トップページfusion
1002コメント401KB

【改行】カシオペアから見えるもの3rd【御免】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 04:50:07.11ID:S9DbCkuV
カシオペアの音楽について多角的な観点から

推察し、新しいあるべき姿を見出そうとする

事を目的としているスレッドである。

直接的にはカシオペアに関連しない記事など
何を書いても自由だが、
最終的にカシオペア 
について結び付ける
努力はして欲しい。 

また、趣旨などハッキリする文章にして
貰い 
たい。話がキチンと伝わるように
務めれば、 
話の「甘い果実」を食べる事が
出来る筈だ。 


※前スレ
【改行】カシオペアから見えるもの2【御免】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1544343711/l50
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 19:59:37.25ID:NTYD30YV
>>866
カシオペアファンじゃなければ、
それこそ「カオナシ」か。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 20:00:16.19ID:NTYD30YV
何処までも行っても駄目な
カシオペアファン。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 20:02:28.87ID:NTYD30YV
カシオペアのスレで、
カシオペアには全く絡めないで
話をするという、
嫌がらせにも愚痴にもならない
事を恐る恐るやっている、

駄目なカシオペアファン。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:34:21.33ID:f3gRzV+K
応用編

安倍政権を批判するが対案を出さない
野党を支持する駄目な団塊世代。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:37:39.04ID:qZaH2P+u
>>865
日本の政治家はコメディアン
日本人は愚民だ
それに比べれば韓国の政治家は
まともに見える。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:42:03.97ID:f3gRzV+K
日本が衰退させたのは団塊世代ではなくカシオペアファンではなく平成生まれだ(笑)
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:42:56.21ID:f3gRzV+K
支配層の天気ビジネスはターゲットは中国、だからトランプは「地球温暖化は中国の陰謀」
と言えるが「真の支配層」を指してまでは言えない。だが、彼はテレビで言ってしまって
いる。冒頭、世界通貨にも言及。

http://globalskywatch.com/chemtrails/ubbthreads.php?ubb=showflat&;Number=16040
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:44:59.54ID:f3gRzV+K
喜劇役者
https://youtu.be/ACRxHAC-tyg
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:55:26.54ID:kqr4pthO
>>849
乃至という字をそんなに書きたいのか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:56:50.87ID:kqr4pthO
>>872
日本が、
では無くて
日本を
だろ

読み直してから投稿して下さいよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:58:37.51ID:uTZcFnb5
>>864
カシオペアとは関係ない話をしていいですか?
僕は在日コリアンです。
日本人は中国人や韓国人の悪口を言うのをやめてください
日本人の嫌韓や嫌中は身体に悪いです。
民主党政権の頃は中国と韓国と仲がよかった。
自民党に戻ってから安倍さんが総理になって冷えきっている。
これでは、慰安婦問題や南京問題は解決できないじゃないですか?
日本人は過去のことを直視して中国人と韓国人に謝ってください
村上春樹先生も同じことをいっています。
https://m.huffingtonpost.jp/2015/04/21/murakami-haruki-talks-on-history_n_7113670.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:04:35.38ID:uTZcFnb5
ナチス・ドイツはユダヤ人を迫害しました。
ニュルンベルク裁判でナチス関係者は死刑を言い渡され絞首刑になった。
ネット右翼はナチス・ドイツを肯定している。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:15:35.41ID:uTZcFnb5
日本は中国人や韓国人を移民として受け入れるべきだ。
中国人や韓国人に対してヘイトスピーチを浴びせる人種差別主義者が生まれないように人権擁護法案を国会で可決するべきだ。
外国では移民として受け入れている。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:20:27.27ID:f3gRzV+K
やっぱり日本を救えるのは、自民党だけだ 安倍さん以外の政治家が総理になったら10年前の悪夢がよみがえってしまう。
中国・韓国に対して譲歩してはならない。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:37:34.70ID:NTYD30YV
以為カシオペアファンの駄目人間と
云うを以って悔しきこと甚だし、と。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:49:50.94ID:NTYD30YV
或人曰く、人を難ずるに故有りと。
汝カシオペアファン曰く、
人を難ずるに格有りと。
格有りて故無くば、
是れ右なるは左と為し、
是れ上なるは下と為す。

上の言当に之なるべし。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 22:53:18.64ID:NTYD30YV
格有るものの日西より出づと説くこと
是なるは方に上の言なるべし。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 23:51:02.85ID:f3gRzV+K
日本として生まれたのに、日本以外の事を学ぶ必要はない。
カシオペアではなく演歌を聞こう。皇室を敬いましょう。
日本人は毎年正月に靖国神社に参拝しましょう。
外国文化を学ぶ必要ない。
外国人と結婚する必要はない。
日本語以外の語学を学ぶ必要ない。
外国人に話しかけられたら、日本語で応対しよう。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 23:52:57.95ID:f3gRzV+K
今日本人に必要なのはカシオペアではなく愛国心です。
西洋文化を重視し日本文化を軽視するのは心が痛む。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 23:59:16.20ID:qpZfTgn6
韓国のカシオペアファン「独島は韓国国有の領土」
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 23:59:42.36ID:f3gRzV+K
韓国人は相手にしません(笑)
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:06:12.12ID:Qny1kgR9
況や
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:29:04.35ID:Qny1kgR9
日本人がパブリックコメントで97%賛成してる
日本人ならやはりそうなるよ

個人的には韓国の人とは交流すれば良い
国際社会の中で韓国は今回の件はまずいでしょ?

人それぞれ自分の国に対する考え方は微妙に違って良いと思うし、全員が同じ方向向いていたら逆に怖いけど、少なくとも今回の経産省の韓国への対応は、パブリックコメントでほぼ全員が賛成

日本は淡々と対応してるだけだし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:30:13.22ID:Qny1kgR9
>>882
だってフリップフロップみたいなヤツが多いから
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:31:27.94ID:Qny1kgR9
>>886
いやだからさ、全ての韓国人がそう思ってるわけじゃないからさ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:32:13.90ID:Qny1kgR9
>>885
両方から学んできたのが日本人
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:33:45.05ID:Qny1kgR9
>>884
冗談で言ってるんだろうけど、他の国からいろんなことを学ぶことはそれだけ世界が広がりますよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:35:05.09ID:Qny1kgR9
>>883
格有る者のでは無く
格有る者へ
でしょうが
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:36:04.32ID:Qny1kgR9
>>880
もう譲歩するべき相手じゃない
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:38:22.38ID:Qny1kgR9
>>879
理想はそうなんだけど現実はまた違う
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:39:05.89ID:Qny1kgR9
>>878
その通りです
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:55:40.04ID:Qny1kgR9
>>877
私は日本人で日本の教育を受けてきた

個人的にも昭和史に興味があり、南京大虐殺、慰安婦問題以外にも亀戸事件の事も知っている

亀戸事件とは大正末期に関東大震災が起きた後に「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが流れ、多くの朝鮮人が虐殺された

いろんな史実を学校で教わったり、自分で調べたりした

日中戦争時に陸軍のやった731部隊の細菌兵器による中国人の大量虐殺

三光作戦と言うものもあり、三光とは「焼き尽くす、殺し尽くす、奪い尽くす」ということ

つまりは、戦争中の日本や、日本人は鬼畜のようなことを平然とやっていた側面がある

これを私は頭に叩き込んで日本人として生きてきたので、戦時下の日本人が許せない

しかし、それをいつまでも謝罪しろと言う話とは違う

国が国に謝罪するって、単に頭を下げることだけじゃないんだよ

金銭的賠償、経済援助を今後に渡って行えと言うこと

日本は戦後、戦争賠償として今まで韓国に多額の賠償金、経済援助をしてきている
国家間では謝罪と言うのは上記のことになる
1965年に日韓基本条約で上記は解決済とされている

にもかかわらず、今回の徴用工の判決は何?
それでも謝罪(金銭的な賠償)をしろと言われたら、日本もちょっと待てってなるよ

多くの日本人は韓国と違って、日本は悪いことをしたって学んできている
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:59:11.98ID:Qny1kgR9
とここまで書いてカシオペア
カシオペアの奴らなんか歴史とか文化なんか
これっぽっちも学んでいないのさ

音楽すら出来そこないじゃんかよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 01:11:14.34ID:Qny1kgR9
>>884
俺は特定の思想は持たないようにしてるけど
太平洋戦争で昭和天皇が戦争と全く無関係だなんてことは不自然な考え方
しかし、一方で当時の日本はいわゆるABCDラインを引かれて経済制裁を極度に受けてた

戦争なんてものは日本も悪ければアメリカも悪い
原爆を2発も投下するなんて人間のやる事じゃない

同時にカミカゼで敵艦に突っ込んでいくことも人間のやる事じゃない

カミカゼで突っ込んで行くことを決めたのは誰だ?
日本の軍部だ

戦局が悪化の一途を辿っていた時に天皇が軍部に言ったことは何だ?
「何か敵に効果的な打撃を与える方法は無いのか?」
これ、最近、御前会議の議事録とか天皇の手記が公開されてわかっていること

当時は日本もアメリカも全ては人間じゃなかったの
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 05:28:47.90ID:rPt25UIx
と、本当はどうでもいい
カシオペアファンの痴態。
何も揺さぶられない。

やっぱ駄目人間だわ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 05:35:15.18ID:rPt25UIx
>>898
韓国人は企業を提訴している。
日本は韓国に賠償金を出した。

この二つに何の関連があるの
だろうか。
特定の企業の悪事の肩代わりを
日本が行ったなら、日本人がその
企業側を提訴すべきだろ?

「何でお前らの為に、韓国へ
税金をあげなければならないのだ」
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 05:38:23.77ID:rPt25UIx
>>900
同じ人間が対立意見を
書く事で何があるというのだ?

お前が喚く「クソミミキキセン」
なんてこれと同じくらい軽い。

駄目人間の典型。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 01:11:45.82ID:EZdFA/B/
>>903
自分以外の者を駄目人間と言うのはたやすい
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 10:28:16.43ID:+oShEHib
>>904
自分以外をクソミミキキセンと言っておいて?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/28(土) 20:09:05.42ID:xrh3ZPco
>>902
日本は英国の経済植民地です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 03:13:34.55ID:yisZIdvf
>>902
戦前の「鹿島組(後の鹿島建設)」、間組、不二越

いったいどんな労役が待っていたかってこと
日本人、朝鮮人問わず命を落とした人達は大勢いるでしょう
こういうことは別に韓国が騒がなくても、日本の歴史を調べたらわかること
そしてそれに対して日本人として何を考えるかって大事
慰安婦?
あれは俗に言う「ピー屋」だよ
朝鮮人もいい商売になるからやってた
戦前の日本も朝鮮も結局は、どっちもどっちみたいなことやってた

現代だって日本の裏社会や韓国の裏社会が何がどこでどう繋がっているかなんて分かったもんじゃない

そんなどっちもどっちみたいなことを国の裁判所使って言ってこられてもね
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 03:23:48.04ID:yisZIdvf
>>905
俺、そんなこと言ってねえし
勝手に決めつけんなよ笑

カシオペア?
聴きたい人は聴けばいいんじゃないの?
好きにすればいいって感じ
耳がいいとか悪いとかそんなことじゃなくて

俺、別に普通の耳だよ
特別良くも無ければ特別悪くも無いよ

カシオペアを聞いてる人達は耳がいいならそれで別にいいじゃん?
だいたい何を聞いてると耳がいいとか比較しても意味ないじゃん?

このスレの名の通り「カシオペアから見えてくるもの」
あえて言うなら、音楽っていろんな聴き方があって、その中に「音楽に意味付けをして聴く」って言うのがある

良くも悪くもモダンジャズなんて、まず1音1音からして違う訳よ
バップとかモード
マイルスとかジョンコルトレーンとか
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 03:41:14.15ID:yisZIdvf
俺はカシオペアはリアルタイムでさ

野外コンサートがあるって言うから行ったのさ
観衆とかノリノリでさ
実は俺もノリノリで聴いてたよ
観客席満員
おーカシオペアいいねって聴いてたのさ
カシオペアの演奏が終わった時に観客の半分ぐらいは帰ってしまった
その後は渡辺香津美のコンサート
その時思ったね
あー、カシオペアだけ聴いて帰っちゃうんだなってね

それがカシオペアのファンなんだなあってね
一応、両方聴くのが観客なんじゃないの?

カシオペアのコンサートだけ聴いて帰った観客
別に否定はしないけどさ、渡辺香津美は聴かないって無いじゃん?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 08:55:30.69ID:OYUTJeIb
>>907
結局誰かが悪さをして、それが
とどのつまりは日本が悪くて、
その償いというものをいい加減に
やって、ますます日本人を窮地に
追い込んでいるという図式は
何も変わらない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 09:37:38.89ID:OYUTJeIb
>>908
カシオペアファンからそんな
相対的な言葉はまず聞かれない。
だから、褒めたい所なんだが、

「遅過ぎる」
だからカシオペアファンは駄目なのだ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 09:39:28.44ID:OYUTJeIb
>>909
そんな
「帰ってしまうカシオペアファン」と
胡座をかいたカシオペアから見える
ものは何だ?という話だ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 09:44:39.16ID:OYUTJeIb
>>909
俺はギターの初心者程度、セーハが
出来ないレベルだが、
アコースティックギターに元々興味が
あり、アリスの曲をコピー出来たらと
思っている。

さて、渡辺香津美の「ロマネスク」を
どう思うか。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 09:48:36.99ID:OYUTJeIb
>>909
俺はギターの初心者程度、セーハが
出来ないレベルだが、
アコースティックギターに元々興味が
あり、アリスの曲をコピー出来たらと
思っている。

さて、渡辺香津美の「ロマネスク」を
どう思うか。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 21:07:11.47ID:yisZIdvf
>>911
なら褒めとけ笑笑
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 21:10:22.91ID:yisZIdvf
>>914
ロマネスクを持ってくるあたりが良くわかってますね
結論から言うとロマネスクは聴かない

CD持ってるけどね
何か違うんだよね
どういう方向性でロマネスクを出したのかがわからない
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 21:11:51.47ID:yisZIdvf
>>912
そう、帰っちゃったの
それがカシオペアファンから見えたカシオペア
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 19:56:41.32ID:X7UPs3CH
>>914
平成生まれ「僕はギターを弾けない」
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 19:57:19.52ID:X7UPs3CH
平成生まれ「僕はカシオペアファンではない。簡単な計算すらできない」
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 22:02:22.84ID:I+E3UeKL
俺はギター小僧だったので、バンドはまずギターから聴く

カシオペアの野呂のギターはソリッドな音が好きな人には良いかもね
バンド全体もかっちりした固めの音だね

一方、渡辺香津美は少し柔らかい音が好きな人向けかもね

野呂のギターにはタメが無いんだよね
メリハリがありすぎるけど、いちいちタメない音が好きな人もいるからね

渡辺は何と言ってもタメが絶妙、あれは相当ジャズとかの素養が無いと出来ない
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 22:13:27.46ID:I+E3UeKL
ついでに言うと、カシオペアにしても渡辺香津美にしても、当時の若者は歌無しの楽曲を聴ける世代だったのは他の世代に大いに自慢出来る事だと思うよ

カシオペアがどうのこうの言うより、今じゃインストだけで聴けるバンドが若い層から出てこないでしょ?

つまり、一音一音で楽しんだりすることが出来た世代だったの

カシオペアでも渡辺香津美でもプリズムでも何でもいいから、改めて聴いてみると、若い時からこんな高度な音を聴いて楽しめたことがわかる

もっともその前は、いわゆる正統派なモードジャズとか聴いていた世代もいるけど、現代と圧倒的に違うのは歌無しの楽曲がラジオでも巷でも当たり前のように流れていて、人々はそれを音楽としてちゃんと聴いていたってこと

もちろん、今でも年齢関係なくこういった音楽を聴いている人はいる

でもさ、当時は例えオーディオのC Mだったとしても高中のギターメロだけでテレビのCMが流せたって言うことは意味があることだよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 22:24:38.61ID:I+E3UeKL
九鬼周造の「いきの構造」
なんと家にあった!
少し読み返してみた

半分は俺の家にも九鬼周造の本ぐらいは置いてあるのだあと自慢したいのと、残りは懐かしさからつい読み返してみた

そしたらさ、またまたあることがわかった
当時ってさ、普通にこういう本を読んだりしてた人が俺も含めていたってこと

カシオペアにしたって、九鬼周造にしたって当時の若者次元高すぎ

こういうものを聴いたり読んだりしてんだもの
俺はカシオペアのソリッドな音は聴かないから、この先も聴かないけど、トータル的に言うと、当時出回っていたものは高度だった

それを受け入れる若者がいたってことになるんじゃ無いかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 21:57:52.70ID:4hrdyZz0
井上章一著『日本の醜さについて』
(幻冬舎新書)を読む。
日本人は集団主義・没個性と言われ
ながら、建築に関しては欧州より
個性的で、街並み保存には関心が
薄く、建物はいつでも壊して再建築
すればいい、と。従って、実は
古い建築が少ない、と。

スクラップ&ビルドの世界観である。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 22:04:26.21ID:4hrdyZz0
カシオペアの音楽はやはり、
既存の音楽の否定によって生まれた
意趣が強い。それまでの既存の音楽に
空襲をかけ、焼け野原に新たな建物を
建てる。

しかしながら、その新しい建物には
新しい街並みとの調和だの、新しい
街の歴史を作るだのという訳でも
ない。兎に角、その建物が真新しく、
カッコ良ければそれでいい。

そういうものと同じ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:08:50.85ID:G05OfxTw
日本の建築か
世界に誇れるもののひとつだね

そして、スクラップ&ビルド
わかるなあ

俺自身は建築の仕事じゃないが、別の仕事で何十年もスクラップ&ビルドの仕事をしてきている

誰が作り上げたものかさえ明かされることは無い
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:14:44.19ID:4hrdyZz0
日本の現代文化の位置付けは
どうでも良く、ただカッコ良ければ
いいというのがカシオペアの音楽。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:15:17.34ID:G05OfxTw
カッコ良ければそれでいいのさ

戦争の傷跡が癒えない時代の音楽も良いけど、こうなんか、そんなの関係無いよってな感じで出てきた音楽もそれはそれでいいんじゃないの
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:20:20.42ID:4hrdyZz0
ミノルヤマサキとか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:22:35.10ID:4hrdyZz0
いや、どうせまた、焼け野原に
なると思う。そしてまた、
別のカッコイイ音楽が出て来るだけ。

コロッセオみたいなものは
絶対残らない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:22:46.29ID:G05OfxTw
>>926
そういう意味では、音楽のもつ現代文化とは関係ないところで出てきたのがカシオペアということで、それはそれでありなんじゃないか?

俺なんかはジャズの一音一音に「現代を切り取ったある種の風景」を見いだすのが割と好きなもんで、カシオペアにはそういったものを一切見出せないから聴かないが、ちょっと視点を変えると

そういった現代文化や現代の風景が無いのも、見方を変えれば「現代」と言えるからね
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:26:13.30ID:G05OfxTw
コロシアムか

さくらももこ神社とかは行ってみたいが、カシオペアはコロッセオにはなり得ない
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 10:55:11.74ID:b9I8SxZg
>>927
であれば、別のカッコ良さに
駆逐されるだけ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 10:56:07.00ID:b9I8SxZg
「新しくなりました、だからこれを
大事にしましょう」は、全くない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/03(木) 20:14:30.73ID:QdMvlXW9
>>932
日本のフュージョンに限って言えば、別のカッコいいバンドが出てきて無いんだよなあ

カシオペア自体も全然カッコ良くないけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 05:21:31.48ID:lQQLrnI8
そりゃそうだ。
何故なら、「新しいもの」とは
実はバラックだったと、分かったから。

だから、新しいものに期待しなく
なったんだよ。

バラックを楽しめ、と。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 06:34:25.85ID:lQQLrnI8
神田松之丞とかテレビで観ると
気が遠くなる位絶望してしまう。

多分分からないだろう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 15:51:40.43ID:2Y3kppkd
おげ!しょうがいしゃ!むずかしいはなじわからない!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 23:24:49.43ID:BFKAT7rs
本スレにくるなキチガイ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 15:21:09.56ID:brVjaPaM
>>936
もう一回

自分のクソスレでやれ。

自演と便乗芸しかできない猿が。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 22:38:34.39ID:vadplpDW
お前の粘着は異常なんだよ。

興味ねーんだよ、このバカ猿が。

お前のゴミスレなんか誰も興味ねーんだよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 07:02:21.12ID:BO0FyOmB
本スレにくるなキチガイ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 11:41:43.37ID:BROPerez
本スレに来るな、キチガイ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 01:00:58.87ID:xcDzfnhL
台風でお休みですか?w
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 11:03:30.46ID:+JDi3fIq
なんで、こっちに書かないの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 13:18:48.05ID:EAaDvl7Z
>>940
豆知識

スレとは、スレッドの略で、ここなら「カシオペアから見えるもの」という題名が付いたところにいろいろ文章を書く場所のことを表します

レスとはレスポンスの略で、ある人が書いた内容に反応したり、自分の書きたいことを書くことになります

従って「ゴミスレ」では無く、「ゴミレス」とするのが正しい使い方になります^_^

参考までに
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 13:27:54.55ID:EAaDvl7Z
カシオペアから見えてくるもの
カシオペアのようなバンドが出てくる時代の前の時代は暗い時代でしたね
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:51:17.92ID:sP1P/vDC
中年男性「てかさぁ、野球以外興味ない!!」
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 06:09:38.49ID:BZReRf1E
https://youtu.be/y1iYc9pekDw
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 11:49:58.44ID:FIROsLVy
https://youtu.be/5L-CN8cp3QY
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 14:35:03.91ID:Y2/PTkVJ
サルトルは九鬼周造からハイデガーを学んでますから
レベルが高い日本人はいつの時代もどこかにはいるもんだね
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 14:49:38.80ID:+Q1LyGK8
九鬼周造がサルトルからハイデカーを学んだ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:02:52.62ID:Y2/PTkVJ
すまん逆だったかw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:39:46.17ID:+Q1LyGK8
いや、サルトルも学ぶことはあったんじゃないでしょうか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 16:54:30.88ID:6Dwd+gUj
大阪人から学ぶことはない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:39:09.12ID:Esn1O/tv
宮口幸治著『ケーキの切れない
非行少年たち』を読む。
勉強する、反省する、自己を見つめる。
それ以前に認識が歪んでいる場合、
それらは徒労に終わると。

認知機能を上げるトレーニングの
拡充をするべきと主張する。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:44:35.47ID:Esn1O/tv
認知機能という核の部分を鍛える。
ある意味基礎の土台を疎かにして
「勉強・反省・思慮」というものは
成り立たない。目の前の現状を
正しく把握出来ないのに、計画や
対策は、そりゃ立たないだろう。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:47:05.13ID:Esn1O/tv
カシオペアファンが非行少年並みに
認知機能が低いとは言わないが、

音楽についての土台や基礎をきちんと
見つめていないのではないかと
思うようになった。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:52:14.85ID:Esn1O/tv
カシオペアファンはカシオペアの
曲を弾いている人間が多いのだろ?

「難しい」「高度だ」と言いながら

全く弾けていない、少なくとも
世に出て気を吐くような音楽ではない
というのはどういう事だ。

2〜3年やって諦めた訳でらあるまい。
未だにコピーしているんだろ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 21:56:19.83ID:Esn1O/tv
マウントする為だけの浅はかな
音楽理論、
メトロノームで練習しない
安易なリズム感、
何より、難しさにかまけて
全く自分の音を聴いていない事。

土台を大切にしない人間の
「高度な技術」とは何の事を
いうのか。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 23:48:24.02ID:Esn1O/tv
中西進長『古代で楽しむ万葉集』を
読む。古代〜大化の改新〜近江遷都〜
壬申の乱〜藤原京〜平城京という
時間軸と、人麻呂・憶良・旅人・
家持等という歌人毎の足跡、
東歌や防人の歌という特別項と、

絶妙なバランスで、そらの歌歌に
思いを馳せていく。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 23:52:24.84ID:Esn1O/tv
カシオペアの音楽にはこういった
歌歌の解説や解釈がない。
それは学者の見識でなくても構わない。

ファンによるものでもいいわけだが、

「凄くいい!」
「高技術!」
「カッコイイ!」

という、何とも貧困な語彙。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 08:29:56.09ID:lvEelNVc
>>955
平成生まれは25万人しかいない
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 08:44:02.04ID:lvEelNVc
45歳前後が平均年収が突出して低く、未婚率が高く、学歴が一番低い氷河期世代、クライシス(生活がぶっ壊れてる)世代の頂点
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:46:46.05ID:kXOBgMBF
誰もそんな世代論の話なぞしていない。
カシオペアファンが基礎や土台を
ないがしろにしている、という話だ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 13:48:48.71ID:kXOBgMBF
自分は「カシオペアファンではない」と
差別化しながら、勝手に世代を一纏めに
してしまう、

カシオペアファンは本当に色々な意味で
駄目だ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 16:58:21.41ID:kreuAr6f
演奏する者の基礎中の基礎ってある

試しにクラシックギターの異なる2名の同じ曲を2つのスピーカーで同時に流してみればわかる

異なる演奏者なのに1音たりともズレない
これは演奏者の中に絶対的かメトロノームの刻みがあるから

ちなみにこれ、音楽を演奏する者の基礎だよ
これがカシオペアには無い

音の刻みがズレてる
こんな基礎も出来ていない演奏家の音をありがたがって聴いてしかも高度とか無いから

どんだけ音楽知らねーんだよって話し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。