【改行】カシオペアから見えるもの2【御免】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 17:21:51.55ID:KtY+xOYx推察し、新しいあるべき姿を見出そうとする
事を目的としているスレッドである。
直接的にはカシオペアに関連しない記事など何を書いても自由だが、最終的にカシオペア
について結び付ける努力はして欲しい。
また、趣旨などハッキリする文章にして貰い
たい。話がキチンと伝わるように務めれば、
話の「甘い果実」を食べる事が出来る筈だ。
※前スレ
【改行】カシオペアから見えるもの01【御免】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1518855129/
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:10:54.72ID:aua7W65W「カシオペアしか知らない馬鹿は黙ってろ!」
と言われたら、また泣くんだろ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:13:16.46ID:aua7W65Wあのさ、歌い手そっちのけで馬鹿騒ぎに
なってしまうカシオペアの演奏では、
やる曲なんて限られてしまうんじゃ
ないのか?
その意味では、「口三味線」以下なんだよ、
カシオペアは。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:29:43.58ID:aua7W65W今更そんな事を聞いてどうなるんだよ。
「人の好みは違う」と
「あんな物は駄目、あれを否定するのはクズ」
が混在して都合良く使い分ける人間に
どう思う?って聞かれたところで
何もない。お前に「筋」なんてないから。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:31:52.79ID:aua7W65Wなんかは知らないが、
結局カシオペアファンと変わらない。
幼稚さが。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 10:34:10.43ID:aua7W65Wそんなもん、何処だって同じ。
都内だろうが、南大東島だろうが、
大なり小なり反対運動は起きるよ。
何処にでも反対派はいる。
そんな事も分からないのか。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 12:13:11.81ID:9LX5NCoz0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:13:13.72ID:aua7W65W0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:29:09.69ID:aua7W65W政治の話なんて一つもしていない。
何の「構造」も持っていないと
言っているだけ。
「思考停止」していると
言っているだけ。
「瑞々しい思考」がないと
言っているだけ。
こいつの思考が右だろうと
左だろうと認めない。
俺の政治的意見に賛成だろうと
反対だろうと認めない。
何故なら、カシオペアの正当性を
政治で担保しようとするから。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:33:39.38ID:aua7W65Wカシオペアの話をしてくれても
一向に構わない。
但し、政治的立場についてではなく、
それがカシオペアや音楽とどう結び付き、
そしてそこから何が見えるのか?
という視点からでしか、
俺は話していない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:37:37.69ID:aua7W65Wほっしゃんという人のインタビュー
記事を引用させてもらう。言いたい
事と合致するため。
「芸能人はものを言うなとか、
言う人もいるのではないですか」
と問われた星田は、
このように返している。
「はいはいはい。それが一番あほなやつで。
じゃあ、誰がもの言うていいのか分からなく
なりますよ。政治家じゃないのに政治の話
すなという人に、じゃあお笑い芸人でも
ないくせに、おもろいとかおもろないとか
言うなと言いますか? 芸人だとか、
素人だとか、言うことがおかしい。
僕は一切それはありません」
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 14:41:26.64ID:aua7W65W自分やカシオペアに対して
嘘を吐く。
俺は政治的発言以前に
腹立つがね。
俺が勝手に相手するから、
気にしなきゃいいんじゃないの?
こうやって「政治的発言」によって
upsetさせるのが奴の馬鹿な
狙いなんだから。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:01:51.81ID:wWs2s/xp日本語は戦前、縦書き・右から左送りが
中心だった。
その為、横書きも右から左送りになって
いた。
現在では横書き・左から右送りに
なっている。その方が英文からの
翻訳に都合がいい。
雰囲気を変える為に
カシオペアはCDや曲のタイトルを
横書き・右から左送りに変えてみたら
どうか。
「アぺオシカ」
みたいに。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:03:43.45ID:wWs2s/xpこれだって
味方によっては
「戦前賛美主義」と
政治的に捉える事は可能だ。
突き詰めれば、
何も話せなくなる。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:22:30.43ID:wWs2s/xpジャズを演奏していた。歌手が歌って、
ピアノ、ベース、ドラム。
2部制なのか、休憩時間があり、
その休憩時間でその歌手が馬鹿みたいに
喚き?始めた。酒が入っていたのかも
知れない。
「ジャズとはこういうものだ!」
というお説教を伴奏者にしていた。
正直「お前歌、下手じゃん!」と
内心思っていたが、彼女曰く、
「ただ歌が上手いんじゃ駄目、
英語の発音がキチンと出来なきゃ!」
「伴奏する人も、もう少し英語を
意識して貰わなきゃ!」
可哀想だった。。。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:24:28.04ID:bssgSzVo沢田研二がギタリストだけ従えて全国ツアーを
している事にたいしてあなたの意見が聞きたい。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 18:03:54.71ID:rtiTO+I60407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 19:37:03.34ID:wWs2s/xp英語でないと駄目なのか。
フランス語や日本語では
駄目なのか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:12:42.72ID:2ORycZ36やはり英語で歌うのか。
であれば、「本場言語主義」は
成り立たない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:27:01.40ID:2ORycZ36カシオペアの曲にボーカルが
入るとして、何の言語が一番しっくり
するだろうか。
俺は個人的には中国語。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 21:13:25.53ID:rtiTO+I60411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 22:43:36.23ID:bssgSzVoボーカルはタモリ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 06:05:27.88ID:ckpo1lZv要はスローなバラードで女性ボーカルが英語で歌う歌詞には関心が無く、雰囲気で感じ
音楽を聴くのに特別な決まりも無いし、雰囲気で聴くのも何の問題もない
日本語でジャズ歌ったりしてるよ
ただ聴く人が少ない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 08:18:54.47ID:BAa/FI6Z笑いではなく、
真面目に言ってんだが。
崔健(ツイ・チェン)を
聴いた事がないのか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 08:37:04.45ID:BAa/FI6Zあまり詳しくはないのだが、
ジャズというのは即興音楽なんだろ?
そういう自由なものであり、楽しむ
方も自由であるならば、
「ああでなきゃいけない」
「こうあるべき」というのは
変だろう。
実際、俺が耳にした女の声は
音痴ではなかった。だが、
全く「生の声量」を感じさせない。
まるで「つぶやきしろう」が
呟いているような歌。
他の楽器が全て生で鳴っている
音が聞こえるのに、何故か増幅された
声が聞こえる。何か変な感じだった。
俺が知っているジャズ歌手と言えば
綾戸智恵くらいだが、
この人は少なくとも、張りのある、
ある意味「慟哭」に近い歌だった
気がする。
「それもジャズ、私のもジャズ」
と言うなら、尚更、
「ジャズのあるべき論」なんて
成立しないだろう。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 08:44:07.25ID:BAa/FI6Zスタイル(伝統に裏打ちされた?)は
あるだろう。
例えば、貴方がケーキ屋のオーナーで
バイトが客に向かって
「ヘイ!いらっしゃい!」と張り上げたら
頭をペシッとやりたくならないか。
だが、
ジャズの場合は
「ケーキ屋で『ヘイ!いらっしゃい!』」
が成り立つんだろ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:50:26.33ID:mqnhoyjT念仏唱えるジャズ歌手もいる。
偶に早朝の仏教のラジオ番組で話してる。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:55:33.22ID:mqnhoyjT「you」の古語?らしい。
「英語を大事にする」という事は
ある程度古語にも精通しないと
ならないだろう。
ジャズにもし米津玄師の「Framingo」
みたいな詞があったなら対応が出来ない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 10:57:06.85ID:mqnhoyjT仇な姿の 洗い髪」
の情景が分からず歌っている
ようなもん。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 13:18:17.90ID:mqnhoyjTこうやって
「ジャズとはこういうもの!」と
「こういうジャズもある!」を
都合良く使い分けて、しかも
その境界線を曖昧にしたままに
なっているような人間と、
俺が思う「カシオペアファン」は
同じに見えてしまうんだよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 13:53:12.81ID:HTQTjndQ>「カシオペアしか知らない馬鹿は黙ってろ!」
と言われたら、
>「無学の貧乏人は音楽に興味もつな!」と
真面目に言ってきたら金持ちにいわれたら、おれは「黙る。」
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 13:55:22.38ID:HTQTjndQジャズ 好きな人は国立大卒で会社員だからね。
貧乏人はわからないだろうな。
あんたは結婚していて「グラドルDVD 」に興味がないからな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 14:16:04.52ID:mqnhoyjT黙っていればいいだろう。
金で感性が買えるなら、
感性で金が入るなら、
フェルメールの晩年は
落ち着いたもんだったろう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 14:53:55.15ID:mqnhoyjTまず
貧乏人か金持ちか以前に
何を言っているのかさっぱり分からん。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:09:47.11ID:ckpo1lZv音楽を聴く時に、どこの大学出たとか、勤め先はどことかは一切関係ありません
但し、音楽家になろうとするなら、生まれて来た家によって決められてしまう部分はありますね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:43:28.22ID:08V2KPmUその友人は国立大の理学部を受験し科学者になった。
俺は文学部受験しサラリーマンになった。
時が立ち友人と再会し音楽の話になり、「DU DUMP。踊るなんて誰でも出来る。日本人はバカなのか?」と冷笑していた。
友人の意見に対し反論出来なかった。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:45:53.26ID:08V2KPmUその友人は薄ら笑いを浮かべながら、「無学の貧乏人が五月蝿い。政府は徴兵制を敷いて、貧乏人を戦地に送り込んでくれないか?」
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 18:13:57.57ID:ZzmP6J8Q0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:58:10.50ID:mqnhoyjT徴兵制って、金持ち・貧乏は関係ない。
金持ちと貧乏に差があれば、
その軍隊は遅かれ早かれ崩壊する。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:00:19.74ID:mqnhoyjT左官も簡単に出来るのか?
そんな簡単ではないぞ、その歳では。
はっきり言って、口だけで何も出来ない
人間に何も反論出来ないって、
余程の馬鹿だな、お前。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:05:05.68ID:mqnhoyjT「たかが〜」という言い方しか
出来ない人間が、何を評価出来るのか。
「詠み人知らず」の歌をして
「日本の文化は万葉の頃から
凄かった」なんて言っている時点で
芸術の評価は自分の誇りにして
作者は「たかが〜」。
だから、自分の評価にイマイチ
自身がない。
駄目だ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:57:12.15ID:BAa/FI6Zないのか?
であれば、「クソミミキキセン」を
代表としたカシオペアファンは
だから、駄目だと言っているんだよ。
おかしいよ、ホントに。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 23:16:22.67ID:HTQTjndQ反論出来ないクソミミキキセンについて
どう思いますか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 23:18:15.91ID:HTQTjndQ馬鹿は笑われるんですね。
写真の方は総理大臣です。
https://i.imgur.com/tlQSlFu.jpg
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 08:14:33.84ID:S21j/7zS人を認めない癖に、自分を認めろと
他人の功績に乗っかろうとする意味では
お前も同じだろ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:20:24.95ID:KUOSKBzS日本の総理だ。
ではその日本の総理がどうあれば、
カシオペアは、ひいては日本の音楽が
どう変わるというのか?
或いは社会そのものが
どう変わるというのか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:27:31.02ID:KUOSKBzS事とは「新自由主義」とは言いながら、
護送船団方式はそのままで、
「護送」される面子を入れ換える、
というもの。
既存の大企業から、自分のお友達と
トランプの息が掛かった米国企業へ。
「新たなる不公平の創出」である。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:40:30.08ID:KUOSKBzS安倍は神田松之丞のような
売れている芸を優遇する。
全くチケットが売れないような
芸はサッサと潰れるように仕向ける。
さも、「良いものが残り、悪いものが
消える」という、「公正」を表に出し
ながら、
実は神田松之丞に金をやったり、
神田松之丞がやりやすいようにしたり、
神田松之丞が政権とべったりになるように
仕向けているようなもん。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:53:00.89ID:O/SIwK73ない。
「護送船団方式を解体して新たなる
公正健全な競争」
ではなく、
「護送船団方式の対象者を入れ換える」
ことによる
改革をしようとしているのだ。
この改革は「明治維新」からの
類推であり、
安倍のお友達はさながら
幕末の志士、坂本龍馬を
気取っているんだろう。
そういう革命は過去に行われて
来たではないか。それについては
文句はない。
それが成功するか、失敗するか、
それについて俺がどう思っているのか?
はまた別の話だ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:57:53.01ID:O/SIwK73所謂「神田松之丞」だろうか?
多分、「消えてしまえ」と言われる
側だろう。安倍政権から見える音楽や
文化とは、全て安倍政権にとって
「Cool Japan」でなければならない。
これに尽きる。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:01:01.04ID:O/SIwK73なんの意味も持たない。そういう
「こだわり」に何の意味があるのか?
と安倍政権は問い掛けているのだ。
まさしく、カシオペアはアウトだろう。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:05:50.35ID:O/SIwK73gafa等への課税があるだろう。
これはTPPとどうリンクするのか。
俺には全く見えて来ない。構図が見えない。
少なくとも、お友達でなければ
容赦はないという態度の表れではないか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:19:24.20ID:hgQGtT6P日欧EPAとCasiopea の関連性は?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:44:50.39ID:S21j/7zS「国家に徳となる新自由主義」で
ある事が前提。それをもがくように
追い求めているから、
やれTPPだの、一帯一路だの、
EPAだの、ごちゃごちゃとなるんだろ。
そういう流れの中で
「神保のドラムは凄いから」なんて
それ自体は糞の役に立たないと
見なされているだけ。
「それがどんだけ儲けたの?」
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:50:24.72ID:S21j/7zS高技術の町工場のこだわりのネジ、
のように。
何か、売れる音楽コンテンツに
「実は凄いドラム」を安い値段で
仕入れる。
もしそれが神保で、金でもめるなら、
神保はお払い箱。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:12:10.49ID:S21j/7zS別れるだろう。
そういうモチベーションで
海外と渡り合うというのは
ビジネス的にはありなんだろう。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 06:40:03.03ID:sB3mLulr例えば大阪文楽なんてのは切って
捨てられる。
「何故歌舞伎になれない?」と。
橋下徹の考えは安倍政権とは
この点では同じだろう。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 06:45:20.64ID:sB3mLulr金にならないカシオペアなんてのは
切り捨てられるだろう?
金にならないから、
向谷は脱退したんだろ、彼の意志を
超えて。
最近また音楽に力を入れ始めたのは
それがビジネスにプラスになるから
ではないのか。
少なくともマイナスならば、
そんな無駄な時間と金はかけない
だろう?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 06:50:32.27ID:sB3mLulr逆に言えば、
「金にならない音楽なんて
意味ないだろ?
そんな道楽をしたいなら、
金のなる木は自分で植えろ」
という事だろう。
筋はこれで通る。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 07:51:27.68ID:sB3mLulrあまり上手くいっていないらしいが、
天皇との緊張関係の程度によっては
「六波羅探題」を置くんじゃないだろうか。
分からないが。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 07:59:41.75ID:frihOjAQ「テロ警護の為」で通る。
しかしながら、本来の意味は
「天皇の監視、検閲」となる。
事実上、「目に見えない幽閉」
である。
難しい問題だ。
「憲法は国民の意志で決める」と
「意志を表明出来ない筈の改正反対」。
どちらが良いか?の話ではない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 08:05:09.18ID:frihOjAQ少なくとも向谷の動きというのは
本当に分かり易い。
イメージ的には路地裏で
吸い殻を踏み付けているブローカー。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 09:42:04.69ID:frihOjAQ「鉄道マニアのおっさんは
実は元伝説のバンドのメンバー」
という箔付け。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 09:46:51.15ID:frihOjAQというものはない。
カシオペアも影響は少なからず受けていて、
その最たるものが向谷の脱退と、
俺は見ている。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 12:41:28.54ID:frihOjAQこの程度の事くらい書けよ。
「あいつが、こいつが」
「金持ちが、貧乏が」
あまりにも幼稚過ぎるぞ、
クソミミキキセンのカシオペアファン。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 19:33:25.72ID:ycJNGQ5C0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:41:38.63ID:frihOjAQ話をすれば、
「レッド・パージされた共産主義者」
のレッテルを貼られていたのも事実で、
政治的な話となるだろう。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:44:39.00ID:frihOjAQ話はやはり血生臭い政治の話で
やはり禁止。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:47:59.51ID:frihOjAQものが多いので、やはり禁止。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:49:28.92ID:frihOjAQ0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:56:15.73ID:frihOjAQ言っているのは、実は
「政治の話をする上では
幼稚で馬鹿で、自分の利益だけ
主張しても構わない」
という事と同じじゃないのか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:02:54.54ID:frihOjAQどう見ても。それに批判も称賛も
あるんだろうよ。
それがどんなものか?
冷静に話す事は出来ないんだろ?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:06:59.83ID:frihOjAQというのであれば、それはその
論陣があるんだろうよ。
そこから何かが見えるか?
が要所なのに、「アベノミスト」
なんて侮辱しやがって!
となるだけだから、
所詮何を話しても、話にならなく
なるのではないか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:39:10.99ID:frihOjAQ0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:47:33.02ID:yRh5/miu>クソミミキキセン
それはネトウヨという名のれいしすとに対する意見ですよね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:49:10.22ID:yRh5/miutwitterでは安倍政権を批判している人が多いですが
それも禁止しなければならないと?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:49:50.01ID:yRh5/miu安倍信者はそうでしょうね(笑)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:53:09.42ID:yRh5/miuhttps://mobile.twitter.com/kRuxoNWNrWKAoE2
「政治の話をしてはいけない」は「安倍政権を支持しろ」ということになる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:38:14.72ID:LbLVOHG3それだけでは解決できません。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:43:26.49ID:LbLVOHG3平成30年12月30日施行 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11協定)の発効に伴う著作権法改正の施行について(文化庁)
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/
環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備(文化庁)
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_hokaisei/
カシオペアと著作権は関係あるでしょう
クソミミキキセンで済む問題じゃない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:35:23.40ID:5n6wFmOEカシオペアと著作権に
何の関係があって、
それがどうしたというのだ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:14:50.39ID:+VwM0Gq4このスレ「貧乏」という言葉を見かけます。私個人は「貧乏なのは本人が悪い。無学なのは努力と勉強を怠ったから。」と思っています。
「クソミミキキセン」はそういうニュアンスでとらえてもよろしいでしょうか?
本題を申し上げます。
「無学の貧乏人がCasiopeaのコンサートにいったらCasiopeaファンに冷笑されるでしょうか?」
あなたの意見をお聞かせください
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:23:16.81ID:/26e/FtU意味は
「聴くのが専門で、楽器も弾けないくせに」
ということ
これ豆知識な
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:24:22.82ID:/26e/FtU音楽聴いたり、コンサート行くことに貧乏とか金持ちとか関係ないよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:26:36.64ID:+VwM0Gq40475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:26:55.61ID:tjlLrrXaあなたってのが長文連投改行のこと言ってんのかカシオペアのライブに行く人たちのこと言ってんのかかわらんが
後者だとして
少なくともオレはなんとも思わんな
学かあろうがなかろうが貧乏かどうかなんか関係ない
みんな愉しめればそれで良いと思う
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:29:39.08ID:/26e/FtUカシオペアのスレで政治の話題持ちだして、なんか強引にカシオペアと結びつけなくてもいいんジャマイカ?
カシオペアなんて軽薄短小の時代にたまたま少し有名になったバンドでしょ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:30:51.39ID:/26e/FtU今時、わざわざCD買う人もいないんジャマイカ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:31:18.73ID:tjlLrrXaファンなのかどうかの定義なり基準によりけり
ただ本人がファンだというならそれで良いんじゃない
第三者が見てどうかは見る人それぞれだろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:33:04.25ID:5n6wFmOEそれはお前が努力した結果である
というのであれば、
そのお前の学が「大したことない」と
評価が変わったり、
ある日突然景況によって貧乏になったり
した場合はお前のせいだろう。
学や金にこんな風に拘泥するのは
学も金もない奴しかいないだろう。
大体、学のある奴は貧乏だって
耐えられる。
無学で貧乏なのはお前じゃないのか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:38:00.27ID:/26e/FtUそれしかしがみつけるもんがないから
心が貧しい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:43:37.11ID:5n6wFmOEと思っていたが、そうならなかった。
これじゃ訳が分からん。
>>479は>>471の返答。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:45:25.49ID:tjlLrrXaで自分のダメさ加減を他人のせいにし、他人をディスって己を保つと
まるでカシオペアファンはダメなんだと言い続けてる奴のことみたいだな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:46:43.71ID:5n6wFmOE「クソミミキキセン」が貧乏か
金持ちかなんて、
そういえば今までまともに考えた事も
なかったな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:48:04.50ID:/26e/FtUこちらも政治的な発言はいくらでも出来るけど、板違いだからしていないだけ
そんなに政治的な発言がしたいなら、そーゆースレで書けばいいんジャマイカ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:52:44.78ID:5n6wFmOEカシオペアファンが冷笑するのは
カシオペアファンだろう。
何故なら、カシオペアファンは
楽器演奏家が多く、演奏を上げると
「お前なんか下手!」
「本家の方が上手い!」
とか本気で怒っているし。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:54:42.47ID:/26e/FtU日本語ちゃんと読めてるのか?
昼休みで暇なのか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:55:47.57ID:/26e/FtUテクニックフェチは多いだろうなあ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:56:46.96ID:5n6wFmOE俺は自分に学があるか?とか金持ちか?
なんて自問自答した記憶がないので、
何を言っているのかよく分からないが
そんなの、もうどーでもいいよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:27:15.14ID:h2/3So1S安倍も小泉に指名されて総理になった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:27:44.97ID:h2/3So1S安倍も支持してないしね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:49:22.58ID:fnIouhBr学がない人は精神的に余裕がないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています