の新曲興味ある?
ディメの曲10曲 曲名で言える?
TRIXの代表曲わかる?
脱退後の和泉宏隆のアルバム、21枚中何枚買った?
でも00年代のスクの曲、ほぼ知ってるよね?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 12:43:29.23ID:JnljqnrF
>>286
いやいやいやいや、できない説明をおまえは>>271でしちゃってるじゃん
だから危ないんだろ
全然わかってないんだな

271とは別人ですとかは、なしな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 12:44:52.22ID:JnljqnrF
281もだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 12:50:02.92ID:aLtF0SWX
今回のアルバムの聴きどころはサポートとピアノって、安藤さんも河野さんも全く。。。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 12:52:29.63ID:B+HsqwUJ
ここ何年続いてる原点回帰コンセプト作品中最も原点回帰だと思えたよ。
来年は更に原点回帰してほしいね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 13:04:14.26ID:ePJvdQ1U
AI Factory、ほぼ勢いだけのような曲だな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 18:37:31.41ID:XFwf+uJX
Spotifyでもう無料で聴けるけどええんか。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 18:48:06.24ID:LTyi56nL
88/200って体重身長?血圧?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 20:47:02.42ID:ePJvdQ1U
052519みたいなもん?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 20:51:07.28ID:xUzwnUGo
日本最高峰の店内BGM系バンドT-SQUARE、アルバムをリリースし過ぎて枚数がおかしくなる [823772603] (11)

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591874367/
0303名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 21:46:48.04ID:UPzHXFD1
近所のスーパー店内は、いつもリッピントンズの曲。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 09:34:12.71ID:NfMXlO5G
Spotifyで聞けると聞いて、聞いてみた。
1曲目カシオペアみたいだな。
テンポが遅い。

>>300
約分したくなる
0305名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 11:16:42.05ID:Fc6F5kJT
>>294
逃げるな、答えなさい
一回も安藤と本田がゲストですら共演しない理由を説明してみろ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 13:11:50.22ID:DC0Ahyyd
現状当人たち以外は分かるはずもないのに、勝手に理由を決めつけて語るなって話だろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 13:16:09.26ID:Fc6F5kJT
>>294 すまない、私はこの2時間で冷静さを取り戻した
0308名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 14:52:50.04ID:gxTdpYDB
あんたカッとなって人とか刺さないように注意してね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 14:55:06.68ID:54nngsjo
amazonのカスタマーレビューが集まりだしたな
評価が割れてる
0310名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 01:02:55.82ID:keHGYdZg
何回も言うけどこのバンドはWAVEで終わったんだよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 01:54:55.06ID:OW8MwiH0
本田が加入したらそりゃあ物足りなくなるわな
NATURALでスクェアは完結したんだよ
今は余生を不自由なく送ってるだけ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 10:34:29.38ID:Q6veaSpJ
>>310
お爺さん、今の人から嫌われていそうですね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 10:36:34.02ID:U8C2zVMG
オレもユニット化で終わったと思ってるけど、もはや老害なのかもな…
ただ今のスクを評価する声はあまり聞こえてこないが。

何か淡々としてるんだよな今のスクは。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 20:28:13.38ID:qZIwh1lq
>>305
はぁあああ??
理由がなければ共演しないでしょ
共演する理由がない理由は俺には「わからない」
わかるなんて言ったことは一度もないぞ
わからない事は書かない←これが最も大事なことだろ
わからない事をさもわかったように書くから「あぶない人だ」と言っている
なぜこんな簡単な事が3行で理解できないのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 21:09:13.73ID:UcFX8DPz
>>305
仲が良いとか悪いとかではなく、仕事の優先順位なんじゃないの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 21:22:41.66ID:V4pXw6lC
則竹は
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae7404ba35ea49bdac9a75fc90a6d5a6df2aeb7
0317名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 21:41:53.91ID:Q6veaSpJ
のりちゃんはディメに信頼されてるよね。
もう10年以上。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 23:18:45.58ID:oyjIp8jK
脱退してたの知らなかった
サックスとギターだけになっちゃった
0319名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 01:57:25.69ID:zsT13iUU
>>314
ごめんなさい
0320名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 05:58:04.08ID:UClJqMYx
試聴した
最近のカシオペア感がひどいな
1曲目のギターソロは野呂さんが弾いてるんじゃね?w

河野君がかなりスクェアに寄せてくれてる
GEISHAが一番いい
0321名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 16:41:38.24ID:GLzGFVEo
AI Factoryを聴くと、HorizonとかTresure Hunterすら
メロディアスに聴こえてくる不思議
0322名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 16:42:35.02ID:GLzGFVEo
>Treasure Hunter
0323名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 21:31:13.03ID:LpqBXnDd
完全に聞き流し用やね
0324名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:02:25.04ID:zhvePrbV
ジャスコの店内BGM感が強い……
0325名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:06:50.32ID:zhvePrbV
そういえばタケシはここ数年曲つくらなくなったんか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:10:43.38ID:UClJqMYx
やっぱりGEISHAのサビが、たけしの一番美味しいところを引き出してるわ
歌謡曲感も素晴らしい
なぜ芸者なのか知らないけどw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:19:44.55ID:sweHah8/
>>326
芸者じゃなくゲイシャっていうコーヒーの品種だそうで
0328名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:25:12.32ID:ZwSqWIrE
>>327
コピルアクにはしなかったんだ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 23:19:05.65ID:l6wwwo04
今いきなりスクエアから河野と坂東抜けたらどうなんのかなってくらいリーダーの存在感薄くなっとるの
0330名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 23:46:29.55ID:KG6WONYH
もうおじいちゃんだし…
0331名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 00:06:01.20ID:x8nXIVA6
>>328
運子コーヒーとポップインストゥルメンタルの融合
0332名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 02:23:26.27ID:8a/WinAG
一曲目は顔を撮さない説
0333名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 09:35:30.44ID:FSqt+uOZ
アレンジだけでもフィリップ・セスに依頼した方がいいかと思う。
シンセブラス、シンセベース、ハンドクラップの使い方が
泣けるほどダサい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 12:36:07.91ID:7qjjHgFl
シンセの音色も全部似たようなボヤっとした音ばかり。
1台で全部まかなってるの?と思ってしまう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 16:51:49.78ID:Thwv+BPd
スムースジャズ、ジャズフュージョンって感じなのかねえ
俺はあんまり好きじゃない
0336名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 16:52:50.53ID:adtMQQLo
坂東全否定
0337名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:18:40.62ID:pJluHIDX
則竹。。。
寂し過ぎだろ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=mBrf-hTS6tw







頭髪
0338名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:22:11.05ID:Thwv+BPd
坂東を否定してるわけじゃない
エンジニア・サポートの問題
0339名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 18:27:28.63ID:wc7Be/wN
>>337
テレペ~テレペ~ ダラリレロロレロトゥルリルリルリペレ~
0340名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 20:19:03.92ID:Thwv+BPd
あらためてHorizonを聴いてみた
曲はこんなものと思えば聴けなくもない
Jazzyなピアノと、フィルがやたらうるさいドラムが嫌い
0341名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 23:43:10.97ID:wBqGMaIg
安藤さんの5の序盤はラリーカールトン風、8はスティーリーダン風で、方向は好き

たけしはCDでもイントロでチョロ吹きするようになってるけど、
メロディのところからバーン!と入ってきた方が絶対かっこいいんだよ

>>338
それはあんまりだ
すべての責任はプロデューサーが負うべき!w
0342名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 04:37:01.82ID:eKgLwpFR
>>337
ようやく音質改善されたね則竹さんの収録
0343名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 09:34:12.27ID:OnYCWHS7
こないだ坂東くんが
「当時は選曲会議というものがありまして・・」
と話していたが、今はないのか?

全て青木氏の趣味でまとめてる?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 13:52:14.46ID:Lt1OZUFk
>>341
AI Factoryに対しての感想かな?
Horizonに対しての感想かな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 14:45:15.86ID:xgq8O9mj
え、今Horizonの話する訳ないじゃないですか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 14:52:37.67ID:c70MNrmT
そう、AI Factoryの話です
Horizonの5と8は安藤さんの曲じゃないし
0347名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 15:02:13.57ID:Lt1OZUFk
>>345
>>346
スマソ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 15:27:35.33ID:ZwQxzLhh
帰宅したら、「森」のアルバムでも聴こうかな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 17:04:39.97ID:7bgcmnBu
Tスクの音ってイマイチな気がするのは私だけ?
これは演奏って事じゃなくて、レコーディング というか
マスタリングというか、音に臨場感がなくて物足りない。
こもってるというか、遠くで演奏してるような、
メリハリがなくて、音に表情が足りない。
好きな曲が多いのに残念。
特に洋楽と比較すると音にガッカリしてしまう。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 19:20:18.51ID:Lt1OZUFk
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 19:20:30.89ID:Lt1OZUFk
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>音楽って、激しい音楽にせよ、静かな音楽にせよ、聴き手が気持ちよくならないとダメ
>だと思うんですよ。楽曲が製品として世に出て、何かしらのカタチで再生されたときに、
>「いい音」なのか。「いい音」というのは、ハイファイかどうかではなく、心に伝わるもの
>なのかどうかが大事。肌触りというか、音触りというか。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 19:32:07.94ID:zTZvtTKh
T-SQUAREのTは東京のTだったのね
0353名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 20:13:03.69ID:7bgcmnBu
>>350
記事を読みました。ありがとう。
私の聴いたことのあるアルバムは多くはないけど
音の作り方にポリシーみたいなのは垣間見える。
私の好みとは違う方向だけど。

サックスはナベサダさん、ケニーGのがよく聴こえるし、
リズム隊なんてそれこそ普通の洋楽バンドのが生き生きと
鳴って聴こえる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 21:48:15.49ID:t6itEG+D
質問
1990〜1993年頃の全日本プロレス中継の中で使われていたBGMについて聞きたい
次シリーズに来日する外国人選手を紹介する時に流れていた曲で、曲調的にスクエアかカシオペアの曲ではないかと勝手に予想してる
サビの部分を鼻歌すると
トゥントトトトン トゥントトトトトトーン
ととーーん トトンント
トゥルルルール〜
トゥルルトッとぅとととっんー
って感じ
よろしく頼む
0355名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 21:56:12.20ID:hqK/E+06
>>354
音階もついてない鼻歌でわかるかよ。エスパーじゃない
0356名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 22:21:15.98ID:XPbpds6l
>>343
会議するほど曲が集まらない
0357名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 22:25:25.80ID:Lt1OZUFk
>>354
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6084892

13:55あたりから流れる音楽なら、
「SPORTS」の「OVERHEAD KICK」
0358名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 22:28:17.82ID:XPbpds6l
>>354
これはどお
https://www.youtube.com/watch?v=2lqO0VZIuqI
0359名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 22:42:05.43ID:c1c6p5Qa
オリンピアって誰の曲?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 22:46:26.08ID:t6itEG+D
>>357
それだ!
ありがと
0361名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 23:05:00.83ID:c1c6p5Qa
あの鼻歌でわかるとは.....
0362名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 23:07:36.64ID:Lt1OZUFk
>>361
鼻歌でわかるわけない(笑)
「全日本プロレス」「来日」とかで検索して、中身を聴いただけ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 01:09:32.14ID:vuqkGRMs
正解が分かってから>>354を読むとあぁそれだな、とは思うww
0364名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 08:01:03.27ID:Vf2TE7kd
それはない
0365名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 10:45:48.34ID:1Qge24Ib
山籠もりしてるのか
自身のサウンドについて考え直してくれてたら嬉しい
あと自転車ばっか乗ってないで笛の練習も頼むわほんま
0366名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 10:47:35.46ID:Z1S23Nz0
>>363
オーバーヘッドキックのどこをやってるのか分からんのだが
0367名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 11:26:28.16ID:+JSKvly8
>>359
https://www.youtube.com/watch?v=ryaQMEgT45U
セルジオ メンデス
0368名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 13:02:36.57ID:42jf0E3a
つーか、80年代フュージョンでは体が動かん
70年代のは聴いていて気持ちいいけどさ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 22:39:42.55ID:nFGRNADt
むしろ80〜90年代のフュージョンに限らず、この時代のインスト全般が聴いてて心地いいけどなあ

当時TVラジオのBGMとかで耳にしてて曲名がわからなかったのが
検索すれば大概わかるから、そんなのを今さらちょくちょく買ってる
0370名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 18:16:47.12ID:OPhEmISh
中止きたな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 19:58:56.83ID:7uO+CvdP
晋吾さんがメンバーに入らない理由が「曲つくるのめんどくさい」からだった気がするのだが、
タケシが曲つくらなくなった今、晋吾さんを正規メンバーにするのはダメなの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 20:30:41.79ID:G6aR2p37
https://youtu.be/31K5Y3tqCjI

生配信だよヽ(´ー`)ノ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:40:53.54ID:qQu5fR/M
マジか
うれしいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:42:45.02ID:qQu5fR/M
有料なのか…
昔のライブ映像に金払わせろや
0375名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:44:40.62ID:NlOyM4aD
>>371
活動がスク最優先になっちゃうからじゃなかったっけ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 22:45:57.44ID:naxBw/TB
固定費削減の為
0377名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 23:45:31.39ID:vOZCI5mi
アルバムツアー中止で有料配信ライブか
今年は客入れライブはやらないてか
九州ツアーもチキンもダメかな
ライブハウスはキャパ減らさないとダメだし
0378名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 08:08:57.27ID:EMUfwR50
そこで野音ですよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 10:03:58.41ID:A3Y0J5zO
有料配信歓迎
おひとりさまの俺にとって、むしろこれを待っていた
これまで何度参戦をあきらめたか
ひとりでも気にするな?気にするわ
終わったあともゾっとする
夜ひとりでとぼとぼ電車に乗って片田舎まで帰ったら一気に下がる
雨でも降ったら目も当てられない
これからずっとこれでいいよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 11:05:39.30ID:sGDXFHO4
レイニーを久々に聞きたい
0381名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:03:16.44ID:ZaJ6eGDy
これリユニオンは開催できるんかね?
リユニオンも有料配信になりそう…
0382名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:39:37.71ID:oxriTjE9
リユニオンなら金払う
0383名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:45:08.03ID:8gKSX1bo
ブルーノートは現地はキャパ減らして、有料配信と併用でやるのでは
こないだの本田さんが出てたビッグバンドは客席の大部分使って演者が陣取ってたから当面観客入れるのは無理そうだけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:36:45.28ID:N3ATd4+Z
飯なんか食いたくないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 02:45:24.79ID:DwinJOeG
本田戻らんかなータケツのは平坦すぎておもろない
0386名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 02:56:44.48ID:4nT/CLP8
伊東さん、演奏がボケ始めてるよね。
貞夫さんを見習って!!!
0387名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 03:17:23.71ID:aoiMmO5a
チョロ吹きの悪癖を止めるだけでも全然違うのに
0388名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 08:07:32.55ID:GHeCkMJz
撮って出し無編集BD販売してくれればいい
配信は不安定になったときが鬱だから
0389名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 10:15:51.72ID:OAGMshKF
>>387
老人が料理を食べる前にチョロっと触って味見するみたい。
いきなり吹き出すのは不安なんだろうね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 13:30:38.55ID:fE69DyCt
毎年、他人が作った味の無い料理みたいなメロディを暗記できるのは偉い
0391名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 22:58:34.19ID:NHQFKeYC
>>387
チョロ吹きウケタ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 23:59:14.23ID:d3K7wW+9
>>387
あれはジャズっぽくて、格好良いなと思っていた。

しかし実は、TKがミスをしないためにイントロを利用して練習をしている説。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 01:52:41.96ID:08J12li0
チョロ吹きは調整のためにやってるんだと思うけど曲が始まる前にやって欲しい
曲が始まってからはやめて欲しい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 02:34:17.09ID:0gnw33SQ
チョロ吹き気にならなかったのに、ここで言われて気になりだしたらタマランな‥
0395名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 04:50:20.06ID:A3PajXY9
本田は勢いってか乗らせる勢いがあった
タケツはチョロ吹きw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 05:24:54.19ID:lFYKmxgi
90年まで在籍してた伊東たけしはチョロ吹きなんかしなかった
0397名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 08:02:25.03ID:pEBWAEhr
チョロ吹きはちょっとした段差でも手すりを使う老人の様。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 08:03:46.05ID:pEBWAEhr
>>390
あれは確かに感心はする。
最近は新譜のメロディーを覚える事自体が目的になって、その先は無くなっている。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 08:07:20.46ID:pEBWAEhr
坂東君も河野さんも、わくわくハツラツ爽やか!みたいな偏ったスクエア観で曲を作るのをいい加減やめて欲しい。
色んな曲想があったスクエアがどんどんペラクなってしまった。
それで僕たちスクエア!って言われてもね。
ふざけんなって事です。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 10:00:35.19ID:1p0xbzz0
まぁ安藤さんもタケツももう歳だよね…

80年代後半〜00年頃のバラエティとテクニックに富んだ
曲を作ったり演奏するのは無理あるわ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 15:24:19.69ID:NFBJ2PgO
安藤さんは昔、僕のメロディは歌モノのように同じ音程が続いたりして、およそインストっぽくない
伊東さんはさそかし吹きにくかろうて申し訳ない、というような事を語っている
それをまるで歌詞が付いているかのように歌い上げるのがたけしのテクニックだった
0402名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 20:14:41.44ID:+0RSbVNQ
ディスニーか…

http://www.meg-net.com/meg/web_interview/itoh-24.html
0403名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 20:45:33.55ID:f5nbg76R
ディズニー
0404名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 20:52:54.96ID:mZtPfNeO
>>402
そして、最後で後任(前任)と張り合うw
しかし、昨日のEWIメガリスは貴重だったな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 21:53:25.66ID:08J12li0
>>395
本田はチョロってるときは音出してないと思ったよ。
アマランスはそこも音出しちゃうから不快に聞こえる
もっと悠然と演奏して欲しいわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 16:11:36.06ID:CCwnS2nB
伊東さんの老人になってからのチョロ吹きは
「あーあー、ただ今マイクのテスト中」
みたいなもの。
醒めるよね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 17:52:17.70ID:CCwnS2nB
もしくは喋りだす前にスイッチを探してマイクをバシバシ叩く人のよう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 18:06:04.72ID:8tQFSBeK
チョロ吹きがないとかつまらん。CDでも聞いとけばいいになるw
0409名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 18:52:54.00ID:vu/FAniY
ジャパソでチョロりだしたらどうしよう・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:36:10.70ID:jc779VIB
>>408
CDでもやってるんだなこれが…w
0411名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:37:34.05ID:vu/FAniY
>>410
マジか・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:51:39.63ID:n5cWzb5y
実はアドリブじゃなくて譜面に書いてあるんじゃね?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:53:17.99ID:3Nj4UKEd
>>402
D-SQUARE
0414名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 19:55:31.89ID:gR3yYIzb
そのうちドレミファソラシドとか吹きそう
0415名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/23(火) 20:11:38.56ID:fazjEoo8
LIVE NATURALのCONTROLが始まる前のチョロ吹きは好きだぞ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 10:25:41.64ID:rQpl30ot
要は現メンバーは役者不足。
手足や指はよく動くけどだから何?状態。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 11:43:05.84ID:/3vLD5TI
コンテンツのリリース後のストリーミング配信が早くなってない?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 12:49:14.18ID:gCyGGk25
>>415
始まる前はいいよw
YouTubeのがなくなってたから久々にDVDを引っ張り出してきた
0419名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 12:58:10.36ID:uv9TcK6d
一曲目は顔を撮さない
0420名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:48:51.36ID:NY2+1Dxt
>>402
顔丸くなった気がする
ちょっと太った?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:50:49.55ID:NY2+1Dxt
ダマされた
昔の記事じゃねぇか
0422名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 13:52:24.20ID:NY2+1Dxt
>>393
ペダルで音切っておけよ ってな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 14:03:36.16ID:qTYsooxQ
7月8日(水)発売Blu-ray / DVD『T-SQUARE featuring Philippe Saisse ~ HORIZON Special Tour ~@BLUE NOTE TOKYO』のライブ音源が映像商品に先駆けて本日より配信スタート!!!

2020年7月8日(水)発売の映像作品に先駆けて、
ライブ音源が各配信サイトより配信スタート!!



唐突に配信開始されたね
0424名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 15:56:47.54ID:sIqMPNBv
またBSでやったりしないかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/24(水) 19:45:39.22ID:ix1KeHok
現体制で評価できるアルバムは
BLOOD MUSICと33だな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 01:07:06.93ID:YS4gmhwj
Wingsは?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 08:14:37.53ID:OuUoGcZc
>>426
いまいち
0428名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 08:53:28.88ID:LNtF3yEr
現体制で今も聴くアルバムはWonderful days のみ。
松田聖子が今も毎年やっつけアルバムを出しているのを彷彿とさせる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 09:24:50.23ID:OuUoGcZc
>>427
いまいちでも定期的に聴く
同じのばかりじゃ飽きる
0430名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 14:21:11.01ID:DrSzE9bH
松田聖子も良曲はあるけど捨て曲の比率が高くなって来てクオリティが下がっていくのよねえ
曲量産しないで3年に1回のペースでアルバム出しても良かったのでは
01 A〜FOR THE ROOKIES〜(伊東) 02 Ocean Express(板東) 03 はやぶさ(河野) 04 サンデー・キッチン(安藤) 05 The Flight Of The Phoenix(河野)
06 Heroes(安藤) 07 The Bird Of Wonder(板東) 08 Night Games(河野) 09 Atlantis(板東) 10 Fast Break(河野)

2010〜2012 時間旅行〜Nine Stories〜Wings
0431名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 15:06:09.34ID:OuUoGcZc
ひとつの考え方だよな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 16:14:11.57ID:DrSzE9bH
でも質よりも毎年アルバムを出すことが目的なのは
商業ベースで考えれば致し方ないことなのかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 16:50:55.71ID:Jz+nX7oj
そういう契約なんじゃね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 18:06:10.97ID:YPbmW7k6
SMA時代は年2枚の縛りがあったっぽいね。春にオリジナル、秋にセルフカバーだった
今は個人事務所だしどうだろうね?ソニーグループではあるけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 20:46:41.68ID:yfBVHWIe
枚数を契約してレーベルにはどういうメリットがあるのかね
まぁ赤字にならないなら出したいだろうけど

売れなきゃ赤字!ってくらいコストかけて作ってみてほしいわ
ホーンとストリングスを入れて、外国にジャケ写を撮りに行ってさ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 22:16:23.47ID:pYdfFbN5
B.C.A.Dとかバカ金掛かってそう
0437名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 22:31:23.71ID:OuUoGcZc
>>436
日本ゴールドディスク大賞 第11回 アルバム賞・ジャズ部門(邦楽)か
俺はあんまり好きじゃないけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 22:35:20.90ID:BJM1oSz1
>>436
ローズガーデンとどっちがかかってるかな。
たしか向こうに1ヶ月住み込みで、ジュリアン・メンデルスゾーンのギャラがクソ高いって言ってたから。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 22:37:40.94ID:OuUoGcZc
>>438
安藤さんが1番好きなアルバムな
まあまあかな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 22:40:10.44ID:BJM1oSz1
>>439
個人的に好きか嫌いかではなく、コストの話な。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 23:03:44.74ID:OuUoGcZc
https://ontomo-mag.com/article/interview/masahiro-ando/

>そういった意味では、95年にロンドンでレコーディングしたアルバム
>『Welcome To The Rose Garden』は最高でしたね。
>イエスなどを手掛けたエンジニアのジュリアン・メンデルスゾーンは、
>曲の重要な部分を深く理解してくれていて、こちらが何も言わなくても
>理想的な音に仕上げてくれましたね。
>まさに思い描いた通りの音で、未だにそれを超えられる作品はありません。
>作品としては、このアルバムが僕の中では、一番のお気に入りです。
>自分がよくできた作品と世の中に好まれるのとは違うかもしれませんが(笑)。

分かってるよ(笑)
0442名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 23:05:26.34ID:sx8emukT
イタリア録音、エジプト撮影
0443名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 23:25:36.83ID:bgyYfzjs
薔薇園とBCADは海外録音も納得の音質だわ。
夏の惑星までの元気だけどカドのあった音を
元気さは残しながらうまく丸めてくれた。

Blue in Redは日本でレコーディングだっけね?
あれもその2枚と似た良い音だと思う。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 23:58:09.55ID:OuUoGcZc
HORIZONは、LAレコーディングみたいだけど評価してるのかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 04:11:36.86ID:cw4mC/mk
Humanは今はなき一口坂スタジオで録音したんだよね。
ソニーなのに。
あれはあれでお金かかってそう。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 07:45:43.68ID:Hq1IDR3S
まあ金を掛ければいいものができるとは限らないってことだな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 08:35:08.96ID:yV4zbgfb
本田期で駄作を挙げるとしたらなに?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 10:30:45.17ID:2ZJm+X5g
本田期、宮崎期はないな。
最後の「T-SQUARE」は意見割れそうだけど意欲作とも取れる。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 10:46:02.72ID:O2rInm7e
>>441
わかってて、何がまぁまぁなの?

Welcome To The Rose Gardenは大好きだけど、
唐突にPRIME TIMEがくっついてるのが不思議
あれも契約なのかな

HUMANはいいもの
0450名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 12:23:29.90ID:Hq1IDR3S
>>449
このアルバムは、すごく弾けてるし楽器もよく鳴って素晴らしい演奏だと思う
でもなぜか1曲目から3曲目がくどく感じてしまう
ご指摘の通り、PRIME TIMEが唐突
それがためにもろ手を挙げて大好き、と思えない

HUMANがいいのは同意
0451名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 13:39:18.62ID:6taGm4GH
>>447
BLUE IN REDは?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 15:25:10.63ID:rsJoK3iG
>>449
ラス前のTHE AUTUMN OF '75がアルバム終曲にふさわしいバラードなので、
PRIME TIMEはボーナストラックだと思うことにしてる。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 16:39:43.90ID:UrqlXtyM
バラード曲からテンション高めの曲で〆というのは個人的には好き
まあ実際はボーナストラックなんだろうけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:16:02.04ID:wNxnFzIb
PRIME TIMEってBSのサッカー番組のテーマを依頼されて
急遽出来合いみたいな感じで作ったんじゃなかったっけ

あれがラストに来てるからアルバム全体のバランスが悪い感じ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:25:32.87ID:2ZJm+X5g
>>451
当時は少し地味なイメージがあったけど
今聞くとさすが本田末期の熟成度合いって感じでバランスがいい。
キラーチューンとしてKnight's songもあるし、
個人的には本田曲のSAMURAI METROPOLISが好きだ。
あの曲全然語られないけど良曲だと思う。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:30:06.76ID:wNxnFzIb
>>452
The Autumn〜は〆のバラードというより、
NEW-Sの「The Summer of'68」とか夏の惑星の「No More Tears」、TRUTHの「Unexpected Lover」みたいに
中盤に置く方があってると個人的には思う

From The Bottom of My Heartみたいな荘厳なやつか、
Maybe Tomorrowあたりのザ・和泉バラード的なのが来てたらピシッと締まったんじゃないかと
次作みたいにピアノソロだと物足りないけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 18:52:21.91ID:Hq1IDR3S
俺は則竹さんの曲は大体好きだな
勇者は別として
0458名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 21:46:02.63ID:DyIdzX7M
ブルーノートのリユニオン中止になっちゃったね
有料配信併用でやるのでは、とか希望的観測書いてすみません
0459名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 23:17:00.74ID:ZYu72fQE
>>454
初めて聴いたのは94年のチキンOPだわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/26(金) 23:18:26.48ID:ZYu72fQE
>>458
こういう状況では責められんよね
収益無視でライブは無理だし
0461名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 00:39:12.52ID:06CKMBxf
則竹さん影響受けまくりだな。
https://www.dreamscango.com/COVID_19_20200517.pdf
0462名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 06:35:10.85ID:XF8rNo5y
自分はスクと言ったら信濃町スタジオかなあ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 09:40:32.68ID:ic7nIv/0
>>459
そうでしたね。

チキンのオープニング用に本田さんがアレンジ

それをどこかで聞いたサッカー番組関係者が気に入る

番組に採用、アルバムにもボーナストラック的に収録

だったと思います。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 12:15:38.81ID:hmF9ZM1m
ドラムはもっとサンバに寄せた方がよかったと思う
でもそしたら欧州勢のサッカーファンが鼻を摘むのかな?w

>>461
うひゃーすごいな…
「もりみつ家の音楽会」って何だろう、ググっても出てこない
0465名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 20:14:51.27ID:EN+Uesoj
>>463
ありがとうございます
0466名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:22:56.53ID:/fglXACc
本田雅人のEWI配信
https://youtu.be/5ZZb8AgKVQs
0467名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 07:43:41.95ID:AGedLs8o
こいつら、うまいんだけど
他の動画みてみたらT-スクエアの曲もやってる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1344689103/356-n
0468名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 10:12:49.72ID:AmdE+Myx
>PRIME TIMEってBSのサッカー番組のテーマを依頼されて
>急遽出来合いみたいな感じで作ったんじゃなかったっけ

…??
そもそもPRIME TIMEってPRIMEのセルフカバーでしょ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 10:36:33.34ID:GR66eOLx
でき‐あい〔‐あひ〕【出来合(い)】 の解説
1 注文を受けて作るのではなく、すでに作ってあること。また、その品。既製。
「出来合いの服」「出来合いで間に合わせる」

みたいだ の解説
1 ある事物のようすや内容が他の事物に似ている意を表す。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 10:37:31.92ID:DtEeHWYh
原曲もう演奏してないし
アソコまでリメイクしても
セルフカバーって言うか
0471名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 20:48:57.67ID:5X7lqr8B
メロディーが大事だと言ってたがAI Factoryって
メロディーらしいメロディーなんかないじゃん
0472名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 20:52:10.24ID:Xyvr1jEE
本田曲って鬼畜曲とよく聞くけど、具体的にどこが鬼畜なのか教えて欲しい。
楽器やった事ないから分からんw
0473名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 21:35:01.27ID:j+ugH7C1
>>2839
俺の理想のスクェア
1998年に本田・和泉が辞めた時点でTは解散
2000年にTHEで活動再開
メンバーは安藤・伊東・田中・長谷部・宮城or久米
0474名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 21:45:33.82ID:eJa1Ar8U
>>472
やればわかるさw
ギタリストに言わせると、メガリスのユニゾンはもはや嫌がらせ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:26:36.98ID:8i4IB8Oq
原曲PRIMEのギターソロの最後で
「誰だ〜!おれーはだーれーだー?」って歌っちゃうのオレだけ?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 23:27:44.08ID:8i4IB8Oq
>>472
ドラムもおかしい。
これでもかってくらい叩かせるし、組み合わせも複雑。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 00:30:51.39ID:yPc7czy9
>>474
ギターはああ言うの一番苦手。ハンマリング・プリング、チョーキング等が使えない。
シーケンサーのように弾かないといけないので手癖に頼れない正確なピッキングが必要。
しかも激しい弦移動が不規則かつ唐突に並んでる。
初心に帰ってかなり練習せんとw
0478名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 07:15:58.10ID:sO4Zx4S8
そう考えると安藤さん化け物だな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 11:04:10.42ID:tJqVThIb
でも安藤さんのBIG CITYだってアルトサックスには鬼畜なんでしょw
0480名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 11:06:32.75ID:I0QjvRdu
BIG CITYって安藤曲だっけ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 11:18:18.86ID:C0y/7Gnb
>>480
安藤さんでした
0482名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 16:34:27.60ID:0XgnJJ1/
>>479
2003年のやつのソロ後はツラそうw
https://youtu.be/T2zHwejave8?t=254
0483名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 20:27:54.55ID:C0y/7Gnb
GRAVITY, Sweet & Gentle, GROOVE GLOBE, PASSION FLOWER
が地味で好きになれない
0484名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 21:06:38.07ID:I5lvirsT
Gravityから無理だわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 21:44:16.61ID:dONHHCDG
90年代の安藤曲は神ってたのにどうしてこうなった
ブルースなんか聴きたくないぞ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 21:56:26.91ID:O9XqW2gY
80年代でなく?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:10:37.82ID:K+NQ7hy/
>>477
安藤さんもしんどいって言ってたからなw
そう言いながら顔色一つ変えずさらっと弾いちゃってるけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:22:45.21ID:sO4Zx4S8
>>483
えーSweet & gantleいいじゃん
0489名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:24:31.47ID:C0y/7Gnb
BRASILとNew Road, Old Wayは好きだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:34:16.96ID:C0y/7Gnb
>>488
FROM TANIAVURはいいね
0491名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 22:56:55.09ID:R61KSmP/
安藤さんはホント、マイケルランドウが好きなんだな
石橋楽器かどっかで買ったオレンジカラーのマイケルランドウモデルを
カスタムして使ってるとこが、なんというか純粋なギターキッズというか
大学のライトミュージック研究会の部員みたいで、、ほほえましい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:04:35.69ID:R61KSmP/
デビュー当時はES335を使っていたらしいが、音色的にもリトナーの影響が色濃く感じられる
やっぱり、当時はカシオペアもスクエアもリトナーやカールトンなんだよな
つまり、カシもスクも大学のLMSで、それらを聴いて
「こりゃかっこいい!!」とそれらの曲を分析、解析、模倣という研究メソッドを通して
作成されたのがカシやスクのデビューアルバムなわけである
そういう意味でリトナー好きな俺的にはスクエアの1stアルバムがお気に入りである
0493名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:22:24.84ID:R61KSmP/
高中もサンタナの使ってるPRSを選んだり、布袋もジェフベックモデルをえらんだり
プロも何歳になってもギターキッズなんだよなあ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 04:26:40.20ID:u+/JUuMr
>>492
お爺ちゃん入れ歯洗ってくださいね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 15:00:03.83ID:dOeiPwJM
>>494
役満ゴミ、オマエはウンコ臭いからあっちいけw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 15:05:39.21ID:dOeiPwJM
>>491
安藤さんフリークの俺は安藤さんと同じくランドウモデル購入して
安藤さん同様にリアピックアップを黒いセイモアダンカンに付け替えて
ランドウ&アンドウシグネイチャーに改造して使ってる
やっぱり安藤さんファンならここまでしなくちゃぬああw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 16:10:00.07ID:N+v/7flA
でもテクニックはマネできないんでしょ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 16:17:39.87ID:Qb6dlMnv
安藤さんって何学部なの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 16:36:01.55ID:oTrx97gg
こういう話の流れを断ち切る奴っているんだよな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 16:42:10.41ID:Zhpp3Vjp
6月25日 読売新聞夕刊
https://i.imgur.com/Dwy2xCC.jpg

未だに現在でもこうして新譜がリリースされる度に全国紙で採り上げられるからな
長寿バンドだからとは言え全く大したものだわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 16:45:56.20ID:ewDRBZl+
スクェアじゃないの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 18:30:10.28ID:dOeiPwJM
>>497
そりゃ本家の100パーセントコピーはできんが、テンポおとしたり
限りなく本家に近い音色を追求することはできる
それがホンモノの安藤ファンってもんよ?
ランドウ&アンドウギターまでコピーしてるのは伊達じゃないってのw
0503名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 18:33:35.72ID:dOeiPwJM
ちなみに、アンドウさんて、最近TVでまくりのこの東大生に栗卒だよな?

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS_sbW-0pMEg--W7jDdjmX_y9QikRjEWK4TEQ&;usqp=CAU
0504名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 18:37:44.06ID:c1/0OJwj
>>503
うーん、もう東大生じゃないし、似てもいないなぁw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 19:08:58.38ID:N+v/7flA
>>502
言い方が悪かったです。すみません
0506名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 14:41:24.83ID:4FgyGTg4
きも
0507名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 15:05:00.43ID:4FgyGTg4
ユーロスターは
「オーロラ」「星」「光」「鉄道」等と、
美しいものを美しいと言っているだけ。

一見汚らしいとされる、時代から
取り残されたものに対する眼差しは
全く皆無だ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 18:03:28.03ID:qsWmqNgj
コロナ禍の影響で全国コンサートツアーが中止となってしまいましたが、
「全国のファンの皆様に、何とか今年のT-SQUAREのサウンドと元気な姿を伝えたい!」
その思いから、2020年7月23日(祝・木)無観客配信コンサートの開催を決定しました!

タイトル:T-SQUARE 2020 Live Streaming Concert "AI Factory" at ZeppTokyo
~音と映像の融合ファクトリー~

日程:7月23日(木・祝)
サイトオープン:19:30~予定
配信スタート:20:00~予定
(公演は1時間40分程度を予定しております)

アーカイブ期間:7月26日(日)23:59まで

価格:3,960円(税込)
※別途各配信メディアごとに異なる手数料がございます。

チケット発売日:7月13日(月)10:00

配信メディア:
「ZAIKO」 https://t-square.zaiko.io/_item/327514
「Stagecrowd(ステージクラウド)」URLはチケット発売日に公開
を予定しております。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 19:46:45.40ID:9qYyhLnT?2BP(1000)

配信に4000円は高い
0510名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 21:52:10.88ID:zhR5y+Jh
高いね。2500だね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 21:58:48.21ID:ed35I6qF
サザンじゃないんだからさぁ…

本田みたいに無料andスパチャでやれよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 22:11:17.46ID:lf1xUdkD
視聴者三桁だろうな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:12:17.33ID:wKUeZTas
それより今日は半夏生だった
0514名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:24:43.57ID:4FgyGTg4
こういう話の流れを断ち切る奴っているんだよな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:38:27.58ID:GwYLP/Bz
おまゆう
0516名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:48:01.83ID:zLqcpCyI
ほんまに高い。せいぜい3000円だよ。だから見ない。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 12:17:05.98ID:7wS72Td6
ライブあっても客席数制限されてるからチケットとるの大変。数十席とかだと秒殺運ゲ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 13:16:34.29ID:gPo0U3uu
配信なら人数に上限は無いのにな
「実ライブと客数変わらないだろう」「ジジババメインだから金もってるだろう」
そんなところか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:10:29.56ID:baTvNicQ
税込、電車賃(タクシー代)込み、アーカイブ込み
まぁZeppTokyoさんも稼がなきゃならないしね

来週末の和泉さんはソロライブだから1000円だぞ
投げ銭は自由
0520名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:18:04.98ID:IMMoXv+3
DSDストリーミングでもやってくれるなら、この金額払うかな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 15:25:16.78ID:ggO7fP6c
更に手数料も取られるってこと?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:49:35.35ID:3ZfWXo9Z
安藤さんは経営学部
0523名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 19:30:32.57ID:uXPK+oOR
>>522
貴重な情報サンクス!
0524名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:18:49.46ID:HqG6R0to
中学は優等生だったらしいねw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 22:30:30.48ID:ifvINNz2
明治なんだ
この世代で明治なら優秀だろうね
0526名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 10:31:38.60ID:1pmQGYx0
そして誰もいなくなった
0527名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 21:16:33.80ID:ykWxuFr8
思ったけどMegalithってBメロある?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 21:38:15.99ID:l7FiKN7X
和泉が抜けてから、和泉在籍時のスクエアの良さに気付き、

河野が休んだ時に、河野在籍時のスクエアの良さに気付く。

大切な物ほど、目には見えない。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 08:51:29.32ID:djSAtHF6
白井くん雑だよねw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 19:35:52.55ID:RwgZ/Dsd
そうか、そういう見方もあるか。おれは彼の演奏から強い意志を感じるよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 10:08:13.06ID:AhGkuxw6
和泉さんは現役時からずっとありがたかったよ?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 14:51:15.98ID:TYVfE0r6
それなw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 20:55:43.45ID:LewE50nF
蟻が集った?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 22:26:24.09ID:wbM6NFsl
>>522
田中豊雪さんと同じだね
0535名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:58:48.88ID:ds24Pj0k
もう誰それが企画したとか編集したとかいいから。
音楽がつまんないのをなんとかして。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:59:13.52ID:ds24Pj0k
でもそれを分かっていて逃げ切る気満々だよね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 04:20:10.71ID:d3eR45fL
思ったのですが、MegalithってBメロありますか?
詳しい方教えてください。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:13:28.99ID:+xPR5x95
これは何、コピペネタ?まじめな質問?

ないのは明らかなのにあえて質問しているということは、
Bメロがない曲なんてあるわけない、という疑念を抱いているのだろうか
Bメロがない曲は珍しくないよ
釣られてたとしても言い訳はしない
0539名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 12:18:45.68ID:+xPR5x95
あ、Bメロって言ったら誤解をまねくのかな
AB-AB-インタールード-AB-って意味だとBメロなんだけど、
Aメロ-サビだからBメロがないって意味だよね
0540名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 21:34:55.94ID:ltPDAZWd
昔、10万で買ったミニコンポで聴いてて、最近
アマのmusic HDを契約してみた。
Tスクもだけど、海外のジャズフュージョン系を
聴きまくってる。

気付いたんだがTスク、音が悪い。
これがコンプかけまくりの海苔波形ミキシング
なんだろうか?
ハイレゾとか、そういう事じゃなくて海外ものは
音がのびのびと躍動してる感じでいいわ。

シャカタク、リッピントンズとか、ケニーGとか
聴いてみて欲しい。
ミキシングの差だと思うな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 23:15:17.31ID:QyW5hFM6
スクェアのミキシングって昔からクソ
なんだかなぁ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 01:27:11.32ID:TIkiqCpT
同じアーティストの同じアルバムでもそういうのは全然違うよ
高中とかも92年頃のCDと2007年頃リマスターのCDでは
同じアルバムでもミキシングがまったく違う
後者は音圧が高く楽器の分離もよすぎてなんか別のテイクのようにすら感じる
こんなのフュージョンにかぎらずビートルズ等洋楽のアルバムのリマスターとかでも同じ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 14:00:28.13ID:KPgnFqM+
Spiritdは楽器がうるさいよね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 14:01:06.80ID:KPgnFqM+
>>543
Spirits
0545名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 14:23:33.80ID:4GaVmfZH
NEXTはベースがデカすぎ。
全体的に音も割れてるし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 17:41:19.49ID:kGhFjwl3
「From 03 to 06」

何度聴いても、変わらず好きな曲。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 20:20:25.47ID:zRjvtvR2
今なら
「From 090 to 050」
とか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 20:25:55.03ID:iPmHQu4i
音作りを、良い悪いで分けるのは正しくないと思うし、
今のTスクエアがミキシングで良くなるとは到底思えない
0549名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 06:35:14.66ID:r3QTxtoj
でもそれはあくまで人に依るんじゃないか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 08:35:54.30ID:b4nLYHbV
まあ、せめて音くらいイイ音で聴きたいよな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 17:37:27.44ID:VY583Dm5
現メン仲良いなー。
そりゃ最長メンバーになるわけだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 20:02:41.52ID:IYNlnJzs
本田期はピリピリしてたのかなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:14:16.64ID:XGXOtjrB
Tスクの音は窮屈な音にミキシングされてるよね?
リズムセクションはカシのがのびのひ鳴ってるよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:24:36.10ID:k6E8JD9T
ライブ音源で聴いた方がいいわな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 23:45:58.92ID:ddbLZZaQ
http://tsq.co.jp/
株式会社T.SQUARE
0556名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 00:37:13.32ID:hyU4OQc4
>【重要なお知らせ】弊社社名や社員名を偽った迷惑メールにご注意ください
笑うわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 00:54:23.93ID:bJtinCel
チューリップのリハモ、良かったなw
0558名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 03:22:13.03ID:xMUDqJpX
>>550
こういうのに限っていまだに昭和の時代の安物のモノラルラジカセで
きいてたりするもんw
つまりくそ耳キキセンの典型w
0559名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 03:27:22.17ID:xMUDqJpX
ミキシングどうこうほざいてるイモは
大学の軽音でスクのコピーバンドを部室でジャムってるときの
あの快感など一生味わえんで一生を終えるんだろうなw
軽音の部室で生楽器で生演奏してるときのギターアンプ
ベースアンプからの3メートル以内の距離感
そしてズンズンドスンソスンのドラムが隣にいる音圧
シンバルハイハットのきらびやかなハイエンドの伸び

お前ら小便もらすぞ?気持ちよすぎてw
生演奏でスクを完全コピーできるように、オマエらも精進しろw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 06:48:41.67ID:v3ob3XB3
>>559
何もかもがダサい
0561名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 08:06:10.20ID:jPCOMSlg
加齢臭の漂う書込み
0562名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 09:23:05.86ID:NbF8s2wQ
そもそもスクエアに興味持つ人なんて宝島吹奏楽か40代以上のおっさんだけだろ笑
0563名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 09:24:34.76ID:kMpe9flI
>>559
全然合わせられない本田曲で死んでそうだなw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 13:20:10.84ID:mD5IyFfj
スクなんか高2でコピーしてたわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:10:37.78ID:f5TcfJRR
REBIRTHの5曲目、NOTHING I CAN SAYって、サビに向かう転調の部分
違和感あるわ
落ち着きが悪い

河野さんの曲だな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:53:09.82ID:NbF8s2wQ
>>565
元ネタっぽい
リッピントンズのIndian Summerを聴いてどうぞ
https://youtu.be/w4IBL6_j3No
0567名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:36:18.48ID:kosvuZAJ
懐かしい!
リッピントンズって今どうなったのかな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:44:15.25ID:EVf6Gc6L
>>567
去年もアルバム出してコンスタントにご活躍中よ
https://www.youtube.com/watch?v=9Z0tsxlA4Og
0569名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 16:55:45.55ID:f5TcfJRR
>>566
確かに元ネタっぽい(笑)
こっちの方が違和感ないね
0570名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 19:23:11.21ID:TVf7Q/3z
REBIRTHの5曲目ってどんなのだっけ…とiTunes Storeを開いたら、
またジャズ部門のトップソングがTRUTHw
化けもんだな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:27:27.09ID:jOnuNSbG
https://youtu.be/kVbCojIbVio
0572名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 23:29:34.58ID:jOnuNSbG
https://youtu.be/nMmKM8N_Fd4
0573名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 01:52:10.82ID:GwZWPOwF
>>570
F1開幕したばかりだしねー
0574名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 16:45:06.32ID:WE4c7nrC
>>561
加齢臭とタバコ臭さが染みついた黒皮ジャケット着てそう
くっせー、くっせー
0575名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 18:01:27.38ID:+ARvGcNn
リッピントンズも日本盤発売打ち切り&ライブ来なくなって久しいな
>>566
ライブ映像でジェフ柏がSaxとEwi持ち替えしてる曲か>インディアンサマー
0576名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 12:41:39.14ID:FxjrTCKl
配信見るよ〜って人いる?
迷ってるけどやっぱり高いよね…
0577名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 14:07:50.95ID:7NabFyvD
3000〜10000のスパチャは平気でする癖に4000が高いってのはよくわからん
あ、H配信の話
0578名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 14:26:18.73ID:giJS4i7q
新曲なら遠慮しとこうかな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 10:10:32.05ID:MvtSHAlz
>>577
話のポイントがズレすぎてて意味がわからん
まず、Hじゃないし
スパチャしてるのは一部だし
平気でスパチャしてる人が高いと言っているという根拠がないし
0580名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 13:19:03.78ID:Y19PtNie
相手にするなよ
みんなスルーしてんだし
0581名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 14:56:09.28ID:Ni5WFrW3
>>577
頭大丈夫?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 13:02:56.90ID:2LIKYsZ0
坂東、河野時代のオススメアルバム教えてクレメンス
0583名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 14:00:17.64ID:t5SFhY7V
33
0584名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 14:26:20.29ID:yTaaYT9J
リバース
0585名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 16:59:09.65ID:iBD+2qv7
>>582
1 Rebirth
2 Nine Stories
3 Wings
4 33
0586名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 17:26:47.11ID:3fJBo5Pr
専門板で猛虎弁使うな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 01:59:01.05ID:tdCB39w+
>>582 ない
普通に本田期のみ聴いとけば問題なし
0588名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 10:28:07.91ID:XHU8bSC3
http://tune-cx.com/

見逃した
0589名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 16:25:34.57ID:c8fDXpjD
>>588
首都圏とごく一部の遅れネットする局のみ・・・
見逃し配信対象外
0590名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 16:46:51.84ID:U3U7aV5N
時間旅行のBehind Lavender、変な感じの曲だと思ったら
やっぱり河野さんの曲だった
0591名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 18:26:22.01ID:Xbw9A9yo
>>585
さりげなく阪神ロッテの日シリを混ぜてるのかw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 18:50:15.09ID:MwrmjU/f
くだらない
0593名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 20:25:45.03ID:tdCB39w+
しょーもな。
33−4でなきゃ成り立たんだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 21:23:44.25ID:W7eNb/mk
厳しいなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 19:40:19.61ID:pBAWqS+n
Aさん商売上手だから配信ライブに未公開シーンとかつけてDVD出しそうな気がする。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 22:55:48.01ID:lbYQdZ8s
名古屋BLUE NOTEが廃業を発表
0597名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 00:34:03.98ID:pbDn7i9K
最高傑作かつ頂点は、うち水
間違いない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 00:35:36.29ID:pbDn7i9K
>>595
Aは商売下手すぎだろw
樫の爪めの垢を飲んだほうがいい
0599名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 02:15:50.09ID:IwNf1yhk
必ずしも運営だけの力量だけではないと思うが、今の3rdは良くやってると思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 05:20:08.12ID:nQeLaERa
>>588
内容確認したらスクの出演部分なんて5分ぐらいしかなかったし
トークの内容もデビュー直後は客が3人しかいなかったとか
坂東が加入したきっかけがタモリ?楽部の企画だったとか
ここのスレの住人なら誰でも知ってるような話しかしてなかったぞ
まあどうせ今週もスク出演するみたいだから今度は見逃さなければいい話

個人的には河野が口調や視線が結構しっかりしてて
思ったよりも体調が落ち着いてそうで安心した
左手の麻痺は如何ともし難いが
0601名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:05:30.47ID:3QMb9Gjz
30年振りにこの業界に戻ってきた人が、チーフマネージャー、チーフマネージャーと自分を連呼してダサく出てくるこの感じなに?
センスの衰えた老人丸出し。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 09:08:08.02ID:3QMb9Gjz
カメラマンの辻さんの80年代のスターどっきり的なテロップといい、センスの悪いおじさんがむき出しで表に出てくるこの感じ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 13:25:14.54ID:Z4w6PiEv
F1中継はとっくにTRUTH使わなくなったのに、今でもF1 = TRUTHか。
どんだけ影響与えたんだよ凄いな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 16:06:02.46ID:/94ms4kp
ツール・ド・フランス=CHASER
0605名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 18:42:19.71ID:wpGTHavO
Jリーグ誕生後にSPORTSが出てたら
Overhead Kickがガンガン使われて曲の認知度も上がってたのかね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 20:01:22.49ID:XVjaRrRb
>>605
あれはいい曲だわな、
0607名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 21:26:06.18ID:SvXajR6l
コントロール、CIAO、バッドムーン、モーニングスターって
世間一般では全く知られてませんか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 21:36:07.99ID:qW7jUWCa
>>607
ちょっと渋い部類に入るんじゃない?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 22:37:13.38ID:wpGTHavO
Bad Moonはどっかの局の競馬中継

(テッテッテレッテッ♪)それでは今日のその他のレースの結果に参りましょう
0610名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 22:48:18.87ID:yEKxYl30
オーメン・宝島・トゥースは置いといて、世間で認知されてる曲って何かね
0611名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 22:52:24.63ID:GlFSDtam
Travelers
0612名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:15:18.89ID:BYkMwVyg
Bad Moonは地上波キー局の夕方のニュースで結構長い間使われてた。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:30:28.92ID:49jCBOSJ
若者は知らないんじゃないの
初老以降なら、
GO FOT IT は知ってると思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:42:10.12ID:GlFSDtam
とんでるセラ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/21(火) 23:50:14.93ID:FGswJ2gf
GiantSideStepsは昔の通販番組のBGMで何度も聞いた
0616名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 00:08:32.82ID:XPFQGsZZ
耳馴染みってことじゃKnight's Songになるのかなあ

これどっかのJリーグのチームが使ってなかったっけ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 00:13:26.20ID:spiUVRle
Texas Kidは昔よくテレビで使われました
0618名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 02:41:20.51ID:oGZEISUL
>>616
今でもコンサドーレ札幌が選手入場時に使ってる。
半音下がったMoon over〜の方だけど。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 03:26:15.44ID:fOosfVYY
自分がフュージョンに傾倒したきっかけは
ズームイン朝でかかってた夜明けのビーナスだわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:43:10.21ID:XwBnn9iI
>>607
バッドムーン・スプラッシュ・トラフィックジャムは
HEY×3MUSICChampのランキングコーナーで
0621名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 06:55:11.13ID:4jQyr7Yt
タイム3でおなじみのあのジャンプする曲も。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:14:14.56ID:uIUxzzvh
adventuresいい曲だと思うけど、イマイチ露出が少ない
ブルーノートの1曲目の演奏良かった
0623名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:34:13.08ID:KfhwLddR
>>619
ズームイン朝ならNight Dreamerだな。朝なのに。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 11:27:17.65ID:ahxJbpcp
cheer up!もどっかで流れてたよね
0625名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 11:47:32.52ID:qr6R3/GV
坂本統括マネージャー様はファンではなく青木さんに向けて仕事をしているね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 17:35:36.19ID:YzoECVeY
でもライブ配信記事は色々ネットニュースで見かけるので仕事はしてるんだろうね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 17:54:57.74ID:fqKfJQVu
>>614
そっちを知らなかったわ
あれ?GO FOR ITもフジテレビのワイドショーで使われてなかったっけ?

DANS SA CHAMBREはクイズ番組の優勝賞品マレーシアの旅のイメージがあるわw
0628名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 19:49:29.16ID:tTAzgI+W
Paradiseの4曲目、Through The Thunderheadもサビに向かう部分が
不安定というかちょっと変な感じだと思ったら、やっぱり河野さんの曲だった。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 23:35:32.01ID:qpXzTC64
最近、ミラクルシティとスクランブリングがお気に入り
0630名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 01:05:15.35ID:N4M5EC/g
明日の音と光の融合コンサート配信も45周年コンサートと同じ匂いがする。
個人的に期待するのはそこじゃ無いんだけどというピント外れに力を注ぐ感。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:49:28.87ID:25V70TUe
あ、今日か。
もしかしてチケット買った人0人説?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:01:19.31ID:42mp/TG7
ツルース遺産でピント外れなことをしても一部のファンはお金を出しちゃう説
0633名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:14:50.22ID:lepi5dob
いくらだっけ?
1000円なら見てもいいんだけど…
0634名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:37:00.11ID:sGOVXVHF
通常のリモートじゃないライブと同じくらいじゃなかったかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 17:48:28.16ID:zOFud3J+
ここでの評価が良かったら後からチケット買ってアーカイブ見ようかな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 18:27:42.17ID:YcL7v7Us
3960園
ほぼ4000円
0637名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 18:48:56.06ID:VUBiae+C
CDより高いのはね
0638名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:46:38.80ID:70vkErYx
ライブ街
お待たせBGMが坂東チャンネルダイジェスト
別に動画作れなかったのかな
>>627
ダンサシャンブレがtime3の提供枠BGMに
それとは別に番組開始当初にテーマ曲として使用
0639名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:54:10.50ID:lepi5dob
4000円ってさぁ…

本田期メンバーで再結成なら払うけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 19:59:03.92ID:QHGciTBJ
wktk
0641名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:00:26.07ID:QHGciTBJ
鯖重いね…

しょっちゅう落ちる
0642名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:00:39.14ID:QHGciTBJ
はじまた
0643名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:03:22.80ID:QHGciTBJ
1曲めはover the boarder
0644名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:09:41.20ID:QHGciTBJ
河野さん、1年半でここまで回復とかめちゃくちゃリハビリがんばったんだろね…
0645名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:23:17.20ID:QHGciTBJ
ここまで4曲中3曲は新譜から
0646名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:26:43.15ID:QHGciTBJ
また鯖落ちた様子……
0647名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:26:57.49ID:70vkErYx
左手で鍵盤は無理かな・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:28:43.81ID:cCuKYI+H
>>646
Stagecrowdはまだ一度も落ちてないよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:30:02.90ID:qivHULP5
映像頻繁に止まりすぎ
鯖落ちすぎだろ
なめとんのか
0650名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:34:35.07ID:QHGciTBJ
\ キャーカワノサーン /
0651名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:36:43.34ID:QHGciTBJ
アルプスの少女ハイジ……


立った立った、啓三が立った、ってこと?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:42:01.64ID:70vkErYx
>>651
ですな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:47:45.10ID:QHGciTBJ
河野さん、左手動いてるぅぅぅ!!!
0654名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:50:18.77ID:bfvJry4Z
リハビリプレイヤーをファンが温かい目で見るというのは
横浜銀蝿を思い起こさせる
0655名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:51:56.33ID:6+vFzcVY
なんだかんだ見てんじゃん。実はオマイらいい奴らだな。w
0656名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:58:03.59ID:cCuKYI+H
フュージョンで左半身麻痺ならNative Sonの本田竹廣じゃね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:03:42.08ID:QHGciTBJ
おっさんがいっぱい
0658名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:05:29.99ID:QHGciTBJ
まんなかのおっさんが青木社長か?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:16:02.36ID:eiwFjq7J
andohが全身白いからペッパーくんに見える
0660名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:18:25.90ID:QHGciTBJ
>>659
ペッパーくんいうのやめれw

河野・坂東期になってからじゃない曲がやっと出てきた
0661名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:30:14.76ID:QHGciTBJ
オワタ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 00:26:56.35ID:NmGSk7+c
見た感想はないんかい?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 01:16:24.21ID:D8OucVli
新曲が7割なので特に感想はないです
360度は斬新
(なぜじゃんけんぽんがセットリストに入ったのか・・・?)
0664名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 01:16:34.43ID:unJGpNtW
ライブ
・6人が輪になって演奏
・曲の過半数は新譜から
・明日への扉とTRUTH以外は坂東加入後の曲
・ってか河野と坂東が作曲した曲がメイン
・リーダーがサポートの晋吾や白井よりも口数少ない
・坂東は今後スクエアの広報担当
・河野がアルプスの少女ハイジになれた
・タケツが各曲冒頭でチョロ吹きするのは相変わらず
・Color Of The Smileのイントロピアノソロでは河野が両手使って演奏
・90分間のライブだった
0665名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 05:15:39.69ID:wuIh5JS5
これは買わなくていいわ。
どうもありがとう。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:00:11.84ID:8jEFiFjQ
もう20年以上前のことで記憶が曖昧で大変恐縮なのだが
SWEET & GENTLE TOURだったかな?回転する円形のステージで
メンバーが「どこ向いていいか分かんない」と言いつつ
全員が円周に沿って外側を向きお客さんのほうを見ながら
演奏してたライブがあった気がする
0667名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:15:14.93ID:mlVKlraI
>>666

https://youtu.be/rSFq-a4jUXM
これのこと?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:23:07.56ID:7npZk/nH
>>666
Gravityの年の新宿での年越しライブじゃないか?
ただ、回転はしなかったと思う。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 09:33:02.64ID:wuIh5JS5
>>667
これのRomantic Cityのまっちゃんのピアノソロ酷いねw
そりゃ安藤さん嫌がるわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 09:36:54.65ID:1bqjoU7b
>>669
和泉さんとは対局の旋律って感じだしな。
ただ安藤さん嫌がったとかソースあるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 09:58:25.93ID:n/sJAIhD
>>665
これ円盤でるの?
見る気もしないし当然買う気も起きない。
聞きたいのはこういうのじゃあないのよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:02:16.87ID:8jEFiFjQ
>>667-668
そうですこれです 多分ルミネホールのやつです
検索してちゃんと確認してから書き込むべきでした
わざわざお手数おかけして申し訳ありません
0673名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:39:27.78ID:Pmft9VCb
>>671
円盤が出るかは知らんが(出ないんじゃね?)、しばらく有料でアーカイブが見られる
0674名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:50:39.74ID:cvVBdvxl
経費回収のためにディスク販売やりそう。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 10:52:23.58ID:cvVBdvxl
>>669
これいま松本さんが見ても頭かきそう。
彼は変わったよね。
前はとんがる事が優先高かったけど、今はバランスが取れてとても素敵なプレイヤーになった。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:10:28.11ID:2tTvPGc3
>>646
ザーバーは全然落ちなかった。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:19:26.93ID:1bqjoU7b
>>675
確かに。
春のVoEのライブでもテクニカルとフレーズのバランスが
非常によく取れてたね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 11:49:32.85ID:sIvZQTbo
ライブ配信は配信先全部に同じデータまとめて送ればいいだけだから、サーバー負荷はそれほどでもない
0679名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:05:01.20ID:wuIh5JS5
昨夜の配信ライブの演奏内容の感想ゼロって。。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 13:42:45.46ID:b2LRpG9U
配信はみてないけど、昨日のスタイルだとライブというより公開セッションて感じかね


良さそうなら課金してアーカイブ見ようかと思ったけど想像してたものとちょっと違うようだ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 14:39:00.42ID:Pmft9VCb
>>679
まだ新規購入して視聴できるから
とテキトーな事を言ってみる
0682名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:44:28.76ID:N6G4jWa2
いいライブだったと思うよ。
最初が新譜からOver The Boaderで
truth前の最終曲が明日への扉ってのは
このコロナ時代を超えていく、っていう事なのかと思った。

河野さん渾身の演奏は見るべきだと思う。

アーカイブあるから調べりゃ保存できなくもないし。
とりあえず音だけはスマホに入れた。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 16:48:01.58ID:N6G4jWa2
>>667
このライブで松本の後ろ辺りにいたわ俺。
今は吉本の劇場になった新宿駅のルミネ上にあるホール
0684名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 17:58:49.19ID:e4MBsrRV
>>675
今日の松本君と比較だ。

本日のリハーサルちょいみせ
https://www.facebook.com/LiveSpotRAG/videos/908414599671347/
0685名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 18:08:51.83ID:cg3aSoDA
ルミネホールのまっちゃん、今見ると若さゆえの張り切り過ぎだけど
個人的にはそれまでのスクにはない、いい意味でのliveだと思います。
unexpected loverのソロなんていいと思うんだけどな・・・

ってか、メインのキーボードのAKAI76鍵は難波氏使用の使いまわし??
0686名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 18:27:20.05ID:2tTvPGc3
ネタバレになるかもなので、遠慮がちに感想を。

RONDO→明日への扉→TRUTHでしめる流れは鉄板ですが良かったです。
河野さんは一生懸命さに感動した。左手のリハビリの励みにしてほしいです。
フェイスシールドを伊東さんだけしていた。管楽器だからですね。
ニット帽の上から装着。

誰か書いてましたね、安藤さんが見るからにペッパーくんと。

新作はまだ聴き始めなので、どなたかお願いします。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 18:32:24.90ID:Pmft9VCb
>>669
他は悪くないのにRomantic Cityだけひどいw
0688名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 18:50:17.52ID:+0p0NJoU
ライブの感想ないってことは誰も見なかったのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 19:10:05.27ID:N6G4jWa2
ルミネの時、松本は27歳だぜ。
(1973年4月12日生)
あれくらいやってもおかしくない
0690名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 01:59:21.38ID:Weh7C2KD
地蔵がPepperに進化したのかwww
0691名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 04:39:53.45ID:tvMu5ZBb
伊東たけしか、中居正広か。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 05:01:02.55ID:2hgSRChB
多少は新譜のアンドロイド?を意識したんかね安藤さんの衣装は
0693名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 07:31:03.48ID:iuMjIfYI
>>687
曲の持っているロマンティックなムード無視で只々遊ぶ酷いピアノソロw
大晦日、スクエアを楽しみにルミネに集まったお客さんがかわいそう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:02:10.26ID:zBQ/jQfs
https://youtu.be/5CR2gnX3Ioc
宮崎隆睦がT-SQUAREに入ったきっかけとか語ってる
0695名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:16:45.14ID:CLdYSm6X
>>694
6分30秒 宮様、長谷部徹の名前出てこないのかw
元ジャニの人て
0696名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 13:33:33.36ID:CLdYSm6X
>>694 面白かった
リンクありがとう
0697名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 14:56:00.87ID:B9Q0nGN0
これは貴重な証言w
0698名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 16:44:31.74ID:CPF1TNIu
だいぶ、ぶっちゃけてるなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:09:33.53ID:C0B3pe5A
>>694
ありがとう(⌒‐⌒)
面白かった(^^)
0700名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:13:18.78ID:6MwlJhlp
WAVEの次に好きなアルバムはSweet&Gentle
次作は実験多数だったけどこれは隠れた名盤だと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 17:14:23.82ID:OJkHpf1O
>>696
>>699
どういたしまして〜
0702名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:01:42.85ID:W45P9TYJ
>>700
色んな人がいるもんだね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 18:34:52.77ID:IqqD7jjJ
>>694
フツオ、知らん間に歳とったなぁ。
なっー!!
0704名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 21:59:09.03ID:PLSNWoEy
>>694
このスレではタケツと出汁の話ばかりで宮様の事話題になる事少ないけど、
本人の話とし今聞けるのありがたかったわ、ありがとう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:00:05.69ID:E/SJVYjA
>>686
タナシンもしてた>truth
0706名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 23:57:56.74ID:CqFqDSk3
>>700
Sweet&Gentleの良さに自分もここ数年で気付いたわ。
目立つ曲はないけど粒揃いでバランスも音も良いよね。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 01:42:27.80ID:xcXCfLea
>>694
松本さんと安藤さんが一切共演しないのはやっぱそういう事なのか・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 04:50:26.21ID:iVl42xjb
本田と安藤は今でも会う仲なのにな…
https://i.imgur.com/WX8AVHQ.jpg
0709名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 08:52:38.36ID:0qJ1HTmK
>>708
このスクも見てみたいな
0710名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 11:49:33.15ID:vua++L5F
これいつ頃の写真なんだろ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 12:16:02.62ID:3j84VOsW
何年か前の年末チキン
0712名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 14:47:57.04ID:lEIw/lF+
まっちゃんは安藤さんに対してのリスペクト感が薄かったよね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:34:07.73ID:369RmUpZ
難波さんはなんださん??
0714名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 17:50:22.57ID:I4gS33x7
音色だけで言うと何故か宮崎のが一番好きなんだよな。
管楽器のこと知らないんだけど何が違うんだろう?リード?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 20:35:49.08ID:+Tcj58nP
全員目が笑ってない
0716名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 20:45:00.71ID:lEIw/lF+
>>715
考えすぎ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:34:03.25ID:+Tcj58nP
>>708
作品名「ビジネススマイル」
0718名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 22:53:32.98ID:M/05QIOx
普通に笑ってるようにしか見えないけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 00:22:43.66ID:jD69Nqs4
>>694
面白かった ありがd
まだ続くみたいなんで楽しみだわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 02:11:10.38ID:qletiYsR
>>717
あなた心が病んでそうw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 08:30:38.54ID:z9i5rNsG
この宝島凄い
衝撃を受けた
https://youtu.be/GtfxW7VcC0E
0722名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 10:55:39.57ID:z9i5rNsG
魂がこもってるというか、情熱を感じた
0723名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 11:05:01.02ID:55ENMRjE
私怨?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 04:03:00.84ID:2jhj+9iX
>>694
ありがとう
0725名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 07:27:09.09ID:IJv15bWp
>>721
グロ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:11:44.76ID:kBiwDmNo
>>708
〇●●〇●
0727名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 21:25:54.52ID:zaIYBYno
また神の話してる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 19:39:26.97ID:lqHxY6sb
また来年のアルバム発売の頃に少し話題になるくらいかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 22:31:19.14ID:varxjHMB
>>694
普通なら流されてしまいそうな、”待って待って、それどういうこと?”みたいな部分を、
長江健次氏がすべて的確に掘り下げてくれてて、すごくスッキリした
0730名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 04:27:12.77ID:r5Y9lEt0
髭男ってそんな人気あるの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 09:24:42.39ID:DCjDyDxc
>>730
令和のミスチルと考えている。

映画、ドラマとの親和性が極めて高い。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:25:01.85ID:ulF+i/DF
あいみょんとか米津とかベッキーの人は、オッサンの俺が聞いてもけっこういいなと思う
新しい才能が出てきたな、と
でも、髭男は単なる薄っぺらな流行歌にしか聞こえない
0733名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:39:21.99ID:XBxMZXy0
ふと思ったけど、ソニーも生配信サービスに参入すればいいのに
サーバがパンクするような人気アーティストだけYouTubeにやらせればいい
たかだか1000アクセスくらい自前で捌けるでしょう
投げ銭のアーティストの取り分が少しでも上がって、
高い手数料もソニーに取られるのなら本望だわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 12:56:33.19ID:ISSBJ1Xy
>>733
この前のスクの配信で使ったStagecrowdってソニーがやってるやつだよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 14:07:41.74ID:DCjDyDxc
Zeppのライブ見逃しが今日の12:00で終了ということになってますが、
まだ楽しめますよ。

お早めに!
0736名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 14:13:58.04ID:iiej+413
>>733さん 734さんの言う通り
2006年からソニーが自社開発・運営をしているサイトです。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 21:56:31.41ID:HJfhRwc6
そうなんだ!と思ってググったけど、ん…こういうのじゃないんよな
これは主催者が金払うんじゃん
SHOWROOMとかLINELIVEとか17LIVEみたいなサービスのことよ
ソニーが寝てても、素人同士で勝手に課金して遊んでくれるようなサイト
0738名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 00:31:31.25ID:EUyEO/8w
1995年リリースのトライアンフを聴くと、それぞれ自分の番組のスポーツ情報コーナーで使っていた福留功男さんや荒川強啓さんを思い出すよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 12:20:15.89ID:OOr7R46V
トライアンフのEWIソロって書き譜じゃなくてやっぱアドリブなのかな
本田さんすげぇ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 18:45:43.75ID:mSRLDi1M
>>730
ベースがギターとシンべでの2統流豊雪さんっぽいかも
0741名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 23:24:21.15ID:U8WH0Qyq
さっき録画を確認してみたら今週放送分にもスクが出演していたが
588は無事に見逃さずに済んだだろうか…
0742名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 00:57:24.80ID:hKQXMqi/
メール通知うるせぇから糞レスすんなや
0743名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 01:01:14.51ID:Pt49zniM
>>732
>あいみょんとか米津とか

こういうのは新しい才能というより昭和歌謡エレジーの再来という程度のもの

>ヒゲ男のほうが新しい才能といえよう

元カシの向谷実も自己ラジオ番組(NHKの遊覧飛行)でヒゲ談の曲かけて
マンせーしてたぞ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 01:47:21.98ID:efIpQ+sg
アークザラッドのサントラほしいけどプレミアついてて手が届かない
周年記念とかで再販してくれ…
0745名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 03:50:17.11ID:Vh/EN7tz
>742さん
わざわざ身をもって実例を示して下さり恐縮でございます
0746名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 06:58:30.59ID:KDcXMJ6H
>>742
うんこ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 20:22:48.91ID:rfJuVW5n
下着のトリンプもTriumphなのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 23:58:18.16ID:V3//2eSt
学生時代、バイト先の先輩(男)が就活でトリンプから内定出たと話してたんで
「趣味と実益兼ねましたねw」とギャグで言ったら割とマジ気味に怒られたのを思い出した
0749名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 08:17:07.09ID:s3B0hNFQ
勝利って下着とは、勝負下着のことか(´・ω・`)
0750名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 08:50:05.35ID:7hvwv2OG
>スイスに本社を置く女性用下着メーカーで、女性用下着メーカーとしては、世界最大規模を誇る。
>日本法人の「トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社」は、日本の下着業界におけるシェア第2位に位置し、
「天使のブラ」「恋するブラ」などの複数ブランドを展開している。

> 1886年にドイツで、コルセットの製造職人の”ヨハン・ゴットフリート・シュピースホーファー”と商人の”ミヒャエル・ブラウン”が、
コルセット製造所「シュピースホーファー&ブラウン」を設立したのがその始まりで、1902年に世界中のどこでもひと目で認識してもらえる
印象的な商標の必要性を感じていたシュピースホーファーとブラウンは、パリの凱旋門(arch of triumph)を目にしたときにアイディアがひらめき、
「勝利(Triumph=トライアンフ)」を商標とした。

>「トリンプ」というブランド名は、日本に進出するに辺り、「Triumph(トライアンフ)」を日本になじみやすくする為に「トリンプ」という読み方に変えたのが由来。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 10:35:03.06ID:laWLZ5SX
車好きの人に「トライアンフ」が読めて感心されたことがある。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 11:40:33.89ID:s3B0hNFQ
>>750
解説dクス
0753名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 12:23:11.35ID:7hvwv2OG
>トライアンフ(Triumph)は、イギリスを拠点とするオートバイ製造販売会社、およびそのブランドである。
現存する最古のオートバイ製造販売会社(1887年創業)であるが、その社名や経営母体は幾度もの変遷を経ている。
現在の会社名は「トライアンフ・モーターサイクル」(Triumph Motorcycles Ltd)である。

>トライアンフ・モーター・カンパニー(Triumph Motor Company)は、イギリスにかつて存在した自動車メーカーおよびブランド(1984年解散)。
現在「トライアンフ」の商標はBMWが所有している。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 12:28:00.32ID:SL39C6Oq
トライアンフといえばプロレス好きにとっては・・・
0755名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 13:37:17.84ID:E5moVpoI
>>754
久々に10.9のDVDを今晩見ます!
0756名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 15:04:11.27ID:SL39C6Oq
>>755
https://www.youtube.com/watch?v=29mMfw5_6RE
0757名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 20:18:34.20ID:fwUZXv/z
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0a688180107fde1595a9d57e666b988a3c8656
0758名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 20:36:34.98ID:ANhP2wFB
スクェアってゲーム以外に劇伴はないのか
宝島とかオーメンズが使われてるのは知ってるけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 20:52:42.72ID:U97Dc2HI
>>758
突然の明日
Tomorrow's Affair
0760名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 21:18:11.14ID:ANhP2wFB
>>759
突然の明日って書き下ろし?
トゥモローズ・アフェアは知ってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 03:00:39.70ID:gn3jSBt3
>>760
「突然の明日」はドラマの題名でしょ
もう40年前のドラマらしいけど

Tomorrow's AffairのオケVer.はフジの中井貴一と観月ありさのドラマでも使われてた
0762名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 11:22:37.47ID:HliKvZEn
tomorrow’s affair 久しぶりに聴きたいな。
現行スクでやったらめちゃ素っ気なさそうだけど。。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 11:59:28.75ID:Y9oJnwmf
「夏休みに入った羽田空港、ご覧の通りの混雑です!」
0764名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 11:53:22.03ID:nFI7bK+5
最近の伊東さんの曲後半のソロでのもう終わっていいだろ感は異常
0765名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 13:38:50.85ID:W21XCEDZ
……真夏のためいき
0766名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 18:14:25.18ID:26LbZQvE
・・・GO TO サバナホテル
0767名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 18:17:56.92ID:ijSuQm94
目がリス
0768名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 00:58:18.26ID:hlxAnomG
長谷部徹ってたった3枚だけ
脚線美の誘惑〜ADVENTURES〜R・E・S・O・R・T
なのに印象強すぎやろwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 04:51:00.47ID:ENovlkw7
テクニカルとは言い難いが
とにかく真っ直ぐで芯のあるドラミングで耳に残るよな。
ある意味スクエアの歴代ドラマーでも一番味があると思う。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 08:25:27.64ID:bnaETPgP
青山純さんもそうだったけどね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 09:21:23.61ID:JjLxSMF5
世界一ハンサムなドラマー
0772名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 16:33:29.52ID:HkzUrBoB
長谷部さんは同時期の神保さんとは異なる
骨太なドラミングが好きだったかも。
後任がパールで神保さんまんまのセットでデビューしたときは
一瞬ドン引きしたっけ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 17:38:04.45ID:b7NnElw1
>>768
「うち水にRainbow」と「STARS AND THE MOON」…。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 22:16:44.07ID:qozf3GUO
忘れられてて草
0775名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 22:34:19.13ID:4SvKPBh/
則竹氏が就任した時に「長谷部さんは8ビート、僕は16ビート」って言ってたけど、
それスクエアの方向性として意識的だったのかな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 02:32:23.18ID:JCWTmDna
>>768
色々ヒドいなお前
0777名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 06:05:38.81ID:jCvWcGhx
>>768
Wikiだとその3枚になってるけど3年な
0778名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 06:17:25.85ID:YmPp6e95
ネットの知識でイキってるのがいるのかよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 06:29:29.44ID:XhL/LVy4
わしがWikiの内容を改竄して彼に面白いスクエアの歴史を信じ込ませたいw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 15:19:17.78ID:5Nd7jdTv
>>779
田中親子説
0781名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 17:46:30.71ID:viozMBeH
1982年のにっかつロマンポルノ”聖子の太股 女湯小町”という映画に本田雅人がでておる。
だまされたと思ってみてみなさい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 22:05:07.35ID:5D9LfQic
役者崩れなの?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 06:32:45.87ID:lbHr7By9
役者で出るわけないw
サックス持ったバンドマン役。でも歌も歌ってる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 06:33:15.44ID:Wev35RnW
信じちゃうの?
その年だと19-20歳の温大生。子供だわな。

>>781
アウト。面白くないし訴えられても仕方ないところまでふざけて来ちゃったね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 06:36:34.61ID:lbHr7By9
嘘とか訴えられるとか安易に決めつける前に有料の映画配信サイトとかで上がってるから
見てから言いなさい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 07:43:17.10ID:1tmVt2ez
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=7624
0787名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 07:58:41.76ID:1tmVt2ez

リンクがうまく開けなかったら
アドレスコピペして
0788名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 08:03:51.93ID:1tmVt2ez
本田雅人はwikiにもあるけど、音大に入って秋本奈緒美とかのサポートでプロデビューしてるから、上がそうでも全然おかしくないのだよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 09:19:20.27ID:C3zbZo/M
本人っぽい
サックス持ってるし
0790名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 11:15:19.33ID:l2qg2C1Y
有料コンテンツの無断転載キタ━━━━ !!
0791名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 11:38:10.46ID:P2nQynN+
確かに当時のジャズ界隈ってロマンポルノと親和性あったな。
タモリとか元はそっちだからなw
0792名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 11:47:59.10ID:DArWHK1a
スクショくらいで野暮なこというなw
0793名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 11:49:43.56ID:DArWHK1a
カシオペアも実はポルノの音楽担当してる。
朝はダメよって作品
0794名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 11:55:39.24ID:DtkIaDzK
>>781
そのビデオをバイヤー和泉さんが売りさばいてたりして
0795名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 12:06:52.51ID:/mvbEfKp
音大卒ってのが合わないんだろうな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 12:13:24.59ID:fT+5GkkN
マジじゃねーか
0797名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 16:25:19.07ID:ALgkOmJw
駆け出しの時期なんて仕事があればなんでもやるんだから
それを指摘して悦に入るってのも無粋だわ。

国民的声優がエロゲに出てたとか普通にあるのに。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 16:34:23.05ID:U0nHWi5j
指摘して悦に入るっていう決めつけでマウント取ろうなんて一番無粋だろww
0799名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 20:44:11.62ID:0p1SPpmW
>>798
おじさんみっともないよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 20:55:32.19ID:U0nHWi5j
>>799
こんなことやってるよって情報出しただけで、ただそうなんだって流せばいいのを
嘘と決めつけおもしろくないだのアホなことをいうので
証拠をだしたら出したで今度は指摘して悦に入るなだの、
お前も含めて本当にここは性格の歪んだやつばかりだな。
そんなに人を貶して馬鹿にして悦に入りたいのかw
0801名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 20:59:02.97ID:fT+5GkkN
本田目当てでDVD買うか
って思ったら廃盤だな
日活頼むわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 21:02:34.59ID:U0nHWi5j
>>801
ここで550円払えば見れるんじゃない?
ひと月限定だけど
https://vod.skyperfectv.co.jp/title/37963478

俺はたまたま月額サービスのU-NEXTに入ってて
その中の動画にあってびっくりしたけど

結構本田節のサックスが聞けるってことだけ言っとくw
0803名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 21:24:01.98ID:2d2X5bPi
このまえ、日テレで放送されたこの番組のバックバンドで
則竹さんがドラム担当してたぞ~

https://www.bs4.jp/jazzyni5/
0804名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 21:40:33.18ID:y/lvBIbL
>>803
次回のバックバンドは超豪華

クリヤ・マコト(P) 納 浩一(B) 則竹裕之(Dr)
エリック・ミヤシロ(Tp.) 本田雅人(SAX) 中川英二郎(Tb)
MARU&Chica(Cho)
ゲスト奏者 渡辺香津美(G) 寺井尚子(Vn)
0805名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 22:36:37.70ID:fT+5GkkN
ほんとだ
https://www.bs4.jp/jazzyni5/images/dxl7i41ems0dvihdoonldt7h0lr8yp.jpg
0806名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 23:59:45.63ID:2d2X5bPi
寺井尚子(Vn)がゲストだと
目立ちたいけど岡部麿知(右側の赤いドレスのVh)が目立ててなかったなw
0807名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 00:04:08.34ID:hPnz+JoU
裏番組はヒゲ談の地上波初1時間ライブだったから
おまえら、みんなひげ談ライブに釘つけだったんだろw
0808名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 00:06:26.54ID:wHC3Q7mT
尼で観れるね
B08DP6DVT2で検索すれば出てくる
0809名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 00:27:21.35ID:hPnz+JoU
https://www.youtube.com/watch?v=PN_LPI_Sg6w
0810名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 04:50:44.00ID:dkOvlPEp
>>797
>国民的声優がエロゲに出てたとか普通にあるのに

この流れでそういうのを例に持ち出すのはあまり適切でないような
声優なんて新人でも駆け出しでもない第一線で活躍してるバリバリ現役の人でも
別名義でエロゲやエロアニメ等に出演してるのが珍しくない
特殊な業界だからな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 10:50:06.47ID:+52jtp6Z
ロマンポルノおじさんは昔から知ってたの?最近気付いたの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 13:50:40.85ID:hPnz+JoU
ポルノなんて私語やろw
いまじゃかわいい子はみんなこぞって本番AVあたりまえにでたがる日本に変貌した
AV宣伝広告業のDMMは今じゃ日本のトップ企業
六本木ヒルに巨大な本社ビルおったて渋谷駅めのまえにも一番目立つところに
ビートたけしの顔の巨大DMM広告がそそりたっている
0813名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 13:52:03.54ID:hPnz+JoU
私語→死語
0814名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 13:54:58.64ID:hPnz+JoU
>>809
よく見るとドラム、たしかに則竹氏やなあw
0815名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 14:04:12.81ID:hPnz+JoU
ちなみにジャズの起源はストリップ小屋のBGM楽団の音楽であった
渡辺香津実も高校生のころからバイトで客の前で演奏してたそうだが
やはりストリップショーの楽団だったそうで、踊り子さんから「かわいい子」と
かわいがってもらってたそうだ、、、
0816名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 16:05:21.82ID:+52jtp6Z
ロマンポルノおじさん面白いね
0817名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 18:32:45.24ID:wHC3Q7mT
そういう話もWikipedia等に加筆してほしいな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 21:24:25.73ID:22zhQ9kh
8/8にやった和泉さんのライブ。無料配信してた
https://youtu.be/hGWzEvkJfTc
0819名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 21:33:53.65ID:22zhQ9kh
和泉宏隆公式YouTubeチャンネル開設だと
https://www.youtube.com/channel/UCwcTu4_99oMAheOzhoc78xQ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 22:31:15.35ID:wHC3Q7mT
すごいな
さすが和泉さんって感じだ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 23:11:40.03ID:KqTxao2+
丸くなったなぁ‥糖尿大ジョブかなw?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 13:19:27.75ID:P8Vlxg17
彼氏の家に行った
このバンドのCDがあった
気づかれないように私だけ家を出た
0823名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 23:06:41.48ID:DRduKeJC
なんかレコーディング中らしい。こんな時期に珍しいね
0824名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 00:12:23.41ID:V5idy3md
河野の鍵盤さばきってなんかモタってるんだけど、わざとなの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 02:02:41.03ID:FK2UI8Gw
>>824
いつの話?この前の配信見て言ってるなら脳出血後だからな?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 02:20:39.03ID:V5idy3md
当然病気の前のアルバムの演奏のことだよ
和泉さんみたく流れるように弾かないじゃん
0827名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 02:36:27.05ID:aRzCFqbo
なんで安藤さんってペンタトニックしかやらないの?
イングヴェイみたいに流れるようなスウィープ弾かないのは、わざとなの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 08:36:03.64ID:F0vxoKtS
イングウェイ聴いときなよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 09:19:33.00ID:ZQQJOmHA
味わいは人それぞれだけど、
指さばきは河野君の方が全然上だと思うよ…
和泉さんは昔からハシるけど、それが>>826には流れるように聞こえるのかも
0830名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 09:33:38.57ID:ziAdqqt7
タイトル:T-SQUARE 2020 Live Streaming Concert "AI Factory" at ZeppTokyo
~音と映像の融合ファクトリー~


やっとチケット届いた
0831名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 13:13:26.49ID:IQlHAjEM
最近はスウィープもやるね。でもやらんでいい。安藤さんの音じゃない。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 00:30:43.21ID:8eGbgJR1
>>824
オレには軽やかでスムーズだが
それが過ぎる故に味がなく感じてるんだけど
人によってこんなに違うもんなのか。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 08:47:16.23ID:FaHqYf39
わざとレイドバックさせたフレーズとか
俺は結構好きなんだが
0834名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 09:23:10.26ID:m8BlDRzW
それが河野氏の個性でしょ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 12:16:36.41ID:nEHNceEi
それが個性とは思わないけど、
そういう事やいろんな事ができるのが個性かもね
0836名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 05:40:35.26ID:l0u6I5uX
https://twitter.com/SquareStaff/status/1295714338678898688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0837名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 17:59:46.38ID:iAbSGsYV
ポルノウォッチャーおじさんは何だったのか
0838名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 20:08:59.45ID:jdNDNvIP
みなさんご意見ありがとう
A Little Way Offのソロ聴いてモタってるとばかり思ってたわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 22:12:14.16ID:OKcqzV+V
5日最長更新!!
0840名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 08:41:52.73ID:2f8WADgL
いや、特に話題もないし
気になるのはレコーディングの件
0841名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 09:22:06.51ID:c6JwKoST
逆に5日で最長なの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 13:47:54.97ID:KDUkGQT8
>>831
スイープはロックだけでなくジャズでも普通にやるから別にインギーとかは関係ないような気はする。
ただ、安藤さんあたりの世代だとオルタネイトが基本だから。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 13:52:36.10ID:v+6tID2L
『須藤満・無観客無料配信 RAG NET LIVE 2DAYS』@ 京都・Live Spot RAG

2020年8月31日 (月)
『アコースティックヨネスト』
米川英之(ac-g;vo)、須藤 満(el-ac-b;cho)

2020年9月1日(火)
『あだちみつる』
安達久美(ac-g)、須藤 満(el-ac-b)

[以下、両日共通情報]
開場19:55/開演20:00

*Live Spot RAG 公式 YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/user/AKIVASEVEN
より配信致します。

*アーカイブは翌週同曜日の 23:59 まで

*インターネット視聴料は無料、どなたでもご覧になれます。
RAG および ミュージシャン の支援のため、
ご視聴の際にお心付を頂ければ幸いです。
(投稿者注・スパチャの事かな)
0844名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 16:51:49.11ID:5W/DVmj/
河野さん退団か…
https://www.neowing.co.jp/product/OLCH-10019
0845名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 17:32:19.24ID:oAzJZfwb
リハビリやりながらスクの仕事はムリだよね・・・
とは言え生活もあるからTME在籍で作曲家としてか
0846名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 19:14:09.79ID:6tegrPCR
専業作曲家になるのか…
0847名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:04:52.36ID:v+6tID2L
>>844
『creme de la creme』 10/28発売
タイトル『creme de la creme』(最上[最良]のもの、最高の人々という意味)。今や、吹奏楽では"スタンダード"とも言える「宝島」や「OMENS OF LOVE」。内外への配信を契機に年々増え続けている全世界のファンにお届け。
また、このアルバムは、河野啓三がT-SQUAREのメンバーとして参加する最後のアルバムとなる。特典DVDには、「河野啓三WORKS」と本作のメイキング映像を収録。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:08:26.06ID:v+6tID2L
河野啓三からのお知らせ

Fanの皆様へ
河野啓三からのお知らせ

T-SQUARE 退団のお知らせ
2019年に発症しました脳出血、長い入院生活を終えての退院から早いもので1年が経ちました。
お陰様で昨年12月には神戸チキンジョージと日本橋三井ホールでの公演で復帰が叶いました。
年明けて2020年、アルバム「AI Factory」制作、リリース、そしてコロナ渦でツアーが開催出来なくなる状況下での7/23(祝・木)無観客生配信コンサートと、1シーズン活動して参りました。
全てはメンバー スタッフ皆様の協力とサポートに支えられて過ごす事の出来た1年でした。そしてその中では、わずかながらも病状の回復へ向かっている様が見られる部分もあったかと思います。
ですがこの段階で、河野啓三は、T-SQUARE の正式メンバーから退く事を決断いたしました。
当初から、治療、リハビリが長期戦になる事は解っていたのですが、先々楽観出来る事ばかりでもないのは想像以上でした。
今の機能回復状況で周囲にかける迷惑と不安要素、諸々冷静に考慮し、この結論に至りました。
この先も背負った障害にしっかり向き合って、治療を重ねてゆきたいと思います。
また、バンドを離れても、所属事務所は今まで通り、T-SQUARE Music Entertainment Inc.です。
リハビリを最優先しつつ、自分のペースに合わせた音楽活動を続けたいと思います。
バンドは離れますが、既にT-SQUARE次作の楽曲提供依頼がAプロデューサーから来ています。
次作では作曲の部分でまた皆様と繋がれると思い、作曲に力を注ぎたいと思います。
今後とも皆様とはこのような形ですが、お付き合いが出来ることを楽しみにしています。
治療・リハビリを重ね回復が進めば歴代メンバーの一人として再びステージに参加出来る可能性も出てくるかと思います。
何より今後のT-SQUAREの進化とますますの活動発展を願うばかりです。
振り返ればサポート時代から今までの20年間、本当に充実した時間を T-SQUARE で過ごす事が出来ました。
約30年のプロキャリア中で最も長く携わってきた現場で あり、数えきれないほどの貴重な経験がここにありました。
80年代真っ只中に育った自分にとって憧れの存在であり、ジャズ・フュージョン音楽の一つの理想型を体現し続けるこのバンドのキーボーディストでいた事は大いなる誇りでもあります。
2000年に機会を下さった田中豊雪さんと後押しして下さった皆様へ改めて心からの感謝を、

そして、
T-SQUARE を応援して下さっている皆様、 この今、完全復帰へのご期待に応える事が出来ない事をお許しください。
長きにわたり本当にありがとうございました。
近い将来、再び皆様の前に元気な姿で自分の音楽を御披露出来るように精一杯励みたいと思います
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2020年8月28日
河野啓三
https://sp.arena.artist-site.jp/scontent/?artist_code=tsquare&;id=10635&category=1&sub=0&catname=
0849名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:27:05.98ID:ax7nN7f2
正直、退団は悲しい
0850名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:30:27.64ID:tYB3iEFy
和泉戻らないかな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:31:08.63ID:G3hq+/ca
安倍総理とオーバーラップしますね。

こないだのライブで一番応援していたのだが・・・
リハビリがんばってほしい。

アルプスの少女ハイジ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:43:13.89ID:f3ZFSeKe
スクエア好きだったが1989〜1994年あたりのスクエアは若者に自信持って推薦できない印象。
今聞くと何かトリッキーというか力ずくの強引なメロディ展開の曲が多く今聞くと珍妙な曲に聴こえる。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:44:47.46ID:QqD93U87
冷たいバンドだな
なぜサウンドのコンセプトの方を今の河野君に合わせられないのか
どうせもう昔のスクエアサウンドなんて出せてやしないのに
0854名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:46:17.40ID:QqD93U87
>>852
若者に聞かせてから出直してこい
0855名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:50:15.16ID:JKogH9gL
白井「wktk」
0856名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:50:32.86ID:IKFREpQE
歴代断トツの最長布陣がこういう形で終わっちゃうなんてなぁ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 20:54:51.02ID:JiB7zd/7
>>844
後遺症に関係なく、この人はどちらかというとプレイヤーとして前に出るよりも、
作曲やプロデュース側で力を発揮するタイプのような気がしてた。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 21:05:14.43ID:PpqChmHs
次回アルバムも河野曲が2、3曲入るんだろな
タケシは曲書かなくなったしリーダーはネタ切れ感がすごい
河野と坂東が曲つくらないと
0859名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 21:34:20.29ID:mXtQmbDZ
カシとディメ
メロディの司令塔が脱退か
0860名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 22:14:19.40ID:NJfPvdSZ
>>858
でも安藤さんは未だに何処かフックのある曲作ってると思う。あれはやっぱスゴイ才能だと思うわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 00:36:33.64ID:nJREjNkH
もう毎アルバム旧メンバーからゲストでよくね
白井?って人が新メンバーになってもなんか違う
0862名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 02:05:12.49ID:Js+M55yf
安藤伊東坂東の3人でやっていけるのかな
0863名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 04:54:01.65ID:dqLEX/IH
長いが転載します。
----------
緊急企画!河野啓三、T-SQUARE在籍最後の参加となる新譜「Cr&#232;me de la Cr&#232;me」10月28日(水)発売決定!!!

目下、緊急企画アルバム制作真っ最中!
今回は初の?!3枚組の特別仕様!!
詳細は随時UP致します!

「クレム・デュ・ラ・クレム (Cr&#232;me de la Cr&#232;me) / T-SQUARE」
(10月28日発売予定)
CD/Super Audio CD Hybrid盤2枚組&DVDの3枚組、全18曲緊急発売企画特別豪華盤!
●DISC1(新規録音)セルフカバー
(曲順未定)
TRUTH / TRUTH
OMENS OF LOVE / R・E・S・O・R・T
宝島 / S・P・O・R・T・S
UNEXPECTED LOVER / TRUTH
FORGOTTEN SAGA / R・E・S・O・R・T
DANS SA CHAMBRE / YES,NO.
CROWN AND ROSES / Welcome to the Rose Garden
FACES / IMPRESSIVE
NEXT / NEXT

●DISC2特典ディスク「河野啓三WORKS」
曲名/出典CD
01. Fantastic Story 〜時間旅行〜 / 時間旅行
02. はやぶさ 〜The Great Journey: 奇跡の帰還〜 / Nine Stories
03. Future Maze / Groove Globe
04. かわらぬ想い / Discoveries
05. Through The Thunderhead / Paradise
06. Rondo / 33
07. First Impression / Dreams
08. Eagle Spear / Next
09. Across From The Sky / Dreams

●DISC3 特典DVD
「坂東慧:監督・編集に依るレコーディング&ドキュメント映像」


商品説明
タイトル「cr&#232;me de la cr&#232;me 」(最上[最良]のもの,最高の人々という意味)。
今や、吹奏楽では”スタンダード”とも言える『宝島』や『OMENS OF LOVE』。
内外への配信を契機に年々増え続けている全世界のファンにお届けします。
また、このアルバムは、河野啓三がT-SQUAREのメンバーとして参加する最後のアルバムとなります。
2019年2月、レコーディング直前に急病に倒れ、懸命のリハビリを経て、同年12月の神戸・東京で見事ライブに登場、
2020年6月発売の「AI Factory」では新曲3曲を書き下ろし、演奏にも加わり見事に復帰したのですが、、、
「自身の体調とリハビリに集中する事を優先する為、T-SQUAREを離れ、自分のペースで音楽活動をしたい。」との河野本人からの意向を受け、
このアルバム参加を以ってT-SQUAREを退団致します。(今後もT-SQUAREには作曲家として楽曲提供を続けますし、所属事務所も変わりません。)
そこで、彼の今迄の功績を称え、また彼の作品を再評価いただきたく、特典ディスク「河野啓三WORKS」と本作のメイキング特典DVDを付属しました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 06:24:16.68ID:9IHofzBZ
>>859
ディメはともかくカシ?と思ったけど、向谷のことを指してるのならあれもう8年前の出来事でしょ。
果たしてこのタイミングで同列に挙げて良いものかどうか
0865名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 08:16:16.46ID:Smx3TmmS
>>863
なんだ、オリジナルじゃないんだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 11:10:53.97ID:vUaILdc5
う〜ん、、、

またセルフカバー。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 11:44:41.83ID:o2x15xw2
現体制のセルフカバーとかすればいいのにね
0868名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 12:53:14.06ID:0bp+DMXK
いつも同じ選曲…
本田期や宮崎期の渋めのヤツやって欲しい
0869名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 12:59:04.19ID:Js+M55yf
OVER HEAD KICK と
A DREAM IN A DAYDREAM
入れてほしかったなぁ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 13:45:08.42ID:o2x15xw2
>>855
佐藤雄大「。。。」
0871名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 22:10:30.56ID:TiCBKHBW
セルフカバーじゃなくリマスターでいいのに……
0872名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 22:50:17.25ID:toAB8amq
EWIがショボい素のEWV2000の音ではないことを祈る
0873名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 23:22:20.91ID:eB3aNp4B
どのみち最後なのは寂しいな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 01:41:43.57ID:+6UUUnYT
DISC2の河野曲いいな
惜しむのはEWIの音が最悪な事くらいか
0875名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 09:53:41.97ID:zoUH33LS
プロデューサーになって欲しいけど体調考えると無理なのかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 11:51:25.44ID:f96m/iN0
無理なはずない
なにがAIと友情だ、しらじらしい
楽曲提供なんて言ってるけど、aはリーダー作を出させてくれるんだろうか
出させてもらえないか、出せてもスク本体よりいいものが出来上がらないように妨害されそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 12:08:37.09ID:dSTRKs4Q
>>876
なんかひねくれてますね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 15:02:12.16ID:GBvbdGpG
>>874

> DISC2の河野曲いいな
> 惜しむのはEWIの音が最悪な事くらいか

だな。曲が良いだけにほんとに惜しまれる。特に1,2,6
0879名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 02:24:01.53ID:eNqOUyh1
え、河野っち(´;ω;`)
3人で活動するのか新メン入るのか気になる
0880名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 02:29:20.15ID:O8Fq1vsr
河野さんには感謝しかない
0881名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 06:34:38.17ID:c8cMM1qJ
事務所主催の各メンバー仕切りのアルキメデス?ライブ
初回は坂東だが
あれ裏オーディションなんだろうか
>>864
スマソ
カシじゃなくてスクでした
0882名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 14:49:43.50ID:DbB7r53K
『須藤満・無観客無料配信 RAG NET LIVE 2DAYS』@ 京都・Live Spot RAG
2020年8月31日 (月) 20時〜『アコースティックヨネスト』
米川英之(ac-g;vo)、須藤 満(el-ac-b;cho)
https://youtu.be/bAR_5zGg7rc
0883名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 16:29:49.43ID:DbB7r53K
EWIの新製品が9/3に発売だと。
「EWI SOLO」
http://ewi.akai-pro.jp/ewi-solo/
https://youtu.be/w0gNwI-1nZY
0884名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 19:01:18.99ID:nsIZ+nhH
>>877
俺がひねくれたのか??
ここまでを見てきての率直な不安なのだが
0885名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 20:58:09.71ID:nVWGjNhn
9/1ライブ無料配信!安達久美 × 須藤満『あだちみつる』
https://youtu.be/vaV2H8m7FzQ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 18:47:12.39ID:ktKPVEi/
鋏紙岩
0887名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 09:22:52.42ID:GBiFMkTa
>>883
スピーカーあるからか細長すぎるw
2020年に出るわりにプリセットの音も特に進化してないみたいね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 11:44:49.14ID:yC1S1J5P
べつに年式が新しいものほど高機能高性能ってわけでもないし
これは楽器やオーディオ機器に限らず工業製品一般に言えることだけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 18:12:24.71ID:B9Mm3HAF
オーディオは退化してるよな
0890名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 00:10:09.26ID:J3Z8ET+f
音源はアナログに敵わない
0891名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 00:11:21.10ID:Y+ftOCZ6
80年代は誰が聞いてよりもいい音になったと感じるだけの進化があったが
現在は十二分に進化したからな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 02:03:37.79ID:FgAfEVRn
https://natalie.mu/music/news/395070
新メンバー探すのかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 02:08:15.40ID:GNjhExaC
河野の代わりって白井アキトでいいんじゃない?断られたのかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 06:04:25.83ID:rlWIjcJL
最近の佐藤雄大君の猪瀬直樹化は異常
0895名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 08:32:48.03ID:4AODFYdP
>>892
これが新しいT-SQUAREです
0896名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 09:10:46.24ID:yyA5j4QS
ますますリユニオンのほうが客呼べるようになりそうだな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 10:58:12.62ID:I0CSu2OM
>>890
オーバーハイムOB8のあのぶっといアナログ音(いとしのうなじ等)にはかなわないよな。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 10:59:07.64ID:I0CSu2OM
>>893
DIMENSIONの新キーボードも断ったくらいだし。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 11:03:46.56ID:4uwPD1G7
>>893
キーボーディスト界の小室圭さん

似てるよね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 11:24:13.62ID:WvC5m2KG
キーボード、今後はディメンションのドラムやベースみたく
ライブやツアーの度毎にゲストやサポートを招聘する形になるんかな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 13:04:43.35ID:mGXRM66V
>>897
2voiceだろ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 15:10:30.67ID:CvsfdHh5
>>900
「お、和泉宏隆が帰ってきた」
だったりしてw
0903名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 17:33:46.66ID:xeYT5Adb
>>900
お、久米大作が帰ってきた!ついでに仙波師匠もついてきた!かもな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 17:51:12.16ID:rlWIjcJL
>>898
ソースは?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 18:12:26.33ID:CvsfdHh5
「お、向谷実が仲間にしてほしそうにこちらを見ている」
なんてこともw
0906名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 18:54:06.55ID:aVJLiKNC
>>905
司会屋は
和泉・たけしと仲いいんだっけ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 19:43:04.16ID:CvsfdHh5
>>906
仲は知らないけど、それなりの規模の会社の社長だから、まずないとは思ってるよw
カシオペアが休止した頃よりも事業の幅が広がって、音楽は会社経営に影響がない範囲でしかできないだろうね。
ただ、vsは楽しそうにやってたけど。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 20:06:09.05ID:gz0rLO21
そもそも打ち込みでカバーできるのに、
どうして河野さんが引け目を感じて辞めなければならないのか
0909名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 22:17:23.50ID:6V0dUZ80
小室哲哉もキーボード出来たよな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 00:46:11.22ID:0Jw5+IGc
流れ無視して質問なんだけど、

ブラミューのREVENGEって何かの曲の焼き直し?
MAC'S BACKか、GTサントラのどれかかと思ったんだが
09119102020/09/06(日) 00:52:56.64ID:0Jw5+IGc
自己解決しましたスミマセン
0912名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 13:11:22.70ID:kfKwDCTF
>>902
絶対と言っていいくらい無いな。シンセ・音効さん担当がいないとリユニオンですら来ないんだから
0913名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:38:43.78ID:pXbvtjNq
こないだKRONOS弾いてたよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 23:43:25.81ID:aK4sqFzA
>>912
まずないと思ったからこそ書いたんだけど、
とはいえ伊東たけしだって帰ってくるとは思わなかったし。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:59:46.72ID:/lisZImY
>>913
あれエレピの音色だよね。
リユニオンでもエレピは毎回弾いてる。
昔のようにシンセプラスをビャビャッとかベルの音色でカウンターラインとかやんないよね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 02:22:20.99ID:sLRMGnhK
エレピパートの出だしで、ブワーって盛大に間違ってブラス弾いていたよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 14:32:13.57ID:qKWxvPKm
>>916
この前の配信ライブかw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 18:36:36.24ID:RqNz0ll4
両手で弾ける喜び
0919名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:50:45.62ID:2NVoDQGm
ケイゾーたん脱退か
脳梗塞の後遺症ってどんな程度なんだろう、演奏者としては致命的なのかな
先日俺の好きなSF作家が脳梗塞の後遺症から、自殺ほのめかすツイートして
ちょっと騒ぎになったけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 00:43:06.23ID:WtxTFUd5
>>919
先日の配信ライブではほとんど左手が使えない状態だったよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 06:29:48.55ID:lpRZPI4F
作曲だけでもいいから今後も良いメロディ聴かせて欲しい
0922名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 06:36:22.39ID:cfMrQud9
>>919
河野さんは脳梗塞ではなく、脳内出血ではなかったでしょうか?

両者とも脳血管障害で、似たような後遺症ではありますが。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 19:24:15.91ID:x75iZhZj
鍵盤奏者が左手を使えなくても問題ないけど
坂本龍一なんかオスカーピーターソンのことを「どうしてあんなに
上から下まで大量の音を弾く必要があるのか」と言って軽蔑してたよ
山下洋輔のことは「弾くのが速いだけ。ゆっくり再生したらただのビバップ」と言ってたw
0924名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 20:41:41.27ID:Ecm69QWA
でも教授のアドリブつまんないんだよなぁ
作曲はいいけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 21:57:55.50ID:GIljmk0I
坂本龍一って、意外と他者に攻撃的なんだな
知らなかった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 22:26:47.64ID:SKk4hMJh
だからパヨったんでそ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 06:33:56.38ID:pAXE/pE/
>どうしてあんなに上から下まで大量の音を弾く必要があるのか

サティが印象派に対して似たようなこと言ってなかったっけ?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 08:50:03.29ID:VmKqeNXC
ってかオスカーピーターソンや山下洋輔の名が出てるあたり、923に書いてある出所ソース一切不明の
坂本龍一の発言なるものが事実として、恐らく40年〜50年ぐらい前の話なんじゃないの?
そうであれば運良く時代の波に乗りチヤホヤされてイキった若造が業界のレジェンドなり大御所なりを
名指しでディスるという古今東西あまたあるベタな芸能界あるあるエピソードのひとつぐらいにしか思えんが。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 10:31:59.23ID:CgcaLX2H
馬鹿は黙ってればいいのに…
0930名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 12:30:36.51ID:VmKqeNXC
以前他人に同じように指摘されたことがあるんやろうね
お可愛いこと
0931名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 13:18:37.67ID:fUY16+0z
知ったかと憶測だけでモノ言うと、今回みたいに恥ずかしい思いするでって忠告されてんのやろ
阿保には分からんかw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 08:39:04.71ID:7sToeva/
坂本龍一って、今も昔もそういうものの言い方する
静かに言うから、一見そう聞こえない
0933名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/12(土) 10:47:52.00ID:fN24tdyf
坂本スレでやれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1590239573/
0934名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 01:54:39.19ID:JSFo75E2
圭ちゃんこんなところでバイトしてるw
ttps://www.youtube.com/watch?v=MFPY8rnjzAU
0935名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/14(月) 22:02:29.06ID:RzfiVwh0
>>928
出所?
太田出版の「坂本龍一全仕事」に載ってるよ
若気の至りかどうかはぜんぶ読んでから言ってね
坂本龍一はテンションみたいな縦の積み重ねを嫌悪する人だ
ハーモニーを横のラインで考えている
倍音は音色で考えている
0936名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/14(月) 22:04:09.83ID:RzfiVwh0
俺が何を言いたいのかというと、
河野君は左手が使えなくても演奏家だということ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 03:05:11.84ID:6lcpbJk2
普通に素晴らしいことだとおもう
0938名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 00:30:06.23ID:GDUvE6im
これ河野さんの作曲らしいな

https://youtu.be/8cyu9DlUAyc?t=51
0939名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 10:13:21.14ID:bSqEwd/1
9/19,27本田バンド有料配信決定!

もちろん2日間演目は全て違います。
本田雅人Sax
梶原順Gt
則竹裕之Drs
須藤満B
松本圭司Key
https://twitter.com/masato__honda/status/1305396820109979648

2020/11/7(土) Masato Honda Autumn Special Jazz-Fusion Night
本田雅人sax
梶原 順g
則竹裕之ds
須藤 満b
白井アキトkb

エリック ミヤシロtp
中川英二郎tb

ゲスト:
マリーンvo
和泉宏隆pf

https://www.kawasakijazz.jp/program/detail2020/20201107.php

11月の講演豪華メンバー杉。
でもコロナ禍だから躊躇する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0940名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 10:40:18.79ID:EqRWn9Jc
会場はキャパ大きかった記憶。
多分かなり遠いな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 11:18:55.43ID:QFDLsUsn
>>939
もうスクエアやん。既存の方要らんやん
0942名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 11:56:37.40ID:bSqEwd/1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1370751
野音のEl Mirageの再現希望。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 16:40:56.34ID:mlNwMFdo
>>939
ほう。今回はカメラ入るのか
毎回カメラも録音もされないから残念だったんだよ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 18:41:36.73ID:YtvFHtAN
>>943
川崎もカメラ入るの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 23:58:15.89ID:z3+SebXX
>>939
VOEでなく本田バンドか
梶原さん都合付いたか
0946名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 01:26:27.24ID:LZVqnQfr
学生安い
ありがたい
0947名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 14:22:00.94ID:2/Ah9yE/
シートマップ見たら交互配列で前後左右空けるようになってるな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 18:41:14.05ID:2BLpDPDw
2階、3階席が遠いんだよなあそこ。
演者の表情がわかりにくいレベル
0949名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 14:16:23.62ID:JfckwtMO
>>939
かわさきジャズチケットオンラインだと座席表見ながら買えるが、
一席づつ開けてって感じのようだ。
1,367席だから単純計算で682席。
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/giglio.html
0950名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 17:26:26.25ID:IykSxbOF
>>949
座席の前後左右を空けて販売みたい。

https://www.kawasakijazz.jp/news/detail.php?id=65
0951名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 16:39:55.84ID:5wpvzn0c
本田さんのYouTubeチャンネル見てたら
本人が宝島吹いてみたってのがあってまるで偽物がいるような口振りと
そもそも宝島に関してはあんたも言うほど本人じゃないだろと
笑ってしまったw
0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 20:12:04.26ID:RauP01F6
本田さん好好爺になっちゃった。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 00:21:42.97ID:WByepzVn
メガリスショックから30年
0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 01:04:31.92ID:Y6blYaTE
本田さんテレビ出演情報。まさかのアニソン番組
https://www.bs11.jp/anime/anison-days/
0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 02:25:07.05ID:LYHUDFCI
Tank!ショックからも20余年…ってことなんだろう

あの番組は森口博子と酒井ミキオがゲストと共にバンドの生演奏でスタジオライブするってのがウリのひとつだからな
番組出演ではないが確か一昨年のanimejapan2018のステージに宮崎隆睦がバンドにゲスト参加とかしてたし
0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 07:22:02.03ID:/rZsjkWJ
>>954
情報ありがとう。BS11をまともに見るのはじめてかも。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 08:33:32.76ID:GYU+cSsE
>>954
これ、今どき珍しいちゃんとした音楽番組だからな。BS11がんばってるよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 09:30:41.94ID:Wha3//XF
BS11はバイク好きなら、モトライズがおもしろい

人気の芥川賞作家がアドリブで試乗バイクのインプレを川柳風に瞬時に考案とか
おもろい企画だった

https://vod.bs11.jp/video/motorise/XnC27U/
0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 16:42:04.41ID:8/UY4maw
>>945
都合ってよりこれ優先だろうw
昭和音大関係者だし
0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 17:57:51.82ID:th/MltJx
>>954
情報thx
この書込みなかったら100%見逃してる
0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/23(水) 19:22:43.57ID:sQsbLxbZ
安藤さんもついにJames Tyler手に入れたみたいね。
Suhrも持ってるからあとはTom Andrsonだけか。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/23(水) 21:47:43.07ID:Tu4vstez
バイク?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 05:06:51.01ID:mjCHWQyc
ギターやろ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 17:51:26.98ID:04NiiVET
安藤さんも国内海外あらかたのメーカーのギターは手にしただろうね。
あとどこがあるかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 18:26:33.31ID:hrVYXXUM
ギターか
ギターなんてヤマハでいいだろ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 19:27:48.61ID:aFRHCIuO
安藤まさひろは色んなギター使ってきたよね
野呂一生はずっとヤマハの同じモデル使ってるけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 20:50:34.22ID:bCEkSsDa
大昔
赤いFenderのSTRUT使ってたような
0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 21:34:22.19ID:jJseAVO9
>>966
ギターに限らず機材も毎回変わってるから飽きっぽいか探求してるかじゃない?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 22:32:34.55ID:7wpnOU++
>>968
アンプも負けず劣らずかな。
マーシャル、フェンダーに始まり、ブギー、CAE、Carr、フラクタル、
で最近はブルードトーン。
ランドゥ、カールトン、リトナーから始まりEVH、サトリアーニ、
ヴァイ、SRVあたりグルグル回ってまたランドゥに戻る。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 22:33:46.59ID:7wpnOU++
>>965
今のYAMAHAは持つ価値もないよ。インドネシア製もあるくらいだし。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 00:44:57.52ID:yKlTmN9g
やっぱりエアークラフトが好きだったな。
本田期のタイトな楽曲にあった硬めの音だった。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 07:36:55.91ID:JKU5x17v
ファイナルトンパクト発動
0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 09:05:27.60ID:pjfhhbC4
>>954
見逃し配信やってるよ。

BS11オンデマンド|Anison Days|第168回 本田雅人
https://vod.bs11.jp/video/anison-days/M0jJQP/
0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 14:30:38.74ID:6H+0wODE
>>961
出典は?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 18:29:40.94ID:QTTu7p1z
>>974
https://www.youtube.com/watch?v=dx2T8Khk-P4
0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 21:10:08.46ID:TtoIVXMI
須藤満トーク&ソロライブ9/28(月)23:59まで無料公開中
https://www.ragnet.co.jp/livespot/23618
0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 03:57:35.65ID:tIf3Azlf
TRIXを聴くたびに思うわ、作曲能力って大切なんだって。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 12:23:49.85ID:OoY0P+68
カシオペア聞くたびにそう思う。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 13:00:05.60ID:zNKJDdRJ
リッピントンズ聴くたびに
0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 13:21:20.25ID:QbNlAObj
>>977
どういう事
TRIXの曲が糞って言いたいの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 10:29:57.65ID:S1gXf0rx
カシオペアやスクエアの楽曲クオリティはやはり高いと思う
0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 12:46:49.32ID:VglMXuKJ
ダサかっこ悪いんだよなあ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:35:33.91ID:gVbhkOYf
ちょっと特徴を失うとすぐスーパーのBGMになっちゃうから
何でもいいからトゲが欲しいジャンルだと思う
0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:00:29.44ID:1o3VyTUf
>>982 褒めてないやんw
0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:08:13.52ID:rNvrO3Nn
今でも聞いてるけど
名曲集はStars and the Moonまでだったと思う
0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 14:24:14.59ID:sKDBdY3R
>>980
わざとボカしたり曖昧な表現にして反応した人を煽ったり叩いたりディスったりするパターン
なのでくれぐれもこういう安易な挑発を相手にしちゃイカンよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 15:57:58.32ID:wJzuKgIp
良くも悪くもTruthとFacesがバンドの一般認知を決定的にしたからなぁ。
しかも安藤曲は言ってみれば「演歌」だし。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 17:49:54.57ID:m5KpokXu
>>983
そこで電動ヅラですよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 20:57:21.91ID:NdiWcVyJ
良くも悪くもTRUTHのヒットが、その後の運命を決めた。

才能を持て余していた本田が脱退。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 21:27:52.46ID:Mue6wHcY
本田期後半の少しずつ丸くなってく感じを聞くと
あそこでの脱退はベストだと思うけどな。

スクエアにとっては宮崎期が短かったのが
その後の高齢化路線を決定付けてしまったと思う。
当時の松ちゃんがトゲありすぎたからかもしれんがw
0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 21:50:59.71ID:qVafmnuo
スクエアの絶頂期と和泉さんの在籍期間が重なってる
作曲面でも音作りでも大きな存在だった
0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 22:01:05.93ID:iHotptKE
作曲は大事
0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 22:02:30.67ID:m5KpokXu
アニソンデイズで本人が言ってたことに付け加えると、本田雅人は2枚名刺の作戦勝ちだったのかもな。
メガリスで個性を見せて、リトルリーグスターで前者に納得しない人を丸め込んだ。
そしてダメ押しのバラード。伊東たけしとは正反対のプレーヤーだけに、曲で納得させた部分は大きいと思う。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 22:13:26.77ID:fpSzBeY+
技術はあるけど味がない
0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 23:30:22.25ID:Mue6wHcY
和泉さんの脱退は痛かった。
スクエアの曲はそれまで安藤、和泉の2大ベクトルだったもんな。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 23:52:30.35ID:hT4FTxy1
和泉さん変な思想とか宗教とかやってる?
0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 00:46:43.63ID:s7oxUB55
俺は知らないなあ
何かそういう情報持ってる人いる?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:54:58.15ID:F+VpGEls
わざわざ探さなきゃ見つからないものを探す必要があるのかねぇ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 19:19:10.73ID:qgAB70tm
→技術はあるけど味がない

ある程度の味を出すにはそれなりの技術が必要ってことに気付けない人が陥りがちな落とし穴ですね
すごくよくわかります
1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 19:20:06.24ID:qgAB70tm
>>1000ならT-SQUAREは今後も解散せず2026年無事に結成50周年を迎える
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 19時間 59分 1秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。