【改行】カシオペアから見えるもの2【御免】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 17:21:51.55ID:KtY+xOYx推察し、新しいあるべき姿を見出そうとする
事を目的としているスレッドである。
直接的にはカシオペアに関連しない記事など何を書いても自由だが、最終的にカシオペア
について結び付ける努力はして欲しい。
また、趣旨などハッキリする文章にして貰い
たい。話がキチンと伝わるように務めれば、
話の「甘い果実」を食べる事が出来る筈だ。
※前スレ
【改行】カシオペアから見えるもの01【御免】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1518855129/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 21:42:28.67ID:xvGKVsm5フュージョンファンの同級生に「アイドルファンは精神的に未熟。」と冷笑されたのが気に食わなかった。
大阪出身の同級生はその後「フュージョンファン」を
「時代に取り残された」と冷笑するようになった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 21:50:49.56ID:xvGKVsm5その同級生はうどんについて「関東人は関西の文化を収奪した。関東人は一方的に関西人を嫉妬しているだけに過ぎない。」と冷笑していた。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:02:12.93ID:1xg7UcmU0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:17:11.99ID:uDr65ID2「ダイナソー」と冷笑していたな。
「向谷実より坂本龍一の方が芸達者。
神保彰より高橋幸宏の方が上手いよ。」と
酷評していたな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:20:59.43ID:1xg7UcmUクソミミキキセンの朝鮮人の友もまた
的外ればかりほざくクソミミキキセン也
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:28:40.27ID:uDr65ID2韓国起源と主張するだろう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 00:30:32.75ID:uDr65ID2だから韓国人は徴用工について日本人に
謝罪を求めている。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 01:02:17.26ID:Yjvz3JSK↑これ笑えるw、コメント読んだ男女後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 07:33:35.91ID:4CVXcWneおまえ、うるせえんだよ黙れよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 09:35:03.74ID:mSoSeqnBブッエックション!ブッエックション!ちょっとごめん!ちょっとごめん!ちょっとごめん!オッショット!オッショット!コォー!コォー!コォー!ヘッ!ヘッ!ヘッ
イチャー!イチャー!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 09:01:26.20ID:Z1uZYbpo0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 21:05:55.03ID:8P8mu3+n嫌いじゃないですよ
好きでもない
興味が無い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:08:38.72ID:q/XEGCpv0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 01:24:56.97ID:heER7Oxkヒデキを迎えて、SUNを歌って欲しかった。
Caravan From Tokyo - HIDEKI SAIJO CONCERT TOUR '86 の
バックバンドとして、CASIOPEAを迎えてカシオペアアレンジでヒデキの名曲を演奏して欲しかった。
ヒデキは櫻井と神保をリズム隊を評価していたから、シティポップよりフュージョン色が強い曲を、CASIOPEAがプロデュースするべきだったな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 10:31:53.06ID:I2+SD+en合ってはいなかったよ。
西城秀樹はダイナミックではあれ、
ピコピコとは違う。
カシオペアにあっていたのは
水森亜土とか
「玉姫〜」の戸川純。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 10:32:45.16ID:I2+SD+enイメージはないなあ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 10:34:58.92ID:I2+SD+en強みで、スペースを開けた演奏があった
としても、何処かで16分刻みの
メトロノームがなっているのではないか?
と思わせてしまう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 11:09:16.45ID:XbF9ictg朝から馬鹿まるだしマトはずれっぷり全開の
クソミミキキセンの歯軋りキーキー8連投ですたw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 11:41:35.89ID:heER7Oxk大阪と言えば、「真面目な人間をからかう。」という
嫌なイメージしか浮かばない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 11:47:31.30ID:heER7Oxk文句ばかりでケチをつけて相手を
貶して大阪人と似ている。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:17:42.39ID:L2pyL4afまさにオマエそのものだ
やっぱりオマエは大阪人確定
しかも朝鮮人w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:20:45.21ID:L2pyL4af必死に蔑みからかって脳内麻薬爆発させてオナニーしてる
クソミミキキセンの大阪の朝鮮人を
懲らしめてるのが高尚なる我輩、
ちゅうわけなんだわなあwざま〜〜〜クソミミ馬鹿チョン介w
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:54:14.39ID:heER7Oxk私は神奈川県民w
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:55:37.40ID:heER7Oxk安倍総理
https://i.imgur.com/XL3W98z.jpg
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 13:02:09.36ID:heER7Oxk「あらゆる差別を禁止」条例成立へ、東京・国立市
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38869780T11C18A2CC0000?s=0
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 13:42:19.66ID:os07zDVSお前は少ないキーワードしか使わない
違うコトを書いて突っ込まれるのが余程嫌なのだろう
笑笑
ファイト
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 13:57:37.59ID:os07zDVS下手じゃん?
特にギターが
朝焼けとかの出だしのリフとかカッコイイんだけど、リフが終わったあとの音が
ウンコ煮詰めて、中に切り刻んだミミズ入れてるようだ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:08:07.43ID:heER7Oxk光州クァンジュ地裁は14日午後、2人に計約1億2300万ウォン(約1240万円)の支払いを命じた1審判決を支持し、三菱重工業の控訴を棄却した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181214-OYT1T50077.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:47:03.59ID:nu1wukKhそんなことばかり言ってないで
野呂一生よりギターが上手いと思う日本人を5人挙げてみてよ
是非お前の上手いと思ってるギタリストを聞きたいわ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:53:14.35ID:FEByhkd4同じことしかいえんのはオマエの方やろ
オマエ、ラノベラーメンとあああははは
しかいえないやろっw
だからオマエは大阪人丸出しのクソミミ朝鮮人なわけw
この馬鹿チョンのカスw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:53:30.16ID:os07zDVS0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:54:31.15ID:os07zDVSラノベとか言われてもすんません
わからんですわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:55:20.95ID:FEByhkd4この馬鹿チョン介w
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 14:58:57.45ID:FEByhkd4日本人に対する劣等感をなんとかうさばらししたいという
コンプレックス丸出しの苦悶なんだよね
コイツ自分できづいてないんだろうがw
可哀相なチョン介やww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 15:06:51.66ID:FEByhkd4見ると激しい劣った朝鮮人としての劣等感が湧き上がる
しかしそれは認めたくない
だからアイツなんか下手糞ニダ!ニセモノニダ!と自分に言い聞かせこことかに
必死にカキコしまくり日本人を馬鹿にしてなんとかコンプレックスに押しつぶされないようあがく
しかし、オマエは劣ったキキセンチョンなのだ、わかるかジャズチンポコ介w
オマエは白人プレイヤーを引き出すがあいつ等とはなんの関係もない馬鹿チョン土人でしかないわけ
日本人のそこらの中学生プレイヤーにも劣るゴミキキセンでしかないわけよw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 15:11:52.13ID:FEByhkd4ヒデキもオマエみたいなクズチョンに引き出されて迷惑に思っているとおもうわ
オマエみたいなクズチョンと孫正義氏やヒデキなんかといっしょにするなよ
クズチョンw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 15:51:49.52ID:os07zDVS>>52
で何が言いたいのかサッパリわからん
ファイト
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 16:21:40.18ID:FEByhkd4馬鹿まるだしのファイトをするつもりはない
ただ涼しい顔してコンプレックス大爆発させてる
オマエのオデコにデコパッチくらわして
遊んでるだけやw
この劣等キキセンw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 16:24:00.33ID:FEByhkd4クソミミの劣等感丸出しのキキセン朝鮮人の分際で
であり恥を知れ
と、それだけなんだわなあw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 16:24:00.41ID:FEByhkd4クソミミの劣等感丸出しのキキセン朝鮮人の分際で
であり恥を知れ
と、それだけなんだわなあw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:01:07.85ID:2tYJSbDDチャーも渡辺香津美もカシオペアも
幾つだよ?
M1の騒動、あれを見ると、
漫才の方が遥かに健全に見えて
しまう、日本のフュージョンより。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:07:32.50ID:2tYJSbDD言葉は悪いが「もうお前らの時代じゃ
ない!」と言っている。
Jフュージョンにはそんな元気は
何処にもない。従って、何の
エポックもない。
M1に出でる奴らだって、歳から見れば
全然若くない。彼らだって安穏とは
してられない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:32:32.16ID:xde56zvo意味で考えさせられる。
いつまでもいつまでもBig3だの
なんだのと、変わり映えしない
お笑い界に若手登竜門として
作られた?コンテストではあるが、
彼等は優勝して漫才道?をより
極める為にやっているのではなく、
「テレビに出たい」からやって
いるのだ。優勝して賞金貰って
名前を覚えて貰ってテレビの番組に
出て金が欲しいのだ。
要は漫才を辞めたいのだ。
辞めたい人間が、辞めてから
長い大御所に「ふざけんな!」
という。
そんな若手も、40代とか。
楽して金を稼ぎたいんだろ。
俺には、そう見えたね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:37:41.95ID:xde56zvo「漫才革命」なんて無理な話だ。
「お前らM1出た事ないやろ?」
違うね、彼らはM1を作るまで
漕ぎ着けたのだ。
これが分かっていない「若手」に
未来なんかないね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:40:10.30ID:xde56zvo自分から駄目になる気満々じゃ
ないか。
自堕落なものを永遠と聴かされる
というのは辛いと思わないのか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 17:43:31.69ID:xde56zvo知らないが、あまり良いとは
思わないね、特にアコギ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:09:18.60ID:heER7Oxk0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:26:55.80ID:nr8pZ98jFのペンタのポジションわからないんだろうなw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:34:32.22ID:os07zDVS0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:39:55.90ID:Zs0brKTTなぞっただけで音が出る
ギターを使っているのか?
と邪推したりもする。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:43:41.36ID:os07zDVSこれがカシオペアには無い
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 19:43:58.17ID:nr8pZ98j0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 20:02:31.40ID:os07zDVSこれがギターが弾ける人、いわゆるキキセンでは無い人が聞いたら、もっと下手なことがわかるんじゃないかな?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 20:13:43.56ID:heER7Oxk0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:12:27.20ID:nr8pZ98j0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:16:41.46ID:Q/Zo5aPkというのを求めても、もう遅い。
米津玄師に持ってかれた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:18:07.65ID:Q/Zo5aPkカシオペアは。そこから突き抜けない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:22:14.23ID:Q/Zo5aPk「高技術」というのは
それを評価して初めて
「高技術」なんだよ。
今時で言うなら、「チャールストン」
すら踊れないカシオペアなんて、
DA PUMPの足元にも及ばない。
それを分かっていい頃の50代60代って
アホとしか言いようがない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:24:44.13ID:Q/Zo5aPk断っておくが、
「踊れないカシオペアが駄目」
ではないぞ。
「高技術への評価なんて変わって
しまう」が分からないのが
カシオペアファン、ということだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:28:21.70ID:Q/Zo5aPkずっと評価している」なんて言っても
無駄なんだよ。だって世の中は
カシオペアみたいなものを評価して
それ以前のものを否定して来たのも
事実だから。
ポケベルを非常ベルとして
鳴らせないのに高技術。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:28:32.60ID:H3X5dW2K技術というのは時間の流れと共に評価が変わる
飛び抜けた技術というものには時代を超えた普遍性がある
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 23:23:59.97ID:O0zcAjqF0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 06:28:41.53ID:ICoJBnWbそれはあなたが知らないだけの話
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 06:46:53.66ID:ICoJBnWb良い音てさあ、耳が心地良いとかそんなんじゃなくて、ほんと心に響くから
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 07:32:14.01ID:pTSqN3n6その通りだが、少なくとも
カシオペアは時代を飛び抜けては
いない。
カシオペアの技術が時代を超えて、
ダンス(ヒップホップ、ハウスなど)
がただの流行りに過ぎない、
という理由は何か。
カシオペアの音楽に「オールドスクール」
「ミドルスクール」「ニュースクール」
なんてない。
少なくとも、時代時代の変化を
全く大切にしていない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 07:37:20.20ID:pTSqN3n6「オールドスクールはこんなんで」
「ニュースクールになるとこうなんだよ」
と嬉々として話すんだよ。
カシオペアファンはそれがない。
だから、カシオペアからそれは
感じられないという事だろ?
「鳴瀬死ね」なんて簡単に
言えたのだから。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 07:43:31.11ID:va/OKfYmお前とまともに会話できるやつなんていないだろ
それかサイコパスの集まりでもあんのか草
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 07:44:28.12ID:pTSqN3n6「技術を枯れさせる」というのは
文化としては物凄く重要だ。
「紆余曲折があり、川の流れに
流れ流れて、こうなりました」
人の一生を見ているような技術こそ、
時代を超えた技術ではないのか。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 07:49:33.33ID:pTSqN3n6言っている意味が分からないのか。
「カシオペアのこの時代はこうで」
「それに比べてこの時代はこうなんだよ」
と嬉々として話すカシオペアファンは
見たことがない。
そりゃそうだろ、
「鳴瀬辞めろ、死ね」と簡単に
言えた奴等が多数いたのだから。
分からないのか、馬鹿。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 08:03:19.70ID:pTSqN3n6残さなきゃいけなという気概が
ないから、
DA PUMPみたいにイオンの
ショッピングモールで演奏する
気概すらない。
野呂に「カシオペアの名を守らねば」
という意志があるなら、
何故今「カシオペア3rd」なんだよ?
ISSAの爪の垢でも煎じて飲め。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 10:06:23.50ID:pTSqN3n6「音楽の事が分からない癖に」
「演奏が出来ない癖に」
なんて平気で言うが、
ダンスの分類については全然
分かっていない。
一つだけ断っておくが
「オールドスクール」というのは
古臭い馬鹿にされたもの、という
意味ではないからな。
その時代の特徴的な形態、という
意味だからな。
カシオペアにそんなのはないだろ?
「鳴瀬死ね、辞めろ」となれば
そんな見方は出来ない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 10:08:42.31ID:pTSqN3n6それ以外はどうでもいい、
という人間が語る高技術、
文化って何だろう?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 12:27:59.86ID:e41BmJvEDay Dreams Coast は向谷実がプロデュースするべきだったと思う。
89年から95年までミッキー吉野ではなく向谷がプロデュースしていれば河合奈保子は芸能活動停止しなくて済んだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:11:42.17ID:ICoJBnWb演奏者が音楽に対してどんなことを追い求め、どういう技術で表現しようとしたのかって事だから
演奏者の人生、生き様まで垣間見せるような
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:13:22.24ID:ICoJBnWb文章から意味も読み取れないなら会話に入ってくんなよ
邪魔だよお前
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:32:13.58ID:va/OKfYm枯れた技術って何だよ具体的に言ってみろよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:45:19.50ID:pTSqN3n6ソフトウェアが入るか。
チューナーもないのに
4Kテレビが映るのか。
ポケベルはいつまで使う事が
出来るのか。
そんな卑近な例を考えれば、
「枯れた技術」のイメージは
簡単に分かる筈だが、
分からないのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:46:31.78ID:pTSqN3n6もう駄目だね、終わっているよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:51:57.49ID:pTSqN3n6ポケベルはもうすぐ終了するらしい。
終了する事に何の抵抗もないなら、
それは「死んだ技術」だが、
もし、
「いや、ちょっと待てよ!
ポケベルは俺たちの文化で、
消えて貰っちゃ困る!」
となれば、生きた分だけ
「枯れる」だろ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 13:55:44.26ID:pTSqN3n6現代の高技術というのは
「死んだ技術」を大量に作り出して
いるのですよ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 14:05:30.46ID:pTSqN3n6「死んだ技術」を大量に出して来た
「高技術」の側で、
自分達が忘れ去られようとすると
「俺たちの歩み」がどうのこうの、
「俺は伝説のバンドにいたんだ!」だの
平気で言えるのが、全く腑に落ちない。
あれだけ過去にあるもの、
他のものを否定して成り立っていた
(少なくともそんなファンに支持された)
カシオペアの口から出るというのは
俺からすればちゃんちゃらおかしなこと。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 14:09:28.29ID:pTSqN3n6死んだ後にどう思われようが
知ったこっちゃない、と
見えるんだよな。
特に向谷を見ると。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 15:09:06.12ID:va/OKfYm>音楽における技術だと、枯れた技術と言うのはわかるなあ
だからさあ音楽における枯れた技術って何だよ
だれもITだの家電だの聞いてないだろ
アホ丸出しも大概にしろよ池沼
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 15:49:31.87ID:pTSqN3n6お前は馬鹿だろう?
カシオペアファンになれさえすれば、
楽器を練習なしに出来るの?
そういう蓄積が全くないのか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 15:50:36.66ID:pTSqN3n6明日から、ギターの弾き方が
変わります!と言われても
困るだろ?
そんなことも分からないの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:27:04.41ID:FbELuEaIお前本当に馬鹿なんじゃないの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:37:56.68ID:ICoJBnWb例えば、ジョーパスのギター
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:45:10.26ID:ICoJBnWbジャンゴラインハルトぐらいは聴いてから、野呂のギターを語りたいな^_^
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:48:07.63ID:ICoJBnWb向谷って、自分達が楽しければそれでいい的な薄っぺらな音が嫌い
人に聞かせてる音じゃないっしょ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:56:15.20ID:ICoJBnWb枯れた技術ていうのは、技術に磨きをかけた「程よくこなれた」技術の事を言います
技術て用語で家電とかしか思いつかないかたは、余程、自分の頭の中にしか無い連想記憶でしか日頃、物を考えてしかいないことわかれ
良い意味で枯れた技術と言うのはありますよ
例えば、漆塗り職人の筆の使い方とか
町工場の名も知られていない職人がロケットの部品作りあげるとか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 17:18:46.96ID:ICoJBnWb技術が枯れるってそのまま字面見たら、何それ、枯れ果てるだけじゃん?お前池沼かよって話になるわな
そうじゃなくて、枯れるって言うのは元々は「木を寝かせる」って意味から来てるの
銘木を何年も寝かせたら、まあ生きていた木が枯れていく訳だけど、上手い具合に寝かせると、さらにいい木になるの
それが枯れるの意味
話全く変わるけど
ギブソンのビンテージレスポールとか
バイオリンのStradivariusとか
木が良い意味で枯れてんのさ
おいおい、せめて木から出来てる楽器があって枯れていくと音がまた変わっていくぐらいの一般的な連想ぐらいはして欲しかった希ガス
人間も歳重ねていけば、枯れ果てる奴もいれば、良い意味で枯れていく奴もいる
人間も植物も一緒なんだよ
頭のねじれた偏屈な奴に成り果てていく奴もいれば、自分を内省し、また新たな自分になっていく奴もいる
木だって植えた所によって枝の伸び方とか違ってくるだろ
それと一緒だよ
一本の木を見て何を感じるのか
一つの音を聞いて何を感じるのか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 17:23:00.62ID:ICoJBnWb「そういった語りは自分のブログでやれよこのカス」とか言われる希ガスと言ってみるテスト
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 17:29:39.67ID:va/OKfYm誹謗中傷する自称高尚な方だわ
びっくりしました
草ぼーぼーだわ
これからも嫌いなカシオペアとカシオペアファンに囚われ続けて下さいw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:47:07.06ID:e41BmJvE国立大卒かつ正社員以外の方々も邪魔ですか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:48:27.93ID:e41BmJvE安倍信者が「水道民営化」は済んだと済ませようとしたいと同じ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:52:21.94ID:e41BmJvEこれは安倍晋三を盲信する安倍信者に当てはまる。
「水道民営化」や「入管法改正」については
議論尽くされないのに「法案は可決」した。
安倍信者は都合が悪い意見について
聞こえない振りをして無視する悪癖がある。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:59:15.63ID:e41BmJvE自分の意見を述べず「感情論で捲し立ている。」だけ。
やはり安倍晋三は総理になるべきではなかった。
カシオペアファンに同じ傾向がみられる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 19:03:25.81ID:oQDfa+5i「10周年記念メドレー、スウェットイットアウトでどうしてもヘッドバンキングしてしまう(笑) 何なのだろうな しかし、このメドレー中リーダーとちりまくり笑」
これはもう一方のスレに書かれたものだ。
カシオペアの演奏が「スリル・スピード・
テクニック」と称して「他の追随を許さない
演奏」をしていて、
他のジャンルを「古臭い」「低レベル」と
多数のファンが否定していたので
あれば、
今更歳を取ったこのカシオペアの演奏を
否定しなければおかしいだろ?
だから、カシオペアには
「円熟味」だの「枯れた技術」だのは
本来否定すべき事なはず。
俺は、野呂はこれからある意味
「削ぎ落としていかなければ
ならないもの、技術」というものも
あるのかも知れない。
だが、そうしたものをファンは
許さないだろ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 19:05:24.96ID:oQDfa+5i出た言葉ではないのか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 19:09:12.99ID:oQDfa+5iそして野呂は経年に比例して
削ぎ落として来た時に、
君達それを認める度量があるのか。
であれば、過去の他ジャンル等の
否定が何故出来た?
その「借金返済」を迫られている
だけの事だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています